匿名さん
[更新日時] 2022-01-25 19:13:56
日本初の木造ハイブリッド高層分譲マンション。
今年大注目必至の物件です。
竹中工務店設計・施工。
柱・壁など構造部に国産木材を使用した木質系構造部材を使用。
内装材にも国産木材を使用。
森林資源の循環による地球環境維持への貢献と居住者の健康増進に寄与する居住空間の提供を目指す。
プラウド神田駿河台
地名地番 東京都千代田区神田駿河台一丁目7番1(地番
交 通 JR中央総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「神保町」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩8分
敷地面積 580.71m2(定期地上権・62年)
借地権の賃料月間 未定
借地権のその他費用 未定
構造・規模 鉄筋コンクリート (一部木造(軸組工法)) 地上14階
完成予定 2021年2月下旬 (予定)
入居時期 2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有
総戸数 36戸
販売戸数 未定
間取り 2LDK
専有面積 48.51m2 ~ 79.66m2 (一部住戸にはトランクルーム面積0.73㎡、サイクルトランク2.05㎡含みます)
バルコニー 6.26m2 ~ 10.94m2
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社竹中工務店
管理 野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2020-03-01 10:41:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田駿河台一丁目7番1(地番) |
交通 |
総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分 東京メトロ半蔵門線 「神保町」駅 徒歩7分 都営新宿線 「神保町」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部木造(軸組工法))、地上14階建 敷地の権利形態:定期地上権(準共有、2083年3月までの62年、※借地権の期間は2083年3月までの62年となりますが、14カ月の解体想定期間を見込むため想定居住可能期間は2082年1月までの60年10カ月となります。※建物買取請求、契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。地代 : 11,280円(月額)※2年目以降 : 3,690円(月額)、地代事務管理費 : 760円(月額)(翌2か月分地代事務管理費 : 1,520円(一括)) 、地代保証金(敷金) : 88,560円(一括)、解体準備金 : 14,110円(月額)) 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:2021年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド神田駿河台口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>>181 匿名さん
これは追い風。と思ったけど、一次取得者いないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
ささやかではありますが納戸があるだけで収納が多く感じますね。
ウォークインクローゼットもあれば
あんまり収納面では困らなさそうな気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンション掲示板さん
HPのイメージ画像を見てると
明治のタワー校舎の存在を意図的に隠してるという印象なのですが
何か不都合でもあるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
コーナーサッシで眺望が良さそうな仕様ですね。
見晴らしはとても良さそうなところではありますが、
眺めは何階からよくなりますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
マンション販売のホームページのイメージ画像には周辺の高層ビルや電線は省略して描かれているものが多いですよね。
おそらくですが、どのマンションでもマイナス要素は省略してマンションのイメージを重視しているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>185 匿名さん
物件エントリー者限定サイトに眺望の写真あり参考になると思います。
南側で眺望を妨げる人工的な電柱などはなく、主に樹木なのですが5階以上ならあまり気にならないと思います。
先日現地を見てきましたが、イチョウの木は落葉しておりwebサイトの写真より抜け感がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
立地の良さと眺望を求めるなら最高の物件でしょう。
もちろん、眺望は住む階にもよるのですが・・・。
借地権物件なのは気になりますが、リセールの可能だし
財産を残すとか考えなければ問題ないのかもしれませんね。
もちろん、価格次第ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
住宅ローン控除の面積緩和の要件
>床面積40平方メートル以上50平方メートル未満の住宅も適用対象とされる。この場合の所得要件は合計所得金額1000万円以下。
ここの購入者は基本使えなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>189 匿名さん
>>ここの購入者は基本使えなさそう。
東京都内で1000万円の所得って、高くはないですよね・・・むしろカツカツだったりする。
所得要件についですが、世帯年収ですか?
旦那さん1馬力で1000万円
旦那さんと奥さん2馬力で1000万円
この違いもあります。
金額いくらになるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
ここの場合、たしかに坪単価が高くて、その要件で購入できる人ってあまりいないような感じがしますよね…
これってたしかに世帯収入なのか、世帯主の収入なのかによってかなり違いますよね。
所得が1000万円以下、だと
額面の金額じゃないしなぁ。もう少し情報待たないといけないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
定借は、家賃の全額前払いだから
家賃分の価値が減り続ける
更地にして返すのだから
投資になる可能性の低さよ
みんな意外に頭悪いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
投資という目的で購入するのならどうかは詳しいことはわかりませんが、
普通に住むことを考えたらそこそこ良い立地かなと個人的に思いました。
周辺環境を見る限り、ぜんぜん暮らしていける環境だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>191 匿名さん
額面だと1200くらいですね。
ここの層には当てはまらなそうと思いましたが、2馬力ならありえますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
全然、対象になる人いないんじゃないの?って思っていましたが
これならばありえるのか。
見方をわかっていなかった。
投資目的じゃなくて、ふつうにDINKSが実需で考えている場合が多そうだから
ニーズとあっていそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
やっぱり構造面がよくわからない。木造の高層の建物っていうふうに書かれているけれど、
オール木造なのか?
それどもハイブリッドとあるので、戸建てでいうところのテクノストラクチャー的なものなのか?
壁が云々とあるので、そうではなさそうにも見えるし。
固定資産税も、木造か鉄筋コンクリートかで全然違うのですが、
どちらの種別になるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション検討中さん
散歩がてら見に行ってきました。もう出来上がってますね。コーナーサッシ気持ちいいでしょうね。買える方うらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
コーナーサッシ羨ましい限りです。
これまでそういった仕様の物件に住んだことがありませんが、
かなり開放感がありそうですし、一度味わってみたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
コーナーサッシ、やっぱりいいですよね。
どのプランも全体的にリビングの窓の面積ってとても大きいように思う。
開放的でいいなぁ。
窓が大きいと、外気温の影響ってどれくらい受けるんだろうと思うのだけど、
この手のタイプのところだと、しっかり断熱効果の高いものを使っているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件