名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 18:49:32

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

葵クロスタワー
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 15361 マンション検討中さん

    ほぼ間違いなく将来も値崩れしないなら4戸ほどでてる未入居転売を誰も買わないのはなぜ?
    買えば損はしないんでしょか?それとも損しそうだから誰も手を出さないの?やっぱり高値掴みなの?

  2. 15362 匿名さん

    >>15361 マンション検討中さん
    転売価格が値崩れしないなんて言ったか?

  3. 15363 匿名さん

    安くはないし高値掴みかもしれないけど、売るのも買うのも自由だから別にいいじゃん

  4. 15364 匿名さん

    >>15363 匿名さん

    ホントはそうなんだけど
    それじゃマンクラどもの立場がないんだよ。
    ポジもアンチも困るんだよw

  5. 15365 匿名さん

    完売した後まで気になって中古の売れ行き気にするとかもはやアンチじゃなくて信者だな

  6. 15366 マンション検討中さん

    高値掴みとか言われたらA棟は顔真っ青だからやめて!!

  7. 15367 匿名さん

    第1期 高い!高値掴み!暴落!
    ↓ 値上がり
    第2期 高い!高値掴み!暴落!
    ↓ 値上がり
    第3期 高い!高値掴み!暴落!
    ↓ 値上がり
    第4期 - 最終期 高い!高値掴み!暴落!
    ↓ 値上がり
    キャンセル住戸 坪340万 高い!高値掴み!暴落!

    完売

    中古転売住戸 高い!高値掴み!暴落! ← new!
    この流れをいつまで繰り返すのか

  8. 15368 匿名さん

    転売分、なかなか厳しいな

  9. 15369 匿名さん

    >>15367 匿名さん
    アンチの逆を行けば勝てる訳か

  10. 15370 匿名さん

    既に転売もいくつも成約してるのに何でアンチは学習しないのか。

  11. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    サンクレーア名駅那古野
  12. 15371 匿名さん

    >>15120 匿名さん

    4月のデータ出た?

  13. 15372 匿名さん

    賃貸分も厳しいな

  14. 15373 マンション検討中さん

    >>15371 匿名さん
    でてるよ
    https://www.kantei.ne.jp/report/c202204.pdf

    名古屋は下がってるね。ということはもう少し待てば1期価格まで落ちるかな?

  15. 15374 匿名さん

    せっかくなら新築か未入居のがいいじゃん
    価格すらどうなるか分からないこんな世の中じゃ~

  16. 15375 匿名さん

    >>15373 マンション検討中さん

    前年同期比+6.9%
    下がってないじゃん嘘つき

  17. 15376 匿名さん

    名古屋はまだまだ上がりそうね
    どこも高い

  18. 15377 匿名さん

    前月と比べて下がってるから下落傾向www
    データも読めんのかwww

  19. 15378 匿名さん

    私も下落してると思ったとは言えない

  20. 15379 匿名さん

    >>15378 匿名さん
    言わない方がいいよ。
    恥晒すことになるから。

  21. 15380 匿名さん

    >>15375 匿名さん

    馬鹿なこと言ってないで
    前月比マイナス、前年同月比プラスと違いを理解した上で
    自分の立場で話しを進めりゃいいんだよ

  22. 15381 匿名さん

    >前月と比べて下がってるから下落傾向www
    >データも読めんのかwww


    「w」の数とアホの度合いが比例するのは確かだな

  23. 15382 匿名さん

    来月上がったらどー言い訳するんだろ、この池沼は

  24. 15383 匿名さん

    2ヶ月まの2月水準に戻っただけで暴落なの?笑笑
    アンチの頭の悪さすごいな

  25. 15384 匿名さん

    愛知県
    先月+1.7% ( 前年比+8.4%)
    今月-0.7% (前年比 + 6.4%)

    アンチ「暴落!暴落!」

    お、おう、せやな。じゃあ先月は暴騰したわけだなその理屈だと

  26. 15385 評判気になるさん

    ネガが元気なうちは下がらんよ、ネガは見る目なしのバカしかいないから
    ネガが諦めて買った時が天井

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    マストスクエア金山
  28. 15386 匿名さん

    ネガが買っても分からないじゃん

  29. 15387 匿名さん

    アンチは暴落するって思ってるなら待ってればいいじゃん
    マンション掲示板なんて張り付かずに。

  30. 15388 匿名さん

    >>15383 匿名さん

    暴落論でおちょくられてるだけでしょ。

    現にアンチがアンチがって群がって騒いでるし、おちょくり成功でしょ。

  31. 15389 匿名さん

    >>15385 評判気になるさん
    >ネガが元気なうちは下がらんよ、ネガは見る目なしのバカしかいないから

    買わなかった人が一番元気 (^o^)

  32. 15390 マンション検討中さん

    賃貸、3Lで20万以下で出てくるでしょうか?

    他マンション含めて購入検討してますが、この価格で出そうなら当面賃貸で考えてます。

  33. 15391 匿名さん

    >>15390 マンション検討中さん
    難しいでしょうね

  34. 15392 匿名さん

    >>15388 匿名さん
    釣り宣言はダサいって誰かが言ってたよ

  35. 15394 匿名さん

    まさかのスレ復活!名古屋市場最多スレに記念カキコ

  36. 15395 匿名さん

    現在の中古相場。一期のD棟低層の転売組が値下げ合戦中で坪単価を押し下げてるが、
    3LDKや4LDKの実需の中古平均相場は坪300万超えと高値安定。
    転売組にはお辛い結果となりましたね。

    間取り 価格 専有面積(平米) 坪単価 方位 階数
    2LDK 4820 61.22 259.8 南東 3
    2LDK 4950 62.39 261.8 東 2
    2LDK 4950 62.39 261.8 東 2
    2LDK 4980 61.96 265.2 東 3
    3LDK 6780 73.53 304.3 東 14
    3LDK 6880 74.02 306.7 南西 13
    2LDK 5800 61.22 312.6 南東 16
    3LDK 7100 73.53 318.6 東 12
    2LDK 5990 61.22 322.9 東 10
    4LDK 8680 86.63 330.6 南西 12
    2LDK 6180 61.22 333.1 南東 10
    3LDK 7980 75.03 351.0 南西 19
    3LDK 8480 72.09 388.2 南西 19
    3LDK 11480 93.16 406.7 南西 16
    3LDK 8980 72.07 411.2 南西 19
    2LDK 14800 86.26 566.2 16
    2LDK 14800 82.8 589.9 東 16

  37. 15396 匿名さん

    引用元貼り忘れてました。

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    マストスクエア金山
  39. 15397 匿名さん

      レス数 15397

  40. 15398 匿名さん

    D棟低層は、丸見えだからカーテン必須

  41. 15399 匿名さん

    住み心地どうです?
    イオン、混んでます?

  42. 15400 匿名さん

    貧乏な転売屋の中古D棟低層が完売したらようやく相場が上がりそうだな、転売屋の投げ売り期待

  43. 15401 匿名さん

    >>15398 匿名さん
    連絡橋と視線の高さ一緒だからD棟低層だけ不人気でとても安いな
    転売してるやつらが資金力ないのか値下がりしまくってるね

  44. 15402 匿名さん

    パークハウス名古屋、プラウドタワー名古屋錦、ローレルタワー藤が丘、ここ最近竣工の物件だと資産性高そうなのはこの三つ。
    中でもプラウドタワー名古屋錦は丸の内相場下落とは無縁で高音安定。
    次は池下、今池かな。

  45. 15403 匿名さん

    D棟低層の転売ヤー押し寄せて高倍率抽選になってた部屋は薄利で投げ売ってて他は
    ある程度高値で成約してるのはなんか面白いね
    転売ヤーの部屋買うのが心理的に嫌なのもあるのかしら
    今出てる低層部屋はお得だと思うけどね

  46. 15404 匿名さん


    ここで宣伝したら即売れたっぽいなw

  47. 15405 匿名さん

    >>15395
    転売屋ー、投げ売り競争だな
    これ転売屋が売り切った後値上がりするパターンやん

  48. 15406 匿名さん

    D低層以外は順調に成約価格は上がってる。
    プラウドタワー錦の中古順調だし丸の内の壁ドンが安くなってただけで、人気のマンションは値崩れしないな

  49. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 15407 評判気になるさん

    >>15406 さん

    >>15406 匿名さん
    1期価格に近い値段でとりひきされてるっていうのがすでに値崩れしてるじゃないか。3LDKと4LDKが捌けたのは最終期に大幅値上げして盛り上がってたタイミング。
    ここからさらに最終期価格に上がっていくとは考えにくいんじゃないか。
    少なくともA棟購入者から見たら大幅に値崩れしてるだろう。

  51. 15408 名無しさん

    最安の中古でも一期価格より10%上がってるじゃん
    最近でも3LDK, 4LDKは坪300万以上で売れてるし
    つーかまだA棟入居始まったばかりでしょ

  52. 15409 マンション比較中さん

    まだ評価が定まるには早い段階ですよね。

  53. 15410 匿名さん

    名古屋の傑作マンション ベスト3
     グランドメゾン御園座タワー
     プラウドタワー名古屋錦
     ザ・パークハウス名古屋

  54. 15411 名無しさん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

    D棟低層の転売屋が群がった部屋だけ値下がりしててワロタ

  55. 15412 名無しさん

    >>15410 匿名さん
    自己満だけで済ませていただければ結構です。
    このラインナップにパークハウスは有り得ない……。パークハウスはコスパの良い、安いマンションでは。名古屋駅近くなら東京建物がある。

  56. 15413 匿名さん

    >>15412 名無しさん
    パークハウス名古屋はタワーマンションではないので、タワマンのような高級感はないですね。
    でも、おっしゃる通り、コスパは名古屋随一です。
    西区やノリタケのイメージを一新したという意味でも、名古屋では画期的な名作マンション。
    下手なタワマンよりもよいので、ベスト3に入りました。

  57. 15414 名無しさん

    名古屋錦も傑作とはいえないね、下駄の商業施設も微妙で人があまり入ってない、すでに撤退店舗もある。あの人入りでは個人店舗は体力ないからやっていけない。
    パークハウスも微妙、イオン横なのはいいけど地位が悪い上に賃貸並みの板マン、そのくせ高すぎる。
    正直御園座かブリリアくらいしか名古屋にはない。

  58. 15415 通りがかりさん

    >>15413 匿名さん
    悦に浸ってるところ悪いんだけど西区のイメージは別に一新されてないぞ。あとなにを持ってコスパ言ってるのかわからないけど、1期で買った転売ヤーも損失出してるのに何がコスパ?最終期のやつらは…
    盛り上がってる最初だけ高層階は売れてたけど今全然動いてないの知ってる?

  59. 15416 匿名さん

    結論:名古屋になし。今後に期待・・・

  60. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    マストスクエア金山
  61. 15417 匿名さん

    グランドメゾン御園座タワーの人は、プラウドタワー名古屋栄のメガドンキで買い物?

  62. 15418 マンション検討中さん

    プラウドタワー名古屋錦の店は??ばかり

  63. 15419 匿名さん

    >>15415 通りがかりさん
    そのような見方もあると思います。
    でも、1期で(居住目的で)買った人にとってはコスパ最高でしたよ。
    住民の満足度は高いです。(投資向きではないです。転売ヤーは当て外れでしたね。)
    このマンションの住民が西区の教育水準その他のレベルを上げてくれることでしょうから、今すぐは無理でも、将来的には東区や中区と肩を並べる日が来るかもしれないです。
    このマンションは、名古屋だけでなく、(タワマンを除き)最近珍しい開発成功例ですね。

  64. 15420 匿名さん

    >でも、1期で(居住目的で)買った人にとってはコスパ最高でしたよ。
    >住民の満足度は高いです。

    なぜ分かる?

  65. 15421 匿名さん

    1)単なる想像
    2)購入者の独断
    3)購入者の井戸端会議を聞いて

  66. 15422 匿名さん

    転売部屋以外は坪平均300万超えたから皆ハッピーだね

  67. 15423 匿名さん

    >>15420 匿名さん
    なぜ分かるかって?
     >でも、1期で(居住目的で)買った人にとってはコスパ最高でしたよ。
      ⇒これは説明不要ですよね。その後の販売期で値上げされたのが残念です。
     >住民の満足度は高いです。
      ⇒このマンションは普段の買い物も便利だし、コスパのいい物件を買って不満な人はいないのでは? 嘘だと思うのなら、住民に尋ねてみたらいかがですか?

  68. 15424 匿名さん

    まあこの物件を褒めようがディスろうが貴方たちが贔屓にしてる物件は売れませんけどね。

  69. 15425 匿名さん

    >>15423 匿名さん

    要するに買ったわけじゃなくて想像ということですか?

  70. 15426 匿名さん

    >>15423 匿名さん
    >⇒これは説明不要ですよね

    その説明を聞きたかったのにw

  71. 15427 マンコミュファンさん

    >>15419 匿名さん

    居住目的なんて前提を置いちゃった時点でコスパ悪かったってことなんだけどね。
    住居として満足度が高く、その価値に比して分譲時の価格が安ければ自ずと投資目的での結果が伴う訳で。
    ノリタケで得た教訓って、地域一番の物件を選ぶことが大事だね。じゃない?
    ブリリアの引き立て役だったという結果だと思うけど。

  72. 15428 匿名さん

    >>15426 匿名さん
    1期の販売価格を調べてみれば、コスパいいって分かりますよ。
    売主デベは、安く値付けしすぎたと思って、その後の販売期で値上げしました。
    値上げ後は、そんなにコスパよくないかも。

  73. 15429 マンション検討中さん

    ここと同じ曲線を描くオープンレジデンシア名古屋ドーム前も値上がりするけど2.3年したら下がるのかな?

  74. 15430 匿名

    >>15428 匿名さん

    どういうこと?
    西区の栄生駅近隣では坪400するのにここでは350で買えたみたいな話?

    それとも千種区だったら8000万するようなものを5000万で買えたとかそういうこと?

  75. 15431 匿名さん

    >>15427 マンコミュファンさん
    おっしゃることは分かります。
    ただ、1期で買った人については、資産価値はある程度保たれるかと。
    今売り出されている価格で中古の部屋を買っても値上がりは期待できないでしょうね。
    パークハウス名古屋は、西区発展の起爆剤となるマンションなので、注目しています。
    ブリリアとは購入層が違いますよ。

  76. 15432 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

    なんかコスパがーとか色々言われて持ち上げてるけど、
    転売中古まだまだ売れ残ってるやん

  77. 15433 マンション検討中さん

    >>15419 匿名さん
    >>15423 匿名さん

    結局買ってもいない素人マンクラが「コスパ最高」って夢見てるだけってのがね。

  78. 15434 匿名さん

    >>15433 マンション検討中さん
    このマンションを1期で買った人にとっては、近年稀にみるコスパの高さですよ。(あくまでも「1期」の話です。転売ヤーは別です。)
    お分かりにならないのなら、無理に理解しようとしなくてもよいですよ。

    高く売り出されている中古の部屋がなかなか売れないのは当然ですよ。
    1期の分譲価格と比べたら、高すぎますからね。

  79. 15435 匿名さん

    >>15434 匿名さん

    コスパコスパって何に対してパフォーマンスがいいの?
    例えば同じ広さだと栄生駅周辺で相場よりかなり安いとか?
    あるいは千種区で同じもの買うのと比べると何割引きで買えるとかそんな感じ?

  80. 15436 マンション検討中さん

    いやいやどう考えてもいいマンションじゃん。
    隣がイオンだぜ?普通に大満足だろ。
    ケチをつけるとしたら直床なことくらいじゃね?
    校区の問題は私立選べばいいわけだしな。

  81. 15437 匿名さん

    >>15431 匿名さん
    めちゃくちゃ最終期で買った人ディスってんじゃんww
    結局、デベとネットに煽られて高値掴みしたんでしょ。
    あ、実需ならいいんじゃね。イオン近いし。

  82. 15438 匿名さん

    >>15435 匿名さん
     >コスパコスパって何に対してパフォーマンスがいいの?
    コスト(マンションの分譲価格)との見合いでパフォーマンスがいいということですよ。
    それがコストパフォーマンスの意味です。
    どうして、いきなり栄生駅とか千種区が出てくるのですか。

  83. 15439 匿名さん

    >>15438 匿名さん
    分譲価格=購入価格に対して何のパフォーマンスがいいの?

  84. 15440 匿名さん

    >>15438 匿名さん
    >どうして、いきなり栄生駅とか千種区が出てくるのですか。

    いきなりでもなんでもないよ。
    このマンションと同じ栄生駅周辺の似たようなマンションが
    坪200万で売ってるのにここでは150万で買えたとかなら
    分かりやすいメリットだろう。それをコスパいいっていうなら
    「確かにな」ってなるだろう。

    あるいは近隣には似たようなものは無いけれども他の地区、どこでもいいけど例えば東区・千種区で買うと6000万7000万するのに、ここなら4000万、5000万で買えたとなればそれも分かりやすい話だろう。

  85. 15441 匿名さん

    >>15438 匿名さん
    他にもさ、例えば世間にはイオンマニアが多くて、通常イオンのそばのマンションは周辺相場より1000万高いのにここは周辺相場と同じ金額とかむしろ安くゲット出来た、とか

    町内の人はイオンが特別1割引だからマンションが500万高くても長期で住むとすぐ元が取れて結果的に安上がりなんだ、とか

    マンション相場は中川・中村・西区で似たようなもんだけど、実は西区の小・中は学校の先生が教育熱心で塾いらずで教育費が安く済むとか

    このレベルの眺望を得ようとするなら名古屋では東山の高台の物件買わないと無理だけど、ここなら3000万安く同じ様な眺望が手に入るとか

    他も含めてコスパがいいっていってもいろんなのがあるだろうし、複合的な要因もあるだろうから、どういう点でコスパがいいの?って聞いてる。

  86. 15443 匿名さん

    >>15431 匿名さん
    1期分譲時にブリリアの中古買っておいた方がコスパ良かったね。ということだけど。
    コスパはかるのに購入層は関係ない。
    購入価格と現時点での含み益(損)の比較なんで。

  87. 15444 名無しさん

    >>15443 匿名さん
    定性評価はどうするの?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  88. 15445 評判気になるさん

    >>15444 名無しさん
    定性的な評価は、つまるところ自己満足だから自分が満足してるならそれでいいんじゃない?
    ってだけだよね。
    僕は世間の評価がどうであれ満足してると言うなら、それを否定する必要もないし。
    もっとも、ブリリアとノリタケのどっちがコスパに優れていたか?という世間の評価は、前者の方が高評価みたいだけどね。

  89. 15446 匿名さん

    成約価格見せてもらったんだけど
    なぜか3LDKや4LDKが値上がりしてる
    実需メインで転売屋が少なかったからか
    マンクラも転売屋も2LDK推しだったよね

  90. 15448 匿名さん

    >>15436 マンション検討中さん

    結局スーパーしか利用しないんだけどな、ほとんどの人が。そして、近くにコンビニがない不便さときたら、、、。

  91. 15449 通りがかりさん

    >>15436 マンション検討中さん

    えっ??直床なの??
    そんなに仕様を落としてケチってるんだ??
    リフォームがほとんど不可能だし、日常生活で上下の騒音がキツそう...

  92. 15450 匿名さん

    朝早く夜遅い人間にはコンビニ。最初から明白・・・・・

  93. 15451 匿名さん

    ここのアンチの執念すごいなw

  94. 15452 マンション検討中さん

    買うタイミング逃したことが相当悔しいんだろうね
    あるいは売れ残ってる大規模マンション関係の人かな
    462戸が竣工一年前に完売って名古屋では凄い事だと思うよ

  95. 15454 匿名さん

    愛知県初、イオン直結、駅直結


    「レーベン南大高」

  96. 15470 買い替え検討中さん

    ☆この物件の良いところ☆
    名古屋駅徒歩圏(JR・近鉄・名鉄・地下鉄・あおなみ線の5社9路線を利用可能なターミナル「名古屋」駅が徒歩12分)
    イオンモール隣接(ペデストリアンデッキ直結)
    自走式立体駐車場(附置率87%)
    約 18,000 ㎡の広大な敷地に緑化率約 30%の緑豊かなランドスケープ
    逆梁アウトフレーム工法
    ベランダ戸境壁がコンクリート
    共用設備充実(ラウンジ、ゲストルーム、パーティルーム、キッズルーム、スタディールーム、フィットネスルーム、宅配ボックス、イオン専用カート置場、24時間ごみ捨て場×2、テレキューブ)
    設備仕様充実(ディスポーザー、ソフトクローズ、スロップシンク、キッチン天板、浴槽LEDダウンライト、トイレ手洗いカウンター、ルーバー面格子、ハイサッシ)

  97. 15471 管理担当

    [NO.15442~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  98. 15472 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

    転売屋が転売に失敗して値下げ繰り返してるのが答え。
    西区より錦買えばよかったねー

  99. 15473 マンション検討中さん

    あんまりこういうこと言いたくないけど錦では生活し辛いかな…
    投資としてなら錦だけど…

  100. 15474 匿名さん

    アンチ削除されてて草

  101. 15475 検討板ユーザーさん

    >>15474 匿名さん

    投稿を削除しても無意味で、あの粘着魔を社会から削除せんとな草

  102. 15476 匿名さん

    >>15473 マンション検討中さん
    錦はタチヤが便利よ、周辺の飲食店も充実してる

  103. 15477 匿名さん

    >>15472 匿名さん
    ニシク vs ニシキはニシキの勝利

  104. 15478 マンション検討中さん

    >>15476 匿名さん
    けっこう他のテナントは厳しいみたいですけどタチヤさんは撤退しないといいですね。
    流石に近くにスーパーがないのはちょっとね。

  105. 15479 匿名さん

    納屋橋はドンキ化してスーパー生き残ったけど、タチヤの立地はテナント代凄そうだしどーなるのかはわからんね

  106. 15480 匿名さん

    錦のタチヤは他のタチヤより高く、値引き少ない。
    他の店はつぶれそう??

  107. 15481 匿名さん

    タチヤの隣の高級テイクアウト、高級中華まだ営業中です?

  108. 15482 口コミ知りたいさん

    >>15472 匿名さん
    東の一期低層で抽選になってた部屋が安いな
    これ維持費考えると赤字なんじゃない?
    抽選倍率すごかったけど、結局儲かった人はいなかったみたいだね

  109. 15483 口コミ知りたいさん

    最終期価格再度見たけど、中古はこれより相当安くなってるね。転売屋さんは大赤字で早く売りたくても売れない状況?

  110. 15484 匿名さん

    >>15482 口コミ知りたいさん
    >>15483 口コミ知りたいさん

    売れてる部屋売れてない部屋あるけど、この違いはなんなんでしょうね。

    中古相場
    階 間取り   方角 平米 価格 坪単価
    3 2LDK 東 61.22 4980 268.4
    6 2LDK 東 62.39 5299 280.3
    6 2LDK 東 61.96 5780 307.8
    8 4LDK 東 91.65 8800 316.9
    12 3LDK 東 73.53 7100 318.6
    8 3LDK 南西 72.07 6980 319.6
    3 2LDK 南西 62.39 6280 332.2
    6 3LDK 東 73.53 7,390 332.2
    16 2LDK 東 61.22 6180 333.1
    12 3LDK 南東 73.53 7,580 340.8
    17 2LDK 東 62.39 6,480 343.4
    17 2LDK 南西 61.96 6480 345.1
    3 2SLDK 南東 61.96 6,630 353.7
    14 2LDK 南西 72.18 8180 374.0
    12 3LDK 南西 75.03 8830 388.4
    3 2LDK 南西 72.41 8930 407.0
    19 3LDK 南西 72.07 8980 411.2
    19 3LDK 南東 72.07 8,980 411.9
    16 2SLDK 東 86.26 18,630 714.0

  111. 15485 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  112. 15486 匿名さん

    転売屋焦ってるね

  113. 15487 匿名さん

    >>15472 匿名さん
    最終期以外は利益出てるはず

  114. 15488 匿名さん

    またド素人が知りもしないくせに

  115. 15489 匿名さん

    D棟の丸見え部屋は、年中カーテンで壁ドンと大差なし

  116. 15490 マンション掲示板さん

    元値安かったD低層だけリセールも安いね

  117. 15491 マンコミュファンさん

    レジェイド名古屋が高いらしいから、ここの中古は値上がりしそうだな

  118. 15492 匿名さん

    栄生はなんだかんだで便利な駅、停まる本数多いし

  119. 15493 匿名さん

    リニア延期になるから相場がどう動くのか

  120. 15494 匿名さん

    >>15491 マンコミュファンさん
    レジェイド名古屋はここの最終期に近い価格という噂

  121. 15495 匿名さん

    リニア開通と名駅前再開発が本格化するまでは名古屋は冬の時代

  122. 15496 匿名さん

    NAGOYA THE 板マン

  123. 15497 匿名さん

    ここの中古も値崩れしてるし、
    ナゴヤザ・タワーもリニアゲートタワーも売れ行き微妙なので
    名駅界隈のバブルは終わったのかな

  124. 15498 買い替え検討中さん

    5年後にかっとけばよかったなぁってなるよ。東京みたいに。。

  125. 15499 マンション比較中さん

    >>15497 匿名さん
    値崩れって面白いなあ
    妄想の世界で生きるのって楽しそう

    中古相場
    階 間取り   方角 平米 価格 坪単価
    3 2LDK 東 61.22 4980 268.4
    6 2LDK 東 62.39 5299 280.3
    6 2LDK 東 61.96 5780 307.8
    8 4LDK 東 91.65 8800 316.9
    12 3LDK 東 73.53 7100 318.6
    8 3LDK 南西 72.07 6980 319.6
    3 2LDK 南西 62.39 6280 332.2
    6 3LDK 東 73.53 7,390 332.2
    16 2LDK 東 61.22 6180 333.1
    12 3LDK 南東 73.53 7,580 340.8
    17 2LDK 東 62.39 6,480 343.4
    17 2LDK 南西 61.96 6480 345.1
    3 2SLDK 南東 61.96 6,630 353.7
    14 2LDK 南西 72.18 8180 374.0
    12 3LDK 南西 75.03 8830 388.4
    3 2LDK 南西 72.41 8930 407.0
    19 3LDK 南西 72.07 8980 411.2
    19 3LDK 南東 72.07 8,980 411.9
    16 2SLDK 東 86.26 18,630 714.0

  126. 15500 匿名さん

    >>15498 買い替え検討中さん
    名古屋は今が相場の底でしょうね、名鉄百貨店含む名駅周辺の再開発が完了するまで
    待てば相場はそれなりに上がってそう。

  127. 15501 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
    の東低層、4950万円 62平米と
    イオンから丸見えなのを差し引いても他の部屋と比べてかなり安いと思うのだけど
    ずっと残ってるね
    イオン直結棟だから便利そうなのに

  128. 15502 匿名さん

    >>15501 匿名さん
    2階の62.39㎡の部屋なら
    最初6,670万→5,980万→4,950万になってもずっと売れ残ってますね。

  129. 15503 匿名さん

    >>15502 匿名さん
    それ別の部屋ですよ
    元値4200万の2階で6670万とか売れるわけない

  130. 15504 匿名さん

    >>15503 匿名さん

    値付けされてただけで売れたって話じゃないから

  131. 15505 通りがかりさん

    >>15500 匿名さん
    >>15501 匿名さん
    >>15502 匿名さん
    >>15503 匿名さん
    >>15504 匿名さん
    賃貸住まいの皆さんも資産運用や不動産の資産価値に興味や関心がおありなんですね。
    先ずは中古の格安でいいので所有してみることをオススメします。

  132. 15506 匿名さん

    >>15503 匿名さん
    別の部屋じゃないですよ。
    ま、別の部屋だとしたらそれはそれで同一フロア同サイズが

    最初6,670万→5,980万→4,950万に値崩れしてるってことになるんだけどね。

  133. 15507 匿名さん

    >>15503 匿名さん
    >元値4200万の2階で6670万とか売れるわけない

    売れるかどうかの話ではなく、値が付けられていたということです。

  134. 15508 匿名さん

    あ、被った

  135. 15509 匿名さん

    亀島周辺の宅地化すごい進んでいるな
    イオン効果恐るべし

  136. 15510 匿名さん

    >>15504 匿名さん
    2階の部屋は最初6670万じゃないってこと
    mansion reviewで価格推移見れるから。
    嘘乙

  137. 15511 匿名さん

    ・同じ階に同サイズがある場合、別の部屋の売出しを価格改定としている可能性があります。
    ・確認日が月末・月初の場合、レインズ等とズレがある可能性があります。
    ・同一部屋を「東」と「南東」等と表記している可能性があります。

    1. ・同じ階に同サイズがある場合、別の部屋の...
  138. 15512 匿名さん

    追記)
    ・中古購入後のオーナーによって再度(赤字でも)売りに出されてる可能性もあります。
    ・成約価格ではありません。あくまで売出し価格です。

  139. 15513 匿名さん

    >>15510
    マンションレビューは>>15511を全部網羅していますか?

  140. 15514 評判気になるさん

    賃貸住まいの皆さんも資産運用や不動産の資産価値に興味や関心がおありなんですね。
    先ずは中古の格安でいいので所有してみることをオススメします。

  141. 15518 通りがかりさん

    ノリタケとレジェイドどっちがええんかの

  142. 15519 匿名さん

    >>15511 匿名さん
    もう500万ずつくらい値下げしたら買いたいけど、原価割るから下げないのかしら

  143. 15521 匿名さん

    >>15519 匿名さん
    どうだろうね。
    株メインの人はマンションが多少赤字になろうが現物を持ってるっていうのが
    心の拠り所みたいなあるしこればっかりは分からんね。

  144. 15522 匿名さん

    ノリタケ中古売れてないけどレジェイド名古屋はどういう価格にするんだろう

    坪260万→ バカ売れ、ノリタケ中古死亡
    坪300万→ そこそこ売れる
    坪320万→ 爆死、ノリタケ最終期組生還

    とかかな

  145. 15524 eマンションさん

    中古の価格見るとBとAの最終期2LDKの人たち悲惨すぎるな。4900万でも売れない物件を6500万も出して買ったんだから。
    まぁ20年とか住めば残債トントンになるといいねって感じでしょうか。

    自分は最終期にB棟の札入れたけど抽選外れて本当に良かったです。

  146. 15525 匿名さん

    Dの低層以外は坪300万前後で成約してる定期

  147. 15526 匿名さん

    そいやC棟向かいにマンション立ちますね

  148. 15527 匿名さん

    ノリタケ本社の土地もマンションにならない?

  149. 15528 匿名さん

    C棟向かいのマンションって、賃貸?

  150. 15529 匿名さん

    >>15511 匿名さん
    それ成約価格じゃない
    単なるSuumo掲載価格
    何もわかってないね君

  151. 15530 管理担当

    [No.15515~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  152. 15531 匿名さん

    栄生のレジェイドの価格次第でこっちの中古にも流れるかな

  153. 15532 匿名さん

    >>15531 匿名さん
    レジェイド名古屋は3LDKが65平米だから、相当高くなると思うよ
    グロス抑えるために狭くしてる。
    多分ここの中古が動くのはレジェイド名古屋の価格発表後だと思う
    おそらくパークハウス名古屋の最終期価格かそれ以上になるでしょう

  154. 15533 匿名さん

    亀島徒歩1分のプレサンズがライバルでしょう

  155. 15534 検討板ユーザーさん

    ノリタケイオンの周り、賃貸マンションが5つ矢継ぎ早に建ってて周辺の宅地化が進んでます。
    亀島駅前にも分譲二棟、賃貸四棟建ってます
    栄生駅前もレジェイド名古屋ができるみたい
    さらに賃貸マンションラッシュで建設中
    イオンモールができると周辺環境変わると聞きますが、ここまでとは正直驚いてます
    地価も上がってるでしょうね

  156. 15535 eマンションさん

    >>15533 匿名さん
    亀島とはいえ東山線ほぼ直結なのに全然盛り上がらないね

  157. 15536 匿名さん

    学区はどこになりましたか?

  158. 15537 匿名さん

    線路反対側は厳しい

  159. 15538 検討板ユーザーさん

    >>15534 検討板ユーザーさん
    マンションラッシュですね
    ブリリアのニ棟目もできるし、名駅北は宅地化が一気に進んで雰囲気変わりそう
    名駅南や西は名鉄建て替えや西口ツインタワーが本格化するまでは動き悪いのかしら

  160. 15539 評判気になるさん

    近隣のサンクレイドル名古屋が500万値下げしたそうですね
    サマーセール

  161. 15540 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  162. 15541 評判気になるさん

    サンクレイドル名古屋
    レジェイド名古屋
    プレサンス亀島
    周辺まんしょんらっしゅ

  163. 15542 匿名さん

    ここでお聞きするのが正しいのか分かりませんが。

    パークハウス名古屋の住民です。
    買った後に満足はしていますが、戸建てへの憧れがあり、売却を考えています。
    値段次第で売却を検討するつもりなのですが、坪どれくらいで売却出来る感じでしょうか?
    3LDKで眺望は悪くない部屋でD棟ではない棟です。

    無知のままでは不安なので、色々情報得てから不動産屋に話をしたいと思っています。
    よろしくお願い致します。

  164. 15543 匿名さん

    相場ガタ落ちしてるから
    坪260万がいいとこ
    未入居でそれだから
    入居住みならもっと下がるかもね

  165. 15544 マンション検討中さん

    >>15543 匿名さん

    ここはイオン+リニアの恩恵込みの価格だったけど…静岡の川勝知事の猛反対の煽りを受けて下落してますよね?

    リニア開通する迄に築10年超えちゃうから絶望感あります。
    もう少し近くに地下鉄の駅でも出来たら評価は変わるとは思いますが駅まで少し遠いのがネックになりつつあります。

  166. 15545 名無しさん

    >>15544 マンション検討中さん

  167. 15546 通りがかりさん

    >>15543 匿名さん
    D棟の低階層は坪260万くらいで、それ以外の部屋は300万~って印象ですが、違うでしょうか?

  168. 15547 匿名さん

    >>15542 匿名さん
    今ここはパークハウス名古屋に妬み嫉みを持った奴らの**や。
    こんなとこで聞いてもまともな回答が得られる訳がなかろう。
    まあアンタも一般人を装ったアンチなら話は別だがな。
    ちなみにワシも>>15546と同じくらいのイメージや。

  169. 15548 口コミ知りたいさん

    >>15546 通りがかりさん
    違います、未入居でしたらそうですが一度でも住んだら価値激減です

    坪260万すら難しいでしょう
    どうせ買うなら新築で坪260万ならレジェイド名古屋やレーベン南大高買えますしね

  170. 15549 口コミ知りたいさん

    >>15547 匿名さん
    現実見てくださいね
    最終期価格は高値掴み、それ以外の部屋は成約価格ではなく
    ただ売り出してて残ってるだけですよ

  171. 15550 マンション検討中さん

    >>15548 口コミ知りたいさん
    その値段出して、そこらが欲しいのであればいいんじゃないですか?

  172. 15551 匿名さん

    >>15542 匿名さん
    濃尾平野ビューの眺望は名古屋ではあんまり関係ありません、
    むしろD棟の名駅ビューのがマシなくらい
    一期組以外は赤字でしょうね

  173. 15552 マンション比較中さん

    こちらの中古物件、いくつか拝見しました。最初はほぼ東向きの転売ヤーが殆どの部屋は嫌だなあと思いながら、南向きの物件を内見したら、眺望が中層階以下だと微妙過ぎるのと、もっと驚いたのがサッシュを開けた時の新幹線通過時の轟音です。

    これならば、まだ東向きの部屋の高層階の部屋のほうが眺望的に有りだし、騒音もそこまで気にならなかったんなら有りかなあと思い直しました。やっぱり、内見は大事ですね。

  174. 15553 口コミ知りたいさん

    >>15549 口コミ知りたいさん
    賃貸はすごい人気らいしのに、実際に現物売買とは差があるんですね。
    賃貸で探してますが、3LDKが人気らしく23万以下はすぐ借り手がつく状況らしいです。残ってるのは26万以上とかで、20万ちょいくらいなら借りたいんですが、下がらないかなあ。

  175. 15554 通りがかりさん

    >>15553 口コミ知りたいさん

    待ってればイケルかもよ?

  176. 15555 評判気になるさん

    >>15552 マンション比較中さん
    D棟以外に1年以上住んでるが新幹線の音なんて一度も気になったことないわ
    やっぱり気になるポイントって人それぞれなんだな
    そんなことよりもイオン横が最高すぎる

  177. 15556 匿名さん

    >>15553 口コミ知りたいさん
    よろしければドゾ

    1. よろしければドゾ
  178. 15557 マンション掲示板さん

    >>15556 匿名さん

    ありがとうございます。
    15553のコメント書いた者です。
    不動産屋に確認したので間違いないですが、実際には26万以下の3LDKは過去に出た物件なのか今は無いですね。

    やっぱりイオン横で名駅近いのは魅力ですね。
    でも26万は、、悩みます。

  179. 15558 マンション検討中さん

    >>15557 マンション掲示板さん
    釣り広告なのかな?
    そういうこともあるとは聞くけど。

  180. 15559 マンション検討中さん

    >>15557 マンション掲示板さん

    どこの不動産屋に確認されたのでしょうか?

  181. 15560 匿名さん

    最上階の3LDKが26万で出てるから低層ならもっと安く借りられそうだけどな。

  182. 15561 検討板ユーザーさん

    >>15559 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

    スーモから物件に入って確認しました。
    スーモにも26万からしかないので正しいのかと思います。

  183. 15562 匿名さん

    >>15561 検討板ユーザーさん

    SUUMOはあくまでSUUMOなので
    もし本気であるならば
    >>15556の他に
    A棟の3階、8階
    B棟の5階、14階、
    D棟の14階、17階
    是非あたってみて下さい。

  184. 15563 通りがかりさん

    >>15552 マンション比較中さん
    のぞみ停車駅の名古屋で新幹線通過音で爆音なんてしないだろ

  185. 15564 マンション検討中さん

    >>15563 通りがかりさん
    どう考えても虚偽。そもそも1km先にホームがあるのに爆音で走行なんかするわけないw

  186. 15565 匿名さん

    あらあら…アンチの嘘が有識者の方々に炙り出されてしまいましたね…

  187. 15566 匿名さん

    この距離でのぞみ爆速で走ってたら名古屋停車できんわ笑笑

  188. 15567 マンコミュファンさん

    蝉がメチャクチャうるさかったけど、最近止みました。あー良かった。

  189. 15568 匿名さん

    サンクレイドル名古屋が500万値下げですって奥様

  190. 15569 匿名さん

    イオン直結の連結通路はいかがですか?
    最近毎日のようにゲリラ雷雨がありますが皆さん連結通路を歩けますか?
    あの連結通路を歩いたら雷に直撃されそうで怖くて歩けません。
    過度な心配性なんでしょうか?

  191. 15570 マンション比較中さん

    音に対する感覚は個人差があるとは思います。でも、私は驚きました。また、営業マンの方からは、やはり新幹線通過時の音に耐えられず売却の相談をされている住民の方もいらっしゃると話されていましたよ。私は春や秋の気候が良い時季にはサッシュを開けっぱなしで風を通して昼晩過ごしたいので、無理でした。自宅で仕事をする自営業ですし。

    但し、サッシュの大きさなどマンションとしての造りは凄く良いとは思いますよ。

    イオン直結も魅力的ですが、逆に他のスーパーが名駅まで出ないとおそらく無いので
    今住んでるマンションが名古屋では無いのですが、スーパーだけで5軒使い分けれるので、何でもイオンの食材に偏るのもなあと。但し、名古屋で幾つかのマンション見たのですが、スーパー近接物件って、中区中村区辺りでは本当に少ないんだなあと、他にめぼしい物件も見つかってはおりません。

  192. 15571 eマンションさん

    >>15562 匿名さん

    ん?オーナー様登場ですか?

  193. 15572 匿名さん

    >>15570 マンション比較中さん
    新幹線停車寸前のここでそんな騒音なんてねーよ
    アンチにしても酷い。
    スーパーはフィールがあるだろ
    サッシュじゃなくてサッシだろ


    スーパー五軒が近くて名古屋市内そんな場所ねーよ、ガバガバ判定で徒歩20分のとか入れてるだろ
    で、そのスーパー五軒無駄にある場所はどこですか?

  194. 15573 買い替え検討中さん

    >15556
    SP社はすでにきまった契約も、ここに表示している。。だけ。
    3Lで17万なんて、残っていないとおもうけど。

  195. 15574 匿名さん

    未だにアンチがいてワロタ

  196. 15575 名無しさん

    >>15573 買い替え検討中さん

    私も賃貸3LDK探していて昨日不動産屋さんに確認してもらいましたが、現時点では26万以下は出てないと言われました。
    3LDKが特に人気みたいですよ。
    一時結構な部屋数が賃貸に出ていたそうですが、今は2LDKの一部を除いて契約が付いた後なので、あまり安値での賃貸は出ないんじゃないかって言っていましたよ。

  197. 15576 匿名さん

    >>15570 マンション比較中さん
    ちょっと調べればわかるけど、ここの周り案外スーパー多いよ。
    まあ調べてすらいないアンチだろうけど。

  198. 15577 マンション検討中さん

    スーパー五軒あるってどんな場所だよw
    新安城かw

  199. 15578 匿名さん

    >>15575 名無しさん
    >現時点では26万以下は出てないと言われました。

    実際には今も出ていますし、毎月出るのでマメにチェックしてみて下さい。
    あと、自分に合う不動産屋を見つけるのは簡単な様で意外と難しいものですが
    うまくいくことをお祈りしております。

  200. 15579 マンション比較中さん

    荒しじゃないですよ。東京住まいです。名古屋に二軒目を持とうと思っているだけです。だから、ご指摘の通り、この物件の周りを特に歩いた訳ではないので、イオン以外のスーパーは目に入りませんでした。お気に障ったようでしたらお詫び申し上げます。

  201. 15580 マンコミュファンさん

    >>15538 検討板ユーザーさん

    ブリリア2棟目できるんですか??

  202. 15581 評判気になるさん

    >>15562 匿名さん

    C棟はありませんか?唯一、方角いいです

  203. 15582 評判気になるさん

    >>15581 評判気になるさん
    目の前にキラキラの賃貸マンションあるから一番ダメだと思う

  204. 15583 匿名さん

    >>15570 マンション比較中さん
    > 何でもイオンの食材に偏るのもなあ
    すげーな、イオンモールの真横にあるというこの上ない利点をここまで悪く書くなんてアンチの才能あるわ

  205. 15584 検討板ユーザーさん

    新幹線爆音おじさんボコボコでワロタ

  206. 15585 匿名さん

    いや、おじさんはああいう挑発的な書き込みで実際どうなのかを探っただけだと思う
    まんまと釣られたやつらが周辺スーパーの有無や新幹線の騒音状況を答えてくれてる
    これが単なる質問ならスルーされてた
    新幹線爆音おじさんは賢い

  207. 15586 検討板ユーザーさん

    釣り宣言ってたいてい後付けやからね
    ほんまダサいわー
    痛すぎやね

  208. 15587 マンション検討中さん

    「レーベン南大高」注目!
    イオン直結、駅直結

  209. 15588 名無しさん

    >>15535 eマンションさん
    亀島直結のプレサンス、なんであんなにも盛り上がらないのでしょうか。
    パークハウスと比べて、駅の利便性で検討しています。

  210. 15589 名無しさん

    賃貸でパークハウスに住む事考えてますが、賃貸で住まれてる方って肩身狭かったりしますか?

    子供もいるので3LDKで考えてますが、以前の方が書かれていたように26万以上からの相場でしょうか?

  211. 15590 検討板ユーザーさん

    >>15589 名無しさん
    賃貸に26万も払って住む理由何?
    その値段で十分買えると思うけど、ブラックな人なの?

  212. 15591 マンション検討中さん

    >>15587 マンション検討中さん

    三越直結マンションできるらしいよ。

  213. 15592 職人さん

    >>15588 名無しさん
    そりゃ目の前が名古屋市内でも屈指の交通量誇る道路だからな...

  214. 15593 匿名さん

    >>15588 名無しさん
    ここでプレサンスの話はやめましょう。
    荒れる原因となりますので。

  215. 15594 匿名さん

    プレサンス亀島とレジェイド栄生全然盛り上がらんな
    ここの中古も全然売れてないし

  216. 15595 匿名さん

    >>15594 匿名さん
    おもろいギャグやね

  217. 15596 匿名さん

    名古屋は好立地にOやPが立ちまくるから
    残念な街

  218. 15597 匿名さん

    >>15588 名無しさん
    隣が某宗教法人なので信者が買うんじゃないですかね

  219. 15598 匿名さん

    >>15592 職人さん
    現地見ました。
    交通量多いのは、埃や音が気になるといった感じでしょうか?

  220. 15599 eマンションさん

    >>15598 匿名さん
    プレサンスのスレ行けよ

  221. 15600 マンション検討中さん

    レーベン南大高坪280万平均らしい

  222. 15601 マンション検討中さん

    何で名古屋の僻地とここを比べるの?

  223. 15602 口コミ知りたいさん

    >>15601 マンション検討中さん

    名古屋の端と端を比べてんじゃね?

  224. 15603 評判気になるさん

    名古屋市内イオンありすぎ

  225. 15604 匿名さん

    >>15602 口コミ知りたいさん
    どこの物件の話をしているんだい?

  226. 15605 匿名さん

    パークハウス名古屋の中古もいいけど、
    サンクレイドル名古屋、500万値引きのサマーセールで
    早くても残り1戸へ!

  227. 15606 匿名さん

    レジェイド名古屋
    ドルチェなんたら則武
    プレサンス亀島
    プレサンス牛島
    シティタワー那古野
    ローレルアイ那古野

    ノリタケイオン徒歩圏にマンション増えてきたな

  228. 15607 匿名さん

    中古順調に売れてるやん

  229. 15608 検討板ユーザーさん

    転売部屋以外は順調にね値上がりしてる

  230. 15609 マンション検討中さん

    >>15607 匿名さん

    どのくらい売れてるんでしょうか?

  231. 15610 匿名さん

    3Lがとにかく人気。4Lは実需だからそもそも売りに出ない

  232. 15611 匿名さん

    2024-2025年竣工の物件、高額になるか設備限界まで削ってるか、部屋数狭めになってるな。。

  233. 15612 購入経験者さん

    2L買った俺氏、涙目

  234. 15613 名無しさん

    >>15612 購入経験者さん
    転売部屋以外は売れてる

  235. 15614 購入経験者さん

    >>15613 名無しさん
    本当ですか?
    圧倒的感謝っ…!

  236. 15615 検討板ユーザーさん

    >>15606 匿名さん
    亀島や栄生、ノリタケイオン付近の宅地化が進んで
    周辺が浄化されてきている
    賃貸マンションも5-6戸建設された。

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/

    イオンモールの複合開発が街を作り替えてる、名駅の再開発も本格化してリニアが開通すれば化けそうだな


  237. 15616 通りがかりさん

    ここと北区のミッドとどっちがいいんだろう?

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸