なんでも雑談「新型コロナウイルス、どう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルス、どう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-10-30 10:35:20

なんか、凄く怯えてる人多いんだけど、私は全然気になりませんが、何か? (o^^o)v

[スレ作成日時]2020-01-30 19:12:25

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルス、どう?

  1. 82 匿名さん

    マスク不足につけ込んで・・・ ボロい商売!

    https://friday.kodansha.co.jp/article/98260
    『 定価1000円未満の不織布(ふしょくふ)マスクを1箱6000円で転売。
    1日に平均100箱から200箱ぐらい、調子がいい日は200箱以上売れます。
    新型コロナウイルスが流行して2000万円は稼ぎました。 こんなにボロい
    商売はありません』
    30歳の中国人美女は悪びれることなく語った、〈マスク完売しました〉

    新型コロナウイルスが猛威を振るう中、マスク品薄状態は当面続く。
     カネ儲けの巧い中国人の商売!こんな高いマスクを買うのは、客がバカ
    だからで、 自分の商売は間違っていないと思っている。

  2. 83 匿名さん

    政治学の世界的権威である世宗大学の 保坂祐二(ホサカ・ユジ)教授は8日、日本の安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染症と関連して、韓国人と中国人に対する入国制限措置を取ったのは、日本国内の右派の要求を受け入れて、支持率を上げるためであると分析した。

    保坂教授はこの日自身のFacebookを通じて、『日本の右派が安倍に中国人の入国禁止を要求した』という内容の日本メディアの記事を共有し、このように明らかにした。

    続けて、「右派は韓国人の入国禁止を “嫌韓” 次元で主張していたが、それも受け入れたのは 安倍が嫌韓を利用して支持率を上げようという魂胆 をよく示している」と指摘した。

    保坂教授はまた、「日本の右派は “コロナウイルス感染症を依然として武漢肺炎・中国肺炎・武漢ウイルスなどと呼んでいるらしいので、韓国側の保守野党とまったく同じということに驚愕する」と言及した。同時に、
    「安倍政権は間もなく天罰を受けるだろう」とも付け加えた。

  3. 84 匿名さん

    朝日新聞社説)中韓入国制限 説明なき転換、またも
    2020/3/7 5:00
     またも唐突な方針転換である。その必要性や効果について、納得のいく説明もない。「国民の不安感の解消」を目的に掲げながら、これではかえって混乱を助長しかねない。
    新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍首相が中国と韓国からの入国を大幅に制限する新たな措置を表明した。発行済みのビザの効力を停止するほか、両国からの入国者全員に指定場所での2週間の待機を要請する。

     政府はこれまで、中国については感染源となった武漢市を含む湖北省など、韓国では集団感染が発生した大邱やその周辺などに限って、入国を拒否してきた。中国では武漢以外での感染拡大の勢いが弱まり、韓国は全土に感染が広がっている状況とはいえない。

  4. 85 匿名さん

    中国や韓国など各国政府の発表で、武漢市で発生した新型コロナウイルスに
    感染した死者が 3月10日、世界全体で4千人を超えた。感染者数は11万3千人
    以上に上った。

     死者は中国で3136人、イタリアで463人、イランで237人が確認された。
    欧州や米国でも感染が急速に広がっている。(共同)

  5. 86 匿名さん

    蓮舫氏、安倍首相の入国制限「実効性も未定」「なぜ韓国と中国なのか」

     立憲民主党の蓮舫副代表が6日、ツイッター投稿で、安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染拡大を巡り、中国、韓国からの入国制限を行うと表明したことに関して、「またもや専門家会議に諮らず。実効性も未定。誰がどこで何を検討して決めたのかもわからない」と批判した。

  6. 87 ご近所さん

    なんか、中国発症してんのに私たちは悪くないとかってなんで開き直ってんのかな?ってバカなのかな?(笑)中国が生きたまんまの生き物を市場で売ってなければよかったのに・・・
    それのせいで世界が困惑してるっていうね・・・尊い犠牲者が多く出たし・・saazu?の時も
    中国発症だし政治を変えればいいのに・・・

  7. 88 テドロス事務先生

    習近平さんが武漢市に入って、市民に向かって「中国は新型コロナウィルスに勝利
    した」と大喜びの演説、
    まぁ、あれだけの犠牲を強いてきたのだから、少しは感謝の言葉も発するでしょう。
    普通の感情を持つ人なら。

  8. 89 匿名さん

    >>86
    蓮舫議員は安部政権の「中国人来日制限」が、すっごく頭に来たんだろう。
    誇りだけは高い中国人・蓮舫だからね。

  9. 90 匿名さん

    蓮舫議員はいつもヒステリーみたいですね、ああいう状態で政治にかかわるのわ問題です

  10. 91 匿名さん

    感染者がどんどん〇〇てゆくことを心から期待しています!もう、毎日がワクワクです!!
    \(^O^)/

  11. 92 匿名さん

    ★ 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長:

    「今や欧州が新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の中心地だ」  
     という認識を示した。
     
     武漢発祥の新型コロナによる死者が世界中で5000人を超えたことに
     ついては「悲惨な節目だ」とした。
    テドロス事務局長は
    「欧州では中国以外の世界の感染・死者数を合わせた数字を上回り、
    パンデミックの中心地となった」と述べた。
     ジュネーヴ発:ロイター、2020.3.13.

  12. 93 匿名さん

    >>91 匿名さん
    〇〇て=減って、ですね。 全くそう思います。

  13. 94 匿名さん

    ★中国共産党機関紙が、新コロナウィルス感染症への欧米の対応を批判:
    ・・・・・・・・・3月14日、中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報

    欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許した
    として「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。
      国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国
    の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。

     国営中央テレビ(電子版)によると、習近平国家主席は感染者が多い
    イタリア、韓国、イランの首脳に見舞い電報を送り、支援を申し出た。

  14. 95 匿名さん

    中国政府は3月18日、米国の報道機関3社の記者に対して、国外退去を命じた。
    ●ニューヨーク・タイムズ(New York Times)、
    ●ワシントン・ポスト(Washington Post)、
    ●ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)、

    近年の中国共産党政権による外国メディアに対して最もきびしい処分だ。

     中国外務省は声明で、今回の措置は、米国領土で中国国営メディアへの勤務を
    認められる中国人の数を減らすとの米政府の決定に対する報復措置と説明。

     中国外務省は18日付で、年内に失効する記者証を所持する3紙の記者らに対し、
    4日以内に外務省に届け出を済ませ10日以内に記者証を返却しなければならない
    と明言。
     また中国外務省は声明で、記者らは「特別行政区である香港、マカオを含む
    中華人民共和国で、引続き記者として働くことは認められない」 とした。

  15. 96 匿名さん

    >>94
    支援とは何か?
    カネを出すのか、知恵を提供するのか?
    中国が体験した終息方法を教えてもらうのがいい。当然、今の
    共産党独裁体制の下でだけ有効な対策かもしれないが、医療面で
    多くのケースを体験しているだろう。
    それを明らかにしてくれればよい。

  16. 97 匿名さん

    海外から帰国した人が感染していた。ここ数日、また日本の感染者数が増えた。
    とに角、海外から帰国してきた連中が、一番危険なクラスと言えるだろう。

  17. 98 匿名

    東京オリンピックはやはり延期はムリみたいですね。中止だそうです。(^。^;)

  18. 99 匿名さん

    「武漢コロナウィルス感染者が増えるのが楽しみだ」と言う人もいますが、
    日本で感染者は増えない方がいいと思います。
    国の医療費が嵩みますから。このウィルスに感染しても亡くなる人は既往症の
    病気を持つ人か非常に高齢な人たちです。
    数パーセントの致死率だったら、国の医療費削減には寄与しないでしょう。

  19. 100 ソロバンピックさん

    共同通信::武漢コロナウィルス感染者24万、死者は1万人を越えた。

    武漢コロナウィルスによる死者が3月20日、世界全体で1万人を超えた。
      (米ジョンズ・ホプキンズ大の集計)
    中国以外への感染拡大とともに、死者数も加速度的に増えている。世界の
    感染者は約24万4500人。
     世界保健機関(WHO)の状況報告で死者が5千人を超えたのは14日付で、
    6日間に倍増した結果となった。

  20. 101 匿名さん

    2020年3月21日 15時、中国新型コロナウイルス
    各国政府の発表によりますと、国や地域別の感染者数は多い順に、
    ▽中 国が8万1008人
    ▽イタリアが4万7021人
    ▽スペインが1万9980人
    ▽イランが1万9644人
    ▽アメリカが1万5219人
    ▽ドイツが1万3957人
    ▽フランスが1万2612人
    などとなっています。

    ★死亡した人は
    ▽イタリアが新たに627人増え4032人と4000人を超えたほか、
    ▽中 国が3255人
    ▽イランが1433人
    ▽スペインが1002人
    ▽フランスが450人
    ▽アメリカが201人
    などとなっています。

  21. 102 匿名さん

    ★中国で、日米の新コロナウィルス拡大を祝う「横断幕」 !

      https://www.kkt.jp/nnn/news162151396.html

     中国・瀋陽市のレストランで、日本やアメリカでの新型コロナウイルスの
     感染拡大を祝う「横断幕」が掲げらた。

     掲げられた横断幕には、
     『アメリカの感染状況を熱烈に祝う。祝・日本の感染状況。
     順調に末永く続くように』 との言葉が並んでいる。

     中国メディアによると、横断幕は3月22日までは目撃されていたが、
     23日は無くなっていたという。

  22. 103 マンション検討中さん

    大阪の八尾の山の方でも感染者が出たきた…
    濃厚接触時間が長い散髪屋とかヤバそう…

  23. 104 匿名さん

    日本の中国発新コロナウィルス感染者;
    3月24日、累計数 1183人 (クルーズ船 乗船者は除く)
    退院者 301人、
    死亡者  42人、
    患 者 840人、
    https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

  24. 105 輝きたい名無し

    北海道は先週緊急事態宣言を終了させたが爆発的感染などのリスクもあるので依然油断は禁物だ。

  25. 106 匿名さん

    >>104
    中国発新コロナウィルス感染者が100人以上の都道府県、
    1、東京都
    2、北海道、
    3、愛知県
    4、大阪府
    5、兵庫県
    6、神奈川県
    7、埼玉県
    8、千葉県
    9、京都府、

  26. 107 匿名さん

    感染者ゼロの県、
    岩手県、
    山形県、
    富山県、
    鳥取県、
    島根県、
    鹿児島県、

  27. 108 匿名さん

    日本の新型中国・肺炎コロナウィルスについて:

    米紙ニューヨーク・タイムズは3月26日、
     「日本での感染状況について、厳しい外出制限をしていないのに、イタリア
    やニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘し、世界中の疫学者は
    理由が分からず「当惑している」と伝えた。
     
     日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限しているとの見方を紹介。
    コロンビア大学の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で
    悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。

  28. 109 匿名さん

    日本の意図的な医療崩壊を避けるための「検査制限」は、博打(バクチ)だ。
    手遅れになるまで気が付かないこともあり得る。

    https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/200327/20200327050.html

  29. 110 匿名さん

    >>108
    >意図的に検査を制限しているという見方

    東京オリンピックの実施に対するIOCの決定が出るまでは、日本の
    真の感染状況を、ひたすら隠そうとしていたことは明らかだ。

    「オリンピックは中止でなくて延期する」とバッハ会長が発信して、
    大喜びしたのは安倍総理、森喜朗会長、小池都知事だった。
     それから急にバタバタと新型コロナウィルス感染対策を始めた。

  30. 111 匿名さん

    感染者の割合を国別で見ると また違った見方もできますね

    https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii4.JPG

  31. 112 匿名さん

    NHKから国民を守る党【公式アカウント】
    @nkokutou1

    コロナウィルスなんて怖くない【数字】で見るコロナ
    N国党首立花孝志の見解 http://dlvr.it/RRZynv

    72 いいねの数

    ゴブリン@FFXI
    @FFXI13
    本当にコロナは騒ぎすぎです。
    国民にやらせるべきことはイベントの自粛ではなく、手洗い、うがいの徹底です。
    コロナは風邪です。
    風邪には治療薬も予防接種もありません。
    だからコロナにも無い、普通のことです。
    高齢者が重症化しやすいのは免疫が衰えているから、それだけです。

    サウナ大佐
    @tRlUcBTs19QLfG8
    インフルエンザとかノロウィルスのほうがよっぽど怖いよね。
    コロナウィルスという亡霊

  32. 113 匿名さん
  33. 114 NHKニュース 2020年3月28日11時18分 配信

    “対応遅れで感染拡大” 米で中国政府を相手に集団訴訟
    新型コロナウイルスの発生源などをめぐってアメリカと中国の両政府が非難の応酬を続ける中、アメリカでは、中国政府の対応の遅れが感染を広げ、損害を被ったとして、中国政府を相手取り、集団訴訟を起こす動きが出ています。

    南部フロリダ州では、今月12日、中国政府が新型コロナウイルスへの初動を誤った結果、多大な損害を被っているとして、個人や企業が、中国政府を相手取って、連邦地方裁判所に損害賠償を求める訴えを起こしました。

    訴えを起こした原告の法律事務所の広報担当者は、27日、NHKの取材に対し、ウイルスに感染した人や損害を被った大企業など現時点で、全米のおよそ1000の個人や団体が訴訟に参加し、その数は今後、さらに増える見通しだと述べています。

    そのうえで、訴えを起こすきっかけとして、中国外務省の報道官のひとりが、ツイッターで、アメリカ軍が中国にウイルスを持ち込んだ可能性を主張したことを指摘し、「ウイルスの抑え込みに失敗したのは中国だ。それにもかかわらずアメリカに非難の矛先を向けようとしているのは、間違いだ」と強調しました。

    さらに、中国では当初、感染の現状を訴えた医師の告発が封じ込まれたことなども挙げて、「中国政府は、情報を公開せず、政府内にとどめた。感染拡大の責任は中国にあり、その償いを求める」と述べ、中国政府の責任を追及し、賠償を求めていく考えを明らかにしました。

    アメリカ国内では、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、フロリダ州だけでなく、テキサス州や西部ネバダ州でも中国政府を相手取り、損害賠償を求めて、集団訴訟を起こす動きが出ています。

  34. 115 花井蘭子さん

    ★西日本最大級のスキー場が自己破産、

    帝国データバンクによると、最大級のスキー場「瑞穂(みずほ)ハイランド」
    (島根県邑南(おおなん)町)を運営する瑞穂リゾート(広島市西区)とグループ
    会社の計3社が3月31日に事業を停止し、自己破産の準備に入った。

     近年の雪不足に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営が悪化したという。
    負債総額は3社合計で約30億円に上る見込み。 

  35. 116 匿名さん

    >>114
    >“対応遅れで感染拡大” 米で中国政府を相手に集団訴訟
    >コロナウイルスの発生源をめぐって米国と中国の両政府が非難の応酬を続ける中、
    >米国では、中国政府の対応の遅れが感染を広げ、損害を被ったとして、
    >中国政府を相手取り、集団訴訟を起こす動きが出ています。
     ↑
    訴訟の国、米国の国民がとてもコロナウィルス感染に対して、静かだなと思って
    いたが、やっぱり出てきた。
    初動の遅れ、特に湖北省・武漢市行政関係者の対応の遅れが、パンデミックの元凶
    と見る人は、日本でも多いだろう。
    世界中の人が、そう思っているだろう。

  36. 117 匿名さん

    日本国内の感染者数(NHKまとめ)

    (4月1日午前10時半時点/1日1回更新)

    日本国内感染確認      重症     死亡           退院  
    2,233人 前日比 +234人   59人     66人  前日比 +7人   424人

  37. 118 キメタン

    コビット19 日本では死亡者が少ないの件ですが、老人の50%弱は夫婦か単身者のみで暮らすと聴きますが、近くのスーパーで感染し、発熱後、急速に悪化、そのままヒッソリ自宅で亡くなるケースでは、カウントされない事も多いのではないでしょうか、ググりでは、生前に感染を疑われた方は検死するので誤差は無いとの事ですが、著名人でない単身者の生前が丁寧に聞き取りされるのかなーと、、少し心配です。

  38. 119 肉球もみもみ

    >>118 キメタンさん まったく同感です。なかなかのご指摘ですね。なんだか日本は検査に前向きではないようです。政府が検査に前向きでないのならば民間及び医療機関が自発的にどんどんやってくれないかなと思うのですが、、、キメタンさん それよりもキメタンさんは賢いかたなのですからコビット19などと言う言い方は今後やめてください。コビット19という呼び名はWHOが中国にコビてつけた名称で本来は武漢肺炎が正式名称です。よろしく!

  39. 120 匿名さん

    >>118
    >一人暮らしの老人が近くのスーパーで感染し、そのまま自宅で発熱し、そのまま
    >急速に悪化して ひっそりと亡くなるというケースは、感染者や死亡者の数に
    >カウントされない
     ↑
    まさに、日本の統計上ではそういうケースが非常に多いと思います。
    日本の感染者が少ない、死亡者が少ない、という統計上のトリックを国民は知らない。
     マスコミも報道しません。

    マスコミもあえて、報道しないかもしれませんよ、日本は「隠したがる」国ですから。

  40. 121 キメタン

    同意頂き有難うございます。武漢ウイルスの軽症患者は、自宅もしくは借り上げ施設、可の正しい政策が一月かけて出ましたが、当初から正しい見識で見抜いてこられたオカタマペアの功績と思います。権力にくみする事なく丹念な取材と見識で自分が正しいと思う事を堂々と主張する姿には、報道の真の姿が見えます。厚労省は、自分達の権力を鼓舞する課題ではない事を認識して頂きたいです。そして、総理は何を待っているのか、、国立感染症研究所のお偉方も自分達のせいにされそうで、必死に発令お願いしているのに。この間合いはWHOの緊急宣言時の空気感ですが、、

  41. 122 匿名さん

    ダイアモンドプリンセスは日本にまだいるなら、感染者はそこへ移動するのもありだね!
    1、3千人以上収容できる。
    2、感染拡大の心配も少ない。

    どうみても、都は準備できてない。
    「今から用意しようと思ってます」みたいな感じ。
    起きてしまえば、とても追いつかないレベル。
    全く対応できてないから、心配です。

  42. 123 匿名さん

    オリンピック用の施設を活用する案が出ているそうです
    緊急に実施してもらいたい
    緊急、緊急、緊急というのが、国民の期待感です。

  43. 124 匿名さん

    新型コロナウィルスで感染して亡くなった 志村けんさんの追悼TV番組、

    どうぶつ園長の志村さん、https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004040000540.html

  44. 125 キメタン

    例の武漢肺炎の死亡者数ですが、今日の羽鳥モーニングで、
    玉川さん田崎さんの激論が有り、肺炎での死亡者数が1日400人オーバーで、しかもPCR検査はされていないとのハードな内容、そこで、まだ掲示板には3つ程、今日の課題が残っているのに、ぶち切りになり、差し替えの話題に切り替えられた様子でした。日ごと更新される感染者数もですが、死者数迄隠蔽してるのではと、この内閣ですから疑ってしまいます。

  45. 126 周辺住民さん

    今日にでも 緊急事態宣言

  46. 127 匿名さん

    >>125
    >死者数迄隠蔽してるのではと、この内閣を疑ってしまいます。
     ↑
    私も、最近御高齢で亡くなった有名人で、肺炎で亡くなったという報道が
    数件ありました。
    死亡記事で気にしていなかったことが、どうも気になり出しました。 
    『 ただの肺炎なのか? それとも新型コロナウィルス肺炎か?』

  47. 128 半身不随障害者

    自分の重症化、死亡を強がり無しで心の底からイメージできない奴は死なない。
    ダメかもとイメージした人間が死んでいく。

  48. 129 キメタン

    今日の羽鳥モーニングで
    田崎さん退出後のコラムで全容が確定しました。独り身の老人が、武漢肺炎に感染、発熱が続くが4日縛りでPCR検査も受けられず、保健所に強く推してくれる近親者もおらず、急速に悪化するゾーンに入り、布団で包まれ息が出来ない様な苦しみと恐怖を味わい乍ら絶命。自分の素晴らしい人生の最後には悲しいですね。 高度成長を支え、高額な年金・健康保険をしっかり支払い、やっと解放され辿り着いた最後に用意された団塊世代の御高齢者方々 !! 身を粉にして働かずとも年金・高額医療で快適に毎日を謳歌し、人生100年!! まだまだ有るよーって思ってた70台、80台の最後が、これでは報われないです。まあ 若い方々は、風邪程度の症状ですから、社会にはインフルエンザよりは、影響は及ぼさないのが、今回のコロナの良いところですが、国の国民への姿勢がバレルる、地下鉄を始め交通機関を止めない PCR検査も緩い現作戦では、来年から8番目の風邪と成り、自動的に高齢者を間引く事になるのではと危惧します。出来れば世界の様に撲滅を念頭に置いた対応策をお願いしたいのですが、手間暇かけ、お金も出して撲滅した国々からは、将来、日本からの入国者にはPCR検査必須等の侮辱的な差別が無い事を願いたいです。

  49. 130 通りがかりさん

    フィリピン式の外出者の射殺を日本でも真剣に考える時。
    外出者はテロリストとして警官は銃持ってるんだし片っ端から射殺していけば外出は減る。
    警官で人手が足りなければ自衛隊を使えばいい。

  50. 131 お気持ちはわかりますが

    >>130 通りがかりさん それをきちんとやるためには憲法改正しかありません。日本の現行の法律制度ではそれはできません。戒厳令が出せない国なのです。日本は。ロシアも銃殺してました。あと国内の中国人を150万人国外退去させました。立派ですね。そこまでしてもコロナはなかなか収束しないでしょうね。テレビや報道見てますか?なんだか2週間先送りだそうです。大丈夫かなぁ日本。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸