東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア西片ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 西片
  7. 東大前駅
  8. オープンレジデンシア西片ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-11-05 17:45:50

文京区西片2丁目。
邸宅街の一角、白山通りを見おろす高台に低層マンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

オープンレジデンシア西片
地名地番 東京都文京区西片2-10-530
住居表示 東京都文京区西片2-7
交  通 東京メトロ南北線東大前駅徒歩8分、都営三田線白山駅徒歩8分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
延床面積 2312.65 ㎡
建築面積 614.48 ㎡
敷地面積 877.86 ㎡

建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
設計者 株式会社長谷建築設計事務所
施工者 未定

着工 2020/04/01
完成 2021/12/31

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2020.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-29 08:38:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア西片口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>49 匿名さん
    そうするとクイーンズまで5分じゃ歩けないよ?
    まさか敷地内に階段とか?

  2. 52 匿名さん

    >>48
    > 傾斜地のマンションって嫌な予感しかしない...
    > とりあえず神社で無事を祈っておく

    文京区で傾斜地のマンションといえば
    https://kkbestsellers.net/n/nc4c9c03dccfe#xpNeu
    これですね?

  3. 53 匿名さん

    >>51
    グーグルアースで見ると予定地のそばの崖下の擁壁に勝手口を設けているお宅がありましたので、そのようにするかもしれないし、崖下と崖上とで1団地認定を受ける作戦もあるかもしれません。グーグルアースで見る限りかなりガッツリ掘り返してほぼ崖がなくなってましたね

  4. 54 通りがかりさん

    播磨坂の方はあと1部屋のようですね。その後に西片が販売開始。オープンは相変わらず文京区の仕入れが上手いな。

  5. 55 マンション検討中さん

    ここの場所はすごい。確かに450はいきそう。
    間取りも悪くないですね。人気出そうな感じだな

  6. 56 マンション検討中さん

    隣のお屋敷戸建ては崖の下にサブエントランスあふから、この物件でも作るでしょう
    ないと誰も買わないのでは?
    まさに陸の孤島

  7. 57 マンション検討中さん

    斜面の岩肌に斜めに生えてる植物のような構造になりそうだな

  8. 58 マンション検討中さん

    こないだ現地に見に行ってきました。
    文京区に住むのに憧れて検討してます。西片は初めて訪れましたが、かなりの高級住宅街って感じでした。庶民の私からすると非常に閑静な街でしたが、徒歩5分圏内にお店等全くなくて暮らすには不便な印象でした。あとは坂が急で自転車では登れませんでした。(多分電動自転車なら行けるかと。)
    他の検討者の方々も書いていましたが、現地の印象だと坪500は行くんではないのでしょうか。
    かなり背伸びしても届くのにもう一歩。

  9. 59 匿名さん

    ここの立地は西片でも大きいお家に囲まれてるから余計に高級住宅街の感じがあるね。徒歩5分圏に何もないのは不便だけど、後楽園春日は区内でも1番便利なエリアなので坂と距離をどう考えるか次第かな。電動自転車は必須。

    西片で低層マンションは珍しいし、誠之、六中学区なので高くても買いたい人は多いだろうね。坂が無理な人は坂下で東急がマンションそろそろ分譲すると思うし、そっちの方が便利かな。

  10. 60 マンション検討中さん

    先日見に行きましたが、坂が結構急ですよね。
    電動自転車でお子さんを後ろに乗せて頑張って登ってるお父さんや、ベビーカーを必死に押してるお母さんを見て考えてしまいました…

    東急の方、学区はどちらなんでしょう?

  11. 61 マンション検討中さん

    電動自転車のような貧乏くさいこと言わずに、車かタクシーを常に利用する人が住む場所ですよ

  12. 62 匿名さん

    基本的に西方の人は車ですね。
    自家用車を複数所有するお宅も多く、かなり大型のガレージを備えたお宅もちらほら

  13. 63 マンション検討中さん

    ここは駐車場がないので、移動はタクシーですね。

  14. 64 匿名さん

    >>60 マンション検討中さん
    東急は白山通り沿いでオリジン弁当の隣、学区は変わって指ヶ谷小です。坂下で大通り沿いなので、だいぶ西片と雰囲気は変わりますが、クイーンズやコンビニが近いので便利だと思います。だいぶ工事が進んでるので、そろそろ分譲始めると思うんですが。

  15. 65 匿名さん

    東急のは36戸中12戸がワンルームだからファミリー向けの部屋はないんじゃない?
    そもそも分譲なのかなぁ・・・。

  16. 66 匿名さん

    この辺りは坂が多くて有名ですよね。
    道幅も狭かったりしますから子供を連れての移動は注意が必要です。
    昔ながらの住宅街になっているので仕方ないですが


    自転車移動するなら電動自転車は必須でしょう。最近では若い方も自転車で移動するという方も増えていますから購入するなら電動をお勧めします。

  17. 67 匿名さん

    >>66
    想像なのですが、こちらの駐輪場は地下(下の道側)に設けられるのではないでしょうか。
    貴重な高台側の1階部分は住戸になると思います。
    実際、自転車で出かける先は白山通り側が多いでしょうし。
    高台側は徒歩で用事が足りる気がします。

  18. 68 マンション検討中さん

    いったい白山通り側に出入口はあるかご存知の方いらっしゃいますか。

  19. 69 匿名さん

    >>43 のとおり文京区役所18階に行って開発登録簿の謄写を受けるとわかりますよ。

  20. 70 マンション検討中さん

    他の区に住んでいて、文京区の役所に簡単には行けないので、伺った次第ですが、やはり難しいですね。。

  21. 71 周辺住民さん

    2LDK 60中部屋 9000弱~との噂。

  22. 72 匿名さん

    うーん、そのお値段だったら小石川播磨坂の方がお得だと感じます。
    利便性がね…。

  23. 73 マンション検討中さん

    >>68 マンション検討中さん

    白山通り側に出入口はありますよ。ないと誰も買いません

  24. 74 通りがかりさん

    >>73 マンション検討中さん
    以前もコメントしましたが、ないですよ!!
    担当に確認してみてください。

  25. 75 マンション検討中さん

    ここの案内会行った方いらっしゃいますか?お値段はどのくらいなんでしょう。

  26. 76 匿名さん

    低層でも高台崖っぷちで眺望が良いのと学区がウリ。間取りもなかなか良い。駅から遠いのが難点。75平米9500万くらいが妥当かな。

  27. 77 匿名さん

    75平米9500万なら瞬間蒸発するでしょ。地階の部屋ならそれくらいであるかも知れないけど。

  28. 78 匿名さん

    2LDK 60中部屋 9000弱~という事がホントだとすると3LDKはほぼ億ですかね。
    この辺りの土地勘は無いんですけど、それくらいの土地なんですかね?
    崖ギリギリで眺望良くなりそうなのはプラスポイントですね。

    白山通り側に入口があるかどうかですが、物件概要に駐車場が見当たらないので無い可能性もありそうです。
    ただ崖側に自転車置き場を作るなら、その場所からマンション内に入れなければなりませんのでサブエントランスがあるか、敷地内にエントランスに通ずる通路を作ると思われます。

  29. 79 マンション検討中さん

    想像ですが、総事業20億(土地取得、建築費、広宣費、人件費、利益)くらいなんじゃないかと思います。地位に高低差あるから通常より建築費2、3割高くなるのを考慮しても。そうすると、小さい部屋は7,000万円代、70平米以上の部屋は1億くらいだと思います。しかしここって駐車場ないんですよね。だとすると高いです、ファミリーで西片住むなら車は所有していたいです。この価格出して駐車場無い家に住むなら、周辺の土地取得して戸建て建てます。

  30. 80 匿名さん

    オプレジは駐車場なしがデフォルトでしょう。
    それでいい人が都心でちょっと安く買えるマンション、それがオプレジのコンセプトかと。

  31. 81 匿名さん

    2LDK 60中部屋 9000弱 だとパークコート文京小石川の18階の同等の広さの部屋と同じ価格になってしまう。駐車場なくて3駅のど真ん中に位置しててどの駅からも中途半端に遠いのにそんなに高くなるかな?

  32. 82 匿名さん

    西片は土地の値段で高いし、小石川播磨坂でも坪450万くらいあったから、西片の低層ならそれより高くなっても不思議じゃないんだよね。戸建ならちゃんと接道してる土地だけ1億くらいするし。駐車場ないのはいつもどおり。

  33. 83 匿名さん

    なにやら駐車場に拘ってる方が約1名いますね。
    今の時代、そういうのは流行らないのに。
    文京区のこの界隈でそれなりの車種を所有することと比べると、車を諦めれば購入可能金額が2千万近く変わってきます。

  34. 84 マンション検討中さん

    白山通り側に入口ありますよ。ないと売れないことわかってたから強引につくったとか。駅からの急速な長距離坂に堪えれるか

  35. 85 マンション検討中さん

    住民のほとんどは白山通り側の入口しか使わないだろ。逆側の正面玄関は誰も使わない飾りでしかない

  36. 86 名無しさん

    >>85 マンション検討中さん
    図面見ても白山通り側に入口ないです!
    階段も非常用で、普段住民は使えない。
    それでも売れそう

  37. 87 匿名さん

    >>86

    あああーーっ!
    商業施設までの距離と時間が変更になってる!

    オリンピック白山店 約430m 徒歩 6分
    クイーンズ伊勢丹小石川店 約640m 徒歩 8分

    両方とも徒歩5分って書いてあったのに!
    HPの記載事項を変更したときはその旨を示さなくていいの?
    これは下道側の出入口ナシということですね。

  38. 88 匿名さん

    たぶん電チャリはマストだね、ここに住むなら。

  39. 89 匿名さん

    駐車場がない分、管理費は高くなりそうですね。あれば一台あたり3?4万の管理費取れるのに。あと、子育て世代向けのマンションかと思いますが、駐輪場少ないので、所有台数多い人は注意。

  40. 90 匿名さん

    ここは小石川播磨坂より戸数少ないうえに、学区的に一定数の需要は必ずあるから強気価格で来そうです(小石川播磨坂の2期以降に倣うなら、70平米1億ちょいとか?)
    とはいえ、坂が多い中で駐車場がなかったり(かといって自転車が2台置けるかも...)、駅までも割と距離あるので、かなり好みの分かれる物件ですね。

  41. 91 匿名さん

    >>83 匿名さん
    流行る流行らないの問題じゃないだろ。
    考え方が古臭いな。

  42. 92 匿名さん

    駐車場、駐輪場はよく念頭においた方が良いね。駐車場は外部の月極になると思うけど、西片はかなり見つけにくいと思う。駐輪場は一戸二台ないので、子供が大きくなったら数が足りるかは気になる。こっちは外部で借りる、ってことも出来ないし。

  43. 93 マンション検討中さん

    >>87 匿名さん
    先日HP見た時は変更になったと書いてありましたね。
    エントランスは1つだけでしょう

  44. 94 匿名さん

    >>93 マンション検討中さん

    いつからいつまで記載されてました?
    少なくとも昨日までは5分でしたよ。
    言い訳見苦しい。

  45. 95 匿名さん

    駐車場はあるほうがいいのは確か。資産価値的にもいいよね。
    でも、オプレジはそこを割り切って「東京に(庶民でも)家を持とう」というのがコンセプト。車なんて贅沢なもんは持たない層が対象。
    でも庶民向けの価格じゃなさそうだね。。。とすると駐車場はあったほうがよかった。

  46. 96 匿名さん

    オプレジは共用設備をなくして相場より少し安く出すコスパ重視のマンションなんだよね。オプレジ自身もそう言ってるし、駐車場は最近は財閥系でも設置率落ちてるから仕方ないかな、とも思うけど。

    この立地なら駐車場は欲しいけど、学区限定で探してる人からしたら背に腹は変えられないかと。中古も賃貸もすごく限られてるし。

  47. 97 匿名さん

    駐車場と崖下側の出入口ないのは困るなあ
    ここに限らずだけどオープンはあれやこれや削ってコストカットして「それでもよけりゃ買え」って態度が残念だよね
    安くて不便な暮らしをガマンする系の住人が増えれば地域全体の質が低下するのは明白

  48. 98 マンション検討中さん

    斜面に斜めに生えるんだろ?土砂崩れ大丈夫かい?

  49. 99 匿名さん

    擁壁ガッツリ作っていたから大丈夫んなんじゃない。あれがダメなら隣近所全部ダメってことになるでしょ。

  50. 100 マンション比較中さん

    オプレジの想定客層から外れたってことで喜んでおけばいいじゃない > 駐車場

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸