物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
338戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2023年07月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンハウス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
503
住人
最近、ペットボトルのラベルを剥がさないで出す方がおられるようですが
そのラベル付きのペットボトルが下の方になってしまい
掃除の方がひっくり返して拾い出し剥がしてくださっていて
数本の為にかなり時間を取られていた様子でした。
住人一人一人がきまりを守るように心掛けて暮らしたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
住民板ユーザーさん1
最南棟に住んでおりますが、トランペットの音、木琴の音を1度も聞いたことがございません。どのあたりだろう。。。?
嫌な気持ちになれば全て騒音ですが、自由に楽器が弾けなくなるのも窮屈だなぁと思います。弾いていた時間帯が22時以降とかなら(早朝又は深夜)、有無を言わずマナー違反だと思いますが。
何時ごろ聞こえていたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
住民
楽器は恐らく、大元は高校の部活練習だと思います。
昔は、迷惑にならないよう窓を閉めてやるなど
でしたが、今は換気優先で窓を開けざるを得ない
のだと思います。また、外でやると音が拡散する
のでしっかり吹かねばならず、いい練習になる
んですよね。ソーシャルディスタンスもバッチリ
ですし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
住民板ユーザーさん1
>>505 住民さん
そういうことでしたか。教えてくださりありがとうございます。
お気持ち発散として、ここに書き込むのは自由ですが音がなくなる日が来るのはないかと。。コロナなくなったり廃部にでもならない限り。高校部活は仕方ないと思います。深夜早朝ならともかく、部活ならその時間帯はないですし、そこは寛容にならないと毎日が疲れそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
住民
>>506 住民板ユーザーさん1さん
私、昔音楽部に所属していたので、実体験として
知っておりました。トランペット等は、ミュート、と
いう道具で消音はできます。ただそれだと、運指は
しっかり練習できるのですが、音の響きや粒感が
分かりにくいので、やはり音出し練習が必須なのです。
田んぼや公園、川沿いの土手等で練習している方が
いたら、物好きと言うよりは、周囲の音に配慮して
練習しているのかな、などと思ってもらえれば!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
住民板ユーザーさん4
ご存知の方がいたら教えてください。
ガーデンハウスは長期優良物件には該当しませんよね?グリーン住宅ポイント申請できるのかなと思って契約書など見てみましたが長期優良物件の記載は見つからずでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
住民
>>508 住民板ユーザーさん4さん
長期優良住宅には該当しなかったかと思います。
申請時に穴が空くほど契約書と資料を見ましたが、
記載はありませんでした(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
住民板ユーザーさん4
>>509 住民さん
そうですよね…長期優良だった気がして調べましたが違ったようですm(__)m お返事ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
住民板ユーザーさん1
>>504 住民板ユーザーさん1さん
木琴の音は聞こえたことがないのですが、トランペットの音は聞こえました!高校の方からではなく田んぼの方、もう少しこちらのマンション寄り、田んぼを正面に見た時に割と右側?で聞こえた様な?気がしますよ^ ^間違っていたらすみませんm(__)m そして初期から住んでおりますが、高校の吹奏楽の練習の音は気になったことがありません。勿論楽器を弾くことも自由ではあるかと思いますが、戸建てではなく集合住宅であり、防音された建物ではないので、楽器を弾くように大きな音を出すと分かっている場合は窓を閉めるなど、お互いにある程度気を使って生活することも必要なのではないかと思います。生活音など気を付けていても響いてしまう音とは種類が違うのかな、とも考えました。
なんにせよ、皆さんが住みやすい環境のためには少しずつのお互いの歩みよりも大切ですね^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
住民板ユーザーさん1
>>511 住民板ユーザーさん1さん
あ、お時間は18時前後だった様に記憶しています!窓を閉めれば聞こえなかったと思いますが、今はエアコンを付けずとも窓を開けていれば気持ちよく過ごせる日がありますから気になる様ならば閉めるしかないでしょうかね。
495さんはお子さんの具合が悪かったとの事で普段より耳についてしまったのかもしれませんね^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
513
住民板ユーザーさん1
そもそもマンションなのでどんな種類であれ、大きな音がすれば誰かしらがうるさいと感じるのでは?そこに配慮は必要でしょう。音がしたとしても気にならない人がいる様に気になる人もいる。そんな環境で窓を開けての楽器演奏だなんてもってのほかではないのかな。まぁでも木琴なら子供のおもちゃかな。トランペットはこのマンションや高校からのものではなさそうだし。いずれにしろ音を出す側の配慮は不可欠。ど田舎の周りにほとんど誰もいないような環境ならまだしも、ここは都会ではないものの住宅地ですからね。学校などからの音でないなら気をつけるべきでしょう。
今は色んな時間帯に生活時間がバラけているし、マンションには色んな人が住んでいる。元の人達もやるなら窓を閉めてほしいと言っているだけ。僕もその通りだと思う。自由に音を出したければ出しても迷惑がかからない方法を考えるべきではないのかな。ここはマンションで住宅地だからね。自分が聞こえない、気にならないからいいと言うわけにはいかないでしょう。そして22時は充分迷惑かな。笑 せめて20時だなぁ?。
過剰に反応して書き込んで騒いでいるわけでもないのに”お気持ち発散”などと言われてしまうと今後の情報の共有がしにくくなる気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
住民板ユーザーさん1
子どもの泣き声も、窓は閉めて欲しいですね。
泣いているのが分かって、窓が開いていたら閉めるべきです。
そして窓を開けてたら色々な音が聞こえやすくなるので音に敏感な方は、閉めておきましょう。
自分が窓を開けているくせに、騒音騒音って仕方ないですよ。最南棟は車も通りますしね。
むしろあのブンブン鳴らしながら通る暴走族のような車をどうにかして欲しいです。窓を閉めていても聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
住民板ユーザーさん1
>>514 住民板ユーザーさん1さん
あと、引き戸を乱暴に使わないで欲しいですね。
あの地響きみたいな音、ほんとに困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
住民板ユーザーさん1
>>515 住民板ユーザーさん1さん
演奏にも使われる楽器の音を嫌う人もいるように、子どもの泣き声も嫌う人もいます。
大きな音がすれば誰かしらうるさいと感じるので、子どもの泣き声、わーわー喚くのもあれば窓を閉めて欲しいですね。
音を出す側の配慮は不可欠ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
住民板ユーザーさん1
子供の泣き声は生活音に入るのではないですか? もちろん泣き続けているのであれば窓を閉めるのがマナーかとは思いますが、泣き出してすぐに閉められないこともあるんじゃない?故意に出す音とすぐに止めようのない子供の泣き声を比べてもね。
周りに小さいお子さんいらっしゃるお部屋が多いけれど窓を閉めている我が家は気になったことないですよ!
車だかバイクの音は確かに窓を閉めていても気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
住民板ユーザーさん1
大きな音がすれば誰かしらうるさいと感じますよ?
子どもの泣き声が生活音と言うのはあなたの感想ですよね。
それなら楽器の音もその人の生活している上での音ですし、ドタバタ走り回る音、引き戸を閉める音も生活音ですよ?
どんな音の種類であろうと、大きい音が出るなら、配慮すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
住民板ユーザーさん1
えっとー、言ってしまえば騒音って言われてるものって、だいたい生活音なんですよね。
公式の掲示物にもありますが、ドアの音、テレビステレオの音も、生活音なんです。
その生活音を、配慮してねって公式の掲示物にも書かれてあるんです。
ですので、赤ちゃんの泣き声も配慮すべきです。集合住宅なので。せめて窓は閉めましょうと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
住民板ユーザーさん1
音出す側も聞こえる側もとりあえず皆さん窓閉めれば解決ですね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
住民板ユーザーさん1
音の種類についてはどれも大きければうるさいので特にこだわりはないですが、事前に対処出来る音、事前に対処しずらい音で対応が異なるのかなと思ったまでです。
なんにせよ大きな音には気をつけて生活したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
住民
音に関して、白熱していますね。未読が11件という
のを見て「おお?一体何が?」と思いました。
これは本当に、お互いの配慮ですよね、きっと。
自分も出しているんだろうな、とか、今はタイミング
が悪くて聞こえたんだろうな、とか。
その一方で赤ちゃんはともかく、幼稚園?小学生
以上のお子さんであれば、一定レベルのマナーと
躾は必要だと思います。大声や金切り声を出さ
ないなど、でしょうか。
そして。520さんのおっしゃる通り、基本的な
音は双方窓を閉めていれば解決かと!(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
住民板ユーザーさん1
こんばんは!
音白熱議論のついでという訳では無いんですが、お伺いしたいと思います!( ¨? )
最近テレビにスピーカーを繋いだんですが、音ってどのくらい響くんでしょうか??
リビングに置いているテレビですが、違う部屋にいてもずんずん響いているのに気づいて周りのお部屋に迷惑になってしまうのかなと気になっていて(????)
ライブに行けないので少しいい音で少し大きな音で楽しもうかなって思ってたんですが普通の音でも響いていたらと思うと気が引けてしまいます|ω・`)
テレビの音が聞こえてしまっている方いらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
住民
>>523 住民板ユーザーさん1さん
今のところ、テレビの音や音楽の音が聞こえたことは
ないです。そういう音の防音性は高いみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
住民板ユーザーさん1
便乗してついでのついでに疑問を!笑
ご自分の部屋の窓を閉めていても子供の泣き声 声や騒ぎ声って聞こえる方いらっしゃいますか??
我が家にも子供がいて、騒ぎ始めたら窓を閉めるようにはしてなるべくすぐに宥めてはいるんですが、手が離せない時もあり、聞こえてしまっていたらどうしたらいいのかと思い 汗
乳幼児で言葉があまり通じないので静かになるのに時間がかかってしまうので気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション住民さん
>>524 住民さん
構造上、単純な「音」は窓などの開口部経由でなければそれほど伝わりません。防げないのは「振動」を伴うものです。何かを引き摺ったり、重量物(子ども含む)が走ったりしたら普通のスラブ厚の普通のマンションではどうやっても伝わります(直床や二重床は関係無し)。低音を効かせた音も振動を伴いますから同様ですね。要はそうした悩みを感じてらっしゃらないお宅は上階や隣戸の方に恵まれていて、困っている方はそうでないと言うこと。発生源の方はイマドキのしっかりした新築マンションをかったのだから、賃貸とは違うだろうとか思ってらっしゃるかもしれないですが、賃貸でも分譲でも振動系の騒音は似たようなモノですからご配慮頂けるとありがたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
住民
>>526 マンション住民さん
なるほど、振動は要注意なわけですね。引き戸や飛び跳ね
るのは、たしかに伝わってしまいそうです。ご説明あり
がとうございます。勘違いしたままになるところでした。
>>523さん
という訳で、気をつけた方が良さそうです。
あとはお隣や上下の方にご挨拶やお伺いなどして
良好な関係を築けたら、なお良しかもしれないですね。
>>525さん
526さんの説明通りであれば、閉めていればお子さんの
声は大丈夫そうです。うちの周りはお子さんが多いの
ですが、部屋にいる限り聞こえないので経験的にも
問題ないと思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
住民板ユーザーさん1
なるほどです!
窓やドアを開けていなければ常識の範囲内でなら大丈夫そうですね(o^∀^o)
早速明日、楽しみたいと思います!
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
住民板ユーザーさん1
>>528 住民板ユーザーさん1さん
あらすみません、よく分からないことを送ってしまいました!525さんへの返信?と読み間違えていたようです!
低音は響くんですもんね!スピーカーを通してのライブ観戦は迷惑となってしまうようですね ( ´;ω;` )気をつけます。
ありがとうございました<(_ _)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
引っ越しました。
初投稿です。お聞きしたいです。最近引っ越してきました。
最南棟に住んでおります。
景色がとても良いので窓を開けていたのですが、次の日に窓付近を見たら小さい小さい黒い虫の死骸が大量にいて(部屋の中)、結構なショックを受けました……涙
網戸は閉めていたのですが、その間をすり抜けていたのだと思います。
が、本当に本当に大量で…。(でっかいのではなく、本当に小さい黒虫です。)
レスを遡ると、同じように窓を開けている方がいらっしゃるようなので、うちだけしか虫が入らないのかな?と悩んでしまいました。
皆様、網戸を閉めていても小さな虫は入ってきませんか?何か対策などはしておりますか?
マンションの構造上、南側の窓を開けると南側→北側へ向かって風が入り込んで、その風に乗ってきてるのかなぁなど色々と考えていました。
せっかく良いマンション良い景色なのに、窓を開けて涼めないのは残念で…。
もうこれはしょうがないんですかね?素敵な自然に囲まれてるが故の。
洗濯物も外で干している方も多く、虫付かないのかなぁ??と羨ましく思っています。
うちだけ、窓を開けると虫が入るのか、それとも皆様も入っているけど割り切っているのか?
割り切りつつも何か対策はしているのか?(洗濯物を取り込む時は一回叩くとか)
拙い長い文章になってしまいましたが、
皆さんの窓開けの際の虫の状況など、少しでも教えてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
引っ越しました。
>>530 引っ越しました。さん
ちなみに窓開けは、お昼(12時ぐらい)と夜間です。
夜に入ってくる風ってすごく気持ち良いんですよね。
夜はどうしても光に吸い寄せられてしまうからでしょうか……?どの時間帯でも網戸はしっかり閉めております。小さい黒虫ぐらい我慢しましょうとか、そういうのではなく皆様の状況をお聞きしたいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
住民板ユーザーさん2
>>531 引っ越しました。さん
はじめまして。
引越して早々、それはショックですよね。
自分はこのマンションに半年ほど住んでいます(最南棟ではありませんが)。
やはり自然が周りにあるからか、小さい羽虫は多いような印象です。
ウチの対策としては、
①物干し竿に虫コナーズ(吊るすタイプ)を吊り下げとく
②網戸に虫除けネットを貼る
③全網戸に虫コナーズ(スプレータイプ)を満遍なく振りかけとく
この3つです。
大体どれも半年から1年位持ちますのでそこまで経済的に打撃ではありませんし、結構ガッチリ虫対策をしています。笑
ここまでやっても完全には防げませんが、だいぶマシになったとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
引っ越しました。
>>532 住民板ユーザーさん2さん
詳しいご回答に感謝いたします。月曜の夜から、人の温かさに触れることができて嬉しいです。
②の網戸に虫除けネットですが、これはよく見る網戸の端っこに貼る、湿布程度の大きさのものですか?
それとも網戸全面に何か薄いネットをかけてるという感じですか?
もし良ければ教えて欲しいです。
ごく小さい羽虫、多いですよね笑 道連れという訳ではありませんが、ウチだけじゃないって思えたことで少しホッとしました。対策グッズの購入を前向きに検討します!
ーーーーーーーーーーーーーー
南側の窓だけ開けると部屋が陰圧が故、風が虫を巻き込んで部屋に入り込むのかなぁとか色々と考えています。。笑 窓を開けるなら南北側も一緒に開けた方が圧力差がなくなって空気の流れが少しはマシになるのかなぁとか…笑 窓の開け方の工夫で少しでも虫の入る量が変われば良いなぁって考えています。
南側だけ窓を開けた時と、南北側どちらも開けた時とで虫の死骸の量を観察実験しようかと思います。
また対策グッズを使用した時としていない時の差も、今後観察してみようかなと。前向きに楽しみます。
これを見てくださっている方で、何か窓の開け方で工夫されていることとかあれば、小さなことでも良いのでお教えいただきたいです。
ネット掲示板に慣れていなく、長ったらしくなってしまい申し訳ございません。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
住民板ユーザーさん2
>>533 引っ越しました。さん
ウチはとりあえずは端っこに貼るタイプのものです。ただ念のため上と下に2枚貼っています。笑
観察すごいですね!もし観察結果が分かったら教えていただけると嬉しいです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
引っ越しました。
>>534 住民板ユーザーさん2さん
お答えしてくださり、ありがとうございます。
よく見かけるものですね(^^)前向きに検討します!
初めは予想しなかった大量の死骸にショックを受けましたが笑 もともと僕は虫が苦手では無いので、逆によく観察してやろうと思います。笑
お答え頂きありがとうございます!棟が違うのは少し残念ですが、何だか嬉しいです!
引越ししてよかったです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
β
>>523 住民板ユーザーさん1さん
> テレビの音が聞こえてしまっている方いらっしゃいますか??
大音量なのかステレオタイプのスピーカを付けているのかわかりませんが
隣から聞こえてくることがあります(ブン、ズン、ドゥンなどの低重音)
4か月程前に聞こえたのでベランダを出たらあのゲームやってるなとわかるレベルで音が大きいことがわかりました。
管理人に4回ほど相談し管理人も外から一緒に確認して貰いましたが「これはうるさいね」と言ってました(外から聞こえているので相当大音量)。
管理人の対処として注意書きの紙をポストに入れるしか対応できないみたいです。
隣の方はアジア系の人で(おそらく中〇人かな?)字が読めないのか4か月経った今でもうるさいです(直接言おうかなと思うことが多々ある)。
話はそれるのですが未だに粗大ごみの椅子が置いてありますが字が読めない海外出身の方が出してるんじゃないかと思っています(粗大ごみ捨てるお金ないなら新築住めないと思うので)。
シティテラス越谷レイクタウンの掲示板にも書いてあったのですがこの辺は中〇人の人多いのでしょうか?
ガーデンハウス周辺を散歩するのですが一軒家の表札を見てみると日本人じゃない家を結構見かけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
契約者さん
>>536 βさん
マナー悪いのは必ずしも海外の方では無いですよ。むしろしっかりされている方の方が多い印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
538
住民
マナーに関しては、国籍や性別、年齢関係なく
守らない人は守らないですし、一定レベルの
許容は必要かと思います。
一方で、粗大ゴミの出し方や音量に関してはルール
だと思います。これは、属性に関係なく守るべき
ものだと思います。同じコミュニティにいるなら
その環境を維持するのは全員の役割だからです。
属性ではなく「ルールを守らない人」に対して
我々や理事達がどう対処していくか、が議論する
ポイントだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
住民板ユーザーさん1
参考までに教えてください。
今度こちらに住む者です。
よろしくお願いいたします。
カーテンの高さについてです。
過去にも投稿があったようにIKEAのサイズが250cmと丁度良いのでそれにしようかと思っているのですが、250cmとはフックからの長さではなく、天井(レール)からの長さですよね?
250cmを購入すると床にくっ付いてしまうのでは…?と疑問に思ってしまいました。
床より少し上になる長さにしたいと思っているのですが、皆様どのくらいの長さのカーテンにされましたか??
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
住民
>>539 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは。お引越しまで色々とインテリアを考えるの、
大変だけれど楽しいですよね!
さてさて、カーテンサイズですが、ご参考までまでに。
リビングダイニング:W2740X H2520
(両開にしたので、幅は1/2が1枚分)
リビング隣の部屋 : W1700X H2520
これで、床から1cmから2cmほど浮く長さです。
カーテンレールが天井面よりさらに高い部分へ凹んで
いる所に取り付けられています。その分で床につかず
に済んでいる感じです。
あとはカーテンそのものの質感や薄さ、機能が大事
かと思います。部屋の大きな部分を占めるので、
カラーリングも迷いますね。ぜひいい買い物ができ
ますように!
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
住民板ユーザーさん1
はじめまして。
以前にも書き込みありましたが、犬の鳴き声、めちゃくちゃうるさくないですか?(むし返しようで申し訳ございません)
場所特定されてしまうのでざっくりですが、「西側」の部屋からです。
私はその部屋の別棟に住んでますが、非常にうるさくて迷惑を被ってます。恐らく西側戸建て住宅の住民様へも聞こえるような鳴き声のレベルで迷惑だと。西側駐車場のフェンスに犬の飼い方に対しての注意喚起は掲示してもらってますが、いちど管理人さんへの相談を検討してます。こちらの皆様も何かお気付きになられてるかご意見をお伺いしたく投稿致しました。
大袈裟かもしれませんが、マンションに関係のない第三者周辺住民にも迷惑をかけていたとしたら、マンション全体の民度や価値に影響しかねないと思います。マンション全体に迷惑かけてるという事を意識してもらって飼い主には即改善をしてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
住民1
しばらく収まっていたんですが、また目立つように
なってきたんですね。ここはもう、都度管理室に
伝えていくしかないと思います・・・(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
住民板ユーザーさん1
>>542 住民板ユーザーさん1さん
最低限のルール&マナーは守るべきですよね。
決して飼うなとは言ってはいなく、飼うのであれば当マンションのルールを守らなければ飼う権利無しですね。正直、ペットを飼ってる方々は他にもたくさん居てしっかりルールを守って頂いているにも関わらず、この西側の住人のせい(印象)で他の方々までそういったイメージを持たれかねないのは不憫でならないです。
>>543 住民1さん
鳴き声おさまってないですね。たまに見に行くんですが、換気でもしてるのか普通に窓開けっぱでキャンキャン泣きわめいてます。西側の戸建て住宅の方々も気の毒です。
ただ管理人さん達にも限界がありますよね。あくまで我々住民の住環境の維持のために努めてるわけで、すでに掲示板とかの対応はやってもらってますし、ここで改めて注意してもらったとこでどこまで訴求力があるのかって感じてます。ましてやそんな住民ですし。ここの管理人さん達には日々非常に良くしてもらっていて頭が下がる思いで、あまり負担をかけたくないですし。直接言いに行ってトラブルになるのも嫌なんで行政や警察に相談すべきなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
住民板ユーザーさん2
>>544 住民板ユーザーさん1さん
そこまで日常的に泣き喚く犬を飼っていて、マンションを選択するのもある意味すごいですよね。
自分だったら隣人に迷惑をかけてしまうし最悪トラブルにもなりかねないと思って、マンションは避けて戸建てを選択します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
住民板ユーザーさん1
マンションに住んでいます。犬の鳴き声、うちは全然聞こえないんですけど、本当にマンションからなんですか?
窓を閉めていても聞こえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
住民板ユーザーさん2
>>546 住民板ユーザーさん1さん
これまでの書き込みを読み返してみて下さい。
少なくともいくつかの世帯の方たちは本当に犬の鳴き声で悩んでいるんです。それだけ悩んでいて「あ、やっぱりこのマンションじゃなくて違う戸建てからだった」なんて事があると思いますか?
というか悩んでる方達は実質「最南棟のあの部屋だ」と部屋まで特定できているんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
住民1
>>547 住民板ユーザーさん2さん
あれ。最南棟でしたか。私が思ってたのと違いました。
ということは、2つの家でそういうことが起きている
んですかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
住民板ユーザーさん1
>>547 住民板ユーザーさん2さん
その最南棟に住んでいるのですが。
専業主婦で日中、日夜マンションにいます。
窓を閉めていても聞こえますか?についてのご返答お待ちしています。
ちなみに今も聞こえませんし、窓を閉めていても聞こえるのは蛙の声だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
住民板ユーザーさん1
>>549 住民板ユーザーさん1さん
追加で。
部屋も特定できているとのことですが、本当にそこからっていう証拠があるんですか?
万が一違う部屋だった場合(隣だったとか)、どう責任取るんでしょうかね。そもそも西側としか記載がありませんが。
うちは最南棟に住んでおりペットを飼っておらず、ほぼ1日家にいますが聞いたことがありません。(窓は閉めています)
あらぬ疑いをかけられても、非常に迷惑ですし、自分が住んでいる最南棟から聞こえてるなんて不思議で仕方ないです。それも一日中ギャンギャンだなんて。
まぁ間違えられた時には、それ相応の対応するので良いのですが。
あと、もしも本当に最南棟でそういう飼い方している人がいるのなら、その人に対しては
「最南棟のプレミアがなくなるから、住むんじゃねぇ。いい迷惑だ。さっさと失せろ。」と言いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
住民板ユーザーさん1
>>547 住民板ユーザーさん2さん
おっしゃる通りですね。実際に悩んでる世帯があるのが事実です。ありもしないことをこんなところに書き込まないです。ちなみに私は西側の部屋から聞こえます。窓を閉めていても聞こえます。さすがに南側の棟までは聞こえないかもしれません。時間帯は日によってバラつきありますが犬部屋と思わしき部屋の窓も開けているのも確認してます。悲しいですが常識がないのでしょうかね。どうにか改善したいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
住民板ユーザーさん1
西側とだけで、最南棟とは言っていませんよね? しかも南側の棟までは聞こえないかもともありますし。他の方も、思ってたのと違うともあります。
547さんはどうして、最南棟という言葉が出てきたのですか?
犬の鳴き声は聞こえないだけで、他の所ではあるとは分かりました。が、**最南棟のあの部屋**だなんて特定だなんて。最南棟で一日中部屋におりますが、ここでは犬の鳴き声に悩まされたことがなく不思議で仕方ありません。
もし本当に最南棟でしたら、最南棟に住んでいる1住民として恥じるべきことですが、へんにあらぬこと書いて最南棟の価値を下げるのなら心象悪いです。むしろ謝罪して欲しいです。特定のことを書くなら、もっと慎重になってお書き願いたいです。
繰り返し言いますが、本当に最南棟から犬の鳴き声がギャンギャンしているのなら、その飼い主は恥ずべき飼い主だと自覚すべきですし、そういう人は最南棟からいなくなって欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件