なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルスによる肺炎
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによる肺炎

  1. 851 匿名さん

    安倍内閣の新型コロナウイルス対策会議が
    平均12分程度しか開かれていない事実を知ったら、恐らく大方の市民は愕然とするのではないか。
    しかも、宴会には何時間も出ているとなれば失望を禁じ得ないだろう。
    しかし、これが今の実情だ。

  2. 852 匿名さん

    本来なら船は英国籍なんだし、対応は英国に任せたら良かったんだろうね。船は旗国主義が原則らしいし。
    ツイート見ても、新型肺炎が報告されていた時も船内ではショーがあったり、ブッフェがあったり、普段通りだったみたいだし。

    国内に関しては、中国で最初に警告した医師の情報だと春節前からもう感染してる人も入り込んでいたんだろうし、中国やWHOの情報は信用ならなかったしね。
    入国禁止の話が出て来た時も、立憲の福山さんは観光業への影響を口にしていたし。与野党問わず、新型肺炎への警戒や危機感が足りなかったんでしょうね。
    マスコミだって、今批判してるけど後出しジャンケンでしょ。

    ただ、現場の医療従事者や官僚、自治体の方々は不眠不休で頑張っておられるのだから、批判や検証は収束してからでも出来るので、簡易的な隔離施設を準備したり、医療従事者等の入れ替えで過労死を防いだり、今出来る事に尽力して欲しい。

  3. 853 匿名さん

    最大の問題は、中国に過剰に気を使い渡航禁止措置を取らなかった事。

    その次は、中国からの感染流行が予想されていたのに、対応が全て後手後手で、もはや水際対策が出来なくなってしまったこと。

    日本は中国みたいに一週間で病院作ったり、人権無視して強硬な都市封鎖など出来ない。
    日本政府の初動の失敗は、これから大変な影響を及ぼす。

    本当に情けない。

  4. 854 匿名さん

    水際作戦は失敗、というか入国管理がザルすぎて水際作戦にすらなっていなかった
    その後も検査対象を「武漢及びその周辺地域からの帰国者と接触者」に限定したせいで市中感染の拡大を招いた
    さすがに無能すぎると言われても仕方ないよ

  5. 855 匿名さん

    中国の顔色伺いの対応のツケが回ってきましたね。
    しかし、そのツケが国民にまで回ってきたのではたまらない。
    今、退陣だの騒いでも更に混乱するでしょう。
    今はとにかく拡大阻止、検査・治療体制の拡充をお願いしたい。
    政局話はその後でいいと思うが。

  6. 856 匿名さん

    不思議なんだけど、増税とか習近平国賓問題とかウイルス問題で中国人の受け入れとか、せっかく何があっても安倍政権を支持してくれる人達が反対している事柄を、なぜここに来て敢行しまくってんの?
    もう左派からも保守からも両方から嫌われちゃってんじゃん。
    最近の政権は何がしたいのかよく分からない。

  7. 857 匿名さん

    タクシー運転手らの屋形船の宴会が1月18日。
    感染源とされる中国人はその2日前に船に乗った。
    その中国人はおそらくその数日前に入国している。
    と言う時系列を考えると1月10日位には武漢からの入国を拒否する必要があった。
    1月10日にそこまでの判断をするのはさすがに難しかったのでは?
    その頃は武漢以外の都市でも感染者が見つかりだした頃。
    言い換えれば「武漢以外の中国の都市」と「東京」でほとんどタイムラグが無かった。
    人の移動が桁違いに増えた現在、『水際』という考え方が通用しなくなってるのではないか。

  8. 858 匿名さん

    政府の対応は良くなかった。
    支持できない。
    野党は今だに「桜」を問題にしている。
    もっと支持できない。

    真面目に対応したのは誰?

  9. 859 匿名さん

    結局の所、”国民の安全“よりも中国への配慮(観光で外貨を稼ぎたい)が勝ったと言う事でしょ。

    もはや安倍さんの言う“安心・安全“は当てにならないと言う事。

    政府は初期対応失敗しました、”自分の身は自分で守ってください”と言った方がまだマシかもしれません。

    なんとも情け無い日本政府だなぁ。

  10. 860 匿名さん

    安倍は二階と菅の操り人形。どちらかというとかわいそうな立場。

  11. 861 匿名さん

    一番悪いのは中国とつながりが深い二階と最近強気の菅。

  12. 862 匿名さん

    脳みそが豆腐でできている安倍が首相のうちは、コロナウイルスは終息しない。

  13. 863 匿名さん

    水際で失敗っていうか何もしなかったから怒ってるんだと思います。

    頑張って対策したけど効果が無かったのなら、こんなに不満は出てないと思いますよ。

  14. 864 匿名さん

    いつになったら中国からの渡航の全面禁止にするんですか?
    国民を見殺しにする気ですか?

  15. 865 匿名さん

    気になるのは、国民の安全より、支持率。
    お金を使う所も、国民のためより、身内のため。
    そんな政権です。

  16. 866 匿名さん

    安倍ちゃんが中国の親玉と会いたいという自己顕示欲を発揮したばかりに日本はコロナ地獄になってしまいましたとさ。
    でも安倍ちゃんは馬鹿だからまだ何も対策を取ってませんでしたとさ。

  17. 867 匿名さん

    焦り!って今更だろ。特に危険なのは都心に近い空港や港でしょ。どんどん入れてるから広まるに決まってんじゃん。そのうち内閣でも感染するんじゃね?でないと解らんのだろ。当然内閣は年齢が高い人しか居ないからリスクは高いだろうな。

  18. 868 匿名さん

    政治家の無能。
    メルトダウンした福島第一原発の対応の拙さと、どこか同じように思えて仕方が無い。

  19. 869 匿名さん

    新型コロナウイルスの感染者の発見が増加しています。
    特に人口の多い関東からの発見が多いです。
    こうなりますと、やはり大学病院や総合病院などの、人の出入りも入院患者も多い病院に、軽々に新規受診しないほうが無難に思います。
    とにかく大型病院は、これから院内感染の防止策に翻弄・忙殺されることでしょう。

  20. 870 匿名さん

    大学病院は空きベッドが無く、コロナウイルス患者を受け入れる程、時間も人も余裕無いと、大学病院医師が言ってました。

  21. 871 匿名さん

    中国では中医(中国伝統医学の医師)が患者を治したそうです。そろそろ科学一辺倒ではなく、もっと広い視野で物事に取り組むことが大切になってくるかもしれませんね。個人的には、治るのなら、どんな医学でも支持します!

  22. 872 匿名さん

    悲しいけど、歴史を見たら、本当に国民のために動く統治者はそんなにいないよね。普段官僚が優しいと感じるのは、その人自身がとても親身になって問題を解決してくれているだけで、末端の官僚ならば有事の時には決定権はないからね。

    何を言ったかではなくて、何を行なったのかをしっかり見て、自分たちで判断してできることを精一杯やろう。

  23. 873 匿名さん

    こーゆーときは地位や経済格差で運命分かれるな。
    生きるか死ぬかも。

  24. 874 匿名さん

    おーい!官房長官!
    まだマスク売ってないぞ!
    何やってんだ!
    コロナウイルスもそうだけど、花粉症がきつくてたまんない! 早く何とかしろ!
    何を考えてんだ! 無能丸出し!

  25. 875 匿名さん

    オリンピックを控えて大事にしたくなかったのもあるでしょうが、オリンピック中止も視野にいれても良いくらい逆効果になりましたね。

  26. 876 匿名さん

    また一歩安部内閣の崩壊が進んだな初めから素人が見てもずさんだよ。後で結果論と言っても出遅れだよ。政府には期待をしないよ。

  27. 878 匿名さん

    政府は感染症の専門家を入れたくなかった。なぜなら
    全部真実を提供するので悪い情報も出さなくてはならない。隠したい現実。

    また専門家より的確な指示をもらうとその通り実行せざる得なくて政府が操作されそうで困るのでしょう。

    メディアが事実を伝えてなく今頃専門家が参加していなかったとか変。

    専門家たちが騒がないというのも不自然。

  28. 879 匿名さん

    しかし同じ奴が次々連投してんな
    お前は引きこもりだから伝染する心配ないよ

  29. 881 匿名


    ゴミは書かないでね

  30. 883 匿名さん

    入国管理ほんとザルすぎる。いまだに中国人がはいってきてる。今後日本全国に広まるだろう。オリンピックどころじゃないでしょう。なぜ船の人間をそのまま自宅に返すのだ。あと二週間はせめて隔離するべきでは。政府の対応が悪すぎる。もう終わってる

  31. 884 匿名さん

    ゴーグル、売り切れ!

  32. 885 匿名さん

    危機感の欠片もない国会議員、ましてや、中国やアメリカの顔色をうかがう安倍に水際対策?なんて出来る訳がない!
    全てが後手後手で、世界中に恥を晒した。自分達には感染の恐れもないから、全てが他人事。全ての中国からの渡航者の入国禁止。クルーズ船の乗客、乗員を降ろして、病院で隔離、治療しなかつた安倍の甘い考えの結果の被害者。対応がへた過ぎたな。第二の武漢と言われても仕方ない。安倍は責任取って辞任すべき!

  33. 886 匿名さん

    クルーズ客下船開始だが、個人的にはあと2週間まとまったどこかに隔離されていてほしい。

  34. 887 匿名さん

    陰性と言ったって、精度が悪かったりたまたまのどのぬぐったところがウイルスがいないところだったりで陰性なのかもしれない。やっぱりあと2週間隔離とあと3回ぐらいPCR検査をしてほしい

  35. 888 匿名さん

    クルーズ船は下船で、そのまま強力ウイルス保菌者を日本各地へ野放しにする?
    DMATで派遣されたプロの看護師が陽性となったほど感染力も強く、潜伏期間も非常に長い

    しかし、国民には「人混みには行かないでください」「不要不急な外出は控えてください」と呼びかけるだけ
    町中にはマスクも消毒アルコールすら無い。

  36. 889 匿名さん

    明らかな決断ミスだ。
    初めから中国人への入国拒否を早期に決断してたら今回の騒動に至らなかったと思う。
    シンプルに対応していればこんなことにはならなかったはずだ。
    この国は国民を殺すか。

  37. 890 匿名さん

    二階が日本を滅ぼす。

  38. 891 匿名さん

    安倍ちゃん終わったなwもう日本あかんよw
    晋三は無能だけど選んだ国民も悪いぜ?

  39. 892 匿名さん

    非難ばっかりしてないで
    「こうしたらいいんじゃないのか」という提案をしろよ。
    で、最善の策を模索しろよ。
    結果をみてから「こうすべきではなかった」とか言うんじゃなくてさ。
    与党が提案を議論もせず採用しないで大ごとになって
    初めて野党は非難する資格を得るんじゃないのか?
    何もしないでただただ結果を見て非難するのは無能でもできる。

  40. 893 匿名さん

    クルーズ船隔離は仕方なかった事だが、今の感染者数を見ると素直に失敗だったと政府は認めるべきだろう。
    また後日 対応が正しかったか検証するとの事だが
    毎回そんな検証ばかり。日本の危機管理能力が露呈してしまった。待ちの姿勢、事なかれ主義、縦割りの弊害、
    日本全体の悪い縮図が現れている。素直さがないのも
    我々日本人の特性でしょうか。クルーズ船の帰宅者で市中感染もしたら更に日本の危機管理能力は低下する。
    そしたら得意の隠蔽かな。

  41. 894 匿名さん

    >>892
    野党の議員が、例えば枝野のようなトップが、新型コロナウィルスをじっくち
    政府側が対策を講ずる時間を造らせなかった。

    今回の新型コロナウィルスで政府の対応が不足だとしたら、それは全て野党議員
    の邪魔によるものだ。

  42. 895 匿名さん

    いつも煩く出ている、挑戦塵ONNAの●●●●みたいな、いい加減な反日
    と子供の喧嘩みたいなことで大切な国費を浪費することはないのだ。

  43. 896 匿名さん

    確かに政府の失策だと思う、逆に安倍政権だったからまだこれで済んだと思えないだろうか?
    仮に野党が政権与党だったと考えるとゾッとしませんか?

  44. 897 匿名さん

    クルーズ客が下船したあとに乗り込んだ専用バスの運転手は完全防護服を着装し客席と運転席の間に隔壁まで設置する厳戒ぶりなのに、このバスで市内をまわって駅に乗客をおろしてそのまま公共交通機関で帰宅させたというのは支離滅裂のような気がする。
    安倍と菅の馬鹿さ加減を物語っている。

  45. 898 匿名さん

    クルーズ船だけでなく、あらゆる対応が後手後手。既に水際対策は不可能。

    これからの対策も各個人頼り。
    それなのに、国民は対策したくてもマスクもアルコール消毒液も買えない。
    仕事は簡単には休めない。

    ここまで日本政府が無策だとは失望した。

  46. 899 匿名さん

    まさか国は、感染の専門家を入れずにクルーズ船の初期対応をしたのだろうかと思ってしまう。このままだとクルーズ船の状態が国全体まで広がること心配してしまいます。

    国は17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)が年率換算では6.3%減だったことを受け、早期の景気回復をはかるために感染が拡がっていても経済優先策を取り、中国からの受け入れ制限を実施していないのではと思っています。

  47. 900 匿名さん

    なぜ、菅は真摯に専門家の意見を受け止めることなく反論してしまうのか。

    専門家よりも、あなたの知見は素晴らしいのか。

    正しい批判も受け入れられない現政権の姿勢が透けて見える。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸