なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルスによる肺炎
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによる肺炎

  1. 62 匿名さん

    なんでレベル2なんですか?
    国民を守る気ありますか?
    オリンピック開催する気ありますか?

    ちょっと想像すれば、今どれほど危険な状況かわかると思うのですが。他国との対応の差が大きすぎて困惑してます。

  2. 63 匿名さん

    自粛でなく渡航禁止にするのが本当じゃないの?
    これだけ蔓延しているのに自粛程度では甘すぎる。
    今回の政府の対応どうなってんの?

  3. 64 匿名さん

    レベル2??
    他の国との差が歴然。
    こういう時に政府の能力が出ますね。
    本当にガッカリ。

  4. 65 匿名さん

    アメリカは
    中国全土に渡航禁止を出したのに
    日本は渡航自粛。
    中国に忖度している様にしか思えない。

  5. 66 匿名さん

    >>60 匿名さん

    同意。

  6. 67 匿名さん

    いやいや。。渡航自粛も大切だけど、入ってくるのが個人はザル。
    ほんとまずは、入れないことが大切。
    取りあえず、1ヶ月でも2ヶ月でも国をまたぐ動きをやめてみてほしい。
    ウィルス進化したら怖すぎる。

  7. 68 匿名さん

    桜の資料は素早いシュレッダー対応できたのに、今回の政府の対応が遅すぎ&危機感なさすぎ。
    自粛って…入国禁止はいつになりますか?行かなくても来れば同じでしょうよ。

  8. 69 匿名さん

    中国「から」の渡航も禁止してください。
    もう2週間以上前からすべきだった。

  9. 70 匿名さん

    この期に及んで自粛とは情けない。勧告や禁止と言えないのでは、安倍さんリーダーとして失格。
    今、求められるのは、日本のため、日本国民のためであり、発生国に気をつかう事ではない。
    逆の立場なら明日は我が身です。

  10. 71 匿名さん

    何とかして自民政権!、チャーター機ではなく自力で武漢から帰国し37℃の熱が有り検査を申し出したが「咳が出て無い」事を理由に却下されたとの事。
    その一報で、チャーター機で帰国し何も症状が無い人がコロナウイルスに感染していた事が判明したとの事、どーなってるの日本政府の危機管理は!!!?自民政権に任せていて大丈夫だろうかこの国は?・・・。

  11. 72 匿名さん

    歴史の授業で、習ったが、流行り病で多く人々が亡くなった事実。

    2020年、バイオハザードが、現実になったのがコワイ。

  12. 74 匿名さん

    武漢1100万人。東京とほぼ同じ人口の都市。
    それを鉄道その他あらゆる交通手段を運行停止。
    車も道路に土砂、ガソリンも売ってもらえない。
    お金大好き中国共産党が、武漢を封鎖した損害額は何十兆円、何百兆円。それでも封鎖しなければならない状況。
    3日経っても診察してもらえず、病院の廊下で死んで放置されている人。診察してもらえないので自宅でひそかになくなる人。
    武漢の人口の10%(つまり100万人)は感染してるしてるでしょう。未だ「桜を見る会」を質疑し、中国旅行者が落とす金を気にする立憲、民主、共産党。印象操作、捏造報道する中国朝鮮に掌握された日本のメディア。
    本当に日本、ヤバイよ。

  13. 75 匿名さん

    勝浦ホテル三日月(本社・千葉県勝浦市)は2020年1月31日、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中国湖北省武漢市から、政府チャーター機第1便で帰国した人を滞在先として受け入れたことについて、公式サイトで声明を発表した。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349872

    ホテル三日月、立派過ぎる。
    ほとぼりが冷めたら泊まってあげよう。

  14. 76 匿名さん

    風評被害が広まりやすい現代にあって、なかなか出来る対応ではない。接し方は違うものの、三日月のスタッフは普段のお客様同様のもてなしを行なっていると思う。

  15. 77 匿名さん

    去年台風で被災したときも入浴援助してくれたし、今回は風評被害受ける可能性あるのに受け入れてくれてありがとうございます。
    県民として誇りに思うし、是非落ち着いたら泊まりに行きたいです。

    本当にあの辺りいいところなんですよ。

  16. 78 匿名さん

    本当に素晴らしい決断をしたと思います。
    どれほど周りの人や帰国者の方が助かったと感じる。
    政府も三日月だけに頼るのは可笑しい。
    更に蔓延する恐れもある。

  17. 79 匿名さん

    ホテル三日月、支持します。
    勝浦だけでなく鴨川も木更津も行ったことがあります。また行きます。必ず!
    少しの間、勝浦は営業的には苦しいかも知れませんが、頑張ってほしい。

  18. 80 匿名さん

    英断ですね。敬意を払います。
    今後の風評被害も恐れない対応は素晴らしい。
    日本政府もこれぐらい胆が座っていたら、、、
    見習うべきです。

  19. 81 匿名さん

    「新型肺炎」対策の新たな問題…日本の公金で中国人を治療するのか? 「入国制限」を行い治療費は大使館に請求を
    1/31(金) 16:56配信


    東京都港区にある中国大使館
     【有本香の以読制毒】

     中国湖北省武漢市で発生した、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が止まらない。

    【図で解説】帰国した在留邦人の動き

     中国では本土のほか、カジノ客の多いマカオや、香港でも感染者が確認された。香港政庁は28日、本土からの旅行者の入境全面停止を発表している。

     29日現在、中国以外の感染状況は、タイが最多の14人、台湾とシンガポールで各7人、オーストラリア5人、マレーシアと韓国4人、アジアでは他にベトナム、ネパール、スリランカでも感染が確認されている。北米では、米国5人とカナダで2人、欧州でもフランス、ドイツで感染が確認された。

     こうしたなか、英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は29日、英国と中国本土を結ぶ、すべての直行便の運航をただちに休止すると発表した。英外務省が前日、中国本土への不要不急の渡航を避けるよう勧告したことを受けた決定だという。

     一方、この現状にあっても、頼りにならないのがWHO(世界保健機関)だ。

     28日には、テドロス・アダノム事務局長が、習近平国家主席と笑顔で握手する写真が配信され、世界をあぜんとさせた。

     この会談で習氏は「WHOと国際社会の客観的で公正、冷静、理性的な評価を信じる」と語ったそうだが、どう聞いても、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しないよう、くぎを刺した発言としか思えない。

     WHOは、SARS(重症急性呼吸器症候群)のときに続いて、今回も台湾を緊急会合に出席させなかった。そればかりか、先週、筆者が聞いたところでは、台湾側がWHOに報告を上げているにもかかわらず、WHOからのフィードバックは一切ないとのこと。

     かくも露骨に中国の政治力が及んだ国際機関では、到底、世界の人々の健康保持に資する役割を期待できそうにもない。

     一方、わが国でも武漢への渡航歴のない日本人の感染者が確認された。29日には、武漢地域に取り残されていた日本人の帰国第一便が羽田空港に到着。これらと並行して政府は、新型肺炎を指定感染症のリストに加える閣議決定をした。

     現在までの各国の対応を見ると、わが国は2つの点で他国と明白に異なっている。

     その第1は、英国、香港、台湾、フィリピンが何らかの形で行った中国からの入国制限を、日本は行っていないことだ。

     出入国管理及び難民認定法(入管法)第5条には、指定感染症の患者や新感染症の所見がある者の上陸を拒否できる、と書いてあるが、これが実際に運用された前例はないという。

     考えたくはないが、今後、生物テロ兵器による攻撃などの脅威が高まることが予想され、そのうえで前述の他国の例などを見れば、日本の今の対応は甘過ぎると言わざるを得ない。

     第2の問題も深刻だ。指定感染症となったことで、新型肺炎の治療費は公費で賄われることとなった。このこと自体は悪くないが、この適用には国籍の別がない。仮に中国からの旅行客が発症し、日本の医療機関で治療を受けた場合で、その費用は日本の公費から支払われる。

     香港が感染拡大を防ぐ目的のほか、香港でのみ受けられる無料治療を求め大陸から人が殺到する事態を恐れて、大陸からの旅行者入境をストップしたこととは対照的である。

     新たなウイルスの流入は止めず、日本の公金は流出する一方。こんなユルくていいのか、日本!

     というわけで、筆者が考えた打開策案を一つ、先週来、SNSなどで提案してきた。

     外国人、特に発生国である中国からの旅行者が罹患(りかん)した場合の治療費については、日本政府がいったん立て替え、後日、中国大使館に請求してはどうか。

     これを機に、指定感染症以外の外国人の医療費未払い分も、駐日大使に保証してもらうことをスタンダードにすべきではないか。ことに、日本の3倍もの経済規模を誇る大国には、それ相応の対応を求めねば、むしろ失礼というものである。

     ■有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や、日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行う。著書・共著に『中国の「日本買収」計画』(ワック)、『「小池劇場」の真実』(幻冬舎文庫)、『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』『「日本国紀」の天皇論』(ともに産経新聞出版)など多数。

  20. 82 匿名さん

    WHOと中国政府の間で、緊急事態宣言を出し渋っていたように見えたし、経済優先の背景が感じられた。

    日本国内の感染拡大を防ぐためには、感染チェックを強化し、ワクチンを含め対策をしっかりするしかない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸