千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 2969 マンション検討中さん

    給湯器2700円も払えないとかマジかよ。
    裁判したら勝てると思う?裁判したらいくら金かかるか知ってる?
    頭おかしいやつは雰囲気悪くなるから入ってくるなよ

  2. 2970 検討板ユーザーさん

    給湯器基本料金ってリースの値段ですよね?
    拒否できるものなのですか?仮にできたとしてもお湯使えないのでは、、、

  3. 2971 匿名さん

    リース代の支払い拒否したら、機器撤去されるだけでしょ。

  4. 2972 マンション検討中さん

    2750円だろうが1000円だろうが、私も無駄なお金は1円も払いたくないと思いますよ。
    ただ、何を無駄と思うかですね。
    修繕積立基金も修繕積立金も
    使いもしない駐車場のために使う!ってなったら、そっちの方が額は大きいのでは。。

    2750円は毎月でしたっけ?

  5. 2973 匿名さん

    基本料払いたくなかったら給湯器買い取ればいいだけ。

  6. 2974 匿名さん

    >>2966 入居予定さん
    契約キャンセルした方が良いですよ。
    頼むからキャンセルしてくれ

  7. 2975 検討板ユーザーさん

    >>2966 入居予定さん
    納得してから契約しよう。

  8. 2976 匿名さん

    キャンセルとなったら手付金没収されるのがおかしいから裁判だと言い出したりして。

  9. 2977 匿名さん

    給湯器、私も気になって、担当の方に確認しました。
    「10年間は無償で交換できるから、交換時にかかる費用(20~30万)の積立と考えて下さい」との事でした。
    エコジョーズでガス代も15%くらい節約できるし、エコジョーズは壊れやすいみたいなので、保険とも考えると、悪くないかなと思いました。

  10. 2978 マンション検討中さん

    10年経つ寸前に調子悪いとか言って無理やり交換してもらえば、20年は行けそうだなw

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  12. 2979 匿名さん

    >2977
    >2988

    リースだから故障したときに修理対応するか、交換するかはこちらで決められない。持ち主はリース会社だからね。

  13. 2980 匿名さん

    >2978

    TESの給湯器って自己診断機能があるから調子悪くないのに申告してもばれるよ。

  14. 2981 匿名さん

    いずれにしても毎月2750円は無駄だということですね。いつもマンションの入居者はいろんな業者の食い物にされるよな。

  15. 2982 マンション検討中さん

    せめて購入かリースか選択できればいいんですけどね。
    ここに限らずリース給湯器を採用するマンションは増えてますね。

  16. 2983 マンション検討中さん

    >>2963 匿名さん
    結局マルエツだけどな…ベイタウンと比較したいだけだろうけど、あちらの人たちも車持ってりゃイオン、ロピア、オーケーで買い物してるよ

  17. 2984 マンション検討中さん

    給湯器の説明は契約前にされるはず。
    煽りではないけど、建物自体は中の下だからそういう節約部分を受け入れての価格だと思うけどね。

  18. 2985 匿名さん

    契約してからこういう文句を言う人が理解できない。しかも訴訟までちらつかせて。別に隠されていたわけでもなんでもないし、嫌なら契約しなければいいだけ。

    ただの荒らしかな。じゃなきゃ訴訟やって見せて。

  19. 2986 匿名さん

    付近で働いてたけど、夏は馬の臭いと蝿がすごい

  20. 2987 匿名さん

    >2982

    三井だけね。三井って以前は食器棚がデフォルトでついていたのに劣化が激しい。特にコロナ後。

  21. 2988 匿名さん

    >交換時にかかる費用(20~30万)の積立

    これ詐欺まがいっぽい説明だな。リース期間後の交換は自腹。

  22. 2989 マンション検討中さん

    抽選直前なのに掲示板が荒れて草。
    しかも言ってる内容も、リースに限らず、納得できない&妥協できないことがあるなら買わなきゃいいだけの話で草。

    このマンションに限らず、物件購入にあたっては、メリットデメリットそれぞれ踏まえて、かつ購入後の生活設計したうえで購入するのが普通ですよね。

    でもこれで抽選の倍率下がるなら嬉しい。笑

  23. 2990 マンション検討中さん

    角部屋以外は倍率2倍以上ついてるの?

  24. 2991 評判気になるさん

    >>2989 マンション検討中さん

    今日午後これから抽選なんですかね。今日でどれくらい埋まるのか楽しみです

  25. 2992 マンション検討中さん

    >>2991 評判気になるさん

    21日が締め切りじゃありませんでしたっけ?

  26. 2993 マンション検討中さん

    抽選日
    2021年3月21日(日)
    抽選時間
    15:00

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル千葉II
  28. 2994 マンション検討中さん

    給湯器のリース、ネットの定額負担については、金銭を伴う重要事項なので、事前の説明はきちんとあったのでは?
    同説明なく、担当者が契約先行したのであれば、別ですが。契約事前説明会、重要事項読み合わせ時にてきちんと説明されているのにも関わらず、同事項について、聞き逃し、確認不足を起因とし、契約されたのであれば、契約者の落度であり、訴訟したところで、勝てる見込みはないかと。
    また、同社の顧問弁護士は、相応の弁護士を顧問契約している筈であり、弁護士といっても、皆が全ての項目を得意としていないので、不動産関係を得意とする弁護士を個人レベルで探し、探し当てるのも骨の折れること。また、相応の相談料、訴訟費用が必要となり、仮に敗訴となった場合、結果的にリース料支払いの方が、安価だったなどとなる可能性もあり。
    何にせよ、仮に既に契約してしまったとすれば、契約にサインするという重要事項について、軽く考えていらっしゃったに過ぎないかと。どなたが指摘されていらっしゃいましたが、支払いを拒否する気持ちに変わりないようであれば、キャンセルしたほうが、気持ちよいかもしれません。
    キャンセル時のキャンセル費用も契約書約款に記載されている筈ですので、支払いの義務は免れないかと思われますが、購入希望者が多数、抽選となっている状況を加味すると、契約約款の限りではないかもしれませんよ。
    何にせよ、ご認識済みかもしれませんが、押印、契約に対する重要性を再認識する、よいきっかけになれば幸いです。
    キャンセル待ちの方、多数かもしれません。

  29. 2995 匿名さん

    給湯機使用料は10年で約33万。給湯器は25万円位だし、東京ガスの保守サポートに入れば月500円、8年間(最初の2年は機器の保証期間)で4万8千円。これだけの規模の物件だからボリュームディスカウントも期待できるから、もっと安いはず。さらに東京ガスの保守サポートなら給湯器だけでなくガス機器すべてが対象になる。

    リース会社の利益があるから購入者がお得なんてことはあり得ない。継続的にぼったくる構図。

  30. 2996 匿名さん

    重要事項説明って、契約の直前でしかも分量あるからきちんと理解してって難しいんだよね。しかも、抽選に当選して前のめりの心理状態だし。

    登録の前の早い段階で請求して熟読しておくのがベター。契約書、管理規約(案)もね。

  31. 2997 マンション検討中さん

    >>2994 さんが書かれている通り説明はありましたしローン支払いのSIM表にも記載がありますからデベ側に落ち度はないと思います。
    年間3万円ほどですが納得できない方は営業担当者に直接話されては?
    約150万値上げしても倍率がつくほどの人気物件ですから今の物件価格、管理費修繕費、給湯器料金を加味しても魅力ある物件というのが世間での評価です。
    しかも契約済となると今の販売価格より150万円程度は安く購入できてるってことですよね?
    是非キャンセルして頂きたいですね(笑)

  32. 2998 匿名さん

    >2995

    東京電力で対象となるプランに契約すると住宅設備の修理は無料。

    リースだからメンテ無料ってメリットないんだよね。

  33. 2999 住民板ユーザーさん1

    若葉マークの匿名さんは三井アンチなんですね。検討されてないなら他の板へどうぞ

  34. 3000 匿名さん

    >>2998 匿名さん
    だからこんなところでグダグダいうなら訴訟でもなんでもやりなよ。じゃなきゃ引っ込んでて、うるさい。

  35. 3001 匿名さん

    デメリットをコメントするとアンチ認定ですか。

    2998みたいに説明も聞いていないのに推測で擁護コメントなんてのが不自然。バイトのステマかな。ステマ雇う際には、この物件のポイントぐらいモデルルームでレクチャくらいすればいいのに。

  36. 3002 匿名さん

    >>3001 匿名さん
    ステマが必要な物件なのですか?
    若葉マークの匿名さんの自作自演ですか?

  37. 3003 マンション検討中さん

    抽選前にネガキャンして倍率下げようとする流れは人気マンションの証
    投資家が群がるマンションの掲示板には日常茶飯事だけど
    ここみたいな投資目的が少なそうなマンションで起こるとは凄いね

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル千葉II
  39. 3004 マンション検討中さん

    >>3002 匿名さん
    なぜしつこく絡んでいるのですか?荒らしはほどほどにしましょう。

  40. 3005 マンション検討中さん

    >>3001 匿名さん
    えっと、あの、最近の三井の新築マンションは給湯器リースなので、ここに限った話ではないと思います。
    皆さんそれを承知で申込されてますよ。

  41. 3006 マンション検討中さん

    給湯器リースに月3000円を払いたくない というなら解約して他のマンションを探すしかないでしょう。今さらどうしようもない事です。
    残り少ないですし倍率がついてる部屋もあるので、絶対ここが欲しいという検討者からすればひとつでもキャンセルが出ればありがたいです。

  42. 3007 マンション検討中さん

    https://1manken.hatenablog.com/entry/20130222
    給湯器リースについては2012年頃からちらほら見かけるようになりましたが、最近は増えているんですかね。解約デメリットはしっかり理解する必要がありそうです。

  43. 3008 匿名さん

    >3007

    転売の時は、新しい所有者に継承できずに解約になるのかな?

  44. 3009 マンション検討中さん

    >>2989 マンション検討中さん

    どうでもいいけど
    草。とかいう口調が最強に気持ち悪い

  45. 3010 匿名さん

    >>3009 マンション検討中さん
    全然自分には関係ないけど、見てて恥ずかしくなるよね。

  46. 3011 マンション検討中さん

    >>2966 入居予定さん

    キャンセルしたら、いかがでしょう?
    逆に譲ってくださいませ。
    よろしくお願いします。

  47. 3012 マンション検討中さん

    なんか嫌な雰囲気のスレになったなあ…。
    少し前まで割と平和だったのに、なんだか少し悲しい。

  48. 3013 匿名さん

    >3007

    リース期間満了後の問題が記載されてないね。満了しても所有権はリース会社。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  50. 3014 マンション検討中さん

    2期で契約した者ですが、ここは検討板なんだし、ネガコメ書いてもよいのではないかと個人的には思いますよ。
    そのネガ含めて検討しているわけですし、「だったら他のマンション検討してください。」とか、それを言ったら何でもおしまいで、アニメや漫画でいうところの必殺技かなと。
    逆に、駅近いいよね!ってコメントに対して、「ファンですね!だったら契約してください。」とはならないでしょう。
    少し極端すぎるのかな?なんて思いました。
    でも、訴えるとかそういう過激な発言を肯定しているわけではないですよ。

  51. 3015 マンション検討中さん

    >>3014 マンション検討中さん
    3012です。私も所謂ネガコメというか、この物件のデメリットについて議論されることには否定的ではないのですが、特定のコメントに対して「頭おかしい」「気持ち悪い」等々、それはただの悪口なのでは…ということが書き込まれてる状況は、どうなのかなと思ってしまった次第です。

    検討とは関係ないような、目に余るコメントは、変に反応せず粛々と削除依頼かけるようにならないかなと思います。

    残り戸数もわずかなわけですし、また物件のメリットデメリットを考えられるスレになるといいですよね。

    と、ここまで色々書いたので早速他の方からご意見いただきたいのですが、仮にここの駐車場の抽選に外れた場合、どこの駐車場の契約を検討してますか?
    駐輪場は駅前とかにもあるようなので、台数増えてもあまり気にしないのですが、駐車場だけうまく探さなくて…最悪周辺の駅付近の駐車場もアリかなとか考えてはいるのですが。

  52. 3016 匿名さん

    電力、ガスの小売り自由化になって電力会社、ガス会社が割安修理サービスで利用者確保を競争している中、保守料抱き合わせのリースって選択肢を狭められてる。

    携帯電話が0円販売して通信料で取り返すのを規制されてるようにこれも将来規制されるかな。

  53. 3017 マンション検討中さん

    ほぼ申し込み済み、あとは抽選を待つのみなので今更感はありますが…うちもですが普通の人はリースになるのを承知で申し込んでるのでデメリットという程には感じません。

    ここは一括給電なので電力会社も選べませんよ!契約後に訴訟するとかいう方がでてきそうなので一応書いておきますね

  54. 3018 匿名さん

    一括受電も小売り自由化でもはやメリットないのにね。利権の構図か。

  55. 3019 匿名さん

    ここは東京ガスでしょうか?
    京葉ガスでは?
    どっちでもいいけど。

  56. 3020 マンション検討中さん

    自分はAUの金利優遇を狙ってじぶん電気を検討していたけれど、MRで一括受電の説明は受けていたし、提携銀行の優遇もあったから納得している。

    電力ガス自由化はされたけど、正直なところいい具合に競争しているから、そんな変わらない印象だなぁ。選びたい人にはデメリットかもね。

  57. 3021 匿名さん

    リースで補修費用を考えなくていいというのならなぜ給湯器だけで、他の設備は買い取りなんだろうね。

  58. 3022 匿名さん

    私も近隣駐車場を探したのですが見つかりませんでした。高架下なんか借りれたら良いのでしょうが、無理のようです。抽選外れたら車は諦めるしかありませんね。。。。

  59. 3023 マンション検討中さん

    駐車場の倍率は気になりますねー。車がなくても暮らせる立地なのでそこまで倍率は高くないかと思うんですが

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 3024 マンション検討中さん

    確かに、周辺に月極め駐車場がないですね。
    駐車場がハズレたら車を手放すしかないかなぁ・・・。
    目の前のIKEAにカーシェアがあるのでそれを利用するのも手ですね。

  62. 3025 匿名さん

    モデルルームのアンケートで駐車場利用希望の有無を取っているので、その結果を確認して判断。情報は出すだけでなく利用しないと。

  63. 3026 マンション検討中さん

    いよいよ明日が抽選ですね。
    MRは今月はもう29日しか予約が取れないようですね。

  64. 3027 マンション検討中さん

    >>3022 匿名さん
    あの高架下の駐車場、何ならマンションの駐車場より使いたいぐらいです笑
    車を手放さない場合、あとはあまり現実的ではないかもですが、西船橋駅周辺の月極駐車場が結構ありそうなのでそこも検討してみようかなと。1駅しか離れてないので。

    駐車場の抽選は秋頃と聞いていたので、それまでに他の場所も探してみようかなと思います。
    そこまで抽選の倍率も高くなりすぎない気はしなくもないですが…

  65. 3028 マンション検討中さん

    新習志野駅前のミスターマックス駐車場に月極めがあるようですね
    6600円
    https://times-info.net/monthly/P12-chiba/C216/park-detail-BUK004873801...

  66. 3029 匿名さん

    >>3028 マンション検討中さん

    土日は対象外。

  67. 3030 マンション検討中さん

    四期二次12戸みたいですね。
    残り何戸なんでしょうねー。1桁にはなってそう

  68. 3031 匿名さん

    >>3030 マンション検討中さん
    今日で28戸か

  69. 3032 マンション検討中さん

    まもなく、16時~抽選ですね

  70. 3033 マンション検討中さん

    隠れてましたが、Gも今日抽選だったんですね

  71. 3034 マンション検討中さん

    新習志野駅の高架下に月極め駐車場がありますね。
    https://www.jks-jrg.jp/search/detail_00491/

  72. 3035 マンション検討中さん

    先着も一部屋減ってますね。終盤になっての人気の加速がすごい

  73. 3036 マンション検討中さん

    Aの11階が売れたんですね

  74. 3037 匿名さん

    >>3036 マンション検討中さん

    先着順は2部屋とも売れて、今回申し込みの入らなかった1部屋が先着順にまわったってことですね。

  75. 3038 評判気になるさん

    >>3036 マンション検討中さん

    また今日の抽選で残り何戸になったのか気になるところですね!どちらにしても好評で契約した身としては安心してます。

  76. 3039 マンション検討中さん

    >>3034 マンション検討中さん
    値段も西船橋より安くていいですね!
    通勤が電車で、休日くらいしか車を使わないのでかなり良さそうです!
    もちろん、マンションの修繕費のことや、使い勝手を考えると敷地内駐車場を使えるのが1番ですが、抽選でダメだった時に、こういう場所もあるって知っておくだけでも違いますよね。

    教えていただきありがとうございます(^-^)

  77. 3040 マンション検討中さん

    おそらく最終売り出しのG11戸と先着の1戸で最後ですかね
    入居1年前完売は確実ですね

  78. 3041 ご近所さん

    >>3012 マンション検討中さん
    完売もうすぐなのにいつもの変な三井アンチ君が荒らしてますな、

  79. 3042 匿名さん

    >>3040 マンション検討中さん
    どこの情報でしょうか。
    第四期1次と2次が同じ日という意味不明な販売方法でしたが、Gタイプも今日販売対象でしたよね?

  80. 3043 マンション検討中さん

    結局倍率は何倍だったのでしょうか?

  81. 3044 マンション検討中さん

    >>3041 ご近所さん
    販売終わってもアンチは来ますよ!
    住み始めてからも、○階の奴がベランダでタバコ吸ってるだの、テレビがうるさいだの、どこのスレでも騒がれてます。

  82. 3045 マンション検討中さん

    F1とGは完売したんですか?

  83. 3046 マンション検討中さん

    >>3045 マンション検討中さん
    今日四期2次で出ていた部屋を見る限りGタイプは確か2部屋くらい入ってなかったのでもしかしたら数部屋は残ってるかもしれません。
    ただ倍率ついてる部屋もあるようなので落ちた方ですぐ埋まりそうですよね

  84. 3047 評判気になるさん

    >>3046 マンション検討中さん

    では残りは先着順の部屋とGタイプの2部屋なのでしょうか?

  85. 3048 匿名さん

    >>3028 マンション検討中さん
    そちらは平日定期で、全日定期(月極め)は↓になると思います。
    https://times-info.net/monthly/P12-chiba/C216/park-detail-BUK004873802...

  86. 3049 マンション検討中さん

    ミスマ月極は車庫証明発行不可なんですね。それに屋上階のみ。ちょっと現実的かな…

  87. 3050 マンション検討中さん

    >>3046 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます
    今MR予約している人で売り切ってしまう感じですね

  88. 3051 マンション検討中さん

    いつもなら2週間先まで予約できたのに
    来月のMR受付がまだ始まらないのはやはり今月で売り切る予定なのですかね?

  89. 3052 マンション検討中さん

    IKEAに月極があれば1番ベストなんですけどね…泣

  90. 3053 マンション検討中さん

    どなたか営業担当の方から駐車場の倍率の予想とか聞かれた方いますか?

  91. 3054 匿名さん

    >>3049 マンション検討中さん
    車庫証明が取れないとなると、軽でも必須だったと思うので、車は手放す以外ないですね。

  92. 3055 マンション検討中さん

    近隣の大型マンションは、100%だから
    かなり空いてるみたいですね
    外部に貸し出ししないかな?

  93. 3056 マンション検討中さん

    若松公園は桜が綺麗でお散歩やお花見もおススメです。
    来年の今ごろは入居を前にワクワクしてる頃ですかね。

    1. 若松公園は桜が綺麗でお散歩やお花見もおス...
  94. 3057 マンション検討中さん

    >>3056 マンション検討中さん

    すごく綺麗ですね!入居する頃には三井のロジスティクスパークの緑地もできてますし、その後は競馬場のリニューアル、駅前の再開発と楽しみな予定が続きます

  95. 3058 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  96. 3059 マンション検討中さん

    もうMRの予約とれないですね

  97. 3060 マンション購入者

    >>3059 マンション検討中さん

    もう新規の購入検討者は買えないということでしょうか!
    入居予定は来年4月なのにすごいですね

  98. 3061 マンション検討中さん

    いよいよ完売ですかね?

  99. 3062 マンション検討中さん

    現在検討している人で完売する可能性もあるということでしょうか。
    大半の人にとって生涯で最も大きな買い物でしょうから入居1年前に完売するような
    需要のある物件を購入できて安心ですね。
    この速度で完売するマンションは都内にはありますが、千葉県では少ないと思います。

  100. 3063 匿名さん

    >>3062 マンション検討中さん

    都内が高くなりすぎて、都内から郊外の新築マンション検討されてる方が増えてる気がしますね。

  101. 3064 マンション検討中さん

    早期完売物件は購入者側からするとお買い得物件ってことになるけど、デベ側からすると値付けの失敗(安すぎた)ってことになるんですよね。
    後半若干値上げしても勢いが落ちなかったのは凄いですね。
    やはり駅前立地や生活利便性でこの価格はかなりの魅力だったことは間違いなく、逆に今後再開発地区にできる2棟は価格を上げてくる可能性が高まりました。

  102. 3065 匿名さん

    浦安、南船橋、海浜幕張、検見川浜、それぞれ規模は違いますが似たタイミングと価格帯で売り出されていた物件が複数ありますがこの物件ほど進捗が早いマンションはないですね。
    それぞれ特長があり良いマンションだと思いますが都内からの距離が近く、駅からも近い。千葉の住みやすさと利便性のバランス、再開発の予定…良い物件だと思います。

  103. 3066 購入経験者さん

    概要今日更新で販売1戸ですね。

  104. 3067 匿名さん

    >早期完売物件は・・・・値付けの失敗

    それってすみふぐらい。三井を含めて他のデベは早く売りきろうとする。時間かけたらその分販売コストかさむからね。

    まあ、消費増税後は販売が厳しくなってるから時間かかってるけど。

  105. 3068 マンション検討中さん

    マンマニさんも言ってたように、もともと三井の土地だったからこその価格だったんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸