東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 池袋駅
  8. シティハウス池袋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 19:29:34

シティハウス池袋についての情報を希望しています。
山手線の内側の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都豊島区東池袋二丁目2462-3他(地番)
交通:JR山手線「池袋」駅から徒歩14分
   JR山手線「大塚」駅から徒歩8分
   東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
   東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩13分
間取:1R~3LDK
面積:31.77平米~67.70平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151592

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-18 13:54:16

シティハウス池袋
所在地:東京都豊島区東池袋二丁目2462-3他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩14分
価格:4,600万円~1億4,800万円
間取:1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。
専有面積:31.77m2~67.70m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 92戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス池袋口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    ここ、お隣保育園ですね。
    子供がいる人は、お隣に入れればとても送迎が楽!でも、希望通りのところに入るのって
    難しいですよね汗

    ここの敷地、減っこんでいる部分はもともと時間貸しの駐車場でした。
    今後、何が出来るのでしょうか?
    もともとこのマンションのあった場所の土地の形自体がこうだったんでしょう。

  2. 52 匿名さん

    保育園は、ある意味営業時間が決まっているから、生活にそこまで影響はないのかな。。と思います。
    送迎時間帯がきちんとマナー守られていればいいとは思います。
    子供さんがおられる方からすれば
    隣の保育園、絶対に入りたいだろうな。
    天気が悪い日の送迎大変そうだし。

  3. 53 匿名さん

    送迎の時間帯は人の出入りが激しいので、そこだけ気になるかな。
    保育園の朝は、とにかく皆さんサッと去っていくから、
    立ち話のママたちがちょっと…みたいなのはないかと。
    帰りも、結構皆さん大変なんじゃないかなぁ。

  4. 54 匿名さん

    東池袋一丁目再開発のニュースを見たのですが、この物件の資産価値に影響ありますか?

  5. 55 匿名さん

    さすがに遠すぎるからほぼ影響なしでは…?
    仮にあったとしても、そもそもオフィスが住友だからその場合こっちの価格にも織り込んでくるし、価格ベースでの資産価値にはいずれにしても影響しないと思います。

    むしろ再開発効果謳って、ここの価格の正当性を主張してこないかに気を付けたほうがいいかもと思いました。その場合は資産価値に負の影響が出るかと。

  6. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    池袋エリアが発展して、良い影響があれば良いですね?

  7. 57 匿名さん

    >>54
    ここ、アドレスは池袋でも生活圏としては大塚エリアだから。

  8. 58 匿名さん

    物件名って基準があって、地名や最寄り駅とかなんだよね。ここは詐欺まがい。

  9. 59 匿名さん

    日本橋なんとか町で室町や本町からも大きく外れてるくせに大々的に日本橋面したり、八丁堀のくせに八重洲とか銀座東、吉祥寺北辺りと比べればまだマシかな…

  10. 60 匿名さん

    まあ、モラルのない不動産業だからね。だからこそそういうのをちゃんと守ってるかも判断基準。

  11. 61 匿名さん

    2022年に入居の物件。ものすごく前から宣伝みたいな感じでホームページは作るんですね。

    買い物に関しては、
    普通のスーパーはサンシャインの方の西友に行く必要があるようです。
    行くのが面倒ならば…ネットスーパーに頼るのが良いかも。
    ここからだと
    自転車だったら西友もそこまでは遠すぎるほどではないだろうか。

  12. 62 匿名さん

    ここのスミフよりルフォンタワーのほうが良くない?
    値段だいたい同じだろうスミフだから。

  13. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    池袋にはこっちの方が近い?

  14. 64 匿名さん

    公称14分は実質徒歩では使いものにならないので、大塚駅徒歩4分のルフォンのほうが池袋駅にいくのも便利と言えるだろう。
    丸ノ内線駅へのアクセスの差も大きいね。

  15. 65 匿名さん

    >>64 匿名さん
    坪400超えてきますかね?

  16. 66 評判気になるさん

    サンシャイン近傍だし、なにしろ住居表示が東池袋だし、エリアとしては大塚ではなく池袋で良いと思います。
    でも確かに池袋のデパ地下とか行くには大塚駅経由にしちゃったほうがいいかもしれませんね。

  17. 67 周辺住民さん

    近くにヨドセイっていうゴミ収集やっている会社あるけど・・
    >>66 春日通りまで行っていないから池袋ってのも違和感あるけどね。

  18. 68 匿名さん

    >61

    日本は青田売りが主流だからね。選手村マンションなんて4年後だったのがオリンピック延期で5年後に。青田売りのリスクが現実に。恐らく来年の3月にはコロナで資材調達が間に合わないずに引き渡し遅れってのも出てくるはず。消費者が賢くなって現物確認してからってなれば変わるんだろうけど、いい部屋は早くしないとなんて売り文句につられてるようでは今のまま。

    まあ、すみふ物件は完成在庫がお約束だから、待って現物確認してからで十分間に合う。

  19. 69 匿名さん

    おまけだけど、コロナでの遅れは売主に責はないってことで契約者が被ることに。どっかのCMじゃないけど契約は慎重にね。特にこの状況では。

  20. 70 匿名さん

    西友の営業時間が長ければ、そこまで困ることなさそうですけどね・・・
    24時間営業だったと思います。

    家族が夜遅くまで勤務していても、24時間営業なら便利そう。
    足りないものを買ってきてもらうにも立ち寄れそうです。
    スギ薬局もあるし、街中であっても日用品など買い物には困らない環境と思っています。

  21. 71 匿名さん

    大塚駅しか使えないでしょ
    1キロ歩くの大変だよ
    汗で高級スーツが痛むよ

  22. 72 マンション比較中さん

    有楽町線の駅からだと800m弱で、
    深夜や早朝でなければ、その距離の半分が地下通路やサンシャイン。

  23. 73 匿名さん

    東池袋なんて使わないでしょ

  24. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん
    東池袋直結のマンションは好調みたいですし、ここもその影響ありますかね?

  25. 75 匿名さん

    >74

    ここの最寄りは大塚だし、直結でもないし。

  26. 76 匿名さん

    価格の情報まだないですか?

  27. 77 匿名さん

    たしかに池袋エリアというよりは大塚エリアが生活圏になるエリアだと思います。
    もちろん池袋まで14分ですから、遊びに行くのには近い。
    ただ、通勤に利用するなら大塚からのほうが近くて移動しやすいでしょう。

    山手線エリアということで資産価値としては高いと思いますし、周辺は池袋よりも
    ごちゃごちゃしていないので住みやすそうですね。

  28. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    450くらい?

  29. 79 匿名さん

    今の季節だと通勤として歩くのも楽しそうですけど、雨の日や真夏、真冬は最寄駅から行ってしまった方が楽でしょうね。
    通勤経路を職場に提出しているなら、今日はA駅で今日はB駅でって変えられないのがネックそうですけど。

    週末に池袋に遊びに行くのには、ちょうどいい距離でしょうね。
    折りたたみ自転車だと、小さくして玄関内にも入りますか…?
    駐輪場に置いてもいいですけど、折りたたみがもっと手軽かもしれないと思っちゃいました。

  30. 80 匿名さん

    自転車は駐輪エリアが少ないのと路駐チェックは厳しいので、歩きがおススメ。
    自宅内保管は、エレベーターで迷惑がられる上、マンション内にキズも付きますよ。

  31. 81 匿名さん

    >>79 匿名さん
    池袋の再開発も楽しみですね?

  32. 82 匿名さん

    池袋エリアといっても様々な特徴があります。
    西口エリアは大学がある側は住宅街になっている一方、駅周辺はお店が多くホテル街や風俗街など怪しい店が多いこと。
    東口エリアは若者の街で駅前は百貨店が立ち並び、サンシャインまではお店が立ち並んでいる。

    その奥はまた住宅街やタワーマンションが増えていくという感じです。
    東口エリアの奥はどちらかというと、お店も少なく静かになっている、古い街と新しい街が兼ね備えた変わった街並みです。

  33. 83 匿名さん

    このあたりは普通に住宅街で、暮らしやすそうに思います。
    古くから住んでいる人も多いのかな…というような、建物も多く見られます。
    人が暮らしていくのに
    過不足なくやっていけるのではないかという期待はあります。

  34. 84 購入経験者さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656399/1/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601087/
    最近の物件だとシティハウス東池袋と駅からの
    条件にてるから坪350-400ってとこじゃない?
    目の前の道路が整備後は東池袋駅徒歩6分に短縮
    大塚方面道路舗装で7-8分短縮されてた気がする駅からのアクセスはほぼ誤差

  35. 85 マンション比較中さん
  36. 86 匿名さん

    >>84 購入経験者さん
    大塚がいくらで販売中かご存知ですか?

  37. 87 マンション比較中さん

    >>86
    立地が全然違くね大塚徒歩3分と8分じゃ比較にならないよ
    シティハウス池袋
    JR山手線「池袋」駅から徒歩14分
    JR山手線「大塚」駅から徒歩8分
    東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
    東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩13分
    2016
    シティハウス東池袋坪359万円
    交通  都電荒川線「向原」駅から徒歩3分  
        東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩7分
        東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩8分
        JR山手線「大塚」駅から徒歩9分
        JR山手線「池袋」駅から徒歩14分
    シティハウス東池袋坪359万円を考慮すれば345~395ってとこだろ
    400超えるなら5年は売るのにかかるよ

  38. 88 匿名さん

    >>87 マンション比較中さん
    東池袋は2016年竣工なんですか?
    何故その物件と新築物件を比較されてるのですか?

  39. 89 マンション比較中さん

    >>88
    駅へのアクセスが似てる完成年月 平成28年2月上旬
    ブランド同じで比べない方がおかしくねちゃんと新築価格で比較してるし
    url貼ってやってんだから竣工ぐらい自分で調べろよ

  40. 90 マンション比較中さん

    シティハウス東池袋と駅からの
    アクセスにてるからって最初に比較した理由かいてるのになんでわからんの??
    逆になんで徒歩8分のここと徒歩3分の物件比較する気になったの
    逆に徒歩8分のここと徒歩3分シティハウス大塚が同じ価値だと思ってんの?頭大丈夫?

  41. 91 匿名さん

    >>90 マンション比較中さん
    約5年前に竣工した物件と比較してるの?

  42. 92 匿名さん

    新築同士でしか比較出来ないから住友にぼったくりマンション掴まされるんだよな。
    住友が自分で無理矢理作った相場下で自社の物件買わせてるなんて、新築しか見てない一般層じゃ気付かんし。

  43. 93 匿名さん

    >>92
    中古もそれなりにするから仲介手数料考慮すると築10年と新築そんな変わらんことが多い築15年ぐらいなら1割ー2割ぐらい安いけど修繕費が心配だし
    まあ売れ残ってるシティハウス大塚は相場より高いけど
    1年ぐらいで売れる新築だいたい相場通りだと思う
    まあそもそもここら辺は中古物件古いのが多いから比較しづらいのよね

  44. 94 匿名さん

    >>93 匿名さん
    池袋にはこちらの方が近いんですよね?

  45. 95 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当

  46. 96 匿名さん

    >>94
    シティハウス大塚は池袋徒歩22分でも大塚徒歩3分だから電車ルートで行けばシティハウス大塚のが早い

  47. 97 マンション検討中さん

    再開発中とはいえ北口は風俗街だし南口の方が雰囲気は、いいと思う。山手線内側っていうのも資産的には付加価値になるし。大塚は住友不動産の物件は多いけどいっそのこと商店街とか丸ごと再開発してほしいわ。

  48. 98 匿名さん

    住友の物件なので価格は高くなりそうですね。
    これからこのあたりもどんどん変わっていくのでしょうね。
    とはいえ、再開発している途中に住むのはちょっとなぁと思ってしまうのは自分かな。
    どちらにしても、間取りや設備など情報をまずはみてみたいなと思いました。

  49. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん
    おいくらくらいなのでしょうか?
    こことルフォンと比較して検討しようと思います。

  50. 100 匿名さん

    >99

    ここは価格出てない。12月中旬販売開始予定ってなってるけど、まだ、モデルルームオープンしてないからすみふの得意技のずるずる遅れるパターンかな。比較しようと待ってるとタイミング外しちゃうなんてことも。

    すみふの販売は独特だから傾向と対策はきっちりしないと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス池袋
所在地:東京都豊島区東池袋二丁目2462-3他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩14分
価格:4,600万円~1億4,800万円
間取:1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。
専有面積:31.77m2~67.70m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 92戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸