名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 12801 マンション比較中さん

    建設費が過去最高レベルだから池下タワー待つなら相当な値上がり覚悟しないときついぞ、少なくとも今後数年は新築マンションはどこもかしこもあり得ないレベルの価格になることが確定してる。。
    ここの3期時点でも結構上がってたけど良心的だったね。
    あと、錦と比較できるレベルってことだけど錦はあれ今の建設費と地価から考えるとバーゲンセールだぞ。3期以前のここはそれ以上にバーゲンセールだっただけで

  2. 12802 口コミ知りたいさん

    転売中古の方が4期より安い部屋あるな笑
    と思ったら早速値上げしてる... !!

  3. 12803 匿名さん

    この上がり方だとどこを買うにしても早いに越した事ないですね
    たった1年でも結構な価格差になりそう

  4. 12804 口コミ知りたいさん

    >>12558 匿名さん
    18階の5980万、4期の中層より安いから早速値上げしてた

  5. 12805 匿名さん

    むしろこんだけ値上がるのがわかりやすい物件なかなかないぞ。
    アンチも地域差別と毎日書き込んでる間に腹括って買えばよかったのにな笑
    転売価格と4期価格に差がないから、新築時にかなる修繕一括積立金と中古購入時にかかる仲介手数料を考えたら転売価格で買ってもどっこいどっこい。むしろ一年早く入居できるから転売屋も値上げするんじゃないかな

  6. 12806 匿名さん

    >>12801 マンション比較中さん
    むしろ今の相場からすると錦が割安なだけ。千種や藤が丘で坪260-280万なのに地価と将来性の差考えたら安すぎ。ここが坪320で、あっちは中古で坪400万くらいにはすぐなる

  7. 12807 匿名さん

    マンマニ先生のおかげでこれまでの含み益億超えたから彼に500万くらい相談料払ってもいい
    ありがたやありがたや

  8. 12808 匿名さん

    >>12797 匿名さん
    池下は相当高くなるぞ、千種や藤が丘なんて地価や賃料無視でもそこそこ売れてるから駅直結タワーなんてデベ側からすれば他に競合ないし上げ放題だろ、建設費最高値だし。悪いこと言わんから、タワーがいいならさっさと今期錦買っとけ。

  9. 12809 匿名さん

    3期前にあれだけ3期でも安いと書いた俺が来ましたよ

  10. 12810 評判気になるさん

    >>12808 匿名さん
    たしかに今は建築費高騰の影響をモロにうける時期ですね。
    池下をいつから販売開始するか知りませんが、かなりの値段になりそうです。
    4期で多少高値つかみであっても、イオンとリニアでそれなりに資産価値は保てそうだから買えるものなら買いたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  12. 12811 マンション検討中さん

    >>12807 匿名さん
    こういう人って損したら責任とれとか言いそう。怖い。

  13. 12812 匿名さん

    >>12810 評判気になるさん
    俺はここの低層が階数に対して安くないなら錦の方をおすすめする
    将来性と地価と賃料とのバランスがギリで取れてる。他の新築はどこもチャレンジ価格すぎて買ってもいい物件が市内では皆無。市況が崩れたら真っ逆さまだぞ。賃料取れないってことは相場崩れても投資家が拾ってくれないから残債割れ起こす

  14. 12813 マンション検討中さん

    >>12812 匿名さん
    まさかまだ即日完売しないとでも思ってるんですかね?
    買わなかったことを後悔している人を1-3期毎回見てきました。

  15. 12814 デベにお勤めさん

    名古屋の不動産屋で御園座知らない人間はいないように、ここも知名度が非常に高まったせいでプレミアが付き来ます
    そうなると指名買いが起こるし、富裕層も買うから青天井です。
    4期で買っても損はしないかと思います。ちなみに3期の時にも同じこと書きました。

  16. 12815 匿名さん

    3期で買えた方おめでとうございます。4期はかなりの価格ですがすでに申し込み多数のようですね。
    1-3期の抽選落ちの人が多いようで、新規組は厳しいです。。

  17. 12816 匿名さん

    そーいや名古屋ザ・タワーのお偉いさんがパークハウス名古屋は安過ぎるってインタビューで答えてたな、不動産関連のやつはこーなるのがわかってたってことか!

  18. 12817 坪単価比較中さん

    2LDKはそこまで値上がりしてない、3LDKも5%くらいしか上がってないし。
    抽選多数だった4LDKの値が他より上がってるだけだな。

  19. 12818 評判気になるさん

    >>12817 坪単価比較中さん
    3LDKそこまで上がってないんですが。
    まだ4期になってモデルルーム行ってないのでなんともですが、それでも前立て抜ける階からは価格の上昇えげつないと思ってます。

  20. 12819 匿名さん

    >>12818 評判気になるさん
    3期6240万→ 4期6600万台だから+5%くらいでしょ
    大して上がってないし抽選即日完売でしょう

  21. 12820 匿名さん

    >>12812 匿名さん
    賃料取れる錦の部屋はとっくに売り切れたから皆こっちの2LDKを狙ってるんだけどエアプかよ

  22. 12821 評判気になるさん

    実需で5年~10年住んで売り抜けならどっちの方がいいんだろう?
    4期高くてもこっちの方がいいんではないかと思ってるけど。

  23. 12822 匿名さん

    >>12803 匿名さん
    都内に比べたら全然上がってないんだよな
    もはや名古屋が千葉埼玉の駅近以下なのは悲しいね

  24. 12823 匿名さん

    >>12821 評判気になるさん
    実需で売り抜けるならこっちでしょ
    資産性あり過ぎて新築以下になるわけないし
    錦はいいところから売ったから今残ってる部屋は苦戦してるから資産性は微妙かなー

  25. 12824 マンション検討中さん

    >>12823 匿名さん
    やっぱりそうだよね。
    まず無理だろうけど、4期3倍無しで突撃してきます。

  26. 12825 匿名さん

    >>12824 マンション検討中さん
    錦のホテルの影になる部屋はグロス安くて投資にはいいけど、実需だときついしリセールはどーなるかは読めないなぁ

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  28. 12826 匿名さん

    >>12810 評判気になるさん
    名駅栄は再開発期待あるから買っても損しないけど他はダメだな、名古屋人しか買わない物件は上値が限られるしそういう物件は転勤族に買われないのも辛みがある

  29. 12827 匿名さん

    ここも錦も都心で大規模なら絶対今買っておいた方がいいよね。御園座の中古なんて今は錦より高い。今買えない人は残念レベル。5年10年住んでもどちらでもリセールは確保できるでしょう。それぞれの立地で好き嫌いはあるだろうし、いつか貸すなら栄歩けて路線的に便利な錦に軍配、イオンの買い物利便の需要を狙うならここ。

  30. 12828 匿名さん

    イオン横は便利そうなので買うことにしました、散々悩みましたが他にいい物件なさ過ぎなので待ってても仕方ないから抽選覚悟で応募します。
    新規組でもある程度は調整してくれるので買える可能性はあるかもしれません。

  31. 12829 マンション検討中さん

    >>12819 匿名さん

    3期の3Lは完全に前が抜けてましたからね。
    4期の3Lは14階くらいから下は前のマンションに被りますね。

    条件は3期の3Lの方が圧倒的に良く、価格差以上に4期は高くしてるという印象でした。

  32. 12830 匿名さん

    転売屋から買うのは嫌だから4期申し込むかな
    転売中古はレジデンスケアとか入れないみたいだし

  33. 12831 匿名さん

    結局三期で買えた人もラッキーでしたね
    三期の3Lは前も完全に抜けてたし、エレベーターも二基あるし
    四期はイオン効果で問い合わせが過去最高みたいなので値上げしたとしても即完売ですね

  34. 12832 匿名さん

    栄地区、名駅地区で大手大規模マンション買えた人or買う人は本当ラッキーだよね
    買えなかった私涙目

  35. 12833 匿名さん

    >>12832 匿名さん
    それは残念でしたねえ。
    ご近所の方ですか?

  36. 12834 匿名さん

    >>12833 匿名さん

    実家近くの田舎から住み替え希望の者です
    セカンドローンが通らず涙目です

  37. 12835 匿名さん

    >>12830 匿名さん
    同意。転売屋から買うのは心情的に無理なので最終期に凸します。
    モデルルームは予約取れたけど、低層価格はいくらになるのかしら

  38. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    プラウドタワー名駅南
  39. 12836 匿名さん

    >>12834 匿名さん
    ご丁寧に有難うございます。
    しかしセカンドとは凄いですね。

  40. 12837 坪単価比較中さん

    4L 86平米角 坪340万 8900万ですか、結構な価格ですね
    でも3期でほぼ抽選か三倍立だったので即完売なんでしょうね

  41. 12838 匿名さん

    即完は固いでしょうね
    最高倍率が何倍になるか見物です

  42. 12839 匿名さん

    3期実需わい勝ち組...ってことでいいですかね...

  43. 12840 匿名さん

    >>12839 匿名さん
    大勝利。一期組は超絶大勝利、全員1000万以上値上がりしてる笑
    そして三期抽選落ち組の俺は四期の価格見てマヂギレしてる。抽選の玉1がで過ぎだろ笑

  44. 12841 匿名さん

    四期も結局竣工後に欲しくなる富裕層が出てくるから新築で買えた時点で勝ち組でしょ
    建設費が過去最高で円安も進む今今後数年はコスパ最悪新築しか出てこないわけだし
    コロナ収まったらようやくリニアと名駅前開発本格化するから先物買いできたら勝ちだよ
    俺は四期申し込み予定。外れても転売屋からは絶対買わない

  45. 12842 匿名さん

    さすがに転売屋からは買いたくないよね

  46. 12843 坪単価比較中さん

    初期転売組が売り切ったらあとは実需のみだから売り物なかなか出てこないでしょ
    イオン横のここ住んだら他移ると不便になるし

  47. 12844 匿名さん

    そこまで値上がりしてないじゃん、実需なら数年でペイできるし即完売だな
    モデルルーム予約取れたら申し込みしてくるわ

  48. 12845 匿名さん

    イオンと専用みたいな陸橋で繋がってるって大きいよね。街中住まいで一番困ることが解消されてる。その上で自走式駐車場とか。
    たいていのデメリットはあったとしても消し飛ぶ。
    当然リセールに心配がなく、リセールに心配なければ少々お高くても突撃する人続出するのは当然だわなあ。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    デュオヒルズ千種
  50. 12846 デベにお勤めさん

    与信通る奴は最終期買った方がいいでしょ、これだけ希少物件の新築買えるチャンスはなかなかないし

  51. 12847 匿名さん

    名駅へも歩ける距離で維持費無料の最強共用部イオンモールとノリタケの森ついてて、自走式駐車場も9割近く付いてたらそりゃ売れるわ
    なかなか見ないぞこんな物件

  52. 12848 匿名さん

    四期で買ったら竣工までに相場がさらに上がってそう。地価も建築費用も上がりまくってる
    とりあえずここ買って2年住んで池下安かったらそっちに移ろうかな

  53. 12849 匿名さん

    転売物件売れてたね、4期価格より相対的に安い部屋(一年前竣工、階数、向きを考慮した価格)は軒並み完売。
    残すはチャレンジ価格の転売部屋のみ
    転売屋は短期譲渡勢払っても1000万以上の利益かーうらやま

  54. 12850 匿名さん

    イオン人多すぎて、使い勝手悪い。

  55. 12851 マンション比較中さん

    のりたけの森の広い芝生減った

  56. 12852 匿名さん

    >>12850 匿名さん
    オープン直後のイオンなんてどこもそんなもんでしょ
    茶屋でさえも当初はすごい人だった
    でもまあ今は落ち着いてる

  57. 12853 匿名さん

    竣工一年以上前だから、先物買いしとけば最終期でも利益出そうです。
    最終期も抽選は必死なので買えたらラッキー状態。

  58. 12854 匿名さん

    即完はほぼ確実みたいです。

  59. 12855 匿名さん

    低層ほしいけど価格決定ってまだなのかな
    マンションブロガーの人記事あげてくれないかな

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    NAGOYA the TOWER
  61. 12856 匿名さん

    値上げが足りなかったな、また担当が怒られてそう

  62. 12857 匿名さん

    >>12855 匿名さん
    ブログにあがるころにはモデルルーム予約できずに抽選に参加すらできない可能性すらあります。
    (抽選時期が延びないのであれば)

  63. 12858 匿名さん

    同じく低層狙ってるけど、人気のためあんまり安くならないとのこと。
    なら上の階買うかなー、悩ましい

  64. 12859 匿名さん

    10階 72.41㎡ 6,600万円台 坪単価約301万円
    なら全然安いじゃん、低層は坪290万とかでしょ?
    抽選即完売決まったかな
    正式価格決まったら申し込みに行きます。
    予約取れるか少し心配だけど何回も行くのが面倒、

  65. 12860 マンション検討中さん

    >>12859 匿名さん
    4期の3Lの部屋は低層も中層も前にマンションあるので、眺望は望めない感じですね。
    13階くらいからひらけますが、その辺りからぐっと単価上がってる感じでした。

    3期で買えた方羨ましい。

  66. 12861 匿名さん

    >>12859 匿名さん
    一階あたり50万として2階は6200万、坪285万かな
    これなら転売価格で買うより断然安いし良さそう
    まだモデルルーム行けてないけど、価格決まったらいきます

  67. 12862 匿名さん

    >>12860 マンション検討中さん

    ホントですね。
    転売ヤーだらけですものね。
    今頃ほくそ笑んでる転売ヤーさん達が羨ましいです。

  68. 12863 通りがかりさん

    ここ本当に欲しいですか? 即完売確実の物件とは思えません。
    実際に歩いてみて、名古屋駅から遠いのを実感しました。
    地下鉄の駅も近いとは感じませんでした。
    毎日、通勤通学の為に駅まで歩くのは辛いと思います。
    またイオンモールの隣と言っても、雨に濡れる陸橋を渡らなければなりません。
    マンションも それぞれの棟の間の距離が近く、窮屈な感じがしました。
    期待感が大きかっただけに、実際に現地を訪れてがっかりしました。
    駅から遠いイオンモールなので、そのうちイオンが撤退するかも。
    あくまでも素人の個人的な感想です。
    でもでも、実際には即日完売すると思いますよ。

  69. 12864 匿名さん

    どないやねんw

  70. 12865 匿名さん

    >>12863 通りがかりさん
    同意見です。残念なのが、転売屋さんが色々書き込んでこう言う意見が埋もれてしまうことです。

  71. 12866 匿名さん

    つまり酸っぱい葡萄ってこと

  72. 12867 マンション検討中さん

    >>12866 匿名さん
    酸っぱい葡萄
    自分の能力や地位に見合わない物を得ようとして得られない時、人はその物の価値を貶めて心の平安を図ろうとする。

  73. 12868 マンション検討中さん

    3期に買おうとした時は、他に条件に合う物件がないし…という消極的な理由でしたが、先日イオンに行ってみて、これが隣にあるのは便利だなと思いました。
    わざわざ遠方から来るほどのものではないですが、生活に必要なお店は揃っていますよね。
    たしかに名古屋駅からは歩くには遠く、通勤する際にはどうしようかなと私も思いますが。
    駅まで自転車に乗るにしても名駅付近って駐輪場も遠いですよね。
    ただ、それを超えるメリットがうちにはあるので買うつもりです。
    ここが良くないと思う人は買わなきゃいいしわざわざここに書き込む必要性あります?
    価格ももうほぼほぼ出てますよね。正確な価格が出たらって言ってる人は本気で買う気あるのかな?
    まぁ競争率低い方がいいから買う気のある人は少ないほうがいいですが。
    新規の人でもし買える人がいたら強運ですよね。3倍持っている人が多い上に、3倍が入らない部屋は新規が殺到するでしょうし。

  74. 12869 匿名さん

    >>12868 マンション検討中さん
    アゲアゲ意見ばかりなのは胡散臭いし
    色んな意見があって良いし、掲示板なんだから
    マイナスな意見があっても良いと思う
    プラス、マイナスな意見、どちらも参考になる

  75. 12870 匿名さん

    万人受けするマンションはないから他がいい人他買えばいいでしょ
    アゲアゲな意見て、実際人気あって即完売繰り返してるかはそういう意見が多いのは仕方ないのでは
    否定的な意見は水害や地域差別的なものばかりで特定の人が繰り返し書いてるの丸わかりだし

  76. 12871 匿名さん

    もう抽選即完売は決まったようなもんだし、ここもいらないよねぶっちゃけ。新しい情報なんて出てこないし。

  77. 12872 匿名さん

    イオンなんてほとんどどこも駅から近くないし何言ってんだ(笑)
    駅から近いイオンモール名古屋みなとは閉店したけど?
    駅近かどうかなんて撤退には関係ないよね(笑)
    論理破綻してるし倍率下げ工作としか思えん
    効果ないと思うけど(笑)

  78. 12873 匿名さん

    要するに祭り状態なんですね、ここ

  79. 12874 匿名さん

    >>12873 匿名さん
    そうなんですよね。
    本来買って欲しい近所の西側の人達は買えずに指を加えて見てるだけで
    東側の人や関東等の人たちが転売祭りだと買っていく。
    出来るだけ近所の西側の人たちに当たって欲しいんですけどね。

  80. 12875 匿名さん

    >>12874 匿名さん
    なんかそういうデータあるんですか?

  81. 12876 匿名さん

    >>12874 匿名さん
    こういうアホな書き込みして掲示板に張り付いておらず一期で申し込んでおけば1000万以上儲かったのにね笑
    君の人生こういうことの繰り返しなんでしょ、無駄なことに時間使って行動起こすべきときに起こさない。
    三期でもまだ間に合ったのにね笑
    残念でした、君はこれからも無駄な時間を使って掲示板荒らしに勤しんでくれたまえ笑

  82. 12877 匿名さん

    港のイオンはなんで撤退したの?

  83. 12878 匿名さん

    >>12877 匿名さん
    調べればすぐに出てくる
    何でもかんでも人に聞くな

  84. 12879 匿名さん

    スルーしたら良いだけなのにいちいち攻撃しないと気が済まないのねえ
    隣人だったらと思うと…。

  85. 12880 通りがかりさん

    港のイオンよりも便利な地下鉄駅近くに、ららぽーとができたのがイオンが閉店した理由です。
    ここは買い煽りの書き込みばかりですね。
    購入したいなら、倍率を少しでも下げた方がいいでしょう。
    既に購入した方の転売目的なら、買い煽りの理由は理解できます。

  86. 12881 匿名さん

    >>12876 匿名さん
    短期売買で手残り1000万ならかなり優秀だね。
    購入金額、売却金額、売却費用を並べるとどんな感じになるのかな?

  87. 12882 通りがかりさん

    近隣の人なら情報早くから知っていただろうし、買いたい人はもう残っていないでしょう?さすがに。
    与信不足で買えないならわかるけど。
    転売目的より実需の人に当たって欲しいっていうのはわかるけど、西側の人に当たって欲しいは草

  88. 12883 匿名さん

    買い煽りってどの書き込み?
    煽るも何も実際売れてるから事実を書いたら買い煽りになるの?

  89. 12884 マンション検討中さん

    実際、3期で買えてたら、4期と比べてどのくらい安かったのですか?
    詳しく価格分かる方、教えて下さい。

  90. 12885 匿名さん

    >>12883 匿名さん
    >>12876
    とかじゃね?
    詳しい話が聞いてみたい。

  91. 12886 マンション検討中さん

    >>12884 マンション検討中さん

    4Lは坪40万くらい違う感じです。
    3Lは20から30違いますが、そもそも3期の列は前が抜けてるので4期より条件が断然良いです。

  92. 12887 通りがかりさん

    4L欲しかったけど3Lにして抽選落ちて、この価格なら3期で4L申し込めばよかったなと後悔

  93. 12888 マンション検討中さん

    3期の3LDKの方が景観がいいと言っても絶景というわけでなし、前のマンションの人と目が合うほど近いわけでもないから仕方ない、と思いつつ、割り切れない。
    申し込むけど。

  94. 12889 名無しさん

    >>12886 マンション検討中さん
    3期落ちですが悔しいけど、4期申し込みます。
    3Lはそこまで上がってないので4Lから3Lに乗り換えるつもり。。

  95. 12890 近所住み

    建築中のA棟
    昼過ぎの様子
    フィットネスルーム側は前建てに10階建てマンションあり。
    4期は上層階狙いが良いかと?。

    1. 建築中のA棟昼過ぎの様子フィットネスルー...
  96. 12891 匿名さん

    >>12890 近所住みさん
    写真ありがとうございます、非常に参考になりました。モデルルームで冬至の日陰図見せてもらえるんだけど、これ見てもわかる通り4期の3L低層は日当たりが残念。
    ただそれもあって低層が安くなるかと思って皆狙ってるせいで大して安くしないとのこと、、残念。。

  97. 12892 ご近所さん

    4期2Lは日当たり良好

  98. 12893 匿名さん

    >>12890 ご近所さん
    これならやっぱ上層階狙いかな
    低層が安いなら低層にするべきか

  99. 12894 匿名さん

    >>12890
    前立てが思ったより近いですねー4期の3LDK低層は3期並みの価格なら狙い目でしょ
    逆に上層階と変わらない価格なら上層階に抽選が偏りそう。
    私は前抜けてる2LDK狙いです。

  100. 12895 匿名さん

    >>12890 近所住みさん
    フィットネス側の低層の日照は厳しいね、三期は低層でも前抜けてたのからかなりよかった。
    価格次第ではお買い得になるかもしれませんね

  101. 12896 匿名さん

    >>12886 マンション検討中さん
    つまり2Lが今回は狙い目か

  102. 12897 匿名さん

    日当たりもよく前が抜けてる2L低層は値付けミスればまた高倍率抽選だね
    4Lは今回中層しかないから日当たりは問題なし。
    3L低層は価格次第で高倍率か売れ残りかだね。
    一期組だけど価格次第では2L低層をおかわりしようかな

  103. 12898 匿名さん

    >>12884 マンション検討中さん
    同じ階、間取りの3LDKが三期は6240万、四期は6600万円台(6690万?)なので5%くらいアップ
    転売価格より断然安いので瞬殺でしょうな

  104. 12899 通りがかりさん

    四期の価格が三期の5%アップの価格なら瞬殺でしょうな?
    四期の価格を維持したいが為の、書き込みでしょうか?
    販売価格を上げて、かつ早期に売り切りたいのは、売主サイドの人達くらいでしょう。
    立地を考えると、一期の価格が妥当と思います。

  105. 12900 匿名さん

    わかった、もうわかったから何も言うな(笑)

  • [スムラボ]こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
ザ・パークハウス 上前津フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸