名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 18:49:32

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 16851 匿名さん

    >>16850 マンション検討中さん
    あんた何様?
    別人だったら問題ねーだろ

  2. 16852 マンション検討中さん

    ザ・パークハウス名古屋より値上がり期待できる物件ありました。
    こっちを買います

    1. ザ・パークハウス名古屋より値上がり期待で...
  3. 16853 マンション検討中さん

    マンマニが外すほど名古屋は魅力がない!
    転出超過!!
    もうおわこん!

    1. マンマニが外すほど名古屋は魅力がない!転...
  4. 16854 匿名さん

    >>16835 匿名さん

    IR決まった後の大阪と同じ動きすると思う
    なんせ今札幌より安いから是正されるわ流石に

    本当ですか?
    ならよかったです!

  5. 16855 匿名さん

    現時点がリニア開通は織り込み済みのマンション相場で
    これならズルズル5%~10%下がるってことはないですよね?
    ザ・パークハウス名古屋が残債割れすることはあるのでしょうか!?

  6. 16856 マンコミュファンさん

    >>16852 マンション検討中さん
    竣工時期が違うから比較にならないでしょ

  7. 16857 eマンションさん

    >>16855 匿名さん
    最終期→ 残債割れ
    1期→ 2割アップ
    なので最終期以外は余裕。
    最終期もいつか救われると予想

  8. 16858 匿名さん

    札幌福岡どころか、マンション価格が広島や仙台レベルにまで落ちてる。川◯の妨害で都市としての地位が地に落ちてる
    レゴランドも炎上してるし。

  9. 16859 匿名さん

    リニア開業時期が具体化しないと他のプロジェクトも動かない
    さっさと東名阪開業してJR東海は別の投資してほしいね

  10. 16860 匿名さん

    リニア効果は名古屋にとって東京へのストローか逆ストローになるか次第よ。
    値上がるならリニア開通後に人口動態の事実が確定してから5~10年かけて上がる。

    ただ、名古屋は現状で20代女性の転出が多すぎるので、これを食い止めるほどの魅力が出ない限り厳しいでしょうね。住宅価格の動向は女性が憧れる街かどうかが大きい。

  11. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ファミリアーレ日比野スクエア
  12. 16861 評判気になるさん

    リニアの2027年に向けてマンション建てまくってたから、
    需給バランスが崩れてしまったのが問題
    でも実需層には本当に天国。リモートワーク可能な会社の人は名古屋で買えば東京の半額で買えるから
    市がリモートワーク勢を優遇すればいい。
    メジャーセブンで大規模駅近だろうがイオンモール横ターミナル駅徒歩圏だろうが坪300万以下。
    こんな規模の街でこれはコスパ良すぎる。

  13. 16862 検討板ユーザーさん

    >>16853 マンション検討中さん
    倍率10倍越えの部屋は元値4300万、その後の成約4900万だから赤字じゃないと思うけど

  14. 16863 匿名さん

    新築時の入居準備金、売却時の手数料などを考えると利益はどれくらいでしょうか

  15. 16864 匿名さん

    パークハウス名古屋は値下がることはないでしょ、
    イオンモール横も自走式駐車場も便利だし、何より名古屋駅は駐輪場が充実してるから自転車で五分で着く。バスも目の前に停留所があるから数分で着くし、タクシーも安い。歩いて10分でルーセント地下まで行けばその後は地下道でも行けるし。亀島駅や栄生駅も便利。
    実需で買った人が手放すことはなかなかないから、転売目的の人の思うような値上がりはなくとも底値は固いと思うよ。リモートワークで名古屋でって人は検討に入れると思うし。
    リニアが来るまで待てばさらに便利になること間違いない。

  16. 16865 匿名さん

    これ以上開発進めるにしても名駅も栄も地下鉄のホームがパンクしているのを解決しないとあかんやろ。現状すでにファミリーがベビーカー押して歩くような街じゃないんだわ。

  17. 16866 評判気になるさん

    >>16860 匿名さん
    そうなのよね。リニアやリモートワーク言ったって、転入超過は1位東京特別区、2位が大阪市、3位が横浜市、4位が札幌市、5位が福岡市。
    今回発表された人口動態の結果から愛知や名古屋圏は転出超過だしオワコン感漂っている。

    住民基本台帳人口移動報告 2023年(令和5年)結果(令和6年1月30日公表)
    https://www.stat.go.jp/data/idou/2023np/jissu/youyaku/index.html

  18. 16867 匿名さん

    どこまでこのスレは伸びるのだろう。
    数年前に完売してるのに凄いな。

  19. 16868 マンション掲示板さん

    >>16866 評判気になるさん
    https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
    そのデータ、名古屋市は転入超過だから、ミスリードするの上手いね。
    名古屋圏って三重と岐阜を含んでるからな。

  20. 16869 eマンションさん

    >>16867 匿名さん
    皆好き過ぎだろパークハウス名古屋

  21. 16870 匿名さん

    >>16863 匿名さん
    ざっくり計算だと

    物件価格 4300
    修繕積立一括金 86
    印紙・登記 25
    固定資産税 10
    = 購入費用 4421

    売却額 4900
    仲介手数料(3%+6万満額)153
    印紙・登記 25

    = 差し引き利益301
    短期譲渡税 120.4
    純利益 180.6万が手元に残る。

    売却するまでの賃料は入れてないから、これに賃料が乗ってくる感じ。

  22. 16871 匿名さん

    >>16866
    名古屋圏という括りは謎すぎます。

    実際、名古屋市や長久手市、日進市は転入超過状態です。
    https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000159339.html
    愛知県内移動も、県外移動も転入超過状態です。

    名駅栄近辺の宅地化が進んでコンパクトシティを目指すから買うなら
    その周辺がいいと思いますよ。

  23. 16872 匿名さん

    ちなみにこちらは先日発表された2023年のものですが、
    https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000169711.html

    名古屋市は自然減に対して社会増数が上回り人口増となりました。
    愛知県内や岐阜・三重といった自治体からのストロー効果が大きいです。
    その点からも、中京圏で資産性の高いマンションを買う観点では名古屋市は理にかなっていると思います。
    ちなみに私は東京や大阪でしか買ってませんが、名古屋は実需で欲しいです。

  24. 16873 マンション検討中さん

    >>16870 匿名さん
    あの部屋は未入居で売ってるから賃料関係ないよ。
    あと引き渡しから1年半の間の管積はどこに消えたの?

  25. 16874 匿名さん

    >>16873 マンション検討中さん
    ランニング入れるなら、1.3× 18 = 23.4 万 税引後は156.6万手元に残る。
    ざっくりと書いたから普通転売するような奴が仲手満額で売らないから、
    153万もかからない。宅建業者なら尚更。

  26. 16875 マンション検討中さん

    >>16872 を見るとやっぱり中区がとびぬけて人口増えてるな。
    10年後なんてわからないけど、安パイで行くなら中区でマンション買うのがよさそう。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    プラセシオン昭和御器所
  28. 16876 匿名さん

    中区は足引っ張る地域がないからね
    他区は駅遠鉄道空白地帯抱えているから自然減の影響も大きい

  29. 16877 マンション検討中さん

    >>16876 匿名さん
    その「中区」の概念って、伏見、栄、久屋大通だけを指してる?
    それとも新栄を除いた全域(丸の内、矢場町、上前津、東別院、金山)も含めてる?

  30. 16878 匿名さん

    >>16877 マンション検討中さん
    中区にファミリーが増えてるわけねーだろ

  31. 16879 匿名さん

    https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/060101...
    中区の世帯人数平均は1.42と名古屋市最低。全市平均2.01と比べても非常に少なく、
    つまりマンション買うような層は少ない。
    賃貸やせいぜい1L, 2L需要のみ。その割に賃貸マンションの数は最高と分譲需要は厳しい。大須あたりは賃料が下方にブレイクしていてもは投資は難しい状態。

  32. 16880 匿名さん

    つまり、名古屋市内でマンションを買う上で資産性として有望なのは東区、中村区昭和区。もちろん、区別ではなく個別の地域や通り一つ違っても変わってくるので総論であり、各論はここのマンションによって違う。西区であろうとイオンモールが横にあれば話は別だし、東区であろうと茶屋ヶ坂の大量供給状態のメガとかは厳しい。

  33. 16881 マンション検討中さん

    中区とか言ってるのだいたい単身だよな。
    ファミリーは本山以東だよ。
    東京と違って名古屋の繁華街は三河系のヤンキーが遊びに来るからファミリーに向いてない。
    東京駅と名駅は環境違いすぎ。

  34. 16882 評判気になるさん

    >>16871 匿名さん

    貴方が謎すぎまーす
    極論、暴論
    虚偽情報の流布はお控え下さい

  35. 16883 口コミ知りたいさん

    >>16881 マンション検討中さん

    そうですね。赤い列車でずかすがとこちら側に来て奇妙ですよね
    あと三河ナンバー

  36. 16884 評判気になるさん

    >>16870 匿名さん
    これは厳しいですね。

  37. 16886 匿名さん

    こういう活発なスレの物件が高いレベルで資産価値を維持し続けるんだろうな。
    名古屋なんて販売中のマンションのスレですら書込みが少ない。

  38. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 16887 買い替え検討中さん

    >>16879 匿名さん
    大須が親の仇なのかもしれないけど、大須で賃貸だしてるけど利回り5%近くあるよ、物件はえらぶけどPとかのマンションでもそこそこの賃料とれてると思うよ。
    SUUMO見ればわかるけど、伏見のタワーザファーストとかプラウドとm2単価かわらない。

  40. 16888 マンション検討中さん

    >>16886 匿名さん
    誰もパークハウスのこと話してないと思うけどw
    ただいつまでも閉鎖されないからおもちゃにされてるだけなんだと思う

  41. 16890 マンション比較中さん

    >>16888 マンション検討中さん
    それだったらここじゃなくてもいいよね?
    どちらかと言えば建設予定地のスレの方が適してると思うよ。
    やっぱり惹きつける物があるから人が集まってくるんだと思うよ。
    色々と話題になった物件だから、否定したくなる気持ちもわかるけど、大人だったらそろそろ理解しなきゃ。

  42. 16891 匿名さん

    名古屋市は転入増なのに、無理やり名古屋圏(+岐阜、三重)は転入減って煽るのは流石にひどいな

  43. 16893 名無しさん

    >>16886 匿名さん

    活発なのは、ここの資産価値が心配で仕方ない人と、そういう人を揶揄って面白がる人がいるからだよ。株式投資初心者が毎日株価をみて一喜一憂するように、ここの購入者が毎日ここに来るから活発になるんだよ、

  44. 16895 匿名さん

    >>16893 名無しさん
    それは高いレベルで資産価値を維持してる人気マンションだからですよ。
    このマンションが買えなかった、買わなかった人が過去の自分を肯定するために揶揄しに来てるんです。
    買えなくて良かった、買わなくて良かったって思いたいだけなんです。
    大して話題にもならなかったマンションのスレは書込みすらないですよ。
    たしかに資金力の乏しい転売ヤーさん達はリニアが遅れて気が気でないかもしれませんが(笑)

  45. 16896 通りがかりさん

    >>16895 匿名さん

    維持できてないから、維持してる、って繰り返すんでしょ。本当に維持できてれば、言う必要ないよね。そして、こんなコメントする人を「買えなかった人」と決めつけるのも毎度のこと。

    駅遠大規模板マンは例外なく資産性は厳しい。

  46. 16899 マンション掲示板さん

    >>16896 通りがかりさん
    ほなら資産性高いマンションスレで書き込みしてきなはれ

  47. 16900 口コミ知りたいさん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
    ノリタケ、新築価格割れしてきてる。
    レジェイド名古屋に負けてるから値下がりラッシュ!

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
ヴィー・クオレ熱田神宮西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸