なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルスによる肺炎
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによる肺炎

  1. 751 ご近所さん

    致死率は低いそうだ。肺炎に良いとされる蜂蜜大根を作って毎日飲んでいる。あと、生姜もたくさん食事に取り入れている。食事で結構免疫力が高まるから、できることからやっている。副作用はまだ判明していないけど、コロナウイルスに効く薬が何種類も海外では発見されたらしいよ。効く薬がいくつも発見されているから、食事内容でも対応できると信じたい。皆さんもどうぞご自愛ください。ちなみに、中国人の友人に、日本の中国への支援についてとてもとても感謝されたよ。結構SNSでも中国人同士で日本がしてくれたことを拡散してしているみたいだよ。

  2. 752 匿名さん

    もはやこのチャーター便帰国者は、日本人なのか、中国人なのかわからなくなってきた。
    確実なのは、コロナ感染者が増える一因となることが間違いないことだ。

  3. 753 匿名さん

    毎年、新型が発生しても対応できる体制つくりをお願いします
    異変を感じたら、問題なしと判明するまで、入国禁止
    疑わしきはまず対策

  4. 755 匿名さん

    中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療
    2/18(火) 4:04配信

    中国・武漢の病院で、新型コロナウイルス「COVID-19」に感染した患者の画像診断を行う医師ら(2020年2月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
    【AFP=時事】中国の保健当局は17日、新型コロナウイルス「COVID-19」に感染後、回復した人々に対し、献血を呼び掛けた。血液から血漿(けっしょう)を抽出し、重症患者の治療に利用するためとしている。

    ↑はあ?
    なんでインフルもどきの感染症なのに血液の血漿を抽出?
    やっぱし、コロナってインフルじゃなくHIVに近いんだ。治療法がまるでHIV対処法。

  5. 756 匿名さん

    一番初期の段階で、中国でこのウイルスを報告しようとして亡くなったお医者さんの勇気ある行動を制止したりしなければ、こんな事態にならなかったかも知れないのに。

    そればかりが悔やまれてならないね。

    この事態を中国はどう責任を責任を取るつもりなんでしょう。

  6. 757 匿名さん

    発症国の中国政府が出した数字が、先ずを持って不明確です。というか完全な隠蔽です。
    出している数字は病院に行っている人の数だけで、病院に行っていない若くは行けない人の数は、その数の10倍は居ます。ましてや、国籍を持っていない人も中には含まれてます。
    マスク不足は言うまでも有りませんが、それと同様に死体を入れる袋が足りない状況です。国をあげてこの事態を収めたい狙いがあり、報道の制限もかなり厳しいです。
    これが世界第2位の大国と思うと末恐ろしいです。

  7. 758 匿名さん

    凄い国の数の人が乗っていて災難に遭っているのだと改めて思ったよ。
    これから日本国内は感染のピークを迎えて大変な事になりそうで怖い。
    とんでもない感染者の数になるのでは?

  8. 759 匿名さん

    「感染者が確認された国と地域」の人数は誤解を招く人数である。この中には、中国人が中国国内で感染した後海外へ出かけ、その出かけた国で感染が分かった人の数が多く含まれているからだ。

    検査能力によっても人数は大きく違ってくるが、中国国内で感染した人数を差し引いた人数を公開すると、その国の感染状況をある程度知ることができる。

  9. 760 匿名さん

    職場でもまだ半数くらいマスクしてないし、ここ数日のテレビでも大袈裟に騒ぎ過ぎって番組やってるけど、あと数週間でとんでもない事態が起きることを身内だけでも考え行動・準備していこうと思います。

  10. 761 匿名さん

    中国が発表してる数字よりは、この数字の信憑性は高いが、もう一体何が正しい情報なのかが分からなくなっている。
    手洗い、アルコール消毒、うがい、人混みを避ける、マスクなど自己防衛できるものは限られているが品切れで購入する事ができなかったりで限界はある。
    感染しない様に自分で出来る事はするしかない。

  11. 762 匿名さん

    日本の専門家が氷山一角データと言っているので、それはさておいて、
    今回のウイルスの怖いところはデータもそうだが、後遺症が残る可能性があるようなのです。ヘタしたら、完治がわからないという話も聞きました。そのあたり、テレビでもチラホラとしか話してませんので、その情報にも注意した方が良いと思います。

  12. 763 匿名さん

    YouTubeで見たけど、多くの研究者が生物化学兵器だと断定しています。

    2015年に武漢の女研究者が、コロナ(王冠)ウイルスにエイズウイルスをかけ合わせて、人間の受容体に入る様に作ったそうで、論文も発表されています。

    中国政府は、最近その部分だけをネットから消しました。

    今回コロナウイルスは武漢の、その研究室から出ているそうです。

    テレビニュースより、YouTubeの方が色々と真実が分かります。

    中国政府は臓器売買や死体工場や、ほんと恐ろしい国ですね。

  13. 764 匿名さん

    軽い風邪の症状しかでないためよくわからないから外出そして撒き散らす。
    高熱に設定したら出歩かなくなりますし、微熱ぐらいがまたピッタリなんでしょうね。
    非常に完成度の高い細菌ウイルスを作成したなと感心致します。

  14. 765 匿名さん

    1日当たり3千人の検査体制確保と厚労省が発表して居るがその精度そのものは?
    世界的には最大6回の陰性判断後に陽性反応が出た事例も複数報告されてる。

  15. 766 匿名さん

    日本は市中感染で、もはや抑え込みは不可能。2月末~3月にかけて感染者が増大。4月~5月あたりが修羅場になりそう・・・新型インフルエンザ等対策特別措置法と緊急事態宣言が発令になるんでしょうかね?

  16. 767 匿名さん

    アメリカのインフルエンザが実はコロナの可能性があるという記事があったが、事実どうなんだろう

  17. 768 匿名さん

    3月から、オリンピックイベントが目白押し。いつまでに終息宣言しなければならないか、逆算すれば、もうギリギリじゃないですか。

  18. 769 匿名さん

    日本と中国の往来を無くさないと、日本が世界でのスーパースプレッダーになってしまう。

  19. 770 匿名さん

    アメリカ、強気発言から一転。
    今更、インフルがコロナかもしれないと焦る。
    天に向かって吐いた唾は自分に降り掛かる。

  20. 771 匿名さん

    アメリカのCDCが、アメリカ国内でこの冬だけで12000人を超える犠牲者を出したインフルに関して、実は原因はインフルではなくコロナの疑いがあると公表しました。もしコロナだったらアメリカも中国並みに危険です。調査結果が早く知りたいところです。

  21. 772 匿名さん

    野党は春節前に中国人の入国禁止を唱えるべきだった。安倍の政策は失敗続き、具体的政策を唱えるチャンスは幾らでもあった。それなのに重箱の隅ばかりつついているから、いつまで経っても信頼を得ることできない。

  22. 773 匿名さん

    中国の発表は信じられないです。
    身内が務める会社にいる中国人の方から
    1月に入って間もなく
    『中国(武漢市)でマズい事が起こっているようだから
    日本も危ないと思う(春節で日本へ行く中国人が多いから)』
    と言われ、その後 武漢市の情報を何回か聞いていたそうです。
    しかし、彼が中国にいる家族から聞いている情報と、
    日本で報道されている情報の食い違いが
    数字でしっかり表れていました。
    日本も隠蔽している事、数字以外に沢山あると思いますが…

  23. 774 匿名さん

    もういつ自分が感染してても、おかしくない時が来たと思ってる。

  24. 775 匿名さん

    感染力が強烈だから
    感染者の数は膨大になる。

    致死率が いくら低くても
    母数が膨れ上がれば

    死者の数も
    膨れ上がる。

  25. 776 匿名さん

    帰国者接触者相談センターって電話全然つながらない。

  26. 777 匿名さん

    教科書で習った「WHO」の存在価値が地に落ちていく・・・15年以上前と今の医療技術レベルを考慮せず新型ウィルスの研究も進んでいない段階で発表することなのでしょうか?
    一部記事で中国への忖度みたい事が議論されていたが益々その可能性画高まった様ですね。

  27. 778 匿名さん

    WHO致死率2%だと?
    は?致死率のその2%を数字としてしか捉えていないんですね。WHOは!
    分母が増えればそれだけ死に直面する人が増えるわけですよ。
    自分の身内にはその2%候補が4人も居る!
    感染拡大を阻止するために出来ることはなんでもやらないと。
    映画館、イベントの自粛を政府として要請して欲しい。

  28. 779 匿名さん

    感染力はSARSの比ではありません。SARSは発症しないと感染はないため、封じ込めに成功したわけです。新型は無症状でも感染するので誰がいつどうやって感染するかまるでわからない所がポイントです。

  29. 780 匿名さん

    結局数字でしか見られない人たちばかりが集まった組織なんだなぁと改めて思う。どれだけ%が低くても死んでいく人がいるのだから、何かのウイルスより危険度は低い等と言って恰も安全みたいな印象操作繰り返すWHOってなんなんだ。亡くなられた身内の方々の心情を察しろ。又、いくら%が低くても患者数が増えれば自ずと死亡者数は増える。もっと機敏に動いて欲しいものだ。何のための、誰のためのWHOだろう。

  30. 781 匿名さん

    当初の発表よりも致死率が上がっていませんか?従来考えられていた以上に感染力も高く危険なウイルスだと思われる。事態が収束するまでに数年かかるのではないか。今年は東京オリンピックどころではない。

  31. 782 匿名さん

    気になる最新の情報もありますね。

    中国の科学者が発表した最新の研究によると、コロナウイルスはほとんどの男性患者を不妊症にする

    研究結果は、新しいコロナウイルスが腎組織と精巣組織の両方に強い病原性を発生させ、病変が生じたことを示した。
    損傷した精巣組織は、多くの男性患者に不妊症を引き起こす可能性があります。

    この研究の結果はコロナウイルスに感染した何千人もの男性患者に大きな影響を与える可能性があります。

  32. 783 匿名さん

    厚生省は「コロナウイルスはSARSに比べて致死率が低い、感染患者の85%は軽症、重症は15%しかいない、だからインフルエンザと変わらない、余り心配する必要は無い」と言う。
    そうだろうか?
    コロナウイルスには現状ワクチンが無い。だから感染を防ぐ方法が無い。インフルエンザにはワクチンがある。そして感染してもタミフルと言う症状を抑える薬がある。コロナウイルスに感染したら効く薬は無い。
    コロナウイルス感染患者の重症化率は15%だ。
    感染したら、その内の15%は重い肺炎となり重症化する。ワクチンも薬も無い状況で それが低い数字なのだろうか?
    日本の人口の1/3は高齢者だ。そうした人々に15%しか重症化しない、死ぬのは2%だと説明して安心すると思っているのだろうか。
    安部首相も加藤厚生大臣も「人ごみを避けましょう」、「風邪を引いたら休みましょう」などと当事者意識の乏しいコメントは控えるべきだ。

  33. 784 匿名

    クルーズ船の人たちは全員が感染するのを待っているようですね。 早く下船させて隔離すればそこまで増えなかったのに。
    ニュースで検査体制が3800人になったと言っていたが、これから爆発的に増えていきことになるのに、なぜ民間をもっと増やさないのか?  なぜ官中心で考えているのか?  民間のほうがウィルス検査に慣れていて、確実で、大幅に増やせるのに。 新しい機器を購入して官に検査させようとしているが、ウィルス検査に慣れていない人に新たにさせようとしている?  
    本当にこの国の政府、厚労省は何を守ろうとしているのか?  どこを向いて仕事をしているのか?  
    国民のための仕事をしろ!

  34. 785 匿名さん

    中国ではまだ経済活動がほぼストップ状態、日本もこれから感染が拡大すれば
    大変な事になります。これこそが
    一番おそろしい、体力のない中小は
    それこそ死に至る。経済活動という
    生活に直結する根幹が断たれたら
    と思うとある意味、感染するより
    おそろしい事かもしれませんよ。

  35. 786 匿名さん

    致死率は今は低いかも知れませんが、いつ致死率が高くなってもおかしくはないと思いますし、感染率は高い気がします。同じ空間に居るだけで感染するのだからインフルエンザよりも質が悪い…。申し訳ないですが、今WHOの言う事は信用できないです。

  36. 787 匿名さん

    今アメリカの猛威ふるってるインフルエンザが
    もしかしたら新型コロナでは?とニュースになってたからもしインフルエンザと勘違いしていてこれまで亡くなった一万人近くがコロナウィルスによるものなら
    致死率は変わってくると思う。
    一番怖いのは人間の予想を超えた変異だと思う。
    毒性が強くなったら
    被害はもっと深刻になるでしょうね。

  37. 788 匿名さん

    テレ朝に岡田先生が出てる。
    もう早期ではなく拡大域だと。
    院内感染を心配している。それと和歌山など病院が閉鎖しており医療崩壊、つまり、
    コロナ以外の病気も診てもらえないということは医療崩壊だとのこと。
    もうすでに駐車場にテント張って新型インフルの時のようなことも
    考えるべき時期だとのこと。
    確かにそうだ。

  38. 789 匿名さん

    帰国者接触者コールセンターは実際電話がつながらない。
    なので、電話をスルーして直接病院に駆け込む始末。
    感染者の区別も選別もなくなり実際陰性の人も院内感染してしまう。

  39. 790 匿名さん

    クルーズ船の厚労省職員、マスクも手袋もしていたのに感染。
    接触無し、2m離れてた。でも感染。空気感染とは違うエアロゾル感染を疑ってしまう。

  40. 791 匿名さん

    満員電車は非常に怖い。

  41. 792 特命係。『本物の特命係』

    中国人←汚い(水洗トイレの使い方も知らない)
    嫌~~~~~~(>_<)

  42. 794 匿名さん

    WHOテドロスのバカ、致死率2%なのでsarsやmarsほど大したものじゃない、
    との声明。じゃ、お前がかかれ。

  43. 795 匿名さん

    致死率が2%で重症化率が18%といわれているが,それは全年齢を平均した場合の数値。
     多くの高齢者は何らかの基礎疾患を抱えているので,高齢者に限ればもっと高い。
     おそらく,致死率が数%で,重症化率は50%近くになってしまうであろう。
     また,「致死率2%,重症化率18%」という数値は,感染者数が圧倒的に多い中国での患者発生数に基づく推計値なのだが,困ったことに,現在の日本は中国以上に高齢化率が高く,65歳以上の高齢者は全人口の28%にも達している。
     このため,日本で新型コロナ肺炎ウィルスが蔓延すれば,中国よりも高率で死亡者や重症患者が発生してしまう可能性がある。

  44. 796 匿名さん

    SARS程の致死率ではなくても感染して死亡しているエビデンスがあるのだから「感染しても死にません」とは言えないでしょう。
    誰だって感染は嫌です。でも人々が感染を防ぐ術を知らないのは何故でしょうか。感染力に関しては凄まじい。
    仮に感染しても100%死なないウィルスだとするならば、感染してしまうことが「だらしない」「自堕落」と白い目で見られるという事に繋がってしまう。正しい生活習慣で防げるレベルだから。
    このあたりが人間の道徳や心理を軽視して科学理論重視に走る医学界の悪しき習慣かと。

    発言に影響力を持つWHOはもう少し人道的配慮した方がいいのでは。

  45. 797 匿名さん

    ウイルス自体の感染力や持続力が強力であるだけでなく
    潜伏期間中の感染も強力にも拘わらず
    未だに渡航禁止令を出されないので
    感染者の数は膨大に膨れ上がると思います。
    よって致死率がいかに低くても
    感染者の母数が膨れ上がれば
    死者数もそれに応じて膨れ上がります。
    そろそろ致死率ではなく
    死者数を懸念なさってはいかがでしょうか?

  46. 798 匿名さん

    武漢の状況を見ると致死率が低いとはとても思えません。

    中国とWHOの言うことは信用できませんから、日米欧のデータが出始めてからでないと、本当の致死率は分からないと思います。

  47. 799 匿名さん

    武漢では重症率が38%から18%に下がったというニュースがあったけど、中国当局が、ウィルスは中国全土にとっくに広まってるのに、湖北省で6000万人を自宅軟禁して軍隊まで入れてるのは、何かあると思うよ。ウィルスが変異して致死率を上げてる可能性もある。

  48. 800 匿名さん

    ワクチンを一から作らなければならない「新型」のウイルスに注意しなければならないのは致死率は当然だが、それと同時に感染力の強さである。
    ましてや従来のコロナ・ウイルスの「変異型」なのだから、感染力の強さによって多くの罹患者が生まれ、それが新たな変異の可能性を高めてしまう点にも注意すべきだ。

  49. 801 匿名さん

    今回の新型コロナウィルスは、以下の真偽で大きくその危険性が変わる可能性があります。


    2回目の感染で重症化する「感染増強現象」が起こる可能性があるのかどうか。この場合ワクチンは逆効果です。

    これがフェイクであるか、そうでないか。まだデータが揃ってない上で、脅威が少ないと報じるのがいかがなものか。

    武漢のみが2回目であったなら、致死率は跳ね上がることになる。

  50. 802 匿名さん

    日本国民としては、自国の政治も信じられない、WHOも信じられない・・・で、誰が言っていることを信じればいいのかわからない。

  51. 803 匿名さん

    発症者が武漢に留まっていたときから死者と発症者の数値を追いかけていましたが、気持ち悪いくらいピッタリ2%でした。今分かった数値ではありません。むしろ知りたいのは感染率の違い。こちらはSARSやMARSより格段に大きい。これを重要視しないのはおかしい。WHOはまだ中国に気を遣っているんですか?

  52. 804 匿名さん

    本当に小学生の計算も出来ないのかWHOは。
    感染力が非常に高いこのウィルスは、致死率が低いとはいえ、全世界に蔓延する可能性がある。
    そうなれば、その内の2%の致死率がが相当恐ろしい数字になること位わからないのか。

    WHOは一度解散して、公平中立な組織を作り直した方がいい。

  53. 805 匿名さん

    こういうこと書いちゃうからいつまでも人混みに出歩くバカが減らないんだよ。
    致死率50%とか書いてみ?
    誰も出歩かなくなってきっちり2週間で終息するから。

  54. 806 匿名さん

    WHOは、中国の腹話術の人形です。誰も信用していません。

  55. 807 匿名さん

    オリンピックやるための安心させる記事ですね。
    全世界からそんなオリンピックに来るのかな?

  56. 808 匿名さん

    最低でも2%
    まだどれだけの発症期間かもウイルスが広まってる最中なのに致死率なんか全く当てにならない

  57. 809 匿名さん

    数字に弱い記者なのか?感染者数の比較をしないと驚異のあるウイルスなのかどうなのかわからない。少なくとも、クルーズ船を見ても感染力が強いのは素人目に見ても分かる。

  58. 810 匿名さん

    ダイヤモンド・プリンセス」をめぐり、日本政府による船内隔離策が集団感染につながったとの批判・・・。

    冗談じゃない。
    なら、就航すんな。

  59. 811 匿名さん

    なんか勘違いしたコメントされてる方が沢山いますが…

    抗HIV薬が効くからといって新型コロナウィルスが免疫不全を起こすわけではないです。
    HIVはあるリンパ球に感染する為に免疫不全を起こすのですがコロナウィルスは呼吸器や腸管の粘膜細胞に感染するだけなのでHIVのような免疫不全は起こしません。

    じゃなぜ抗HIV薬が効く(あくまでも効く可能性なだけで立証はされてませんが)のかというとウィルスが増殖・分離する時にプロテアーゼという酵素が必要で抗HIV薬の中にはプロテアーゼを阻害しウィルスの増殖を止めるものがありそれを使うという話です。

    ただプロテアーゼといってもいろんな種類がありコロナウィルスが必要とするプロテアーゼを抗HIV薬が完全に阻害できるかは不明です。
    しかし、SARSやMERSでも効果があったとされていて試験管内では増殖阻害効果を確認できてるので使うという話でしょう。

  60. 812 匿名さん

    ワクチンとか薬を作る、効果があるのを特定するのはどうしても時間が掛かりますからね。
    やらなければならない事ではありますが、今は何とか広がるのを食い止めなければいけません。
    政府に文句を言いたくなる気持ちも分かるけど、我々も手洗い等の対応や、睡眠とか基礎体力を向上させるなどして備える必要がありますね。

  61. 813 匿名さん

    抗HIV薬という表現をなんでするのやら。HIV以外でも、HPVでもB肝でも使用している抗ウイルス薬です。
    なんでマスコミはなんでも変な表現で、訳の分からない不安を煽り立てるんだろう?
    沢山の人が誤解して不安になるだけ。
    抗ウイルス薬ですよ。

  62. 814 匿名さん

    抗HIV薬そのものはすでにHIV患者に処方投薬されており安全だ。
    コロナウイルスに有効なのかと、副作用について臨床試験が必要だが
    非常事態では患者の同意を得られれば、機動的に投薬すべきだろう。
    できることはなんでもして命を救い、感染拡大を防ぐべきだ。
    今は100%確実な治療はないのだから。

  63. 815 特命係。『本物の特命係』

    去年の12月に病院に行ったんですよ
    インフルエンザの患者が多かったんですよ
    う~ん(~_~;)
    インフルエンザだったのかな???
    パソコン教室←俺だけなんですよ(皆勤賞、他の人たちの中に1週間休んだ人が・・・)

  64. 816 匿名さん

    >>814匿名さん
    既に承認済みの抗HIV薬ということなので、臨床的にどのような副作用があるのか、禁忌事項なども確認できているわけで安全性も高い。そして、何よりも、治療薬が無いという状況と治療薬があるという状況では心理的にだいぶ違う。パニック予防的な効果は充分期待できるのではないでしょうか。ちなみに、臨床試験の場合、治療費はかからない可能性が高いです。とりあえずは、重症者優先でしょうけど。

  65. 817 匿名さん

    加藤厚労大臣、会見中、咳が出ていた。
    厚労省職員も先日罹っていたことから、
    職員による報告で感染したのではないか?
    咳出てるのにマスクもしてない会見、恐ろしい。
    まさか自分は、と思ってるかもしれないけど案外罹ってたりする。

  66. 818 匿名さん

    >>814
    投薬を進めて、なるべく早くに多くのケースの結果をだしてもらいたい。
    政府が積極的にやらなければならない。

    安倍晋三首相に、下らない桜を見る会で時間をかけさせるのは、こういう
    重要な問題の時間を棄てさせているようなものだ。
    日本の野党の議員というのは、まさに非国民ぞろいだよ。

  67. 819 購入経験者さん

    一人一人の心掛けが大切ですね。
    https://www.akamaruy.com/2020/02/04/coronaviruskara5tunotaisaku/

  68. 820 匿名さん

    DMATの人が感染した。
    災害派遣医療チームが感染したって相当な情報じゃないか。
    それなりの防御が効かなかったという事でしょ?

  69. 821 匿名さん

    10代の方の症状はどのような状態なのか知りたいです。
    まだわからないことも多く治療方もない未知のウイルスに子供が感染してどのようになってしまうのかも心配だし、重症化しないとしても、子供が感染したら学校や塾などで一気に感染拡大すると思います。
    クルーズ船で活動していた方は細心の予防と注意を払っていても感染してしまうなんて…
    政府の水際対策の遅さ甘さ、そして感染拡大防止策もこれといったものもなく、日本より感染者が少ない国が、日本よりも厳しい対策をもう何週間も前からしている。

  70. 822 匿名さん

    急にテレビでは軽症だ軽症だ、を連呼し始めた。
    ということは
    もう普通の風邪くらいにはびこっててどうしようもない拡大の仕方なんだろうな。

  71. 823 匿名さん

    どこの県よりも和歌山の情報は
    的確に感じます。
    知りたい内容が発表されてます。
    知事は大変な決断されてると
    思います。
    この国のトップよりも
    トップらしい働きだと思います。

  72. 824 匿名さん

    熱、セキなしの自覚症状がなくても、、、は怖いね。

    日本中100%蔓延してます。表沙汰になってない県からも、かなりいますよ。

  73. 825 名無しさん

    都内満員電車でマスクしてないやつの多さよ、、
    「自分はかからない」と思うのはおおいに構わないが、「自分がばら撒いてるかも知れない」可能性はもう少し考えて欲しい。
    モラルがない

  74. 826 匿名さん

    加藤厚労相も咳しててマスクも何もしてなかったから、会見でばら撒いたかも。記者たちは調べたほうがいい。

  75. 827 某関係者
  76. 828 某関係者

    岩田健太郎の言う通りなら、ダイアモンドプリンセス予想通りひどいみたいですね。

  77. 829 たけしのビート

    >>826
    加藤厚生労働大臣は笑いながら コロナウィルス感染のことを説明して
    いますね。

  78. 830 匿名さん

    某他国の方々のスーパーや繁華街
    外食店などのマスクをせずにいる行為が
    目立っています
    自国に送ったのかはわかりませんが
    私達も避けたり差別は
    したくないので

    その分
    他の私達に不安にさせない
    行動をしてもらえたら
    嬉しいです

    前に誰かが言ってましたけど
    スーパーのお惣菜の前で…
    マスクもしないで喋らないで
    ほしいです
    言葉を聞いただけで
    他国の方とわかります
    その上でも今の時期
    警戒される中
    マスク無しで
    食べ物の前には立たないでいただきたい

  79. 831 匿名さん

    マスクは
    してない方は
    売ってなくて
    買えない方だと思います
    私の会社の人も
    もうなくなる在庫が
    今日スーパーなど行ったら売ってるだろうかと
    不安になってました
    海外よりも
    自国のためにマスクを
    いくらこちらの生産と関係ないとはいえ
    なら日本の民にも配ってはいかがでしょうか

    どちらにも配ってこそです
    私達より他国のが
    大事なんでしょうかと言う話になります

  80. 832 匿名さん

    マスクは相変わらず中国人が買い占めているからね。
    お一人様1個の箱マスクを何度も並んで買い占めて店員に注意されてもやめない。

  81. 833 名無しさん

    若者がテレビのインタビューで
    私たち若いからかかっても重症化しないらしいしマスクしないですー気にしないですー
    みたいな事言ってて腹が立った。
    あなたがかかるのは良いが、お年寄りなどへの二次感染の可能性を少しでも考えられないのか。非常に考えが短絡的

  82. 834 匿名さん

    杉並区の佼成病院の入院患者さんからコロナウィルスが検出され、急患を含む外来診療・健診・手術・新規入院の受け入れを中止するそうです。

  83. 835 匿名さん

    東京は感染者が23人もいるのに大阪は1人しか出てない。なぜだろう。春節のときなど大阪は東京より中国人が多いのに。

  84. 836 匿名さん

    中国は嘘か誠かともかく、1カ月くらいは、この一定のペースで増加していくのでしょうが、日本国内は検査が進むにつれ、徐々に被害が明るみになり、急カーブで増えると思います。オリンピック、、大丈夫かな?

  85. 837 匿名さん

    厚労省の電話センター、繋がらないうえ、やっとつながっても地元の保健所に連絡してくれの一点張りで業務委託されてるアルバイトがマニュアル通りに回答するだけのただの気休めにすぎないらしい。

  86. 838 匿名さん

    アメリカは国民皆保険制度ではないので、保険に入ってない人が多く医療費がめちゃくちゃ高い。風邪でも5万くらい、何かちょっと検査すると10万以上、ハワイで熱出して検査入院治療をして帰国したら治療費490万請求が来た人がいる。その人は親が家を売って支払った。さすが律儀な日本人である。このような状況だからアメリカでは風邪やインフルエンザでも病院に行かず家で寝てコーラやオレンジジュースで治す人が多い。今までインフルエンザの爆発的流行と言われてたアメリカは実はコロナだったというのはあり得る話だ。

  87. 839 販売関係者さん

    抗HIV薬のことで一般論的な講釈を垂れている人が上のほうにいますが、勘違いも甚だしいので、ちゃんと情報収集をしてください。
    今回のコロナについて、いまや多くの研究者がHIVとの類似性を指摘しており、ランセットなど著名な医学誌もそれらを掲載しています。
    また、武漢の研究所から漏れた人口ウイルスである可能性が極めて濃厚な情勢下です。人工物であれば兵器の可能性が高く、効果を過小評価するのは危険です。
    HIV由来の殺人ウイルスと考えて最大限の警戒をするのが正解です。もし違ってもそれは良い事で、それでいいのです。
    危険性を過小評価して、もしその見立てが違っていたら、それこそ致命的なことになります。政府役人やWHOがすでにした愚かな失敗を、賢い国民諸氏が繰り返す必要はありません。

  88. 840 匿名さん

    コロナウイルス未確定なら、受診しても、自宅待機しろと言われる。
    一応検査して保健所にも連絡するが、当人は症状軽ければ帰されます。ちなみに、外来は一般と一緒です。

  89. 841 匿名さん

    >>833 名無しさん
    マスクを過信しない方が良い。
    マスクよりゴーグルか眼鏡をするべき、と専門家が言ってました。

  90. 842 通りがかりさん

    クルーズ船の輩は うるせぇから政府も早く降りろちゅうもんやろ
    何様や 自分ら厄介者やってわからんのかな メディアにいいように使われてんの分からんのかのぅボケ
    大人しくしとれボケ

  91. 843 匿名さん

    お子さんをお持ちのお母様ご両親様には
    失礼ですが
    不謹慎ですが
    若い方にも死ななくても重症な方が出ない限りは
    そんな非常識な考えの子供の気持ちを変えることはできないかと

    本当に勝手極まりない発言で
    不愉快ですね
    私の会社にも
    私達は若いからと言われる方はいます

    正直親のことは考えないのかと
    思う次第です

  92. 844 匿名さん

    もうオリンピックは延期か中止を発表して、武漢ウイルス対策に取り組んだ方が良い。
    仮に強行しても外国からのインバウンドは無いよ。
    選手も感染を恐れて来ないかもしれない。
    更に言えば、欧米から中国と同じように日本への渡航禁止が出されるかもしれない。
    選手村を隔離施設として使った方が良い。

  93. 845 匿名さん

    これだけ国民が心配していて、入国制限を望んでいて、マスクも消毒液も足りなくて、感染者も増えていて、死者も出て…
    総理は出てこない。入国制限もしない。転売も規制しない。全然何も解決しない。
    日本は何やってるんだろう?
    政府って何の為にあるのか?医療の専門家は何を見てるのか?ワイドショーのコメンテーターまで心配ないとか言ってたし、混乱をさけて言うこと言わないなら何の為のコメンテーターなんだか。。
    こんなに変な国だとは思わずに住んでました。
    1つの船の中の事も解決できなくて、日本全土が守れるのか??

  94. 846 匿名さん

    厚労省の間抜けな役人達のせいで
    日本が第二の武漢になるのは時間の問題
    全員更迭して役所の垣根取っ払って感染専門家ではやく新しいチームつくって対応してほしい

  95. 847 匿名さん

    日本は大臣レベルが新年会優先させている国。中国ほどにはならないもしれないけど、日本も危ないよね。増えすぎて、医療崩壊とかならないことをお願いします。

  96. 848 匿名さん

    もう日本での感染拡大は避けられないかもしれませんね。
    中国政府、WHO、日本政府はほとんどの対応が後手後手、憤りを通り越して深く失望しています。

  97. 849 匿名さん

    中国はマスクをつけないと地下鉄に乗れなかったり、検査をしないと入れない地域があったりマンションから出れなかったり、封じ込めに必死になってるのにこの数。
    それに比べて日本は電車に乗っても咳をしててもマスクしてる人がいたり、映画館やライブに人が溢れてたりマラソンやってたり。
    なんかまだまだ政府をはじめ皆他人事みたいで危機感もなく。
    これからどんどん感染者が増えていくのは当たり前だわな。

  98. 850 匿名さん

    ダイヤモンド・プリンセスは下船させたらさせたで問題が出ただろう。
    それよりやはり中国人観光客を止めなかったことの方が大問題。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸