マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 09:01:08
(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1-3068-52 |
交通 |
JR中央線・総武線「三鷹」駅徒歩3分(東京メトロ東西線乗入)
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.01m2〜70.27m2 |
価格 |
7200万円〜1億4500万円 |
管理費(月額) |
1万8175円〜3万1175円/月 |
修繕積立金(月額) |
3180円〜5580円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2022年12月26日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC16階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判
-
501
名無し
>>500 匿名さん
このエリアにも23区内にも意図しない差別的発言になりそうなので言葉を選ぶと、地位(ぢぐらい)は必ずしも23区〉武蔵野三鷹になってないって事じゃないですか?
資産性は主観によるので、やめた方が良いと思う人はやめた方が良いんでしょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
eマンションさん
敷地北側の道路、東急ストア、南側一帯、中町の大きな駐輪場、駅前の空き地は多いし地上げも進んできているね。
ただ再開発のポテンシャルは高いはずなのに、役所も住友不動産も全く情報を出してくれなくなった。
この辺の住民は開発には反対の典型的な左巻き連中だし。一旦諦めたのかな?と思えるくらい静か。
かたやモンテローザも金融も厳しそうだから、もしさらに土地が開くなら三鷹駅北口の均衡が崩れると期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
今の市長は水面下で進めておいて後でゴリ押しするタイプだからむしろ既に計画進んでるという見方もできる。
情報出しすぎると反対されるのわかってるからデベと裏で握っておいて反対しても手遅れのタイミングで出してきそうだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
市長も役所も左巻き多数なので左巻きかどうかと反対派は関係ないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
口コミ知りたいさん
昨日の市政方針では三鷹駅についてはサラリと述べたのみ。市としては吉祥寺に注力するような内容ですね。
民間(スミフ)以外の動きは当面は無いんでしょうね。市政センターや駐輪場の一帯再開発くらいしても良いと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
北口駐輪場、婆娑羅、カオマンガイバザールがある一角は既にスミフが土地全部地上げ済みらしい。
着々と買い占め進めてるから10年以内には何か動きあるんじゃない?
駅前の動線改善のためにバスロータリーをここの敷地南側に移設してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
再開発動いてほしいですね。ここの契約者にとっても街の利便性は上がるだろうし、むしろマンション建設してくれた方が資産性にもいい影響がありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
通りがかりさん
住不の坪500近い物件にしては共用専用の両方で仕様がイマイチだし、プレミアム住戸も無いことから、周囲の眺望に影響するレベルの住友の建築は確実。
さらにWEBサイトのドメインもmitaka1なのでmitaka2としてマンションを発表すると思われる。
住友にとってはmitaka2が真打なんだろうね。カッコいい外資ホテルとか便利な商業施設が欲しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
周辺住民さん
>>508 通りがかりさん
この物件のすぐ南側の駐車場は地元の地主所有の土地ですよ(公図見た)。住不のマンションギャラリーが決まってるみたいだしmitaka2はほぼ確実にここじゃない。
この物件の区画の殆どが住不所有なので、mitaka2は、この物件の北東に建つと思います。採光可能な部屋が販売当初からサービスルーム表記になってるのは、それが理由でしょ。なので、北側外廊下からの眺望に影響する建物は多分東急がここの1階に引っ越したらすぐに出るんでしょうねw
因みに、いろんな人が仕様がイマイチって言ってるのは、何を指してるんですか??
共用部は各階ゴミ置き場が無いとか、外廊下とか、共用施設ゼロってことを指してるんだと思うけど、専有部分はなんかダメなところありました??
都心のプレミアム住戸付きタワマンとかって、そもそも坪500じゃ買えないので、単価だけ比較すると相応な気もしなくはないですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
口コミ知りたいさん
各部屋床暖房、ビルトインエアコン、浴室洗浄、食器棚、ダブルボウルが欲しい。
三鷹徒歩10分圏内なら築浅のファミリータイプが沢山あるわけで、同程度の仕様なのにプラス2000万円って、駅直結でも無い立地でそんなに払いたかないよ。
新築のプレミアム分を考慮しても、徒歩圏の中古に内装工事を掛けた方が満足度が高いと感じた。全部実需の話ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
>>510 口コミ知りたいさん
同程度の築浅で2000万やすいところなんて中古でないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
eマンションさん
>>509 周辺住民さん
水栓がグローエ等でない
浴室も高級ラインではない
天井高が高くない
選べる間取りが少ない
エアコンが埋め込み型じゃない
ぱっと思うのでこんなものでしょうか。
武蔵野市の周辺高級物件と比較すると物足りない感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
名無し
70平米の部屋にダブルボウルってある?
床暖はリビング横の洋室には欲しかったけど、田の字じゃリビングだけで充分っちゃ充分?
横長でほぼ全て同方向向いた建物だから、アルコーブは兎も角ポーチはそもそも無理じゃ、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
絶対高さ制限50mだから天高出したら戸数が減る。
戸数が減ったら価格が上がる。
住不ならなおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
eマンションさん
>>514 名無しさん
角部屋はポーチつくれたはず
角部屋じゃなくても玄関を端っこで少し凹ませてセンターインのようにすれば
ポーチいけるでしょ
天井高も含めて、そうしたらもっと単価高くなるということではなくて、単価的期待されるものってことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
三鷹駅北口の適正価格になっていくのかな。スミフがこれからも開発していくことは間違いなさそうだし、もし南側にマンション建てたらすごい価格になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
名無しさん
>>518 匿名さん
ここに限らず、スミフの開発って毎回そんな感じに思います。特に三鷹北口側は住友の土地が多くコントロールしやすいのではないでしょうか。
ただ、ここはむしろスミフにしては割と常識的な価格と感じました。
将来の再開発と眺望や日当たりをプラマイしたら高い気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
買い替え検討中さん
ここの物件のせいか周辺中古も強気な高値で売りに出てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
eマンションさん
デベロッパー1社だけだと再開発は盛り上がりにくいから、南口に併せて計画を発表してほしい。
10年前よりはかなりマシになったけど、まだ便利な駅前では無いし、おしゃれでもない。どちらかと言うと多摩特有のダサさとみみっちさが残る街。
再開発のやりがいがあると思うんだけどなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
eマンションさん
あと住友不動産の設備仕様はそんなに大きく変わらないから、シティハウスと名のつく坪単価300から600ぐらいまではだいたい一緒でしょ。
コスパとか満足度とかでなく、住友不動産のマンションとはそう言うもの。よほどの規模でも無い限りは立地のほかに原則特徴なし、無味無臭すぎるのが特徴。
建築看板だけ見て買うかどうか決めることも可能になるので、最近のシティハウスはある意味画期的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション検討中さん
洗面台も人工大理石というのが微妙。
掃除はしやすいのかもしれないが
天然石でなくてもシーザーストーン等の方が高級感がでる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
今後の再開発の有無はさておき、あったとしてもこれだけスミフが土地押さえてる中では、マンション建ってもスミフでしょってなるんじゃない?
だとしたら、スミフより安いところ待ちは、新築じゃ待つだけ時間の無駄よね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
新築に拘るならめぼしいものが他に無いのは事実だね。
さっさと高値で完売してくれれば周辺住民にはありがたいから営業頑張れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
そうですね。次の新築を何年も待つくらいなら、ここ買っちゃった方が結果的に安くあがりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション検討中さん
>>522 eマンションさん
確かに画一的なのでハズレがない感じは
画期的かもしれませんね。
ただスミフの物件は設備仕様も外装デザインも
目を引くものがなく
それに比べて価格が高いのであまり食指が動きにくいんですよね。
折角の三鷹駅前なのに、、
新築に拘る理由もあまりなく、駅徒歩2分でなくてもいいかと思ってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
周辺住民さん
>>509 周辺住民さん
北東って、ほぼ東急ストアの建物の敷地しかないですよね。
その規模感じゃ、本当にここのパート2でしかないですね。
しかも南向き部屋がほぼないという、ここより条件が悪いだけの。
ここと駅の間の南側の敷地があと何年もこのままなんてことあるんでしょうか?
仮にあの一等地の再開発の目処が2030年頃だとして、武蔵野タワーズは築20年。
武蔵野タワーズ住民(の中の資産的に余裕のある方)の住み替え需要もありそうだし、かなり強気の価格になりそう。
スミフにせよそうじゃないにせよ、本当にいい仕様のマンションを求めるならそこまで待たないといけないのかもしれませんね。
さすがにその頃には、武蔵野タワーズの中古価格も小慣れてそう(自分は築20年のタワマンを買う気はまったくしませんが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>528 周辺住民さん
そうなんですよね。しかも、区画の北側は道路を相互通行にするらしく、数mのセットバックが決まってて、東急のとこも北側を道路拠出するみたい。確か、この物件の隣りの1階不動産屋の土地だけ住不が買えてなくて、そうすると、東急と薬局のとこに、中央大通り向き&一部北向きのプランってのが順当なとこじゃ無いですかねぇ。Eタイプの15階とかは採光可能な部屋が洋室表記だった気がするから、多分12階とか13階建てになるんじゃ?と予想しますが。
で、そこも住不価格で分譲するんだとしたら、8割型南西向きのこの物件の方が南側の不確実性を考慮しても良いと思うのは少数派じゃ無いと思いますかねぇ。。
あと、住不は、南側に2区画飛んだ桜通り沿いの土地をかなり持ってて、そこもマンションにする話があったらしいけど、ロータリー周りとの一体開発の可能性を考えて、まだ手を付けてないという話。
南側も高さ50mがあるし、場合によっては商業とかオフィスでの開発も視野に入れてるとかいないとか。
ま、つまり、南側の新築マンション待ってても、もしかしたら永遠に出てこない可能性だってゼロじゃ無いんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
北東はマンションじゃなくてオフィスの方が合ってそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
名無し
>>528 周辺住民さん
南側にマンションギャラリーは確定らしいので、何年もこのままの状態だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
通りがかりさん
北東の土地は形が綺麗すぎますし、日当たりが期待しにくいので賃貸オフィスか商業施設かホテルですかね。
じゃあmitaka2のマンションはどこなのか。
住友不動産はmitaka1といったような、最初から数字をドメインに入れることは通常やらない。
となるとこの物件のWEBサイトが立ち上がったころには計画素案があったはず。その頃に纏まった土地は北東の東急ストアの所のみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
マンコミュファンさん
住不の単独開発だといつも通りの
郊外手抜き開発になるような気がする
「ちゃんとやって欲しい」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
通りがかりさん
>>533 さん
そうは思わないかな。よくある地権者が集まった組合こそ烏合の衆で、利権確保のせいで再開発が進まず、最終的にどこも似たような景色になる。せっかく一社でやるからこそ期待してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
マンコミュファンさん
>>534 通りがかりさん
いわゆる法定再開発で組合型の場合はそうですね。
私がいいたかったのは住友不動産って
ディベとして郊外の複合開発でなんか実績あったっけ?
ということです。画一的なマンションとオフィスしか印象にないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
マンション検討中さん
利便性は高いけど
この物件はマンションそのものに魅力を感じない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
あと10年位南側がマンションギャラリーだとしたら仮にその後タワマンになったとしても割り切れるでしょう。なんなら住み替えればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
普通借でマンションギャラリーに貸すとは思えないので、定借だとすると、最短でもここから10年南側はマンションギャラリーじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
周辺住民さん
え? マンションギャラリーって、この物件のギャラリーじゃないんですか? この物件のギャラリーだったら、2年もかからず用済みになるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>539 周辺住民さん
ちゃうちゃう!笑
住友不動産のマンション&戸建ギャラリーになるみたいなので、この物件のモデルルームじゃないですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
通りがかりさん
>>535 マンコミュファンさん
下層が商業になっているタワマンならいっぱいあるけどね。そう言う話じゃ無くてららぽーと豊洲みたいなやつでしょ?
住友不動産は複合施設にするなら箱だけ用意か、住商あたりとJV組むんじゃ無いかなー。
ただ京都や有明のは例もあるし、コンサバから脱却しつつあるから十分出来ると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
南側一帯がマンションメインじゃ無くて商業メインの開発になるようならこの物件にとっては良いニュースになりますね!
桜通り沿いの土地を後回しにしたことからも明らかなのは、南側の区画一帯での再開発をまだ諦めてないってことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
諦めてないどころかやる気満々。
仮にタワマンじゃなくてもこの物件の上層階買ってる分にはさほど影響ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
近隣住民だよ。
興味はあって営業から色々と話聞いた結果上層階の特に南西角はタワマンになっても影響は少ないと推測はしてる。
他の理由で自分は買わなかったけどね。
駅近く希望なら多少のリスクは承知で買う必要はあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
マンコミュファンさん
>>541 通りがかりさん
なるほど、ありがとうございます。
リーシング力等は自前での商業施設開発?運営経験が大きく左右すると思っているのと
とりわけ郊外の場合は都心と異なる観点からの企画が必要になりそうなことや吉祥寺や武蔵境との差異化を考えたときにスミフって大丈夫?って思ったのでコメントしていました。
確かに国分寺のミーツのように箱物用意でどっかに任せるというのはある話なので、他からも助けをもらってやって欲しいですね。
そんなに都心部ほどの大規模な開発じゃないかもしれませんが用途含めてしっかりとスミフには企画してもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
通りがかりさん
>>546 マンコミュファンさん
そうですね。商業施設のプロジェクト実績が少ないのは確かなので、オフィス賃貸やホテル、タワマンなど(スミフからすれば)従来型の単一企画に収まってしまう可能性はありますね。
駅前再開発の纏まった土地はミクストユース施設が主流になったので住友にもぜひ手がけてほしいな。
10年くらい掛かるかも知れませんが、市としても吉祥寺の南口よりは着手しやすいので、成果を残すにはもってこいの土地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
物件そのものより南側敷地の再開発の話の方が盛り上がるスレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
eマンションさん
>>548 匿名さん
マンションについて話したいけど、スミフらしさ以外に話すことがないや。
専有部も共有部のフツーの駅前板マンで、下階の設計コピペを延々繰り返しただけ。良くも悪くもスミフの典型。
一階のスーパーもおそらく東急で察しがつくし。
意外だったのは管理費が非常に高いことくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
検討中
たしかに共用施設も特にない割に管理費高いですよね。
そういえば2階も店舗スペースでしたっけ?何が入るんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件