東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア中野ステーションサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. オープンレジデンシア中野ステーションサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-07 19:37:57

オープンレジデンシア中野ステーションサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野二丁目102番11(地番)
交通:JR中央線、中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅徒歩2分
間取:1DK~2LDK
面積:28.24平米~58.96平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-13 13:52:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア中野ステーションサイド口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    外廊下なんですね。私もちょっと残念。
    内廊下の方が高級感がありますし、間取りも正方形に近くて設計しやすかったんじゃないかと思います。
    全体的に長い間取りになっています。
    1DKも2LDKもバルコニー側に洋室があります。2LDK、西向きなので日当たりはどうなんでしょうね。

    Aタイプは洋室2が柱が食い込んでいたりするので、選ぶとするならGタイプでしょうか。
    西向きなのが気になる点。
    でも、Gタイプだと値段も高そうですね。立地はいいので買い手はいそう。

  2. 22 匿名さん

    後続の再開発タワマンは坪530万以上になりますよ。
    駅前新築を8000万で買える最後のチャンス。

  3. 23 匿名さん

    外廊下は一気に高級感が下がってしまいます。

    内廊下はセキュリティ面でも安全だし、廊下も汚れないし見た目が全く違います。
    ただ、内廊下は管理費がかかってきますから(空調設備等)それなりのマンションじゃないと内廊下にするのは難しいんでしょうね

    管理費を抑えて生活したいという方には外廊下をお勧めします。

  4. 24 匿名さん

    駅までこの距離は純粋にすごいと思います。
    この立地で内廊下だと、更にすごい金額になっていってしまいそうだけど。
    でも値段云々というよりは、
    ここの場合は内廊下の方が好まれるのかもしれないですね。
    それでも、立地で注目されそうだけど。

  5. 25 評判気になるさん
  6. 26 匿名さん

    >>25 評判気になるさん

    ウナギの寝床1LDKで4000万か。
    もうマンション市場はメチャクチャだね。
    一度コロナショックで暴落して欲しい。

  7. 27 匿名さん

    暴落と言ってもどれくらいを期待してるかだが、中野徒歩2分が2000万で住める訳は無いかなと思う。

  8. 28 評判気になるさん

    あの場所でこの価格を払う価値があるかどうかですね・・・

  9. 29 匿名さん

    外廊下なんですか。ちょっと残念です。
    内廊下だと暖房代がかかってしまったりしますから、その点はいいのかもしれないですけど・・・

    設備や仕様を見ると食洗機が標準装備、浄水器がついた水栓、LEDのダウンライト、ミストサウナつきでオプションじゃなくて標準装備で設備がついているのがわかりました。
    コロナショックがありそうなので、購入を待っている人も多いでしょうか。
    東京都内でも感染者が出てきましたよね。多くの人が電車を利用しているので怖いものです・・・

  10. 30 匿名さん

    この中野駅から徒歩2分という場所だと思うと、
    世間の諸々が落ち着いて、不動産価格が下がっていったとしても、そこまで安くはならないのでは?
    少なくても
    このマンションの土地の取得価格というものがあるので
    大サービスみたいな価格にはできないと思います。
    とりあえずは、今は動けるまで見守るみたいな感じですね。

  11. 31 匿名さん

    かなりデベは資産価値全開でアピールしているようだけど
    中野駅徒歩2分は今まで分譲されたマンションの中では一番駅に近いっていうのが売り

    ただこの場所だと
    静かに暮らそうとかそういうのとは違うと思うし
    セキュリティがそれなりにしっかりとしていないといけないです

  12. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん

    管理は巡回みたいだけど、エレベーターセキュリティが付いてるから、簡単には玄関先までは行けないかと思う。
    階段のとこにもちゃんとロックがあればだけれど。

  13. 33 匿名さん

    昨日、月曜から夜更かしの桐谷さんのコーナーでオープンハウスのマンションが映ってましたが、この物件ですかね?もう建ってるの?

  14. 34 夜更かし

    >>33 匿名さん
    私も観てました??HPみるとまだ建ってないのであのお部屋はモデルルームですね、おそらく。それにしても中野駅徒歩2分は近いですよね。欲しくなりました^_^

  15. 35 匿名さん

    先週撮った写真です。手前のクレーン車がある場所です。それにしても、団地跡は広大です。

    1. 先週撮った写真です。手前のクレーン車があ...
  16. 36 匿名さん

    再開発エリアなのでこれからどんどん建物が立っていくのでしょうか?
    写真で見ると高い建物がいくつか立っているのかな?というのが伺えます。

    将来性としては再開発エリアになっている点からすると期待できそうですね
    地域としては商業区域になっていますから、生活するというよりはテンポラリーで住むという感じになるのかしら。

  17. 37 マンション検討中さん

    ここってモデルルームやってますか?コロナで営業中止になってます?

  18. 38 匿名

    この会社、このご時世でも営業しているみたいですよ・・・。
    社内的にどうなんでしょうかね~。これだけ、自粛要請が出ている中、
    これこそまさに休業するべきではないでしょうか。。。。
    ヤバい会社です。

  19. 39 匿名さん

    どちらかというと賃貸向きの部屋かな?駅も近くて需要が多そう。永住するより人に貸す感じになるのでは。ホームページにも資産性についてのページが設けられているので、資産価値的にも高いのだろうなと思います。

    部屋はバルコニー側に寝室を配置するタイプが多いのかな、リビング(ダイニング)で過ごす場合は照明が必要な感じの部屋になりそうです。価格はどんな感じになるでしょうね。

  20. 40 口コミ知りたいさん

    資産性とは、つまるところ築年数が経過した時にお金を出して借りたい/買いたいと思う人がどれだけいるか、ということですよね。
    新しいうちは大体どこも借り手はつきますから。

    同じ通りの20メートルくらい先に築40年超のマンションがあります。
    環境としてはここにかなり近いと思います。
    資産性を気にする人は、こちらの築40年超のマンションの動向を研究してみてはいかがですか。

  21. 41 坪単価比較中さん

    この物件に限らずですが、気になるのであればまずは現地に行ってみてはどうでしょう。

    中野通りを挟んだ近所に住んでいますのでよくわかりますが、家族持ちで済む環境ではあまりないというのが個人的な感想です。
    確かに駅には近いですが、居酒屋、パチンコ店、ラブホなどがあって住環境としては微妙だと思いますよ。買うなら投資用でしょう。

  22. 42 匿名さん

    ここはまあ単身が住むなら最高だと思うよ。
    パチ屋の隣だし、終の棲家やファミリーが住むのはありえないけど。
    利便性はマジでいい。すぐ近くにあるたこ焼き屋うまいし、マルイ地下のピーコックは中野駅周辺では高いし最低のスーパーだけど、近いし大体のモノは揃う。

    価格がどうなるか次第だけど、購買層はスミフの賃貸棟と競合するのかな。

  23. 43 口コミ知りたいさん

    単身が住むとしても、女性の単身はまず毛嫌いする立地だろう。
    男性の単身で、学生とか、もはや女性との縁が無くなった50代くらいのオッサンが住むのかな。家に彼女を連れてくることを考えるならあの立地はちょっと都合が悪かろう。
    でもその人たちが今の想定単価を払えるのかね。
    どんな層が買うのか、ターゲットにしているのか、謎ではある。

  24. 44 口コミ知りたいさん

    何だかんだ言ってオープンハウスなので、押し売りでも何でもしてそれほど時間かけずに売り切るんだろうけどな。
    買った人が買ってよかったと10年後20年後に思えるかは何とも。

  25. 45 匿名さん

    もともとキャバクラなんかがあってキャッチもいたけど、プンレジのおかげで消えた。
    あとはパチンコ屋の行列が無くなれば、別に普通。コロナのおかげで客も戻ってこないかもしれないし、そこまで悪くはないかな。
    毛嫌いするほどではないと思うよ。
    ただまぁ「買って住む」場所、建物になるとは思えないけど。

  26. 46 検討板ユーザーさん

    両隣をパチンコ屋に囲まれたエントランスは、さすがに普通じゃないでしょ
    まあパチンコ屋も10年スパンで見りゃなくなるかもしれないがね
    あとキャバクラは今でも周辺に複数あるし、キャッチもコロナ前は普通にいたよ
    今の坪単価はそういう嫌悪施設が何もない、普通に駅近の綺麗なとおりに立っているという前提のものだよね

    投資って言っても、新築マンションはどこもそうだが、儲かるような利回りにまずならないから、本当にどういう層が買うのか興味深い
    キャピタル狙いの投資家?

  27. 47 マンション検討中さん

    五叉路のとこにマンションできるんだね。

    1. 五叉路のとこにマンションできるんだね。
  28. 48 マンション検討中さん

    先週、中野区本町でオープンハウスが開発を開始したというニュースがありましたが(本物件とは別)、そちらの販売時期などを聞いた方、いらっしゃいますか?
    こちらの物件をある程度売り切ってからの解禁となるのでしょうかね。

  29. 49 匿名さん

    >>47 マンション検討中さん
    なんかすごいなぁ、土地40坪強で12階か。
    今駐車場かなんかだったよね。
    住友商事なら分譲にするんかな。

  30. 50 匿名さん

    >>46 検討板ユーザーさん
    ここはキャピタル無理じゃない?
    営業曰く、独身や子なし夫婦の一次取得者で、将来買い替え前提の人たちにと。まあ賃貸に出しても借り手がつく物件ではあるだろうけど、まあ分譲価格次第でしょう。

  31. 51 検討板ユーザーさん

    隣のパチンコ屋、エグいボロさ。

    1. 隣のパチンコ屋、エグいボロさ。
  32. 52 匿名

    ここは買わないでしょ。プンレジ

  33. 53 匿名

    営業しつこいんだよ、この会社。

  34. 54 マンション検討中さん

    いいなーと思って話を聞きに行ったのですが、30m2で4500は自分で住むのはちょっとなぁ…

  35. 55 通りがかりさん

    資料請求したら電話きた。
    営業マン曰く、45室中20室弱が成約済み。うち3室は投資用。年収500万円から1000万オーバーと幅広い買い手、現金一括の方も。
    平米糞高いんだけど、と聞くと相場通りと。
    投資用として買った方、手付を捨てても契約破棄すべきな単価ですね。それ以外の居住用の方は”買いたい時が買い時”という方だと思うので、お幸せに?

    1. 資料請求したら電話きた。営業マン曰く、4...
  36. 56 口コミ知りたいさん

    新築ワンルームマンション投資と同じで、今の単価で投資用として買って勝てる絵は自分には全く見えないけれど、ハイパーインフレが起きて大勝利になるかもしれないからね。そこは何とも。
    でもオープンハウスの営業力をもってすればこれくらい簡単に売り切るだろう。営業力は偉大なり。

  37. 57 評判気になるさん

    >>55 通りがかりさん
    これは高い・・・
    マジで常軌を逸した値段ですね。 

  38. 58 匿名さん

    中野って人気ありそうに思うので、駅徒歩2分というのもあって、賃貸にしたら元取れそうに思いますが、どうなのかなあ。家賃、かなり高くしないとだめかな。

    1DK28.24m2の間取り、寝室がちょい厳しい感じも。柱と壁が惜しい。窓のある寝室は良いけど、中部屋の光の入らないリビングは好みが分かれそう。

    G2タイプが一番いいかな。2LDKでもかなりの高額なのでしょうけど。

  39. 59 匿名

    コーシャハイム中野の家賃が31平米で13万円だったから、ここの28平米の賃料を13円で想定すると表面利回り3.9%。実質利回りは1%台じゃないかな。28平米だと出口も難しそう。
    43平米は20万とすると、3.6%。コーシャハイムの相場の17万円だと3%。
    投資には見合わせないよ。

  40. 60 匿名さん

    投資に向いているマンションは立地が良く新築分譲で即完売するような物件と聞きます。
    取得価格と同等以上で売却可能かどうかを見極めないと厳しいんでしょうね。
    こちらの場合、相続税対策としてはいかがですか?

  41. 61 匿名

    相続税対策なら無難にタマワンにしたら?
    こっちはリセールが分からないから。
    相続税節約できても、リセールが弱かったら意味なし。

  42. 62 匿名さん

    相続税対策で目の前の銭拾っても、出口でそれ以上に損する未来見え見え。
    いつものオプレジ仕様で坪単価400万後半ってどんな層買ってるのか気になる。ツインマークか三菱タワー買った方があらゆる面でいいでしょ。

  43. 63 周辺住民さん

    タワーマンション側工事の騒音と粉塵は覚悟しておいたほうがいいです

  44. 64 買い替え検討中さん

    オープンハウスの若者が現地でサンドイッチマンしてますね。
    多少高くてもこの営業力があれば問題なく売り切るんでしょう。

  45. 65 匿名

    ここの営業力すごいですよね。
    まあここは割高でパチンコ屋に囲まれているのはあるけど、
    賃貸に出すなら駅前で需要はある。まあ詰むことはないだろうから、いいんじゃないかと。

  46. 66 匿名さん

    コロナの影響で両隣のパチンコ屋も客入り悪いですね、3軒まとめて地上げできればよかったのねぇ

  47. 67 坪単価比較中さん
  48. 68 マンション検討中さん

    やはり営業力は偉大なり、ですね
    本当に凄いと思います
    同じ条件のマンションでも、他社だったらこんなにスムーズに売り切れる気がしません

  49. 69 販売関係者さん

    残り1戸になりました。

  50. 70 匿名さん

    残ってるのはA2タイプのみですかね。何階の部屋になるんでしょうか。角部屋なのはメリット。
    基本プランより1LDKの方が寝室も独立してるしリビングも広く使えるので良いような気がしますが
    投資用として考える場合はどちらが好まれるんでしょうね?板を渡してテーブルとするのも人によっては邪魔という場合もありそうですしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸