いちゃいちゃしている中学生。私も何度かみかけました。しかも座りながらではなく、リクライニングのイスに寝ながら顔を、うずめて…完全に二人の世界という感じ。本当やめてもらいたいです。
基準?健常な人間の常識的な範疇だよ。誰かに聞いたり予め定めないと常識的なことも分からないの?一応聞くけどその無意味な質問の意図は?セ***してるわけでもないからとか飛躍しすぎて意味不明。
>>377 匿名さん
あなたの常識的な考えを何の権利があって、そのバカップルに強制するの?ってのを聞きたいのですよ?
注意って何?不快だったら注意?
違うんじゃないの?
何かが間違えていることを教えて、改善させるべきじゃないの?
常識ある大人なんだから、感情じゃなく、しっかりした理由のもと話してあげたら良いんじゃない?
ま、バカップルについては不快には思わず、馬鹿だなって感情しか持たないのでどうでも良いんだけど、不快感だけでクレーム出す常識的な大人に反感を持っただけです。
片方は住民のお子さんなので言うんだったら、理由もあわせて納得させるようにしっかり教えてあげれば?
相容れない議論なので、ROMするわ。
それは誰が見ても不快だと思いますよ。
夕方頃だと管理人さんもいないと思うので、度を超している瞬間に出くわした方が声を掛けるべきかもしれませんね。
ここの掲示板が荒れてかいちゃいちゃ中学生はみかけなくなりましたね。
ところで入居以来、紀伊国屋の本は全然読めてないです…皆さんは読めてるのかな?
場所が良くないのか?!種類がイマイチなのか?!
最新刊のみエントランスに置いといて、残りはクロノラウンジに置くとかすればゆっくり読める気もします…
最近頻繁に生活騒音のチラシが入っていますが、どの辺の階なんですかね?
布団を強く叩いているとか書かれていますが、ベランダででしょうか。
毎回同じご家庭からかなと思ってました(*_*)
足音と壁の音となると、上からも横からも騒音とゆう事になりますよね?
指摘されてるご家庭は気付いてないと思うんですよね(*_*)
こんなに続くと被害妄想とかじゃないのかなと思えてきます…
皆さん盛り上がってますか!
盛り上がる話題を1つ
相模原駅と逆方向に少し歩いた閉店してしまったJNファミリーの跡地
何が出来ると思います?
大型商業施設が出来るという噂もありますね!?
突然すみません。週末、友達が遊びに来るのですが‥マンション近くでランチできる雰囲気のいい美味しい、お店を教えていただけないでしょうか?
ラーメン店は多いのですが‥希望はイタリアン、和食、フレンチ、中華です。できたら早めに知りたいです。よろしくお願いします。
エントランス上窓
どうしたらこんなところに汚れが付くのかと…
よく見ると、羽を広げた鳥の形によく似ている気がします
勝手な憶測ですが、鳥がガラス窓の存在に気が付かずバードストライクしたのではないでしょうか
清掃担当の方が日々掃除して綺麗にしてくださってるからこその出来事だと思いました
もうすぐ入居して2年になりますが、共用部分に関しては本当に清潔の一言で、管理人さん含めこのマンションの管理体制には脱帽します
改めて、このマンションに住めていることに誇りに感じました…
掃除される前に一目見られることをお勧めします
下のスーパーのカゴをそのまま家に持ち込んでいる方を見てしまいました…。モラルが低すぎますよね。。。写真撮りましたよ。見ていたらやめてください。
相模原北口、5月を目標に土地利用方針を策定するみたいです!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a52391dc3154ff8ed04315cae074769122...
商業施設の話題で盛り上がっていますね。
全く違う話題で申し訳ないですが、21時以降の騒音にとても迷惑していますが私だけでしょうか。ピアノやギターの音が遅い日だと23時以降も。使用細則にも書いてるのに…守れないなら買うなよって思ってます…。
愚痴でした。失礼しました。
きらぼし銀行に近い部屋の者です。
リモートしていますが、平日は工事の音が煩くて辛いです。最近は気候が良いので窓を開けますが、朝から夕方までずーっと…泣きたい。
これが商業施設が建つ工事なら我慢出来そうなものですが…
憂鬱です( ; ; )
入居した当時は全くの無音だったのですが、最近上の階の物音がひどく毎日子供たちが走り回るようなゴンゴンとした音で早くに目が覚めてしまい強いストレスを感じています…マットなど引いてもらえないかなと思っているのですが、穏便にお願いできる方法はないでしょうか…
受忍限度ってのがあって、ある程度は許容すべきなのかとは思いますが、迷惑だと思って発言することは自分勝手ではないと思います。
ましてや、自分の睡眠時間を邪魔されるからストレス溜まりますね。
穏便に済ませたいと思っていらっしゃるので、トーセイ通して、住民部会に取り上げてもらうのが第一歩だと思います。
駐車場閉めないと次の方に迷惑がかかります!!管理人さんがちょうど昼休憩で居なかったので待ちぼうけしました。
これが休日や夜間だったら大迷惑です
このマンションにおける粗大ゴミの出し方分かる方いらっしゃいますか?
役所連絡は分かりますが、実際にいつゴミ置き場に出して良いものなのかなど…
パーティールームについてお聞きしたいのですが、
食器や調理器具はありませんよね?
写真見た感じテレビとかもない気がするのですが、使われた方いますか?
相模原駅反対側の米軍基地1部返還の場所で3年ぶりに市民祭りを5日、6日で開催されるみたいですね!
こちらの住民になってから初めて行くので楽しみです。
元旦そうそうに駐車場1のドアを開けっぱなしで出庫され、入庫出来ず。本当に困る!12時50分頃でこれから車種、ナンバーを調べて管理人に報告、注意発起して貰います。
本当開けっぱなし大迷惑!多すぎる。業者も警備会社も来るから、出張費用も請求されてるだろうし(誰が払うか知らないけど)しっかりと注意して欲しい。
北口開発についての中間アンケートが来てます
ご希望ご興味ある方、ぜひご回答を
https://logoform.jp/form/oWjU/182781
昨日3月3日夕方頃、子供をキッズルームで遊ばせようと、覗くと20代のカップルがいました。男性が土足で子供達が遊ぶクッションの平均台?みたいな所にいて、入れず、、その後すぐにキッズルームからでてマンションからも出て行きました。住人なのかはわかりませんが、子供達が遊ぶところに若いカップルが土足でいて悲しい気持ちになりました。
その方達には何もゆえませんでした。今後また同じ事がないといいですが、、、。
質問です
玄関扉ってバーが付いていて、中からは押して、外からは引いて開けると思うのですが、バーに触れないで扉本体を室内から押した場合、開くのは扉の構造上、問題ありませんか?
みなさん、聞いてください。まだ自習室は使ったことがないのですが、そろそろ使ってみたいなと思い下見に行ったのですが、イスで壁を擦ったような痕跡があって、壁がめくれて白い部分が見えている箇所が何箇所かありました。もっと大事に使って欲しいなと思うのですが、故意に壁を傷つけたような跡があって悲しい気持ちになりました?
同じ住民として恥ずかしいですね
宅配ボックスの磁石型広告
未だに共有通路に自転車
そいつのドアの前に戸棚でも置いてやりたいね
みんながやってるからOKと思って真似してるあなたの真似しても良いよね
しっかり負担していらっしゃる人がほとんどなんだから、そっちを真似しろよ
駐車場の使用について、当初の説明では『同乗者は入庫前に降りる、出庫後に乗る』って説明を受けた記憶があるのですが、あってますよね?
先日、駐車場で順番待ちをしている時に、入庫した方がなかなか出てこないなぁ…と思っていたら、入庫後にベビーカーをおろし、荷物をおろし、同乗者がぞろぞろ出てきて…
しばらく待たされました。
これは間違ってますよね?
ゲートが開くまでの間、全員で車内待機?
荷物をおろしたり、同乗者もおりてエントランスで待っていれば良いのに、配慮が足りないなぁと思いました。
何度かこのような事があったので、私が間違って覚えているのか確認させて下さい!!!
おい、ルールを守ろうとする人!
五月蝿いから黙ってろ。
おい、事情知らんが、ルール破る人には事情があるんだから、ルールを守ろうとする人は大きな心を持って黙ってろ。(あんたの事情は知らん)
こんなの恥ずかしいとは思わない?
法律守ってるくらいの教養はあるんだから、ルール守ろうとするくらいはできない?
抽選落ちて50台超待ち(1年に1台くらいしか開かないので50年以上待ち?笑)と言われている身からすると、些か羨ましい悩みです
今後とも、皆様がルールの遵守や例外への配慮を含め人道に沿ったご利用をなされているところを、指を咥えて見ております
素朴な質問です。
隣人の、鉢植えの水やりについてです。
ベランダで、家との境のところに鉢植えを置き(仕切り板下の隙間から、鉢植えが見える)、水やりをされているのですが、毎回、大なり小なり、家のベランダに水が飛んできます。
自分だったら、隣との境、ギリギリのところに置いて、水やりをしようと思いませんが…
そもそも、家は、鉢植えとかないので、水やりすることもありませんが…
隣から、家のベランダに水が飛んてくることは、マンションあるあるなのでしょうか?
宅配のことで皆様にお聞きしたいです。
以前、大きな荷物がヤマトから届く予定で、朝から自宅で待機しておりました。
すると、インターホンの所がポーンと鳴り、荷物が届いていますといきなりアナウンスが。
部屋の呼鈴はヤマトに押されていません。
いきなり宅配ボックスです。宅配ボックス指定もしていません。
急いで下の宅配ボックスを見に行くと、30番に大きな段ボールが…。重いし運ぶのめちゃくちゃ大変でした。
その後、自宅に居るにも関わらずいきなり宅配ボックスが何度もあります。
真面目に届けてくれる配達員もいますし、240世帯もあるから大変なのでしょうが、最近このパターンが多くてモヤモヤしております。
今後も続くかと思うと憂鬱です…
>>493 住民さん1さん
いやはや、マンションの機械式が良いとは言えませんよ。
私はマンション自体には満足していますが、機械式を選んだのは大失敗だと思っています。
家族に電車通勤が居るので、駅が近くて快適と喜んでくれるのでそれは救いですが、私は車通勤なので結構苦痛です。
先ず、自分だけでも出し入れで5分は待ちます。
前に出している人がいたら10分、2台前に居たら15分待ちです。辟易しますよ。
それに、前の人がしまった後に続けてやると、入らない板とか降りてくるんです。ハイルーフなら入らない板みたいな事です。
そう考えると、平面でスイスイ出せる車が羨ましいですよ。
ここに住んでいますが、現役時代に使っていた革靴を履かなくなったのですが、捨てるのも勿体ないので誰かに使って貰えればと思っています。もらって貰える人を探しています。
涼しくなってきて窓を開けると、隣も窓を開けている場合テレビの音がすごく響きますね
我が家も気をつけなければと思う反面、この時間帯まではキツイです
タバコの匂いが漂ってくることもあり、窓を開ける季節は悩ましいですね
駐輪場内に停めていた自転車が破損しました。
ぶつけられた跡があるので、おそらく近辺の停めてる人がぶつけたのだと思います。
それなりにお金のかかる物なので弁償していただきたいですがら監視カメラがあるわけでもないので特定は難しく…
何かアドバイスがあればお願い致します。
先日自転車置き場側のトイレにカバンごと忘れてしまい絶望していたところわざわざ部屋にかけて頂いた方、この掲示板を見ているかはわかりませんが本当に本当に有難うございました。
午前11時頃機械式駐車場が停止していて出庫できませんでした。
ただの故障かと思いましたが、中を覗くと車はプリウスアルファG’sでした。
当該車は車高1575mmでハイルーフ車のはずですが、ハイルーフ車用では無い32番のパレットに載っていました。
ハイルーフ車用以外のパレットは、車高制限1550mmです。
機械式駐車場が不具合を起こす可能性がありますので
車高制限を超える車は停めないでください!
停めるならハイルーフで契約してください!
後日、管理組合等に通報します。
僕も、そのクルマ見たことあります。
西日本のナンバーですよね笑
最低限のルールは守って貰いたいものですね。
その人も困るし周りの人も迷惑なのに…
スタジアムが出来そうですね
サッカーやコンサートを見に遠くから来る人を考えると、ここだと歩いて行けてヤバいですね
宿泊施設も混みそうですが、パームス住まいは即帰れます
勝ち組です
盛り上げる?所詮相模原w
でも、周辺のマンションの中では1番良いところを買ったなという自負はあります。
みずほが潰れたのは惜しいですが
郵便局ができたのは嬉しかったです!
個人的には近所にちょっとお茶できるカフェとか
朝からやってるパン屋さんできたら嬉しいなとか思いますね。
でも、兎にも角にも相模原駅北口の再開発を早くして欲しいところですね。
トイレを、タンクレストイレにしたいのですが、水圧が足りないという話があります。
タンクレストイレに交換してしる方、いらっしゃいますか?
ここのマンションはたぶん、下にスーパーがあるからそこがウリで多少機能を落としても満室になるだろうという事だと思いますよ。
トイレもタンクレスじゃなかったし
オートロックも鍵を当てないと開けれない仕組みで、周りのマンションは鍵が鞄にはいってれば顔認証で入れたりします。
もちろん色々最新がよかったですが、他にメリットが沢山あるので総じて満足です。
タンクレスのトイレもデメリットも結構あるので
色々アナログなとこもあってもいいかなと思ってます。
12/27 朝9:00頃からネット回線(au ひかり)が通信障害起きていますが、現在まで復旧見通しなしです。
無事に復旧するのでしょうか...。
年末休みでこれは困りますね。
マンション直結でスーパー(イオンフードスタイル)があるのが決め手で購入しましたが、最近ほぼ9割セルフレジになって、めちゃくちゃ買い辛くなりました。
大量に買っても有人レジに人は居らず、セルフレジに行くけれどスキャンが大変だし、袋に入れるのも手こずるし置く場所無いしでもう利用を辞めようかと思っています。
少ない品なら良いかもしれませんが、料理の材料を購入する主婦は致命的です…
何処かおすすめのスーパーありますか?
>>557 住民さん0さん
時間も手間も、車出して他のスーパーに行くよりはかなりマシですよ。
利用しない宣言しても、台風や雨のときには直結で良かったなぁーなんて思うのでは?
何が致命的なのかわかりませんね。
セルフレジになって、待ち時間が無くなって良かったと私は思います。
袋をかける金具がもう少し高ければなぁー、PAYPAY払いがもっと簡単にできればなぁー、何てことは思います。
いずれも致命的ではないですね。
マイバスケット持って、カート利用してすれば、袋使わずに簡単なのでは?
世の中アップデートしているので、それに合わせれば良いのではないでしょうか。
ちなみに、横山のローゼンなんかは地産野菜売っているので面白いですよ。
セルフレジ止めて、パートさんを多く雇って、商品が高くなるよりはマシです。
トータルで考えるとタッチパネル操作と商品スキャンの手間が増えた程度です。
利用止める何て言わず、企業努力も認めて、妥協なさってはいかが?
セルフレジになったことで、レジで並ぶことなくなって、私は快適になったと思います。
品揃えについてはもっと頑張ってもらいたい部分もありますが、
利益出ずに撤退されても困るので、
イオンには頑張ってもらいたいですね。
奥にマンション建ててますし追い風になればよいと思います。
私はセルフレジになって、よかったと思います!
時間帯によりますが、有人レジだった時はめちゃ列できてましたしね。
売り場面積が狭いので品揃えに関しては否めないのですが、必要最低限を買う分には満足です! 休みの日とかで時間があれば生鮮食品などはOKに買いに行きます!
また、下九沢にある『スーパー公正屋』は野菜も肉も魚もめちゃオススメです!