>>141 住民板ユーザーさん1さん
調べてみました。
【路上喫煙】
「路上喫煙」とは、道路等の公共の用に供する場所でたばこを吸う行為や、火の付いたたばこを持つ行為をいいます。立ち止まっているときや、自転車に乗っているときも含みます。
なお、加熱式たばこや電子たばこは、火を使わないため、やけどや衣服の焼け焦げ等の被害の危険性がないことから、路上喫煙の対象としていませんが、使用にあたりましては周りの人の迷惑とならないようご配慮をお願いします。
【対象となる場所】
道路、駅前広場、公園、バス停留所などの屋外の公共の用に供する場所が対象となります。なお、原則、民有地については、この条例の対象となりません。
ーーーーーーーーーー
とありましたが、禁止区域にここの公園は含まれていませんね。
禁止区域に入れてもらうことから始めるのが1歩ですね。
また、オイル漏れです。
清掃してから、新たに少なくとも2度は出し入れしています。
そしてその車は、その時にバックで入れて、駐車し、再度出して私の車と入れ替わっていますね。
多分、自分じゃないか確認するため、出し入れした際、そのままバックで入れて、その後、買い物とかで出て行っているのでしょう。
写真のようにオイルが漏れている箇所が180度変わっています。
恐らく、右前方の汚れが清掃前に漏れていたところを清掃した箇所と思います。
確認したときには漏れていなかったのでしょうか。
とても残念です。
ちなみに、”住民板ユーザーさん5”は止めて、”ある程度行動派”のニックネームに変更しています。
もし、監視カメラが駐車場を監視していたら。
①イタズラ目的での犯人探しの為、自治会に申し入れする。(自治会へはどうやって?)
②この1週間の1号機への車・人の出入りを確認
1)扉にイタズラしていないか
2)1号機前に車庫入れ前のコンクリブロックと車庫入れ後のコンクリブロックの状況を比較する。
オイル漏れ問題の車特定しないと、共有施設の損害と、その人・車の事故が予測されますね。
ブレーキオイルだったら、止まれないし、エンジンオイルだったら高速道路で焼き付け起こして大惨事になる可能性もあるし、ミッションオイルだった…
人命に関わっちゃいます。
一応、「公園」なので小さい子供が走り回って、駐輪されている自転車にぶつからないか心配です…
風が結構吹き抜けるところなので、倒れてきたら危ないですよね
34番
また汚れてました。
明日、時間があれば再度コールセンターに連絡入れます。
見るたびにテンションダウンです。
34番も右前・左後ろの箇所の汚れで、33番32番も同様の汚れだったので、全体的にオイル漏れしてるんではないのかな…
いい加減にしてくれぇー
私が使用する時にはメインで20番台・30番台のトレーに限定されてるみたい
>>164 住民板ユーザーさん7さん
管理人さんに相談してみてはいかがでしょう。
少し前から駐輪場に赤いカラーコーンが置かれていて、何かと思って見てみたところ、「この場所は他の人が借りてる場所なので勝手に置かないこと」という内容の警告書のようなものでした。
今は場所を確保しているだけという事ですし、自転車が置かれていないので目をつけられてるんでしょうけど、カラーコーンを置くくらいの対応は取ってもらえると思いますよ。
先日、エントランス先の迷惑駐車の警告書がポストに入ってましたが、契約外の場所に置かれている自転車も同じように写真付で配布したら抑止力になりそうですね。
自転車にしても、車にしても、エントランスの駐車にしても、自宅前の使い方にしても、本人になんでそんなことをするのか聞いてみたいですね。ルールがあるのに気がついてないのか。自分ひとりなら良いだろくらいの気持ちなんですかね?私には信じられないんですが、、
何だかなぁー(-_-#)
新しい油漏れあるやん(´・ω・`)
犯人探ししてもらうしかないのかな
みんな集めて、1台1台だしてチェックして…
みんなの前で恥さらしてもらうしかないのか
そして自治会から清掃代請求してもらうのか
共有設備で、管理費からの負担になるかもしれないからなぁー
もし自分の部屋の前の共有部通路に転けて油撒き散らしたら、本人の過失なんだから自費で清掃しますよね?
先日、外出しようと自宅の玄関ドアを開けたら、目の前の廊下をもの凄いスピードで自転車が通り過ぎ、心臓が止まるかと思いました。
自転車を駐輪場に停めず自宅前に持ってきている方がいるとの話題が出ていましたが、エレベーターを利用する際、廊下を自転車を引いて移動するのではなく、誰も居ないからと自転車に乗って思いきり漕いで移動しているようです。
私はぶつからずに済みましたが、もし小さい子どもやお年寄りが接触したら大怪我だったと思います。
自転車に乗っていたのはおそらく小学校高学年か中学生くらいの男の子でしたが、このままにしてよいか悩んでいます。
皆様ならどのようにされますでしょうか。
この間の朝ゴミを捨てに行ったら、食べ終えたと思われる弁当の空箱が2つ、容器包装エリアの前の地面に平然と置かれていました
しかも割り箸付きでです
立派なマンションなのにこういう行為をする人がいると思うとなんだか少し悲しくなります
みんなとは言いませんが、引っ越しから1年が経とうとしてて少し気持ちが緩んでいませんか
自転車も、油も、弁当箱も、郵便受け前に散らばった水道屋のマグネットも、イオンの精算済みカゴを平然と部屋まで持って帰るのも、見ていてとっても不愉快です
弁当箱に関しては軽犯罪法違反、カゴを持って帰る行為は窃盗又は横領の罪になりかねませんよ
角部屋の家が外に物置置いてたり、
自転車やカートを常備させてる家があったりして気になりました。清掃の人も掃除しにくいとは言ってたけど特に注意はされないみたいですね。やったもん勝ちみたいな風潮があるのは嫌だなぁ。
このマンションは子供が賑やかでいいですね
住民の方も優しい方が多いです
ただ、すれ違って挨拶しても返してくれないと悲しいです
まあ256世帯?もあればいろんな方いらっしゃいますよね...
1年経ってだいぶ生活にも慣れてきたところですが、みなさんはこのマンションについてどう思っているのでしょうか
このマンション皆さん9割方感じ良い人ですが、1割は常識無い人がいるようですね。
車を出すのに待っていたところ、先に出していた車がAEONのグレーの買い物カゴに私物を入れて車に乗せていました!
本当にビックリしました。
挨拶もしないし、感じ悪かったし、こういう人が常識無くモラルも無いのかと残念です。
思わずナンバープレートを確認しましたが、他県プレートでした。
私の中でその県民のイメージがダダ下がりです。
ゴミ捨て場みたら、寿司だか弁当の空き箱が床に置かれてました。。
非常識すぎてちょっと考えられませんね。
前に玄関スペースに駐車している車の写真がボストに入ってましたが、同様のことが必要かもしれませんね。
住宅部会への意見箱を管理人室の前に置いてもらえないでしょうか。こういう迷惑行為を見て見ぬ振りはもううんざりです。もちろん管理人さんにも見てもらって管理会社へ共有してもらうという前提で。
意見がある方は管理人や管理会社に発言しましょう!
マンション内の写真を載せるのも如何なものかと思います
この掲示板は住民専用スレと言えど、誰でも閲覧書き込み出来るわけですよね?
住人しか知り得ない内容や敷地内の写真などを投稿してしまうとマンションのセキュリティ上の問題発展に繋がりかねないと思います!
自転車も子供のいちゃつきも迷惑なことは分かりますがこの場所での余計な詮索は控えるべきだと思います
もっと明るい話題はないんですか?
悪口と不満の掲示板ではないはずです!
文句だけでは先に進みませんので、皆さんも知恵を出し合っていると思います。
共有部分であるからルールとマナーがあり、占有部分であるからマナーが必要と思います。
また、ルールが決まって無いところは皆さんと一緒に作っていかなければならないと思います。
私も、ダイエーで台湾産パイナップルが売ってましたよ(思った程ではなかったっす)って楽しい話題もふってみたいですね(o^^o)
喫茶店樹里が閉店で寂しいですね(T_T)とか
せっかく触れ合える場があるので、皆さんと一緒に楽しいマンション生活が送れれば良いと思っております。
このマンションを民度の高いマンションにするために、悪い点の洗い出しは必要です!
皆の迷惑になるような悪はここで情報共有して断絶しましょう!
放置してはマンション外の人達に我々も同類と思われてしまいます!
ワクチン接種の予約、結構よく変更が出ますね。
親の分を予約するのに予約方法等の資料を見ましたが、
2回目の予約、最初は1回目終了後に予約を自分で取るとなっていたのが、
1回目の3週間後、同じ会場の同じ時間で自動で予約されることに。
個別接種の予約開始日も後から早まったし。
接種希望の方はちょくちょくHPとか市長のtwitterとか確認したほうが良さそうです。
>>222 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんにトラブルを伝えたところで、基本的にはなにもできないと思いますよ。駐輪場のコーン置きとは内容が全然違いますし、マンションの規約?にも管理人は個人間のトラブルには関与できないみたいなことが書いてあります。「マンション内を自転車が走ってるんですけど!」と言ったところで「はぁそうなんですか」と思われて終わりでしょう。管理会社だってすぐに何かできるわけではないですよね。こういうことは住人である私達が対策を講じないといけないことです。そのためにもやはりネガティブな内容でも掲示板で共有するのは必要だと思います。
マンション周辺で皆さんが思う美味しいお店を教えてください!
マンションに入るチラシの店はほぼ調査済みですが、穴場的なお店を知りたいです!
>>235 住民板ユーザーさん8さん
https://sagamiharachuoku.goguynet.jp/2021/05/14/juri-2/
美味しくて、素敵な店だったのに残念です
[THEパームス相模原パークブライティア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE