なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルスによる肺炎
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによる肺炎

  1. 2341 匿名さん

    >>2332匿名さん
    これからは人口も減るし、人口も減れば当然年金も減る。消費や収入は確実に減る。
    そしてここへきてコロナですからね。
    このコロナが当分猛威を振るいそうです。そう簡単には収束しないと思います。
    これから益々人口も減っていくとなると家賃収入を主とするオーナーは
    食べていくのが非常に難しくなります。人が入らなくなるからです。年金も微々たる金額で
    期待はできませんし、このコロナをきっかけに大変な時代になりそうです。

  2. 2342 匿名

    生物兵器ではないという論拠が以下に示されています。
    https://toyokeizai.net/articles/-/329766
    しかし、なぜ武漢で発生したのか?ウィルス研究所のある武漢で?


    政府が今頃になって、中韓からの入国者を2週間の停留だとさ
    1ヶ月遅い
    アメリカ等は1ヶ月前に中国全土対象にやり始めたのに、日本は湖北省だけだった。
    なぜ、やらなかったのか?
    今が正念場だからだとさ。もっと前からやるべきだったのに。

    韓国に旅行に行った人たちが文句を言っているようですが、この時期に行くバカがいるのか? 日韓の関係が悪化している上、韓国でコロナが蔓延している中で行くのだから、仕方ないよ。

  3. 2343 匿名さん

    いったいいつまでこのコロナ禍が続くのか。
    人によっては1年半かかるとか、人々に蔓延して定着しインフルエンザと同じような
    定着型になるとか、いろいろ言われてます。2025年まであと5年。
    5年後の2025年には、団塊世代が75歳以上になってくることから不動産の相続が増加し、今以上に空き室が多くなると言われています。
    日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所」の調査では、2025年には21%超の空き家率に達するとの予測がされているほど。これから5年後、(空室増加などにより)家賃収入は半分になるーーー。賃貸経営は、厳しい時代を迎えると言われています。オーナーの方は家賃収入だけでは食べていけなくなりそうです。

  4. 2344 匿名さん

    コロナのせいで消費は確実に減る。消費が減れば経済が停滞する。
    どこもかしこも人が来なくなり店はつぶれる。
    このように経済が停滞すれば、これからは当然空き家がますます増加する。
    コロナもその立派な原因の一つになり得る。

  5. 2345 匿名さん

    >>2343匿名さん
    家賃収入のような不安定な収入源は止めた方がいい。
    これからは今までとは違う。オーナーにとっては大変な時代になる。

  6. 2346 匿名さん

    知り合いのオーナーがこぼすには
    借主が劇団の舞台役者でコロナのせいで舞台が中止になり、今月来月と
    家賃が払えないらしい。急かすわけにもいかず見守るしかないという。
    巷では次々としわ寄せが出てきている。

  7. 2347 匿名さん

    アメリカ10年国債の利回りが0.9%って、こんなの初めて見ました。
    タダごとでないことがわかる。

  8. 2348 匿名さん

    日本の会社も賃金カットやボーナスなしが続出するだろうな。
    体力のない会社は倒産する可能性も低くない。
    不安なことだらけ。

  9. 2349 匿名さん

    新型コロナウイルスの未知数によりNY株急落しました。
    まだ新型コロナは、ワクチンも早くても半年後になると報道しているから、まだまだ乱高下が予想される。

  10. 2350 匿名さん

    米国内での感染拡大から、昨日の米国市場ではリスク回避の動きを強め、ダウは969ドル安、米長期金利は一時0.9%割れに。ドル円も一時106円割れとなった。中国では新型コロナウイルスの感染拡大はブレーキが掛かっているようだが、米国を含む世界的な感染者の拡大は増加してきており、これによる世界経済への影響があらためて危惧されつつある。

  11. 2351 匿名さん

    今日も日銀が株の買い支えですか。日銀の存在が大きくなりすぎて、日本の株式市場の出来高なんて5年前の3分の1くらい。マイナス金利の金融市場に続いて、株式市場も壊している。日本経済は市場という体温計が機能しないまま感性症にかかっている状態。一気に大倒産時代がくるぞ。

  12. 2352 匿名さん

    中国に横流しされたマスク、消毒液。
    二階や菅は何とも思わないのか。

  13. 2353 匿名さん

    アメリカは国民皆保険ではなく検査なんてしていない人も多いだらうから、今後新型コロナ感染で酷いことになりそうで、株なんて下がる要素しか無さそう。そうなると世界的に酷いことになるのか不安。コロナよ早く収束して欲しい。

  14. 2354 匿名さん

    はいはい。非常事態宣言ね。
    国民皆保険制度でない米国での感染拡大を予想していた人も多いでしょう。
    お前、日本のこと言ってる場合かってね。

    利下げ弾は撃っちゃったし、追加緩和来るかな?
    でも今回は相手がウイルスだからな、追加緩和あったところで市場心理にどれほど影響あるか。
    終息の見通しが分からなければ暫く停滞しそう。

  15. 2355 匿名さん

    >>2345 匿名さん
    空き家率に関して。
    これからは都会だからとか関係なしに
    借りる人が減るわけだから
    確かにオーナーにとってはいばらの道になりますね。
    自分が家賃収入主体の生活をしてたら気が気じゃなく夜も眠れません。
    他の収入源で良かったです。こういう時代が来るとは。しかもコロナで拍車がかかった。

  16. 2356 名無しさん

    生物兵器じゃない、そうこれは兵器ではない、兵器と言うのは敵を殺すためにに作る物。これは研究していたウイルスがなんらかによって変異し漏れてしまった。つまりばらまいた兵器ではなく、研究してたウイルスがなんらかの型で流出した事故、が正解だろう。政治家お得意の言葉の言い訳みたいなもんだ。ウイルス兵器は使ったら兵器、漏れてしまったら研究中の事故。って言いたいんだよ。

  17. 2357 匿名さん

    為替もヤバい。
    一死105円台に。
    久しぶりの追証かな。

  18. 2358 匿名さん

    「コロナ相場♪」もう、ええ加減にせい!
    いったん閉鎖して固定レートにしとけや。

  19. 2359 匿名さん

    リーマンショックは超えてくるでしょうね。あの時以上に条件が悪いです。

  20. 2360 匿名さん

    日本の株式市場は閉鎖してアメリカのNY市場の傘下に入るといいのでは?その際優良企業だけに絞られるから投資家も安心できるだろう。アメリカの市場の言いなりになっている日本の気弱な投資家は株式投資なんかやめた方が良い。むしろ外国株だけを買えばまだ安心かも・・・

  21. 2361 匿名さん

    >>2355 匿名さん
    家賃収入なんて水商売と一緒。
    不安定過ぎて怖い。これからは特にダメ。

  22. 2362 匿名さん

    超小口株主だが
    しばらくは売買なんて怖すぎ
    株価見るだけに徹します

  23. 2363 匿名さん

    お爺さん、株の心配より自分の肺炎に気をつけろよw
    マスクの転売が禁止され反すると5年以下の懲役に300万円以下の罰金ってかw
    今までマスクの流通を止めてネットで高額販売していた問屋どももアウトやな
    シロートの転売ヤーも全滅で中間流通業者が買い占めストックしていたマスクも一気に出てくるwwwww
    姑息な方法で小銭稼ごうとする馬鹿に未来はないw

  24. 2364 匿名さん

    昨夜のシカゴ日経先物の終値が20790円。今日は、日銀とGPIFが背水の陣を敷いても21000の壁を割られて終わりそうな気がします。

    景気の良いアメリカ株が11%下落なら、景気が最悪に近い日本株は20%ぐらいでしょうか? 日銀などが「景気は緩やかな拡大を持続」のアベノミクス死守のために、日経平均だけは懸命に買い支え、代わりにTOPIXは2倍下落ということもありそう。

  25. 2365 匿名さん

    アメリカ株は正直たが、日本株は何か変。年金資金の公的資金で下支えしてるのか。コロナが短期間で終息せず日本株の下げが続けば年金資金に大打撃を与える。今株を売り原資の確保をしないと年金制度が破綻しかねない。
    やはり国民共有の公的資金はギャンブルに投資すべきでない。

  26. 2366 匿名さん

    毎日1000ドルも上下では大変。アメリカはインフルエンザでも死者多いし、低所得者の医療環境は脆弱。アメリカの感染拡大が正念場?この際、トップ経営陣は1人一兆円ぐらいずつ寄付したら。死んだら兆単位の寄付すると言う人いるけどするなら今でしょ。

  27. 2367 匿名さん

    重症化率を高いとみるか低いとみるか。
    アメリカでの蔓延は予想できたと思うんだけど、アメリカがわかってなかったのかな。

  28. 2368 匿名さん

    11%下がる可能性もあるし30%下がる可能性もあるし50%上がる可能性もある

  29. 2369 匿名さん

    世界経済がウィルスの攻撃を受けているかのよう。11%なんて甘い。世界中の人の身動きが取れなくなるのにそんなもんじゃない。

  30. 2370 匿名さん

    感染症が無ければ東京五輪後に下落予想だったが早まった感じだね。
    まあ経済活動を制限しているわけだから
    一部の企業以外は業績が悪くなるに決まってる。
    巷でも店はつぶれ、空き家は増大。2025年問題は2025年より早く来そう。

  31. 2371 匿名さん

    しゃーないわなぁ
    それがどうかしたのか?

  32. 2372 匿名さん

    日本の経済低下は、春節の時中国人の入国を禁止しなかったツケ。
    インバウンドによる経済を期待して入国を止めなかったのが結局首を絞めてる。
    プラマイゼロどころかマイナスが大きくなって破綻寸前までいくだろう。

  33. 2373 匿名さん

    メリカで感染者が増えるにつれてどんどん下がるでしょうね。
    11%じゃまだまだ序の口。
    日本株は下がる予定が早まり、米国経済で更に加速って思います。
    いつリスクを取って突っ込めるか。
    当分は塩漬け株にまみれてますけど。

  34. 2374 匿名さん

    メリカ→アメリカ

  35. 2375 匿名さん

    米国中心に運行している「ダイヤモンド・プリンス」の姉妹船で数十人規模のコロナ感染者が発生したようです。本来なら運航会社として負うべき義務を日本政府に押し付けて頬被りした悪徳会社です。本国の米国では同じ行為は絶対許されないだろう。米国内でどう対応するのか、見物です。

  36. 2376 匿名さん

    アメリカが、だいぶパニクリだしてますが、表面上の対策はやってた様ですが対岸の火事的に捉えていたふしがありましたね。足元から火がついたようだ。インフルが凄いと言ってましたが並行してコロナにも浸蝕されてたんじゃないかな。なんせ医療費、馬鹿高だから。
    ちょとやそっとじゃ医者にかかりませんからねぇ。アメリカの親族な話では、相当感染者がいるのではと言ってましたが、弱ったもんです。

  37. 2377 匿名さん

    「リーマンショック」以来の不況になってしまうのか。
    今回は「コロナショック」?
    発生源は特定されていないが感染拡大の原因を踏まえて「チャイナウイルスショック」でもいいと思う。

  38. 2378 匿名さん

    ぼちぼち逆転しつつありますね。
    アメリカはまだ日本人の入国を完全に禁止してませんが、検討を始めていたところ。
    でも、あと1~2週間もすれば、今度はアメリカ人の入国を制限する国が増えるでしょう。
    これはアメリカに限らず、EU諸国も東南アジア諸国も同様。
    こうなると世界中でどこにも行けなくなる。
    航空業界旅行業界、世界的倒産に繋がる危機。

  39. 2379 匿名さん

    アメリカだけじゃなく、日本も含めて世界的に多大な影響はあるでしょうね。まぁ、リーマンの教訓で内部に溜め込んでる企業もあるでしょうし。どこまで耐えれるか。まず、コロナをなんとかしないとですね。

  40. 2380 匿名さん

    感染国はみな同じ状況。
    アメリカだけが景気が後退する訳ではない。
    ただ、世界の景気、株式を引っ張っているのがアメリカなので、アメリカが景気後退すれば他国はさらに悪くなるんでしょうね。

  41. 2381 匿名さん

    これだね。↓

    ダイヤモンド・プリンセスの姉妹船で約20人感染症状 米CDC調査
    2020.3.5 11:32

    【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州のニューソム知事は4日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を保有する米国の船会社「プリンセス・クルーズ」の別のクルーズ船で、乗客・乗員約20人にコロナウイルスの「感染症状」が出ていることを明らかにした。米CNNテレビ(電子版)によると、船は予定を変更して帰港するためサンフランシスコへ向かっている。

    米紙ワシントン・ポスト(電子版)が船会社の話として伝えたところによると、船は「グランド・プリンセス」で、サンフランシスコ-メキシコ間のクルーズ(2月11~21日)で「小規模な」感染が発生。男性(71)が死亡したという。

    さらにグランド・プリンセスは21日にサンフランシスコからハワイに向けて出発した。CNNなどによると、メキシコ行きクルーズの乗客約2500人のうち半数以上はカリフォルニア州の住民で、一部はハワイへのクルーズにも乗船。インフルエンザのような症状が出ている人もいるという。
     米疾病対策センター(CDC)は地元の保健当局と協力し、乗客の追跡調査など対応に乗り出している。ニューソム知事は、同州で初めてとなる死者が出たことを受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言した。ロサンゼルス市を含む州内のロサンゼルス郡も4日、郡内の感染者が計7人となったことを受けて同様の宣言を出した。

  42. 2382 匿名さん

    サンフランシスコ-メキシコ間のクルーズ(2月11~21日)って。。。。

    日本であれだけ船内がコロナ培養船と化し、感染者続出で5人に一人は感染というのを知ってるはずなのに会社は取りやめにしなかったことは重罪に値する。アメリカは訴訟社会だから訴訟沙汰でこの会社潰れるね。

  43. 2383 匿名さん

    これでまた派遣切りやら希望退職が増えてしまうな、、コロナショック

  44. 2384 匿名さん

    店はつぶれ、産業界倒産、空き家続出。経済回らず。

  45. 2385 匿名


    東京オリンピック中止やな

  46. 2386 匿名さん

    サンフランシスコはデカいチャイナタウンがあって中国人が多いし
    今、非常事態宣言を出してるのに
    この船が寄港したらもうめちゃくちゃになりそうだ。日本の段じゃない。
    ってことは。。。アメリカがこれだとつまり世界中が大混乱になる。

  47. 2387 匿名さん

    コロナ対策で韓国から入国する人は2週間待機のち日本入国させる。
    中国も日本韓国から入国者を隔離後入国措置をすでにとっている。

    なのに韓国人は仕返しするとか騒ぐ。やな民族だ。感染対策をとるだけなのに
    中国には従うが、格下であって欲しい日本にはいつもギラギラ
    憎しみを燃やす付き合いたくない人種だ。朝鮮族は永久に来るな。

  48. 2388 匿名さん

    韓国なんてほっとけw
    相手にする価値すらない

  49. 2389 匿名さん

    韓国ちゃんの狂気はGSOMNIAで明らか

  50. 2390 匿名さん

    八代弁護士がWHOは中国から巨額の資金援助を貰ってると言っていた。
    でも、テドロスだけじゃなく、日本の政治家の大半も
    中国から巨額の資金援助を受けてる。だからマスクや消毒液がなくなるのだ。

  51. 2391 コロナー

    自宅待機を要請されたのに…「陽性」判明の男性、飲食店へ外出

  52. 2392 コロナー

    自宅待機を要請されたのに…「陽性」判明の男性、飲食店へ外出
    どうせなら自民党を応援している農協系スーパーAコープに行けばいいのに。

  53. 2393 匿名さん

    名古屋のデイサービスで感染者続出?
    利用者は60代以上の高齢者ばかりなのに、衛生管理してなかったのか。
    高齢者の重症化は間違いないね。

  54. 2394 匿名さん

    >>2391 コロナーさん
    そいつ感染させる目的で飲食店に行ったらしい。法律的には、傷害罪。

  55. 2395 通りがかりさん

    安倍よぉ もう降参して辞めてまえ
    忖たくしてくれるの廻りにおいたら
    無能ばかりになりましたってよぉ
    お前じゃどうにもならんで もう分かってるやろ そして辞めたあとは 世間から永久戦犯扱いでええやろ
    わし個人では無期懲役 終身刑や
    それくらいの 無能ぶりをはっきしとるわボケ

  56. 2396 匿名


    安倍、天がお怒りになってるぞ

  57. 2397 匿名さん

    日本共産党万歳
    れいわ新撰組万歳

  58. 2398 匿名さん

    ダイヤモンドプリンセスの時にさんざん日本に文句言ったくせに、今、アメリカがすったもんだの右往左往。↓

    【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州沖の太平洋でクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客に新型コロナウイルスの感染症状が出ている問題で、運営会社は5日、日本人4人も乗船していることを明らかにした。
     グランド・プリンセスは横浜港で集団感染が発覚した「ダイヤモンド・プリンセス」と同じ米船会社「プリンセス・クルーズ」が保有し、乗客・乗員は計約3500人。米紙ワシントン・ポスト(電子版)などによると、このうち約20人が感染が疑われる症状を訴えている。日本人がこの中に含まれるかは不明。
     米メディアによると、グランド・プリンセスは2月21日までサンフランシスコとメキシコ間を航行後、サンフランシスコから同日、ハワイに出発。その後、サンフランシスコで下船した男性(71)がコロナウイルスに感染して死亡したことが4日に発表された。
     グランド・プリンセスはメキシコへ航行した乗客の一部が引き続き乗船しているため、予定を変えてサンフランシスコに戻ったが、カリフォルニア州が寄港を禁じ、沿岸部に停泊中。乗客らの検査のため、米疾病対策センター(CDC)の担当者や検査キットがヘリで輸送された。
     船内ではCDCの指示でカジノが閉鎖されるなど人が集まる催しが中止されている。米CNNによると、メキシコ航行からの乗客は自室にとどまるよう求められているともいう。
     グランド・プリンセスをめぐっては、5日の米上院委員会の公聴会でも取り上げられ、「全員を一緒に乗船させておくのは適切でない」などと懸念が噴出。これに対し、国土安全保障省のケネス・クチネリ副長官は「一度に検疫を行う能力に誤解がある」と述べ、すべての乗員を隔離・収容する施設はないとした。
     ダイヤモンド・プリンセスのケースでは船内で隔離措置がとられたが、感染拡大を防げず、米国内でも日本に批判が上がった。米メディアは当時の日本も引き合いに出しながら、米当局の対処を注視している。

  59. 2399 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 2400 匿名さん

    韓国に住んでる日本人の友人からの話では、コロナ初期の段階から、おとなりの国のメディアにはオリンピック中止を期待するような、あおるような報道が続いているとのことです。
    中止を心配しているのでは決してなく、なんとかそうならないか、そうなったらスッキリする、という本音の部分が隠せないようだ、とのことです。日本を相手にしたときに必ず見られる、まるで日本の不幸を喜んでいるかのような報道が、いつものように勢いづいているといいます。また、東日本大震災と原発の事故の時、現地の各新聞には「日本沈没」という見出しが1面に踊りましたが、原発をめぐるネガティブキャンペーンと報道はいまだに続いているとのことです。

  61. 2401 匿名さん

    ペットも新型コロナ感染の驚愕 ウイルスが変異した可能性

    ペットも新型コロナ感染の驚愕 ウイルスが変異した可能性
     愛犬家はパニックになっているのではないか。「新型コロナウイルスが人から犬に感染する可能性が確認された」と香港政府が4日発表

    神様って凄いですね。

  62. 2402 匿名さん

    安倍総理は嫌いでしたが、一斉休校以来見方が変わりました。
    もしかして、と思い、いろいろ調べたらやはり。

    武漢から邦人を帰国させるためにチャーター機を派遣してから1ヵ月たちますが
    あの時、厚労省が「症状がない人については帰国後に自宅に戻ってもらう」方針を示したのに対して(その感覚には驚きですが)
    「それはあり得ない」と決定的な異議を唱えたのは安倍総理だったのだそうです。その結果のホテル三日月で、この件の対処は終了しています。

    コロナの件でいろんなことが見えてきました。
    自分は今まで真実とは逆の解釈をしていたような気がします。

  63. 2403 コロナ復讐

    コロナ感染者「コロナをうつしてやる」飲食店へ

  64. 2404 匿名さん

    今回の新型コロナにはタイプが二つあって一方は超強力な感染力で若くて健康でも内臓疾患を起こしたった万絶命すると中国のリポート
    そんなこと言われてもうつされる側は選べない

  65. 2405 2321

    2軒病院を回った結果
    インフルは陰性で血液検査とレントゲンの結果、熱も下がってきている事から細菌性の気管支炎と診断されました。
    現状簡単には新型コロナの検査を受けれないので一旦はここまでで、少し様子見になりそうです。

  66. 2406 匿名さん

    研修医は感染、主治医は防護服を着ていた。
    離れていて短時間でも空中感染らしい。あなどれないウィルス。
    これじゃ満員の場所は怖い。
    自分は大丈夫など過信しない、いつか捕まるだろう。

  67. 2407 匿名さん

    >>2406 匿名さん
    いつかが、わからないから心配なのではないか。
    あと一週間または二週間で情勢が変わるだろうし
    なんとも言えないから不安ばかり続く

  68. 2408 匿名さん

    秋田県と山梨県で初の感染者。

  69. 2409 匿名さん

    >>2402匿名さん
    今回のコロナのことで私も色々なことが分かりました。
    中国はWHOに巨額の資金を援助していること、またそれだけではなく、日本の政治家の大半や企業、放送局までをも
    巨額のお金をばら撒いて(時には色も使って)釣っている(賄賂で買収している)ことを知り愕然としました。
    今までは日本はアメリカの敗戦国ですしアメリカ一辺倒だとばかり思っておりましたが
    昨今、勢力を強めてきた中国が知らぬ間に日本の政治家を買収、政権の中枢に浸透して
    いることが感じられます。ネットを調べるといくつも出てきます。火のないとこには煙は立たない。賢く振舞えるようになってきた中国は脅威ですね。

  70. 2410 匿名さん

    >>2409匿名さん
    中国は昔から賄賂がまかり通る国なんですよ。しきたりみたいなものです。
    何か事を始めようと思ったらまずは、金と色で釣る、これが常套手段なんです。
    東南アジアもそういう国が多いです。結局は華僑の国ですから。

  71. 2411 匿名さん

    中国はオバマ政権時も同じことしてたよ。賄賂で
    オバマとアベとの密約も同じこと。
    日本経済をインバウンド頼りにしたのはオバマとアベ。

  72. 2412 復讐

    安倍自民党に命より経済を選択させた自民支持者に責任がある。

  73. 2413 匿名さん

    >>2412 復讐さん
    それはない。

  74. 2414 匿名さん

    4,5年前より今の中国は物凄い力を持ってきております。
    オバマの時代とは趣を異にしておりますよ。
    この4,5年で更に勢力を増大化させ、アメリカも脅威に感じている程です。

  75. 2415 匿名さん

    アリババやファーウェイを締め出しにかかってるのもアメリカが中国に
    脅威を感じてるからです。

  76. 2416 匿名さん

    今や中国のAI、第5世代(5G)は目を見張るものがあり、アメリカも
    隅においては置けない状態にまでなって来ております。
    それほど中国のIT起業は増大化し、世界で存在感を示しております。
    深?(しんせん)は中国のシリコンバレーと呼ばれ、物凄く洗練された超近代的な都市で
    テレビで見ましたがまるで宇宙都市のような様相を呈しておりました。

  77. 2417 匿名さん

    >>2411 匿名さん
    あなた、時間が止まってますね。
    今の中国はその頃の中国とは全く違います。

  78. 2420 匿名さん

    >>2415
    中国通信機器大手ファーウェイを排除する動きが米国主導で進んでいますね。
    ファーウェイはスマートフォン世界シェア第2位。日本でも政府機関や自衛隊が使用する情報通信機器から、同社とZTEの2社の製品を事実上排除しました。背景にあるのは次世代通信規格「5G」をめぐる米中の覇権争いです。今や、アメリカが無視できないほど中国は
    5G やAI分野において強大な勢力を誇示してきておりますね。
    アメリカは5G戦争において崖っぷちと言われるくらい中国のほうが進出してきております。

  79. 2421 匿名さん

    トランプ米政権が第5世代(5G)通信網をめぐる中国との覇権争いで、ソフトウエア重視の対抗戦略を探り始めました。ハードウエアではファーウェイなど中国勢の先行を許しており、ソフトの技術開発に重点投資して挽回を狙おうというもの。また、国内では通信事業の規制・監督を担う連邦通信委員会(FCC)が、新規導入の機器だけでなく、既存設備からも中国製を撤去するよう求める厳しい「締め出し策」を断行しようとしておりますね。
    アメリカは徹底抗戦を張るようです。それほど中国を警戒してるのでしょう。
    味方を増やそうと、日本の政治家が中国に買収されるのも頷けますね。

  80. 2422 匿名さん

    そんな中、ここへきてコロナですか。
    意図的に漏らした、つまり兵器としてばらまいた、或いは
    誤って漏らしたにしろ、中国が何かを企んでることは確かでしょうね。
    その狙いは、、、勿論日本でしょう。まいたのが春節直前ですからね。

  81. 2423 匿名さん

    要は、日本は、アメリカと中国の取り合い?になってる?(笑)
    勝ってうれしいはないちもんめ、まけてくやしいはないちもんめ、
    あのこがほしい、あのこじゃわからん、そのこがほしい、そのこじゃわからん。

  82. 2424 匿名さん

    安倍さんはトランプアメリカ側、すがさんは習近平中国側。最近仲の悪い二人。

  83. 2425 匿名さん

    菅さんだけじゃないですよ。
    今や自民党だけじゃなく野党も含めてほとんどの政治家が中国側ですよ。
    都道府県の長にまで及んでます。鈴木直道知事もそうですし。
    ウイルスだけじゃなくバラまけるものは金でも何でもばらまく。
    中国はやるときは一気に徹底してやります。

  84. 2429 匿名さん

    コロナを終息させることができるのか

    日本は沈没せずに済むのか

    瀬戸際

  85. 2430 匿名さん

    >>2425 匿名さん
    安倍たたきが凄いですね。そりゃ政治家はじめ放送局も中国側なんだから
    何やったってアメリカ側の安倍さんは叩かれまくりでしょ。
    今回の首相の決断はお独りで決められたんですか。テレビでは、保護者からも大変だの声が多く取り上げられてるらしく、またもや非難に立たされて。本当の事を言えない安倍さんのお辛さが身に沁みます。
    近隣国にばかり思い入れが強く、安倍タタキばかりのニュースやワイドショーには最近不愉快を通り過ぎて拒絶反応が出てしまい観てません。(家人がかけてますが)

  86. 2431 匿名さん

    日本は沈没はしなくても中国の領土になるでしょう。

  87. 2435 通りがかりさん

    安倍を擁護してる輩がおるが このコロナだけちゃうねん 今までの色々あり信用できないやろ 嘘ばかり 忖たく 責任は私にある 何回聞いた?
    責任あるいうなら責任とらなあかんやろ お前の責任って何や?
    飽きる位同じ言葉きいたは それさえ
    いっとけば 静まるやろ的な 国民を馬鹿にしくさって 信用できひんから
    新型コロナで爆発してるんや

  88. 2436 匿名さん

    >>2429 匿名さん

    できません!

  89. 2437 匿名さん

    募る、と、募集 の意味が同じだという事を知らない、成 の字が書けない………小学生レベル以下の頭の安倍だから、コロナウイルス対策なんてできるわけがない!
    最初から安倍が関わらなかったら、感染者はこんなに増えたかったんじゃないの?!

  90. 2440 匿名さん

    そろそろトイレットペーパーが復活し始めた。
    でも恥ずかしくて買えない!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸