東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レジデンスコート吉祥寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥寺北町
  7. 三鷹駅
  8. レジデンスコート吉祥寺ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-08 13:26:50

レジデンスコート吉祥寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅徒歩17分・「吉祥寺」駅徒歩21分
間取: 1LDK+S?3LDK+S
面積:53.46㎡?81.32㎡
売主:住友商事株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:https://rc-kichijoji.jp/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-26 15:42:30

レジデンスコート吉祥寺
レジデンスコート吉祥寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
交通:JR中央線総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)三鷹駅徒歩17分
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンスコート吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 211 匿名さん 2021/04/12 12:27:22

    >>210 周辺住民さん

    8割以上売れてんだから最終期でもおかしくないと思うよ。
    この駅距離この値段で、竣工2ヶ月前でここまで売れてたらかなり早い。
    最後畳みかけるつもりなんだろうね。

  2. 212 匿名さん 2021/04/21 07:51:39

    残り9部屋ですか。
    ゴールデンウィークで全部なくなるのかな?
    私には憧れの吉祥寺で終わってしまいましたが、いいマンションだなと素直に思いました。
    なんだかんだ気になってここも見てしまう…

  3. 213 匿名さん 2021/04/21 07:57:09

    竣工前に売り切ったらスゴイね、結果が楽しみだねww

  4. 214 検討板ユーザーさん 2021/04/21 14:24:35

    >>212 匿名さん

    ここは、吉祥寺ではないですよ。
    どちらかといえば、三鷹生活圏ですね。

  5. 215 匿名さん 2021/04/22 03:54:05

    >>214 検討板ユーザーさん
    1.5kmくらいしか離れていないのに生活圏と呼べないのでしょうかね?
    行動範囲が狭いですね。。。
    わざと突っかかってくる貴方の心も狭いのでしょう。

  6. 216 マンション検討中さん 2021/04/22 05:38:03

    この辺りは徒歩距離は三鷹の方が近いが、バスでの行きやすさは圧倒的に吉祥寺なので、吉祥寺生活圏と認識している人の方が多そう。
    住所も吉祥寺北町だしね。

  7. 217 検討板ユーザーさん 2021/04/22 11:03:12

    ここに住むなら、平日は三鷹利用(始発利用)、週末は吉祥寺利用(買い物等)という感じをイメージしますね。

  8. 218 通りがかりさん 2021/04/22 13:42:59

    住所は吉祥寺北町だし、バスによる吉祥寺アクセスがいいのはわかりますが、
    住んでみたら、ここを吉祥寺と呼ぶのは恥ずかしいということに気づきますよ。
    どこ住んでるの?
    うーん、吉祥寺と三鷹の間ぐらいかなあ、とか、そんな立地です。

  9. 219 匿名さん 2021/04/25 05:17:00

    >>218 通りがかりさん
    そういう言いがかりつける人はそもそもこの辺に住んでませんからね。
    恥ずかしいですね。
    逆にどこに住んでるでしょうか?

  10. 220 マンション検討中さん 2021/04/25 10:15:06

    >>219 匿名さん

    まぁまぁ。
    買えもしないので、難癖つけたいだけなんじゃないですか?
    ネットでどこ住んでるとか聞いてもあまり意味ないと思いますしほっときましょうよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    アージョ府中
  12. 221 通りがかりさん 2021/04/25 18:55:16

    >>219 匿名さん
    中町ですよ。
    何かご質問があればお答えします。

  13. 222 買い替え検討中さん 2021/04/30 02:57:16

    三鷹や吉祥寺に行くのに、ムーバスは便利に使える立地でしょうか?ご存知の方います?

  14. 223 通りがかりさん 2021/04/30 04:36:57


    ここのアドレスが恥ずかしいとか言ったら、
    武蔵小金井とか町田とかマンション検討している人、恥ずかしすぎて死んでしまいますよー

  15. 224 221の通りがかり 2021/04/30 04:53:26

    ムーバスのバス停からは、微妙に離れていますね。
    ただ、100円なので、普通の路線バスより安いですね。

    ここのアドレスが恥ずかしいとは書いていませんよ。
    ここは、吉祥寺とは呼ばない、ということです。
    立地は悪くないと思いますよ。
    北側住戸の問題以外は。

  16. 225 匿名さん 2021/04/30 14:02:14

    >>224 221の通りがかりさん

    どう呼ぶかは本人の自由かと。生活圏は確かに三鷹エリアになりますね。まぁこれも本人次第ではありますが。

  17. 226 レディーガガの反対はミスターポポですよね? 2021/04/30 14:08:15

    じゃあ全然立地いいんだ!

  18. 227 通りがかりさん 2021/04/30 17:38:01

    あと、学区が、五日市街道を挟んで変わるので、注意が必要ですね。
    子どもが、どの学校に行くのか確認しておいたほうがよいかと。

  19. 228 マンション検討中さん 2021/05/01 04:44:55

    とりあえず100均欲しいです。

  20. 229 名無しさん 2021/05/01 04:51:15

    >>228 マンション検討中さん

    百均よりも、PS5の方が欲しい。

  21. 230 マンション検討中さん 2021/05/01 06:37:59

    私は成蹊通り付近の北町民ですが、吉祥寺生活圏ですね。通勤で吉祥寺を使うので、普段三鷹に行くことはないです。
    ただ、通勤通学先によって三鷹の方が便利な人も多いと思いますし、正直どっちの生活圏だとか画一的に決める意味がわかりませんね。

  22. 231 通りがかりさん 2021/05/01 06:51:17

    >>230 マンション検討中さん
    住んでいれば、自分が決めればいい。
    ただ、ここに住んだことがない人が、吉祥寺だと勘違いしてほしくないっていうこと。
    ここは、三鷹、吉祥寺、どちらにも出やすい場所であって、いわゆる吉祥寺に住むのとは違う。

  23. 232 買い替え検討中さん 2021/05/01 07:20:25

    とにかく吉祥寺じゃないのを喧伝してる人は何がしたいの?何か嫌な思い出でもあるのかな?

  24. 233 221の通りがかり 2021/05/01 07:31:15

    吉祥寺じゃねーだろ、ここ。
    ただそれだけです。

    逆に聞きたいんですが、ここって吉祥寺なの?

  25. 234 マンション検討中さん 2021/05/01 07:34:11

    勘違いしてほしくないって…
    中町に住んでる部外者なんだから、吉祥寺がどこまでとかあなたに関係ないでしょ。笑
    それに通勤通学先から自分にとって生活圏がどっちになるのかは住まなくても大体わかりますよ。

  26. 235 マンション検討中さん 2021/05/01 07:39:20

    >>232 買い替え検討中さん

    この人は中町より三鷹に遠い吉祥寺北町を自分より下に見てるんでしょう。
    その北町が三鷹より一般的に知名度の高い吉祥寺だと言われるのが癪なんですよ。多分。笑

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 236 評判気になるさん 2021/05/01 07:49:06

    めんどくさいから、間をとって武蔵小金井にしちゃえば?プラウド近くということにして!

  29. 237 検討板ユーザーさん 2021/05/01 08:00:26

    武蔵野市のヒエラルキーって町目にも寄るけど

    本町、御殿山
    次に南町、東町、
    その次が中町、北町、西久保

    あとは似たり寄ったりって感じ。イメージだけどね。

    中町3丁目と北町1丁目なら後者が良いけど、北町4丁目なら中町が良い。

  30. 238 名無しさん 2021/05/01 10:26:49

    北町4丁目は三鷹市でいいよ。

  31. 239 匿名さん 2021/05/01 11:09:23

    >>238 名無しさん


    めんどくさいから、都内の人には、
    立川
    多摩
    近くとか言っておけばいいんだよー

  32. 240 匿名さん 2021/05/01 12:16:57

    ここの住所をどう表現するかは個人の自由だと思います。
    他のところに住んでる人が、いやいやそこ吉祥寺って言わないでしょ!っていう突っ込みいりますか?心の中で思っておけばいいことです。

    北町は北町で良いところがあるし、中町は駅近になるのでいいと思います。
    何を重視して家を買うかは人それぞれなので、住所下げとてもくだらないです。

  33. 241 名無しさん 2021/05/02 11:33:46

    吉祥寺住んだことない人が、おー吉祥寺って舞い上がっていたらクールダウンしないと。
    冷静になってください。
    ここは、吉祥寺ではありません。
    もちろん、心の中で吉祥寺と思いたければどうぞ。
    立地も悪くありませんし。

  34. 242 マンション検討中さん 2021/05/02 11:48:07

    とにかくここは吉祥寺だと困る人間が湧いている・・何がしたいんやろね笑
    中町が吉祥寺でええよ笑

  35. 243 マンション検討中さん 2021/05/02 11:48:22

    >>241 名無しさん
    吉祥寺にブランド性も何も感じない人からしても
    その指摘自体いらないという誰かの意見に同意。

  36. 244 検討板ユーザーさん 2021/05/02 11:57:20

    中町にプライド持ってる人がいるけど多摩でしょ?都下は目くそ鼻くそだよ。うちは23区よ。ごめんね。

  37. 245 匿名さん 2021/05/02 12:04:58

    もうやめましょうよ。
    どっちが良いとか悪いとか、、実際に住む方々がそれぞれで感じることです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 246 匿名さん 2021/05/02 12:21:52

    そもそも吉祥寺って何がいいんだ?
    始発のある三鷹の方が利便性高いし、、、

  40. 247 マンション検討中さん 2021/05/02 15:20:44

    この立地だと遊びに出かける先としての吉祥寺ではないが、住んでる土地としては吉祥寺といえる。
    実際住んでる人と遊びに来るだけの人とで感覚が違うからズレる。
    ここが吉祥寺じゃないと無駄に吠えてる人は住んだこともないんでしょうね。
    以上、終了。

  41. 248 通りがかりさん 2021/05/02 15:35:26

    だから、中町だって。
    住んでみればわかるよ。

  42. 251 eマンションさん 2021/05/03 02:42:15

    五日市街道のせいで不便な割に評価額が高いのがね。でも拡幅か進めばキレイにもなるだろうし、目の前の状況も変わるかも。住民が強い武蔵野市だから、いつになるか知らんけど。

  43. 253 名無しさん 2021/05/03 05:58:02

    [NO.249~本レスまで、、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 254 名無しさん 2021/05/03 07:09:23

    北町四丁目に住む知人は吉祥寺って言ったり三鷹って言ったりしてますよ。まぁどっちでも良いんじゃないですか??
    ちなみに中町は住所に吉祥寺も付かないから確実に三鷹。

  45. 255 評判気になるさん 2021/05/03 08:38:54

    >>254 名無しさん

    駅遠なのに騒音粉塵が付き纏う。しかも近隣の便利な施設もコンビニと弁当屋くらい。それでも地名で見栄を張りたきゃ張ればいい。

  46. 256 匿名さん 2021/05/03 09:07:55

    吉祥寺で見栄張りたいなんて、そんなに皆さん思ってないんじゃないでしょうか。
    住所に吉祥寺が入ってるから吉祥寺って言う人もいるだろうし、最寄り三鷹って言う人もいるだろうし、三鷹と吉祥寺のあいだくらいとか、それは話す相手によって分かりやすいのを使えば良くないですか。
    便利さを重要視するなら駅近に住めばいいし、それと住所をどう表現するかはなんら関係ないと思います。

  47. 257 マンション検討中さん 2021/05/03 09:41:23

    とにかくケチつけたい方がいるようですが、予算的に買えなかった方ですかね。私は中町ですが、客観的に見て割と良い物件だと思いますよ。先週見に行きましたが、住友だけあって外見も高級感あると感じました。周辺も中町よりも静かな住宅街だと感じました。ただ北側に変なカメラがあったのが不安な点ですね。

  48. 258 匿名さん 2021/05/03 10:31:30

    >>255 評判気になるさん

    片側1車線道路ごときで何言ってんだ?
    近くに住んでないから知らないんだろうけど、このあたりの五日市街道は交通量多くないよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  50. 259 名無しさん 2021/05/03 10:53:12

    この辺、周辺環境はとても良いと思います。
    武蔵野市の行政の中心的な。
    商業圏を考えるとそれなりですが。


  51. 260 通りがかりさん 2021/05/03 15:56:03

    >>258 匿名さん
    二車線の道路に比べれば、もちろん交通量は少ないですが、幹線道路だから、大型車含め、それなりに往来はありますよ。

  52. 261 匿名さん 2021/05/04 08:44:59

    >>260 通りがかりさん

    北に青梅街道、南に井の頭通りがあり、これらに比べると交通量は少なめ。
    一般的な幹線道路よりも交通量は少なく、渋滞も特に発生しない。

  53. 262 口コミ知りたいさん 2021/05/04 09:17:55

    >>261 匿名さん

    三鷹ー吉祥寺の間の五日市街道は井の頭通りよりバスの量が多いし、それに伴って渋滞も良くしますよ。

    深夜早朝は空いていますけど、ラッシュ時や土日の昼間は渋滞が当たり前です。井の頭通りより交通量が少ないのに渋滞するのはほぼバス停の乗り降りのせいです。

    路肩が狭いので無謀な自転車は少ないものの、ベビーカーや子のせ自転車には厳しい道です。

  54. 263 匿名さん 2021/05/04 09:26:42

    >>262 口コミ知りたいさん

    五日市街道の歩道はめちゃくちゃ不便ですよね。だから拡幅するんでしょうけど。ベビーカーや自転車は遠回りしてでも大正通りや中道通りを使います。

    五日市街道の渋滞は、無茶な右折車が多いのと吉祥寺手前の八幡宮?とかいう交差点のせいな気がします。土日に渋滞が集中するのはそのせいかと。

  55. 264 買い替え検討中さん 2021/05/04 11:52:03

    道路拡張っていっても、まだ市の計画としても確定していないので、全てが順調に行っても最速で2031年後以降ですよ

  56. 265 買い替え検討中さん 2021/05/04 12:56:01

    >>255
    この人どうしても粗探ししてケチつけたいみたいですね
    高値で粗悪なマンションつかまされてしまった方ですか?

  57. 266 買い替え検討中さん 2021/05/04 13:00:18

    ここモデルルーム開けた頃から見ていますが、途中で値上げしました。
    2?300万円ほどですね。だいぶ想定より売れ行き好調だったんですね。
    残り戸数見ても最終期に入ったし、この辺りの物件は稀少だしエリアとしても人気っぽいです。

  58. 267 匿名さん 2021/05/04 13:01:34

    >>264 買い替え検討中さん

    市じゃなくて都じゃなかったかしら?何方にせよ暫くは拡幅は無いでしょうね。

    通り沿いに幾つかある人気店は行列になると酷くて、いまの五日市街道が好きな人って少ないと思います。

    拡幅したら歩きやすくなるのはもちろん、新たな道路沿いの容積率は上がるでしょうからここの価値にはプラスになるのでは?
    営業はそこまで説明していなかったけれど。

  59. 268 匿名さん 2021/05/04 13:37:37

    >>263 匿名さん

    これは同意。小さい子供を連れて歩けないレベルで歩道狭いです。
    吉祥寺北町交差点の角にある美術品売ってる店のらあたりとか、エステート吉祥寺という古めのマンションの前とか酷いですよね。早く五日市街道の拡幅を事業化してほしい。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  61. 269 口コミ知りたいさん 2021/05/04 15:06:15

    スレチかも知れませんが、武蔵野市は自転車も車もお互いに気が強いですよね。

    朝の自転車はコロナ後に減ったとはいえ、扶桑通りや文化会館通りの一時停止無視の違反が横行しています。扶桑通りは死亡事故も有ったのに朝の交通整理は変わらない。

    五日市街道を避けるなら住宅街を縫って走ると思いますが、自転車にも一時停止義務があるので、本当に気をつけて下さい。

  62. 270 買い替え検討中さん 2021/05/05 01:44:41

    このマンションの所在地が吉祥寺である証拠は住所です。吉祥寺じゃないって言い張る人は証拠を出してください。もし自分の頭の中だけにある「吉祥寺」でしたらおうちの古びたタンスにしまっておいてください。

  63. 271 マンション検討中さん 2021/05/05 01:53:32

    北町であれば
    吉祥寺にもアクセスできるから
    買い物やお洒落なお店に行きやすい
    ともいえるが
    三鷹に近い方が便利だし静かでいい。
    ここは三鷹から離れすぎている。

  64. 272 匿名さん 2021/05/05 03:50:30

    >>271 マンション検討中さん

    後半いきなり主観になりましたね。笑
    便利かどうかはその人次第。井の頭線ユーザーにとっては三鷹に近いとかデメリットでしかない。
    とにかくサゲたいみたいだけど、わざわざ自分で「参考になる」押すくらいなら、もう少しまともなご意見をどうぞ。

  65. 273 名無しさん 2021/05/05 04:12:56

    >>270 買い替え検討中さん

    吉祥寺北町が広すぎるんだよ。
    ブリリアの辺りも、吉祥寺って言い張るのか?
    あと、中央線基準でいうと、むらさき橋通りから東が吉祥寺で、西が三鷹。
    そうすると、ここは三鷹になる。

    自分の中でだけ、吉祥寺に住んでると思えばいいよ。

  66. 274 名無しさん 2021/05/05 04:15:48

    >>272 匿名さん

    ここは、三鷹と吉祥寺、どちらもアクセスしやすいが、どちらからも微妙に離れている場所でしかない。

    そういや、撮影してる人、またいたね。

  67. 275 マンション検討中さん 2021/05/05 04:27:56

    >>272 匿名さん
    ん?今更主観じゃない意見を書いて意味あんの?
    事実を捉えた上でどのようにそれぞれが考えるかが重要だし、興味あるのでは?

  68. 276 マンション検討中さん 2021/05/05 05:22:14

    >>272 匿名さん
    井の頭線ユーザーこそ吉祥寺じゃなくて沿線の他駅を選ぶと思うけど

  69. 277 名無しさん 2021/05/05 05:30:39

    >>276 マンション検討中さん
    そうですよね。三鷹台とか久我山とか。
    ここは、吉祥寺又は三鷹からJR東西線使う人向きかと。

  70. 278 名無しさん 2021/05/05 06:13:21

    そもそもどの辺だったら吉祥寺と言い張っていいとかルールがあるんですか?
    御殿山の一部だって三鷹駅の方が近いし、南町だって西荻窪ですよね。

    ここの住所で吉祥寺って言ってる人は見栄張ってるって、そのものさし自体がしょうもないと思います。

    そろそろ言い合いはやめて、もうすこし前向きに検討できるような情報が欲しいです。

  71. 279 口コミ知りたいさん 2021/05/05 06:35:39

    >>273 名無しさん

    成蹊通りね。
    あ、三鷹市民か笑

  72. 280 名無しさん 2021/05/05 06:59:09

    >>279 口コミ知りたいさん

    武蔵野市の市民だけど、どっちも使うわ。

  73. 281 名無しさん 2021/05/05 07:07:11

    >>278 名無しさん


    確かに、どちらでもいいと言えばその通りだが、地元民にしかわからない明確な線引きがある。
    そこを曖昧にすると、吉祥寺北なんちゃらとか、なんちゃら三鷹みたいな詐称マンションが増殖していく。

    ここも、住所としては、武蔵野市吉祥寺北町だが、住んでいるところは?と聞かれたら、三鷹と吉祥寺の間ぐらいと答えるのが正しい。

  74. 282 名無しさん 2021/05/05 07:09:05

    ここも、正確に言えば、レジデンスコート吉祥寺北町なんだよ。
    吉祥寺だと思わせて高い値段で買わされていることに気づいた方がいい。

  75. 283 マンション検討中さん 2021/05/05 09:23:56

    本気で検討してて物件について知りたいならもう過去レス見るだけの方が有意義かも。
    この物件の検討に当たって主だった話題は出尽くしてるし、もう部屋数も残り少ないから。
    今いるのは、おそらく購入したやつと煽りたいだけのやつだけでしょ。
    じゃないとこんな地名での論争にならん。笑

  76. 284 名無しさん 2021/05/05 11:02:03

    通りすがりに拝見しました。
    なんか吉祥寺の捉え方間違えてませんか?
    吉祥寺は別に駅前だけが吉祥寺ではないんですよ。
    住所が吉祥寺北町→吉祥寺に住んでる。
    間違ってないのでは?
    まぁ吉祥寺なんて名前が先行してるけど普通の街だと思う。
    by吉祥寺北町住民

  77. 285 名無しさん 2021/05/05 12:29:15

    レジデンスコート吉祥寺北町ではなく、レジデンスコート吉祥寺になんでなっているのか考えた方がいい。

  78. 286 マンション掲示板さん 2021/05/05 13:28:23

    マンション名なんて建物が出来上がったら枝葉みたいなものだからね。

    立地そのものの利便性や将来性に話題が及ぶならまだしも、吉祥寺かどうかなんてホントどうでもいい。

  79. 287 名無しさん 2021/05/06 02:05:54

    マンション名を詐称することで、高く売ろうとしているんだよ。
    それをどうでもいいというなら、とっとと購入して、ここなんて見なければいい。

  80. 288 匿名さん 2021/05/06 04:59:35

    >>287 名無しさん

    詐称(笑)
    自粛警察とかしてそうですね。
    色んなとこでストレス溜めて生き辛そうで可哀想。

  81. 289 買い替え検討中さん 2021/05/06 08:52:41

    とにかくここが吉祥寺であると困る人間が多いのはわかったよ笑

  82. 290 名なしさん 2021/05/06 12:15:14

    ブリリアシティ練馬関町
    グランヴィラ練馬関町
    プラウドシティ三鷹下連雀

    レジデンスコート吉祥寺北町

  83. 291 匿名さん 2021/05/08 08:13:51

    >>287 名無しさん

    詐称って。本来、ここは何とすべきでしたか?

  84. 292 買い替え検討中さん 2021/05/08 08:25:51

    まあ中町は完全に三鷹だよ
    どこに住んでるか聞かれたら三鷹だね

  85. 293 匿名さん 2021/05/08 10:22:17

    >>292 買い替え検討中さん

    中町が三鷹で、ここは吉祥寺なんですか???

  86. 294 匿名さん 2021/05/08 10:23:31

    >>291 匿名さん

    レジデンスコート吉祥寺北町じゃないですか?

  87. 295 買い替え検討中さん 2021/05/09 06:05:03

    >>293
    三鷹の住民ですか?
    ここが吉祥寺だとジェラシーですか笑

  88. 296 匿名さん 2021/05/09 10:20:57

    >>295 買い替え検討中さん
    いや、普通に不思議なんですけど。
    道路挟んで駅に近いところが三鷹で、北側が吉祥寺なんですね。w

  89. 297 買い替え検討中さん 2021/05/09 11:26:58

    ここは吉祥寺じゃないやい!って顔真っ赤にして言わなくてもw

  90. 298 検討板ユーザーさん 2021/05/09 13:35:41

    立地に関しての魅力はアドレスだけなのか?

    客観的な目線で見たときに、良いところって他にもあるでしょ。

  91. 299 匿名さん 2021/05/10 00:58:38

    >>297 買い替え検討中さん

    顔赤くなってるのは、そちらでは?
    吉祥寺に住めて、良かったですね。

  92. 300 マンション住民さん 2021/05/10 03:52:17

    >>212 匿名さん
    ゴールデンウィークも終わりましたが、こちらもう完売したみたいですね、さすがです。

  93. 301 買い替え検討中さん 2021/05/10 10:59:23

    なぜか立地に難くせつける方が増えてましたが、冷静に考えれば良いところの方が多い物件ですからね。

  94. 302 匿名さん 2021/05/10 12:55:56

    >>301 買い替え検討中さん

    具体的には?

  95. 303 マンション検討中さん 2021/05/10 15:20:06

    >>300 マンション住民さん
    このタイミングで完売とは好調ですね
    うちは中町の中古とかなり迷いましたがここは諦めてしまいました

  96. 304 匿名さん 2021/05/10 22:19:37

    三鷹へ出るなら、中町の方がいいですね!

  97. 305 坪単価比較中さん 2021/05/11 00:35:42

    本町で募集していたコーポラティブハウスがタッチの差で申込できず悔しい思いをしました。駅15分以上は論外なので新規のコーポラティブハウスか中古のリノベーションを探します。

  98. 306 匿名さん 2021/05/11 06:37:20

    >>305 坪単価比較中さん

    なんでわざわざここに書いてんだ?
    スレタイも読めないのかよ。頭悪いな。

  99. 307 マンション検討中さん 2021/05/11 09:00:26

    ここが徒歩15分以上だから論外って言いたいんでしょ。
    わざわざ論外な物件のスレまでこんなこと言いに来るなんて、性格悪いなぁ。笑
    コーポラティブハウスみたいな世帯数少なくて繋がりも強いコミュニティにこんな陰険な奴が来たら最悪だね。
    本町のプロジェクト申し込んだ人達は>>305が入って来なくてラッキーだったんじゃない。

  100. 308 匿名さん 2021/05/11 09:05:35

    ↑レジデンスコートは、こういう方が多いんですかね?

  101. 309 検討板ユーザーさん 2021/05/11 09:18:09

    >>308 匿名さん

    曲がりなりにも集団生活する訳なので、どの物件でも陰険な人に入居して欲しくないってのみんな思ってると思いますよ。

  102. 310 名無しさん 2021/05/11 21:00:49

    ここだと、三鷹へも吉祥寺へも、徒歩20分以上という感じですかね?

  103. 311 買い替え検討中さん 2021/05/11 23:10:14

    物件概要読んでみろよ

  104. 312 名無しさん 2021/05/11 23:34:46

    物件概要の分数は、あまり参考になりませんからね。
    鵜呑みにしちゃってる感じですか?

  105. 313 検討板ユーザーさん 2021/05/11 23:56:37

    >>312 名無しさん

    ??おじいちゃんかな?
    確かにそれなら鵜呑みにできないですね。
    何分も待つような信号や踏切があるわけではないので、一般的な人間なら表示とそんなに変わらないと思いますよ。
    一度歩いてみては?

  106. 314 マンコミュファンさん 2021/05/12 04:15:20

    なんか、意地悪なコメントばかりですね。
    こういう方たちが検討者なんでしょうか。
    ちょっとひきますね。

  107. 315 匿名さん 2021/05/12 07:22:57

    >>314 マンコミュファンさん

    マンコミュのスレなんてどこもこんなもんですよ。
    ここにいる人たちのほとんどは買わないと思いますから気にするだけ無駄かと。

  108. 316 買い替え検討中さん 2021/05/12 11:03:53

    >>312 名無しさん
    鵜呑みにしちゃってる感じですか。笑

  109. 317 買い替え検討中さん 2021/05/12 11:05:22

    完売近いと予算的に買えなかった人らが悔しくて沸いてくるのはどんなマンションでも同じ傾向ですよ

  110. 318 匿名さん 2021/05/12 12:23:45

    売り言葉に買い言葉な側面はあるにせよ、欠点を論うようなネガ発言が増えるとどうしても荒れるわな。

  111. 319 マンション検討中さん 2021/05/12 21:59:25

    自分が買ってしまったところよりいい物件がでてくれば悪いところ探して貶す事で発散したいのが人間。
    その心理は理解できます。

  112. 320 マンション検討中さん 2021/05/12 22:21:49

    >>319 マンション検討中さん

    まったくその通りだと思います。
    吉祥寺だ三鷹だとずっと騒いでる人もそんな感じなのでしょう。

  113. 326 買い替え検討中さん 2021/05/13 10:05:53

    [No.321~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  114. 327 匿名さん 2021/05/14 04:11:16

    駅まで歩いてみました。
    三鷹、20分
    吉祥寺、30分ですね。

  115. 328 口コミ知りたいさん 2021/05/14 05:21:34

    >>327 匿名さん

    ずいぶんかかっているようですが、足でも悪いんでしょうか?
    私は三鷹まで15分、吉祥寺まで18分でしたよ。
    私は比較的歩くの早い方なのですが、それ差し引いても普通ならもう少し早いかと。
    まあ未就学児童や後期高齢者ならもっとかかるだろうし、あまり意味のない議論かもしれませんね。
    あなたのような歩行速度の方だとこの物件はやめた方がいいでしょう。

  116. 329 マンション住民さん 2021/05/14 05:23:43

    >>327 匿名さん
    やはりどう考えても地名以外吉祥寺ではないね

  117. 330 匿名さん 2021/05/14 05:43:54

    吉祥寺北町5丁目は、流石に吉祥寺とは呼べないかな。
    ここは‥‥。

  118. 331 買い替え検討中さん 2021/05/14 08:27:33

    >>327 匿名さん
    20分とはかなりかかりますね。かなりご年配の方でしょうか?

  119. 332 買い替え検討中さん 2021/05/14 14:06:20

    >>327 匿名さん
    わざわざ各駅まで歩いて時間を測るとは、購入検討者でしょうか?残り少ないと聞きましたので、急いだ方がよいかと思いますよ。

  120. 333 匿名さん 2021/05/15 05:42:16

    小規模ですが竣工前にほぼ完売とは、価格に見合ったやはり良いパッケージングだったということですね。

  121. 334 匿名さん 2021/05/15 06:13:08

    なんか、どうしても老人にしたいようですが、普通の成人男性が、普通に歩いた時間です。
    数分は縮まるかもしれませんが、徒歩で毎日はキツいかと。
    三鷹、吉祥寺ともに、自転車かバスでないと通えないですね。

  122. 335 買い替え検討中さん 2021/05/15 07:53:44

    コロナでこの売れ行きで、さらに一度値上げしていることを考えるとこの地域の需要は高いという事でしょう

  123. 336 匿名さん 2021/05/15 09:34:18

    >>334 匿名さん

    歩いてみてその感想ということは三鷹まで17分なら歩くつもりだったんですか?歩くの遅い割に結構歩く方なんですね。
    私は初めからバスのつもりですし、デベもバス便マンションとして売り出してるので、歩こうと思ってるというのは意外でした。
    この辺りの住民は健康目的以外で三鷹まで歩く人は少なそう。

  124. 337 名無しさん 2021/05/16 14:09:29

    残り3戸らしいです

  125. 338 匿名さん 2021/05/17 03:43:49

    >>336 匿名さん

    17分だったら、徒歩通勤考えるとかではなく、例えば、普段は自転車で、雨の日は歩いたりできるのかなあとか、そういう意味で確認しています。

  126. 339 検討板ユーザーさん 2021/05/17 05:44:57

    >>337 名無しさん

    すごいですね!一階が残っているとはいえ、人気のあるマンションと言えるんじゃないでしょうか。

  127. 340 匿名さん 2021/05/20 07:13:56

    ここの物件は立地とかよりも、向かいに変質者が住んでるのがヤバいでしょ。
    住民スレはその話題ばかりだし。

  128. 341 内覧前さん 2021/05/20 11:54:28

    ゴミ屋敷の前で昼間からウロウロしてる汚い人ですね。建設に反対してカメラとかで嫌がらせしてるようですが。

  129. 342 名無しさん 2021/05/20 21:01:39

    スミフは、何もしないの?

  130. 343 匿名さん 2021/05/20 22:23:54

    ・吉祥寺北町一丁目→吉祥寺
    吉祥寺徒歩圏。紛れもない吉祥寺。高級住宅街。ここに住めたら、自慢していい。

    ・吉祥寺北町二丁目→吉祥寺(一部、練馬)
    ここも吉祥寺と呼んでまちがいないだろう。ただし、北の方にある東西に走る道路を挟んで北側の飛び地は、ほぼ練馬。ただ、環境はよいので、練馬でも最高ランクの土地。公園も近く、緑も多い。

    ・吉祥寺北町三丁目→吉祥寺でも三鷹でもない
    このあたりは微妙な土地。吉祥寺と三鷹と、距離でいうとどちらも同じくらい。成蹊大学のお膝元なので、環境はけっして悪くないというより、ここも高級住宅街。ただ、車が入れないように道路が作られているため、夜は人通りが極端に少ないので、女子の独り歩きは危険。

  131. 344 匿名さん 2021/05/20 22:26:52

    ・吉祥寺北町四丁目→三鷹
    吉祥寺から1.5km以上離れているので、吉祥寺とは呼びづらい。住んでいる人も、吉祥寺に住んでいるという意識はほとんどない。社宅が多いが、戸建ても多く。静かで住みやすい。

    ・吉祥寺北町五丁目→三鷹(一部、練馬)
    このあたりにくると、完全に三鷹生活圏になる。アドレスに吉祥寺と入っているが、吉祥寺っぽさは皆無。二丁目同様、道路を挟んで北側は、吉祥寺でも三鷹でもなく、練馬。

    総評
    一般的に高級住宅地が多い土地であるが、北と西に広いアドレスなので、駅から離れれば離れるほど、ボロ家率が高くなっていく。全体的には高級住宅街といっていい。

  132. 345 eマンションさん 2021/05/21 00:13:10

    >>344 匿名さん

    よく纏めて頂きましたね笑
    異論なしですが補足しますと、ボロ家とは戸建でなく古い集合住宅ですね。
    市内に沢山あるので特別ここだけの問題ではありません。
    ただ北町4、5丁目は建て直すほどの需要があるエリアとも思えないので、今後どうするのか気になっています。

  133. 346 匿名さん 2021/05/21 04:42:28

    結局のところ、デベは、いい物件と見せかけたい(すこしでも高く売りたい)ので、マンション名を、建っている住所ではなく、近くの魅力ある地名を無理やりでもつけようとする。
    つまり、優良誤認。

    練馬区関町に建てて、三鷹とつけるなんていうのは論外だが、
    ここが、レジデンスコート吉祥寺北町ではなく、レジデンスコート吉祥寺なのはなぜか。
    デベもわかっているから、そうしているってこと。
    北をカットするだけで、意味合いがちがってくる。
    これも、優良誤認のひとつ。

  134. 347 匿名さん 2021/05/21 16:51:17

    >>345 eマンションさん

    都営住宅は過去事例から、建て替えは少なくとも10年は無いですね。特に住宅街の小規模は建て替えが難しいでしょうから。

    何かと再開発力の弱い武蔵野市のことなので、高齢化や人口減少を理由に、駅遠エリアは建て替えずに済ませるような整備計画になりそう。

  135. 348 内覧前さん 2021/05/21 23:29:15

    それよりああいった変質者が嫌がらせしてくる場合、住人の方からは何もできないのでしょうか?常時カメラで撮影とか犯罪行為では?

  136. 349 名無しさん 2021/05/22 01:14:34

    スミフは、売ったら何もしてくれないでしょうから、今出来ることをお願いするしかないですね。
    事件が起こらないことを祈ります。

  137. 350 名無しさん 2021/05/22 01:15:18

    管理組合には、荷が重すぎる。

  138. 352 匿名さん 2021/05/22 05:10:31

    小さいお子さんがいると心配ですよね。

  139. 353 ご近所さん 2021/05/22 07:47:14

    昨日近くを通ったら、カメラはありませんでした。

  140. 354 匿名さん 2021/05/22 13:19:52

    雨だからでは?

  141. 358 匿名さん 2021/05/23 02:07:47

    大分穏やかじゃない会話してるね。
    近くに貴方方のような人が住んでるのも相当嫌だけどね。
    自分が住まない所のネット上の掲示板でごちゃごちゃ書き込みしてるような陰湿な人が。

  142. 359 通りがかりさん 2021/05/23 04:06:12

    その方ですが、お隣のおばさまたちと和やかにお話ししている姿も見たことがあります。
    そんなに皆さんが言うほど悪い人ではないのでは?

  143. 360 内覧前さん 2021/05/23 07:48:28

    そうなんですか。工事中はずっとカメラで一生懸命働いている福田組の方を撮影し続けて嫌がらせし、契約書にはサインしない、デベには無理難題を要求して、家はゴミ屋敷のように散らかっていて、ホームレスのような人が一日中ウロウロしていますが、悪い人じゃないかもしれないですね。

  144. 361 評判気になるさん 2021/05/23 09:59:18

    >>358 匿名さん

    怒るべきは、こんな状態になるまで放置したデベでは?
    向かいの住民も問題だと思いますが、解決せずにずるずる引っ張ったスミフの対応を責めるべき。
    不安に思わない人なんていませんよ。

  145. 367 匿名さん 2021/05/24 01:02:52

    [No.351~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  146. 368 マンション検討中さん 2021/05/24 01:38:57

    竣工前に完売しそうだそうです。三鷹駅前もあるし、コロナでどうなるかとウォッチしていましたが、地域や物件、価格、サイズなどバランス良いパッケージで販売できたのはさすがスミフということでしょう。このエリアは物件そのものが少ないし需要あるということですね。北口駅前のタワーは売れ行きどうなんでしょう。

  147. 369 匿名さん 2021/05/24 02:29:09

    ここは、北側住民と低層階の日当たりは問題ありまくりだけど、あとは、価格・立地ともに、わりとバランス取れていたね。
    北側のタワーは高すぎだと思うけど、どうなんだろう。

  148. 370 マンコミュファンさん 2021/05/24 03:56:06

    >>369 匿名さん

    北側のタワーって、北口すぐのシティハウスのこと?50m規制だから細かいけれどタワマンでは無いような。。

    あっちの価格が強気なのは、スミフである事と、さらに南側の駅前の開発を彼らが行うためでしょうね、
    もうマンションは飽和な気がしますので、オフィスや商業施設にでもするんじゃないですか?

    北側を先行発表したのは景観が良いうちに、かつ超富裕層向けプランが少ないので南側は景観影響する建物になるのかな、などと邪推しています。

    いずれにせよスミフはいずれ三鷹駅北口に注力するでしょうから、今後を考えるとここも駅遠とはいえ多少は価値が上向くかも、と淡い期待はあります。

  149. 371 マンション検討中さん 2021/05/24 10:39:44

    スミフもだけど、どっちかというとここは住商が主導した印象。

  150. 372 匿名さん 2021/05/25 01:18:53

    まぁ外野が何言ったって売れ行きいいのは事実だな。

  151. 373 匿名さん 2021/05/25 09:16:31

    売れ行きが良くても、北側住民の問題は解決していませんよ。

  152. 374 内覧前さん 2021/05/25 11:26:19

    私は駅前よりもこっちのがいいかな。
    環境は静かだし戸数も適度で落ち着いてる感じがします。
    駅前はちょっと高すぎるかなと。

  153. 375 匿名さん 2021/05/25 11:34:56

    >>373 匿名さん

    論理が逆。別に解決しなくても売れてんだからいいじゃん。
    こんなところで騒いでも変質者の対応は変わらないよ。
    ここを見てるわけでもないんだし。
    本気で解決したいなら是非ともゴミ屋敷に凸してきてくれ!上手くいったらエントランスにあなたの銅像立つかもよ。

  154. 376 内覧前さん 2021/05/25 20:48:49

    脚立にカメラ取り付けて撮影し続けるって犯罪ではないの?工事の方も気の毒です

  155. 377 匿名さん 2021/05/25 21:09:27

    >>375 匿名さん
    完売したら、デベは一切対応してくれませんよ。
    それまでに解決できなければ、その後はマンションの管理組合が対応するしかありません。

  156. 378 匿名さん 2021/05/25 22:30:54

    >>377 匿名さん

    そんなの当たり前。笑
    更に言えばここで騒いでも解決しないし、デベが動くはずないじゃん。まだ半分以上残ってるとかならまだしも、間も無く完売でしょ?

    本気で解決したいならあなたが主体的に動くしかありませんよ。

  157. 379 匿名さん 2021/05/26 06:55:56

    こんな面倒な問題持ち込まれてもねえ。
    高いお金払って新居買ってまで、やりたくないですね。

  158. 380 内覧前さん 2021/05/26 13:32:58

    ここはまだいいが、隣の一軒家の方がかわいそうだが。

  159. 381 匿名さん 2021/05/26 23:47:39

    近隣の住戸の価値に影響与えちゃってますね。

  160. 382 マンション検討中さん 2021/06/01 14:50:31

    いつも黒いツナギ着ているホームレス風の方でしょうか?
    この間マンションの周りをうろついてカメラで撮りまくってましたが、何かの証拠集めとかでしょうかね。この前も工事の方を睨みつけてたのを見ましたし、かなり不気味でリスクになりそうです。

  161. 383 マンション検討中さん 2021/06/01 15:22:39

    まだ工事やってるんですか?もう引渡し前なのになにか問題発生?

  162. 384 名無しさん 2021/06/01 21:59:20

    住み始めて撮影を続けるのは犯罪では?

  163. 385 マンション検討中さん 2021/06/01 22:56:31

    脚立にカメラつけてずっと撮影してるのって犯罪のような。住民にも嫌がらせし出したらどうなるんですかね。拒否してる契約書にはハンコ押したのかな。心配です。

  164. 386 評判気になるさん 2021/06/02 01:50:20

    >>384 名無しさん

    防犯目的と言われると、あとは居住しはじめてからのプライバシー権との調整になるかと。
    おそらく警察に相談しても個別判断でハッキリとした白黒はつかないかと。歩み寄りが無ければ訴訟かな。

  165. 387 マンション検討中さん 2021/06/02 02:13:09

    変質者を擁護するつもりは毛頭ないですが、特別法含め刑法に規定はないので、犯罪ではないですね。
    あとは肖像権やプライバシー権の侵害かどうかなんですが、撮影した映像を公表されなくても成立するのかな?成立するなら民法上の規定で損害賠償請求はできそうだけど…ハードル高そう。

  166. 388 匿名さん 2021/06/02 03:26:41

    変な隣人というものは住んでから顕在化するものがほとんどだと思うけど、ここみたいに最初からリスクとして重説に書くくらいのレベルのものは極めて珍しいよね。

    裏を返せば、購入者がそのリスクを呑み込んでもさらにメリットがあると思っているくらい魅力的な物件ではあるのかな。

  167. 389 評判気になるさん 2021/06/02 05:37:08

    小さいこどもがいたら、避けたい物件ですけどね。
    でも、ほとんどがファミリー層でしょうね。
    隣の住人といっしょに、訴訟に持ち込むといいのでは。

  168. 390 マンション検討中さん 2021/06/03 11:12:56

    変質者の話くらいしか叩くことがないので、まぁいい物件ですよね。

  169. 391 評判気になるさん 2021/06/03 12:49:19

    両隣の一軒家の人たちも隣がゴミ屋敷と変態だったら迷惑してるでしょうね。そのあたりと協調した方が良いですよ。

  170. 392 マンション検討中さん 2021/06/04 10:45:13

    >>391 評判気になるさん

    それは無理だ。
    調整会の資料見てみなよ。
    北側戸建みんなでそろってイチャモンつけてるから。
    この並びの人たちは本質的にはゴミ屋敷の人と同じ感覚だと思うよ。

  171. 393 名無しさん 2021/06/04 22:39:42

    さらに恐ろしいこと言わないでください。

  172. 394 周辺住民さん 2021/06/04 23:37:32

    >>392 マンション検討中さん
    うちの隣がゴミ屋敷だったらマンション反対よりも変質者に消えて欲しいと思うけどな

  173. 395 マンション検討中さん 2021/06/05 06:32:47

    >>394 周辺住民さん

    マンション建設始まる前からこの状態だよ。あなたも周辺に住んでるなら知ってると思うけど、この辺りだとそこそこ有名。戸建の人達ももう諦めてんじゃない?

  174. 396 マンション検討中さん 2021/06/05 06:34:31

    既に購入されている49戸の人達も知らないわけないだろうから、問題視してると思うので、入居後管理組合中心に結束して動くんだろうね。

  175. 397 匿名さん 2021/06/05 12:36:38

    撮影とかして、結局、何がしたいんだろうね。

  176. 398 検討板ユーザーさん 2021/06/05 15:31:43

    昼間からブラブラしてるから資産家なんじゃないかな

  177. 399 名無しさん 2021/06/06 03:44:47

    >>392 マンション検討中さん

    武蔵野市の調整会って凄いよね。調書形式だから住民、事業者、お互いの性格まで残っちゃう。こんなんやってるから駅前など思い切った開発が出来ないんだろうね。

    関係ないけど、ここはスーパーが近所や駅までの途中になく不便っすね。買い溜めは当然として、普段のちょい買いはどうしますかね。

  178. 400 匿名さん 2021/06/06 05:15:29

    セブンイレブンですかね。

  179. 401 マンション検討中さん 2021/06/07 00:43:09

    >>399 名無しさん

    武蔵野市はうるさ方の住民多いからね。
    特に古くから住んでる戸建の人たちは権利意識強いよ。

  180. 402 ご近所さん 2021/06/07 02:21:12

    先日もマンションの横を通ったら、デベの担当者らしき人が、ピリピリとした視線で通行人を睨んでいましたからね。
    デベも、マンション売り切るまでは、神経尖らせてるんじゃないですか。
    売ったら、知らぬ存ぜぬなんでしょうけど。

  181. 403 匿名さん 2021/06/21 01:38:45

    住み始めたらここの掲示板がパタッと止まったのでびっくりしました。笑
    もう販売も終わりそうだし、ここまで売れ行きがいいマンションに住めて安心します!

  182. 404 マンション検討中さん 2021/06/21 22:31:12

    この戸数で竣工後も売れ残っているとなるとリセールも厳しいそうな印象ですが、どうでしょうか?

  183. 405 マンション検討中さん 2021/06/21 23:29:40

    >>403 匿名さん

    住民さん、そんなこと言うと404みたいなアンチが寄って来ますよ。

  184. 406 マンション検討中さん 2021/06/23 01:05:12

    当初はGW中に売り切ると鼻息が荒かったですが、結果未達です。
    夏休み中に完売することをお祈りしています。

  185. 407 マンション検討中さん 2021/07/06 06:04:14

    完売御礼でましたね。
    おめでとうございます。
    竣工後短い期間で完売でしたね。

  186. 408 評判気になるさん 2021/07/08 04:16:50

    皆さんが気にすることではなかった様ですね…
    おめでとうございます。

  187. 409 マンション検討中さん 2021/07/08 04:26:50

    >>406 マンション検討中さん

    祈りが通じてよかったですね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レジデンスコート吉祥寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    レジデンスコート吉祥寺
    レジデンスコート吉祥寺
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1300番5(地番)
    交通:JR中央線総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)三鷹駅徒歩17分
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス板橋大山
    スポンサードリンク
    リビオ光が丘ガーデンズ

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸