東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ練馬中村北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 中村橋駅
  8. ブランズ練馬中村北ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-27 14:55:44

ブランズ練馬中村北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区中村北二丁目10番6(地番)
交通:西武池袋線「中村橋」駅より徒歩8分
   都営大江戸線西武池袋線「練馬」駅より徒歩14分(徒歩12分:西口6:00AM~終電まで利用可能)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~101.69平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-26 11:54:28

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ練馬中村北口コミ掲示板・評判

  1. 173 検討板ユーザーさん

    竣工から1年という事で値下げありますかね

  2. 174 匿名さん

    一年経てば値下げされる事って結構あるのでしょうか?
    どういった条件で値下げされるのかというのはあまり詳しくないので、
    よくある例がありましたら知りたいです。

  3. 175 マンション検討中さん

    値下がりしないようです。プラウドがあるからでしょうね。買えない人達が来るのもありますし。

  4. 176 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん
    ここは値下げしなくても、いずれ売れるでしょ。
    今の市況だと、高くない方でしょ。

  5. 177 マンション検討中さん

    >>176 マンション検討中さん
    同じ価格帯で、より駅近のプラウドマークスがありますから、苦戦するかと。
    というか、1年でこれだけ未入居があるということは、すでに大苦戦ではないでしょうか。

  6. 178 マンション検討中さん

    同じ価格帯ならプラウドのほうが良いですね

  7. 179 匿名さん

    買い物の環境はかなり充実していますね。
    ライフで大体の買い物はすみそうな気もしますが、
    商店街やドラッグストアなども近隣にあるので暮らしやすそうなところです。

  8. 180 マンション検討中さん

    ちょっと歩いたところにライフがあるだけ。
    でも、いまではほとんどネット宅配で済むからね。

  9. 181 マンション検討中さん

    静かで良い環境だと思いますが好みの部屋が残っていませんでした

  10. 182 マンション検討中さん

    内廊下側のお部屋は窓があっても暗くて残念でした

  11. 183 マンション検討中さん

    間取図で見て目を疑ったのですが、ほんとに内廊下に面して窓が付いてるんですね。

  12. 184 マンション比較中さん

    内廊下設定でそこに窓って意味不明ですね...。何か居住者にメリットある仕組みなのでしょうか?

  13. 185 匿名さん

    「在宅ワークスタイル」と書いてありました。
    コロナがあり、マイホームに求めるものも変わっていっているのがわかります。

    タイプの2LDKは、ワークスペースを作れる間取り、夫婦で別の机で作業できます。
    よく、2つの机を並べてとありますが、打ち合わせの声も聞こえますし気が散ります。
    Dタイプのように別々になっていたら集中できる気もしました。

    どちらもLDKではなくて部屋で作業できるのがいいです。ウォールドアのようなので、こもって作業することもできますし、いいなと感じました。

  14. 186 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    それで、あなたは買うのでしょうか?
    買わないのなら、そう判断したデメリットも教えてもらえるとありがたいです。

    内廊下に窓(笑)は気になりますね。

  15. 187 検討板ユーザーさん

    無理に内廊下にしないほうが良かったのでは
    ブランズは内廊下のものが多いのでしょうか

  16. 188 マンション検討中さん

    201が出ましたね

  17. 189 検討板ユーザーさん

    西側は隣のマンションが近すぎて

  18. 190 匿名さん

    内廊下に窓があるんですか?
    なんかあまり見た事ないようなタイプな気がしますね。
    けど窓あった方が内廊下でも空気の入れ替えができたり日の入りがあって良いのかなとも思いました。

  19. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん
    内廊下からって照明の光しか入らないでしょうし、内廊下と室内の空気を入れ替えたいですか。。。

  20. 192 匿名さん

    内廊下に窓があるというのは部屋と廊下の間に窓があるという事なんですね。
    てっきり廊下と外とで窓があるのかと思ったので、
    あまり見ないなというように印象を受けていました。

  21. 193 マンション検討中さん

    廊下には外との窓あるんですか?

  22. 194 マンション検討中さん

    購入することにしました。残り、6つでした。

  23. 195 マンション検討中さん

    いつの間にかだいぶ決まったんですね

  24. 196 マンション検討中さん

    G typeはまだ残っていますか

  25. 197 マンション検討中さん

    Gタイプって洋室3がすごい形状。
    デコボコで家具レイアウトが思いつかない。
    書斎とかに使うのかな。

  26. 198 マンション検討中さん

    他も見てみると、Cタイプの洋室3もユニークな形状ですね。

  27. 199 マンション検討中さん

    昨日見た感じではGタイプはまだありましたが数人見ていました。中を実際見たら作りはよかったです。バルコニーも綺麗でした。
    お風呂がパナソニックのハイグレードタイプで壁もよくある白いのとは違ってちゃんとしてました。
    あと、駐輪場と駐車場は濡れないようになっていて、とても良かったです。プラウドのような外に屋根ではなかったです。
    2LDKはほとんど売れていました。最近はファミリーが来るようです。昨日も,引っ越されている人いましたね。
    内廊下いいですよねー。ホテルみたいでした。

    私も今週検討して購入しようと思っています。練馬駅使えるのが良いなと思いました。

    ここにネガティブ書く人は買わなければ良いだけで前向きに検討している人が情報交換したらいいと思います。住む人柄が悪い人達と同じマンションは嫌ですから。

  28. 200 マンション検討中さん

    >>199 マンション検討中さん
    内廊下は高級感ありますよね。
    しかも、窓付きの内廊下はあまり見ませんので、差別化になるかと。
    各住戸の灯りが溢れる街区を歩いてあるような印象になるのでしょうか。

    でも、バルコニー側の仕様は残念でした。
    お隣との境が背の低い衝立てのみとは…
    個人的には、窓付き内廊下よりも、衝立てのほうにお金をかけてほしかったような。

  29. 201 検討板ユーザーさん

    >>199 マンション検討中さん
    ありがとうございます
    先月行って決められなかったのですが、ずっと気になっていました
    ウォールドアや収納が沢山あるところが良かったです

    練馬駅も徒歩圏内で便利だと思います

  30. 202 匿名さん

    >>199 マンション検討中さん
    気が付かないマイナス点を上げてもらえるメリットもあるので、よほど根拠のないもの以外はいろんな声は聞きたいですね。

  31. 203 検討板ユーザーさん

    >>200 マンション検討中さん
    確かにバルコニーの隣との壁が安っぽいですよね
    せっかくの高級感があれで半減してる
    どうしてこんな仕様にしたんだろう
    もったいない

  32. 204 匿名さん

    バルコニーの隣との壁ですが、具体的にどのような感じなのでしょうか?
    一般的な賃貸マンションで採用されているような壁ですかね。
    避難時に突き破れるようなタイプとかでしょうか。

  33. 205 マンション検討中さん

    Gタイプなくなってしまったようで残念です

  34. 206 マンション検討中さん

    物件、
    どれくらい残ってますか?

  35. 207 マンション検討中さん

    >>204 匿名さん
    直接行って見てください

  36. 208 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  37. 209 匿名さん

    まぁまぁ駅から距離がありますが、
    徒歩2分のところにライフがありますし、もう少し歩けば商店街もありますので、
    生活環境としては悪くなさそうに思いました。駅に無料の駐輪場があればさらに良いのですが。

  38. 210 名無しさん

    価格高くない?10年前だったら1500万くらい違ったんじゃないかな?

  39. 211 口コミ知りたいさん

    >>210 名無しさん
    そりゃそうだが、誰もタイムマシンは持ってないのよね。

  40. 212 マンコミュファンさん

    >>210 名無しさん
    バブル時よりはマシかな。金利も低いし。10年待つか、今買うか。

  41. 213 坪単価比較中さん

    >>210 名無しさん
    10年間で1500万と考えると金利等無視したら単純割りで12.5万/月でまさにファミリータイプマンションの家賃並み。いつ下がるか更に上がるか分からない不動産価格を待って賃貸暮らしを続けるか、今の低金利を活用して分譲マンション購入して残債を減らして行くか、自身のライフプランを鑑みてよく考えて判断ですね。

  42. 214 匿名さん

    >>213 坪単価比較中さん
    10年間で1,500万円の値上がりを月割にしたところで、どういった意味があるのでしょうか?

  43. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん
    償却期間の基本概念ですね。

  44. 216 検討板ユーザーさん

    あと4部屋ですか
    建物完成してから1年以上経過しているから新築感が薄れますね

  45. 217 評判気になるさん

    >>216 検討板ユーザーさん
    良い方に考えれば完全形を見て、既入居者の様子や共有部分の管理状態も見て判断出来る訳ですから納得しやすいかも。

  46. 218 マンション検討中さん

    >>215 匿名さん
    何度もすみません。
    これからの10年間でさらに1,500万円値上がりすることを前提とした話ということでしょうか。

  47. 219 マンション検討中さん

    問題ありそうな人が居なければここに決めたいです
    住人トラブルに懲りているので

  48. 220 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん
    将来的な更なる値上がりって話じゃ無いですね。あくまで210さんの仰る10年間との価格差(1500万)の妥当性のお話です。将来は不確実ですが、過去の実績から残債割れ回避の為のある程度の参考にはなる...という。

  49. 221 匿名さん

    近くは結構小児科のある病院がちらほら見られるので、
    小さなお子さんのいるご家庭でも良さそうなところですね。
    小児科専門の診療所みたいなところがあればより通いやすいのですが。

  50. 222 マンコミュファンさん

    >>221 匿名さん
    近所に住んでいる者ですが、小児科専門でしたら練馬駅北口にありますよー。
    予防接種も毎回体重測定から入るし、接種後は30分看護師に確認されるので丁寧で安心だと思います。
    緊急対応ではなく、普通に土日も診察してくれるので重宝してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸