マンション検討中さん
[更新日時] 2021-07-08 13:26:50
レジデンスコート吉祥寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅徒歩17分・「吉祥寺」駅徒歩21分
間取: 1LDK+S?3LDK+S
面積:53.46㎡?81.32㎡
売主:住友商事株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:住商建物株式会社
公式URL:https://rc-kichijoji.jp/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-26 15:42:30
レジデンスコート吉祥寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
-
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)三鷹駅徒歩17分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番) |
交通 |
JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅徒歩17分 「吉祥寺」駅徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンスコート吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
361
評判気になるさん 2021/05/23 09:59:18
>>358 匿名さん
怒るべきは、こんな状態になるまで放置したデベでは?
向かいの住民も問題だと思いますが、解決せずにずるずる引っ張ったスミフの対応を責めるべき。
不安に思わない人なんていませんよ。
-
367
匿名さん 2021/05/24 01:02:52
[No.351~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
368
マンション検討中さん 2021/05/24 01:38:57
竣工前に完売しそうだそうです。三鷹駅前もあるし、コロナでどうなるかとウォッチしていましたが、地域や物件、価格、サイズなどバランス良いパッケージで販売できたのはさすがスミフということでしょう。このエリアは物件そのものが少ないし需要あるということですね。北口駅前のタワーは売れ行きどうなんでしょう。
-
369
匿名さん 2021/05/24 02:29:09
ここは、北側住民と低層階の日当たりは問題ありまくりだけど、あとは、価格・立地ともに、わりとバランス取れていたね。
北側のタワーは高すぎだと思うけど、どうなんだろう。
-
370
マンコミュファンさん 2021/05/24 03:56:06
>>369 匿名さん
北側のタワーって、北口すぐのシティハウスのこと?50m規制だから細かいけれどタワマンでは無いような。。
あっちの価格が強気なのは、スミフである事と、さらに南側の駅前の開発を彼らが行うためでしょうね、
もうマンションは飽和な気がしますので、オフィスや商業施設にでもするんじゃないですか?
北側を先行発表したのは景観が良いうちに、かつ超富裕層向けプランが少ないので南側は景観影響する建物になるのかな、などと邪推しています。
いずれにせよスミフはいずれ三鷹駅北口に注力するでしょうから、今後を考えるとここも駅遠とはいえ多少は価値が上向くかも、と淡い期待はあります。
-
371
マンション検討中さん 2021/05/24 10:39:44
スミフもだけど、どっちかというとここは住商が主導した印象。
-
372
匿名さん 2021/05/25 01:18:53
-
373
匿名さん 2021/05/25 09:16:31
売れ行きが良くても、北側住民の問題は解決していませんよ。
-
374
内覧前さん 2021/05/25 11:26:19
私は駅前よりもこっちのがいいかな。
環境は静かだし戸数も適度で落ち着いてる感じがします。
駅前はちょっと高すぎるかなと。
-
375
匿名さん 2021/05/25 11:34:56
>>373 匿名さん
論理が逆。別に解決しなくても売れてんだからいいじゃん。
こんなところで騒いでも変質者の対応は変わらないよ。
ここを見てるわけでもないんだし。
本気で解決したいなら是非ともゴミ屋敷に凸してきてくれ!上手くいったらエントランスにあなたの銅像立つかもよ。
-
-
376
内覧前さん 2021/05/25 20:48:49
脚立にカメラ取り付けて撮影し続けるって犯罪ではないの?工事の方も気の毒です
-
377
匿名さん 2021/05/25 21:09:27
>>375 匿名さん
完売したら、デベは一切対応してくれませんよ。
それまでに解決できなければ、その後はマンションの管理組合が対応するしかありません。
-
378
匿名さん 2021/05/25 22:30:54
>>377 匿名さん
そんなの当たり前。笑
更に言えばここで騒いでも解決しないし、デベが動くはずないじゃん。まだ半分以上残ってるとかならまだしも、間も無く完売でしょ?
本気で解決したいならあなたが主体的に動くしかありませんよ。
-
379
匿名さん 2021/05/26 06:55:56
こんな面倒な問題持ち込まれてもねえ。
高いお金払って新居買ってまで、やりたくないですね。
-
380
内覧前さん 2021/05/26 13:32:58
ここはまだいいが、隣の一軒家の方がかわいそうだが。
-
381
匿名さん 2021/05/26 23:47:39
-
382
マンション検討中さん 2021/06/01 14:50:31
いつも黒いツナギ着ているホームレス風の方でしょうか?
この間マンションの周りをうろついてカメラで撮りまくってましたが、何かの証拠集めとかでしょうかね。この前も工事の方を睨みつけてたのを見ましたし、かなり不気味でリスクになりそうです。
-
383
マンション検討中さん 2021/06/01 15:22:39
まだ工事やってるんですか?もう引渡し前なのになにか問題発生?
-
384
名無しさん 2021/06/01 21:59:20
-
385
マンション検討中さん 2021/06/01 22:56:31
脚立にカメラつけてずっと撮影してるのって犯罪のような。住民にも嫌がらせし出したらどうなるんですかね。拒否してる契約書にはハンコ押したのかな。心配です。
-
386
評判気になるさん 2021/06/02 01:50:20
>>384 名無しさん
防犯目的と言われると、あとは居住しはじめてからのプライバシー権との調整になるかと。
おそらく警察に相談しても個別判断でハッキリとした白黒はつかないかと。歩み寄りが無ければ訴訟かな。
-
387
マンション検討中さん 2021/06/02 02:13:09
変質者を擁護するつもりは毛頭ないですが、特別法含め刑法に規定はないので、犯罪ではないですね。
あとは肖像権やプライバシー権の侵害かどうかなんですが、撮影した映像を公表されなくても成立するのかな?成立するなら民法上の規定で損害賠償請求はできそうだけど…ハードル高そう。
-
388
匿名さん 2021/06/02 03:26:41
変な隣人というものは住んでから顕在化するものがほとんどだと思うけど、ここみたいに最初からリスクとして重説に書くくらいのレベルのものは極めて珍しいよね。
裏を返せば、購入者がそのリスクを呑み込んでもさらにメリットがあると思っているくらい魅力的な物件ではあるのかな。
-
389
評判気になるさん 2021/06/02 05:37:08
小さいこどもがいたら、避けたい物件ですけどね。
でも、ほとんどがファミリー層でしょうね。
隣の住人といっしょに、訴訟に持ち込むといいのでは。
-
390
マンション検討中さん 2021/06/03 11:12:56
変質者の話くらいしか叩くことがないので、まぁいい物件ですよね。
-
-
391
評判気になるさん 2021/06/03 12:49:19
両隣の一軒家の人たちも隣がゴミ屋敷と変態だったら迷惑してるでしょうね。そのあたりと協調した方が良いですよ。
-
392
マンション検討中さん 2021/06/04 10:45:13
>>391 評判気になるさん
それは無理だ。
調整会の資料見てみなよ。
北側戸建みんなでそろってイチャモンつけてるから。
この並びの人たちは本質的にはゴミ屋敷の人と同じ感覚だと思うよ。
-
393
名無しさん 2021/06/04 22:39:42
-
394
周辺住民さん 2021/06/04 23:37:32
>>392 マンション検討中さん
うちの隣がゴミ屋敷だったらマンション反対よりも変質者に消えて欲しいと思うけどな
-
395
マンション検討中さん 2021/06/05 06:32:47
>>394 周辺住民さん
マンション建設始まる前からこの状態だよ。あなたも周辺に住んでるなら知ってると思うけど、この辺りだとそこそこ有名。戸建の人達ももう諦めてんじゃない?
-
396
マンション検討中さん 2021/06/05 06:34:31
既に購入されている49戸の人達も知らないわけないだろうから、問題視してると思うので、入居後管理組合中心に結束して動くんだろうね。
-
397
匿名さん 2021/06/05 12:36:38
-
398
検討板ユーザーさん 2021/06/05 15:31:43
-
399
名無しさん 2021/06/06 03:44:47
>>392 マンション検討中さん
武蔵野市の調整会って凄いよね。調書形式だから住民、事業者、お互いの性格まで残っちゃう。こんなんやってるから駅前など思い切った開発が出来ないんだろうね。
関係ないけど、ここはスーパーが近所や駅までの途中になく不便っすね。買い溜めは当然として、普段のちょい買いはどうしますかね。
-
400
匿名さん 2021/06/06 05:15:29
-
-
401
マンション検討中さん 2021/06/07 00:43:09
>>399 名無しさん
武蔵野市はうるさ方の住民多いからね。
特に古くから住んでる戸建の人たちは権利意識強いよ。
-
402
ご近所さん 2021/06/07 02:21:12
先日もマンションの横を通ったら、デベの担当者らしき人が、ピリピリとした視線で通行人を睨んでいましたからね。
デベも、マンション売り切るまでは、神経尖らせてるんじゃないですか。
売ったら、知らぬ存ぜぬなんでしょうけど。
-
403
匿名さん 2021/06/21 01:38:45
住み始めたらここの掲示板がパタッと止まったのでびっくりしました。笑
もう販売も終わりそうだし、ここまで売れ行きがいいマンションに住めて安心します!
-
404
マンション検討中さん 2021/06/21 22:31:12
この戸数で竣工後も売れ残っているとなるとリセールも厳しいそうな印象ですが、どうでしょうか?
-
405
マンション検討中さん 2021/06/21 23:29:40
>>403 匿名さん
住民さん、そんなこと言うと404みたいなアンチが寄って来ますよ。
-
406
マンション検討中さん 2021/06/23 01:05:12
当初はGW中に売り切ると鼻息が荒かったですが、結果未達です。
夏休み中に完売することをお祈りしています。
-
407
マンション検討中さん 2021/07/06 06:04:14
完売御礼でましたね。
おめでとうございます。
竣工後短い期間で完売でしたね。
-
408
評判気になるさん 2021/07/08 04:16:50
皆さんが気にすることではなかった様ですね…
おめでとうございます。
-
409
マンション検討中さん 2021/07/08 04:26:50
>>406 マンション検討中さん
祈りが通じてよかったですね!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[レジデンスコート吉祥寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
レジデンスコート吉祥寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
-
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)三鷹駅徒歩17分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件