マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 09:01:08
(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1-3068-52 |
交通 |
JR中央線・総武線「三鷹」駅徒歩3分(東京メトロ東西線乗入)
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.01m2〜70.27m2 |
価格 |
7200万円〜1億4500万円 |
管理費(月額) |
1万8175円〜3万1175円/月 |
修繕積立金(月額) |
3180円〜5580円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2022年12月26日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC16階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
三鷹駅まで徒歩2分は近くて便利ではありますが
物件価格を見て、あまりの高さにびっくりしました。
間取りも狭いので、この価格帯であればもう少し広い間取りの物件も検討できそう。
住友物件って本当に高いのだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション検討中さん
>>281 匿名さん
電車を使う通勤通学には便利ですが、小学校は遠いうえに通学路は車や自転車が多め。
保育園や幼稚園は北口至近には少ないので、小さなお子さんのいる家庭には厳しい物件と思います。
二次取得者や相続対策に向けた物件にすることで、高額でも売れるプラン作りをしたと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
なるほど、そういうこともあるのかなと思いました。
資産価値としても高いんでしょうけど、リセールするとしても賃貸にするにしてもやはり高くなってしまうのでは。
それでも売れたり借り手がついたりはするのかな。
1LD・K+N+WIC 専有面積44.30m2 などは、戸建てからマンションに移る高齢の方などでも住みやすそうに思います。
納戸やウォークインクローゼットがかなり容量がありそうなので、長く住むうえで必要なものはだいたい収納できるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
職人さん
御殿山や吉祥寺本町の方がいいという意見もありますが、資産として残すという意味では竣工時期の違いは大きいです。入居の2023年の時点で、あのあたりの高級物件は軒並み10?15年物件ですからね(武蔵野タワーズも2008年竣工なので15年)。
新築に住む気持ち良さ、相続時の築年数を考えると、周囲のくだびれてきてる中古の物件の価格は高すぎます。
この立地のすごさは、三鷹住民なら誰もがわかるはず。
悩ましいの抽選でとれても外で借りても駅前価格になる駐車場。立地的に日常では車の必要がなくなりますが、手放したくないんですよね。
あと、外の平置き駐車場を借りてもすぐに次の再開発ですぐに追い出されそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンション検討中さん
>>284 職人さん
立地がすごいといっても共用施設、眺望、設備仕様、間取り(選択肢少ない)がパッとしない中では競合に埋没しちゃいそう。中古はくたびれるところもあれば築年数がたっても確り管理されていて綺麗な物件はこの価格帯であれば多いですし、専有部分はリフォームできちゃいますからね。
新築にこだわる方はありかもしれませんが、エリアNO1マンションを、という方は規模や設備からしても武蔵野タワーズやグレーシアを選ぶような気がするんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
評判気になるさん
>>285 マンション検討中さん
そうだね。
利便性を重視するならグレーシアタワーだし、
見栄えや仕様、眺望など住み心地に拘るならタワーズ、
子育ても含めた住環境なら中町のパークハウスだと思う。
三鷹の北口が南より便利になる日は来ないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
職人さん
>>285
近所なのでよく前を通りますが、確かに武蔵野タワーズはよく管理されてる感じがしますね。
自分が築年数にこだわるのは、あくまでも相続時のことを考えてです。
20年後(50代。武蔵野市持ち家です)に築17年と築32年では、妻や子供の住みやすさor売りやすさが違うかな、と。
グレーシアはタワーなのに各階ゴミ置き場がない時点で却下でした。
あと、駅直結って暮らしていて息苦しくなりそうで(帰りにスーパーやコンビニくらい寄りたい)。
今の家が駅から結構あるので駅近で検討してますが、徒歩5分前後がちょうどいいです。
>>286
中町のパークハウスだったら、パークハウス三鷹櫻邸の方が駅から近いし周囲の環境も好みです(どちらも中古を常にチェック中)
北口は住友の開発で10年以内に激変するでしょう(それがこの物件の懸念材料でもありますが。南側に何が建つのか……)。
あと、南口の便利さはあの雑然とした雰囲気とトレードオフ。北口もまったく不便ではないので、住むなら北口という人は多いのではないでしょうか(この物件もそれを売りにしてますしね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション検討中さん
>>287 職人さん
北口開発もポンポンと大規模マンションが生えるようで、利便性は上がらず、日照だけ減っていくようなものだと困りますね。ただ、ハイグレードマンションが続けば相場は固く形成されるメリットもありますが。
ここは駅近に加えて一階スーパーなのが何気に良いなと気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
職人さん
>>ここは駅近に加えて一階スーパーなのが何気に良いなと気になっています。
その代わりに、計画道路に重なるので目の前の東急ストアが数年以内になくなる予定です。
この計画道路が北口開発の鍵となるでしょう。
道が入り込んでて庶民的なチェーン店&個人商店の多い南口、
道が広くて新しめのマンションばかりの北口、
と三鷹の南北はより雰囲気がはっきりと分かれそうです。
日照に関しては、同じ住友だけにあまりひどいことはしないと思いますが(でも南側低層階の部屋はちょっと躊躇しますね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
マンション検討中さん
>>289 職人さん
はい、そのスーパーがこのマンション一階に移動するのでは、と推測しています。
スーパーの土地も確か住友が取得していたはずなので、道路と合わせて、商業ビルかマンションかを建てるのかと思います。北口開発でいうと市政センターあたりが駅前にも関わらずあまりに無残なので、そこは早めにまとまると良いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
マンション検討中さん
南側にタワマンの話あったけどどうなっているんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
マンコミュファンさん
>>291 マンション検討中さん
ここの売れ行きを反映し、さすがにタワマンは諦めたと思いたい。
これ以上の住宅需要は三鷹駅には無いよ。
北口は駅を降りてすぐにコンビニも商店街も無い。駅中も大したことない。
特快の止まる駅の駅前なんだし素直に商業系を建ててここを早く売り切っちゃえば良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンション検討中さん
>>292 マンコミュファンさん
えーそれがいいんじゃん。北口は特快停車駅とは思えないくらい落ち着いていて、それが最大の魅力だと思うけど。
スーパーは普通にあるし、休みの日は吉祥寺行けばいいし。
逆に南口はゴミゴミしてて汚いから住みたくないですね…南口に住むなら中野か荻窪に住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
周辺住民さん
あ、ここと駅の間にタワマンの話があったんですか。
実現したら、さすがにこの物件の日照への影響は甚大ですね。
南側の開発地区、住友は早く計画だけでも出さないと、ちょっとここは怖くて手が出せないかも。
まだ計画も出せないのは、この物件に都合が悪いからなんじゃないかと邪推してしまいます。
おっしゃるように三鷹北口最高ですよ。
駅前の開発地区に高級飲食チェーンとかが入った洒落た商業施設ができれば完璧ですね。
でも、オフィス需要も鈍ってるし、やっぱり上階はマンションになるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>294 周辺住民さん
タワマンと言ったら、武蔵小金井のプラウドの悲劇が今ホット!!
まぁ武蔵小金井と三鷹では比較するのはおかしいが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
eマンションさん
>>293 マンション検討中さん
吉祥寺に出たところで都心3区ほどの恩恵からは程遠いわけで、、
三鷹北口に他所から人を呼び込まなくても良いとは思うけど、もっと住んでいる人に寄り添って街づくりをして欲しいとは常々感じる。
駅を降りてすぐ駐車場や空き地ばかりなのは勿体ない。むかしの秋葉原みたい。
住友の取得した所は、ビル内完結型の商業施設が欲しい。
百均、ファーストフード、コンビニ、洋服、眼鏡、子供用品、靴、生活雑貨、
南口や吉祥寺まで行かなくとも、この程度のものは平日に北口で揃えられると助かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンション検討中さん
>>296 eマンションさん
同意。外食と日用品はけっきょく南口に行くことも多いので北口はその辺り補強して欲しい。チェーン店でない小洒落たカフェとかベビーカーフレンドな飲食店とかもうちょい出店しないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
マンション検討中さん
>>296 eマンションさん
ファッション系は厳しそう。
安い価格帯のお店は採算取れないだろうし、そこそこのブランドは吉祥寺外して三鷹に出店するメリットがない…
ファーストフードは有ってもいいですね。マックが欲しいです。笑
多少小洒落たお店は北に向かって歩くとちらほらありますよ。笑
まぁ吉祥寺で十分かなぁ。
この物件はコストダウン感が強くて、それがホントに残念。
待望の武蔵野ってコピーに負けてるよ。もっとゆとり持ったプランで内装にも力入れて欲しかったなぁ。
多少価格帯上げてもいいから、ゆとりが欲しかった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンコミュファンさん
>>299 マンション検討中さん
計画が具体化した2018年ごろは、都内住宅需要は10年は伸びるとされていたからね。三鷹駅近ならマンションとスーパー(あと保育園と駐輪場)が当時の最適解だったのかもね。
東電の北にできた飯田グループのビルもマンション予定だったけど建築時に自社ビルに変わっちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
検討板ユーザーさん
住不としては最初にマンションありきでこの土地を買った。物件の南側は土地が決まりきっていなかった。
南側は何を建てるにしても50mにしたいから物件に眺望や日当たりは確約できない。
でも北東側のスーパーを移転させたいから先にここを建てたいから先行開発するしかない。
あわよくば現状だけを見てもらい南向きを購入して欲しいし、反感を買わない程度のプランニングにしておこう、みたいな裏事情と予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
周辺住民さん
住宅需要でいうと、吉祥寺以東は安泰、武蔵境以西は下り坂(国分寺も武蔵小金井も駅前タワマンがいつまでも埋まらない)ということで、地縁のない人にとっては三鷹はちょうどそのボーダー上で新規の大規模マンションは難しいのかもしれませんね。
本当は、吉祥寺は別格として(そもそも駅前に住みたい街ではないし駅近物件もほぼ皆無ですが)、高円寺?西荻窪あたりと同格もしくは電車の利便性では上なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
駅前にタワーマンションという話題が出てきていますが
それは本決まりとして進んでいるのでしょうか。
こういう情報って素人にはなかなか入ってこないので、
ご存知の情報をかきこみしていただけるのはありがたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
291
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
294
>>304
ああ、南側って、この物件の南側ってことじゃなくて、駅の南側ですか。
もう何本も立ってるのに、またタワマン?
もう建てられそうな場所ほとんど残ってないですけどオオゼキのあたり? あるいは三平ストアのあたり?
北口か南口、どっちか選べるなら武蔵野市アドレスってことを除いても北口派ですが、グレーシアに全然ピンとこなかった身としてはちょっと期待しちゃいますね。
まあ、今動いてなければ竣工は10年くらい先になりそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
マンコミュファンさん
>>305 294さん
なんだ南って、南口のURのあたりの再開発のことですか。
3年前くらいに話が出て以降なかなか進みませんよね、忘れていました。
この物件の本当の意味でのすぐ南側、結構地上げが進んでいるようなので期待しているのですが、もしタワマンかホテルだったら非常に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>306 マンコミュファンさん
コピスみたいな純商業施設は作らないかなと、あるなら、よくある地上2階はモール、上はタワマンとかですかね。それか、普通にタワマンか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
検討板ユーザーさん
>>307 マンション検討中さん
そんな感じになりそうですよね。
上のほうでも書いてありますが、この辺り一帯が50m高さの地域なので。
個人的な希望は地下から5階までが商業施設、中層がオフィスかホテル、上層階にレストランだと大変嬉しいです。
まあ、三鷹北口に期待できる事って少ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308 検討板ユーザーさん
武蔵野市が16階建て1~3階は商業施設、4階以上オフィスで要望していると以前新聞に載ってたな。今はどうかは知らないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
308
>>309 匿名さん
ありがとうございます。実現したら悪くはないけど、商業はトリコナ程度の施設、無いよりはマシというレベルかも知れませんね。
吉祥寺、三鷹、杉並3駅はまともな再開発計画が無いに等しいように思います。
逆に沿線で最後のフロンティアと思ってこのエリアに期待しつつ物件あさりを続けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
1LDKが広くていいなと思い、間取りの例を見てみたら純粋な1LKDは片方だけですね。
もう一方はプラスSが二つで、実質的には3LDKっぽい感じなので。
Gタイプは外形がガチャガチャしているけど、内側はきちんと整っていて何も気にならない感じだと思います。
収納もたっぷりで、寝室も広めで、ウォールドアがすっきり収納されるのでリビングダイニングとつなげても違和感が無さそう。
ミニシンクも嬉しい配慮だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
サービスルームが2つの実質3LDK的…ですか。
値段的には、広さで見ていくので、3LDKの価格が基準になるのですか?
サービスルームは、居室になる要素が満たせなかったからそうなっていると思うのですが
ここの場合、細かく見ていくと
日照が足りないのかなと感じました。
寝室にするだけならば
あまり日当たりは気にされない方も多いかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
駅に近いので便利でいいなと思いましたが
価格帯を見てびっくりです。
やはりここまでの価格しますかって感じです。
武蔵野って高騰しているんですね。
住みたくても…って人結構多そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
高くても中身が良ければ良いんですよね。ここは坪350万以下くらいの仕様なのに、実際の価格は坪500万弱というミスマッチすぎます。高いなら高いなりの何か必要ですよね。まあすみふに期待しても無駄ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
314のおっしゃるとおり、坪単価が高過ぎると思います。
共有施設までは要りませんけど、もう少し何かないとこの価格はお高いかな。
三鷹駅前となると、それでも人気なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
三鷹駅から2分って、デベロッパーの立場からすると相当強気になりますでしょ…
新宿まで近い駅で、こんな近さってなかなか出ないですよ。
それでもいいからほしいという方もおられるし
そもそも投資のお金が入って着やすい状況だしということでこうなっているのでしょうね。
実際、駅まで近い、新宿も近いって
住む立場からしても条件いいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
検討板ユーザーさん
三鷹から徒歩2分は確かに便利だし新宿が近いってのもわかるけど、坪450?500って都心でも新築買える単価だからなー、それでいて仕様は低いってなると、んーって感じにならざるを得ないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
武蔵野タワーズ超えのクオリティでこの価格なら即買った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
口コミ知りたいさん
デザインや中見は都内の坪400前後のスミフ物件と同レベルだったね実際に、華がない感じ。
じゃあ立地が良いかというと、そんなことない。
買い物利便性は駅前にしては微妙だし、日当たりや眺望も将来的には厳しそう、小学校の通学路は心配、自治体の開発スピードが遅く値上がり材料にも乏しい。
DINKSか賃貸用なら出るかも知れないけど、地元の富裕層や小さな子のいる共働きには向かないと感じたなあ。
せっかく人気駅でプチ再開発なんだから、ターゲットを広く取って頑張って欲しかった。
胡座をかいてるよスミフさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
三鷹は特快止まるから良いんだけど、駅前の利便性は武蔵境に負けてるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション掲示板さん
タイル剥落の武蔵野タワーズ、イマイチ冴えない商業施設のトリコナ。これらと比べても今回のは特別良くは見えないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション検討中さん
>>321 匿名さん
三鷹は中央線止まると、歩けば何とか吉祥寺に出て井の頭線使えるのも、地味に有難いです。必要あれば吉祥寺に寄ればいいので、武蔵境よりは便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
そうなんですよね…
住友不動産だから、駅に近ければすごく高く出してくるだろうなぁと思っておりましたが
それでもやはりすごいお値段なわけで。
このマンションの周りに、同じく住友不動産が持っている土地がいくつかあるようですが
そこもマンションになっていくのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンコミュファンさん
>>326 匿名さん
もしマンションだと契約者はメリットない。周辺住民にもメリットない。デベロッパーも、多分ここの売れ行きからするとマンションおかわりはメリット薄いです。
かと言って商業施設だと契約者や住友不動産にはメリットがりありますが、この辺の住民は前時代的で五月蝿いので、実現しにくいでしょう。
ホテルもオフィスも需要薄いので、どうしますかね。
折角の50m高さ地域ですけど、みんな納得する妙案はないですね。せめて避難所を兼ねた駐車場や公園にしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
周辺住民さん
>>327 マンコミュファンさん
>この辺の住民は前時代的で五月蝿いので、実現しにくいでしょう。
いや、さすがに駅前の商業地域に何を建てようが文句を言う住民はいませんよ。
文句を言うとしたら日照が妨げられる可能性が高い、当物件の住人だけでしょう。
なので、この物件を売り切る前にさっさと計画を発表すべきだと思います。
この物件、不確定要素はその南側の住友の土地だけ。
同じ住不、駅からの距離、まあまあの仕様、一階だけ商業施設、と条件の近いシティテラス武蔵境でさえ、
割高感があったため売出し後の動きは鈍かったですが、竣工後にまもなく完売。
その後、中古売出しも賃貸流れもほとんどなく、実需だけで安定しているところをみると、
より駅力の高い三鷹のこの物件も竣工したら順当に捌けるでしょう。
問題は南側の土地がどうなるかだけ。
順当に、3階か4階あたりまでは商業施設で、その上はこの物件よりも高級なマンションになるのではないでしょうか?
ここの仕様の高級感が抑えられているのも、そのフリだと思ってます。
(ただ、さすがにここより高かったら手が出ないし、そこにどれだけの需要があるかは疑問)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
>>328 周辺住民さん
南側はタワマンと商業施設ができるそうで、いまの古い建物が一新し綺麗な町並みに変われば寧ろ資産性は上がるかと。
駅寄りにタワマン、このマンション寄りは背が低めの商業施設になることがここの購入者の理想
それよりも、再開発を見込んでも高すぎる価格設定が悩ましい。
日照問題は周りの第一種低層地域の戸建てに影響あるので武蔵野タワーズで揉めましたがそちらの方が問題
この物件は商業地域なので日照に文句は言いづらいし割り切らなければ買えません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
通りがかりさん
>>328 周辺住民さん
隣の西久保一丁目の人たちは開発を嫌うし声が大きいから、黙っていないと思いますよ。
過去の調整会でも西久保案件は面倒になりがちで、このスレッドだと>>293も住民なんじゃないかと思います笑
個人的には開発大賛成です。吉祥寺の公会堂も待ったなしなので、時期が被らないよう早く計画発表してほしい!
南口やムサコを見ていると、経緯が仕方ないとはいえ冴えないテナントが多いので、利害関係者が少ないこちらに期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
>>330 通りがかりさん
一駅で吉祥寺だから、わざわざ三鷹に何を作る?となりませんかね。ただ、私も南口より北口側の落ち着ける雰囲気は好きです。もう少しお洒落な街並みにはなって欲しいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンコミュファンさん
吉祥寺や三鷹南口、近隣駅をベンチマークし、三鷹北口ならではの魅力ある街づくりをしてほしいですね。吉祥寺と三鷹を使い分けできることが三鷹住みの価値において重要な部分を占めると思います。よって、北口駅前の再開発においては、芸のないタワマンや商業ビルではなく、三鷹の強みを活かし更に高めるため、新たな使い分けの選択肢となる町を丁寧にブランディングしてほしいです。再開発計画の方向性はいいと思うのですが、まだまだ無難なことだけ書いてある印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンション掲示板さん
武蔵野市は攻めない自治体だからジリ貧している。ここ10年の若者向きの政策はお飾り程度だよ。
数年以内にあった魅力的な街づくりって、なんか実績ある??
住友が地上げして商業施設を建てるにしても、役所は協力しないし議員と首長はリベラル寄りだからまともに開発を進める土壌も能力もない。
敷地の南側は10年くらい塩漬けにされちゃうんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
eマンションさん
変化なくして未来なし。議員も首長も住民も、現状にあぐらをかいていては駄目。今はいいかもしれないが、当然ながら街=不動産の価値は永久ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名
南側の開発はやるならはやくしないとね
年数たってからやるとなると、ここの資産価値のボラティリティが小さくなる
ただまだまだ住友も土地取得が進んでないようだし、戦国時代の群雄割拠な権利関係になってて難しいんだろうなという印象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
マンコミュファンさん
>>335 匿名さん
用地買収が終わってから開発計画が発表。
武蔵野タワーズのときは、周辺一帯の開発をやるやる言っていて、結局半分も出来ていない。
ここは纏まった駐輪場だったけど、マンション建設の話は2018からあった。竣工が2023。
南側の敷地は用地買収段階だから、計画発表は早くて2、3年後、竣工は早くて2029年とかじゃないかな、それでも無理だと思うよ。
デベからしたら都心再開発の方が魅力的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンション検討中さん
>>333 マンション掲示板さん
そうなんですか。確か武蔵野市は若い層の転入者が予想以上に増加したと市の広報で見た気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
ご近所さん
市は再開発を開発公社や民間にお任せ。ここ数年の若者向け市政はお茶を濁す程度で画期的なのは無いね確かに、しいて言えば医療費。
開発公社は吉祥寺しか見ないし、民間って三鷹駅前は住不のみで競合なし。住不は都内の再開発のが楽だから、この辺はまとまった土地が出ないと腰を動かしてくれないと思うよ。
ついでにパワーカップルを対象に住宅ローンの実質増税が来るから、ここもそのうち勝手に売れると思っているんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>パワーカップルを対象に住宅ローンの実質増税が来る
これ本当ですか?
知り合いがパワーカップルなんですが、稼ぐほど税金の負担が高いようで大変と言っていました。
DINKSならいいですが、保育園も稼ぎによって高くなるし、学童保育もかかるし、税金だって負担が重いようで。
いつごろ来そうなのかわかりますか?
働き方改革と言っても、セーブして働いた方が賢いかもしれませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
検討板ユーザーさん
>>342 匿名さん
まず記事の編集者に言ってくれ。ここであなたの定義を述べられても困るだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
マンション検討中さん
>>339 買い替え検討中さん
2、3ヶ月前の情報ですが、当初予定を大幅に上回るペースとのことでした。とはいえ住友方式なので完売は当面先になるかと。
やはり間違いない地域&立地と、不透明ながら周辺の伸びしろがあるのも大きいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
通りがかりさん
住不は物件南側の用地買収を進めていて将来タワマン建てるために役所への根回しも進めてると言う噂。桜通りと三鷹通りの交差点に横のブロックは買収完了済み。ハモニカ三鷹とその裏の駐車場一帯も含めて丸ごと全部買収したいようなので時間は掛かるだろうね。
南側の不確定要素に目を瞑れるなら立地は魅力的だけど価格と仕様のバランスが悪いと感じたので見送った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>>345 通りがかりさん
やっぱり住宅メインなんですね。商業施設への淡い期待があったので正直ガッカリです。
かたや武蔵境は駅前にホテルと共に商業施設を建てるそうで。境のほうが住み良い街になりそうですね。
こっちはせっかく坪450も出すなら、駅の他にも利便性や、住居自体の特別感が欲しかったです。見送っていましたが、諦めがつきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
名無しさん
三鷹に特快が停まるから見過ごされがちだけど、境や吉祥寺の方が駅としての歴史は三鷹より遥かに古い。
それって人の生活圏としても長年の歴史の重みが違うわけで。
駅の南北どちらも武蔵野市の境と吉祥寺と違って半分は三鷹市になる三鷹駅は武蔵野市にとって商業的な戦略的重要性が低いんだろうなと周辺住民からしても感じる。
あくまでも市役所や文化会館への窓口駅であって三鷹駅周辺が吉祥寺や境より商業的に栄えることはそもそも期待してないと思う。
あと総武線各駅や東西線の始発着駅アピールされるけど、全部じゃない。
特に夕方以降の下り電車は半分以上が中野止まりだから。タイミング悪いと三鷹行き待ちか中野で乗り換えするために時間が余計に掛かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>347 名無しさん
始発駅ではないけど市境の国立駅みたいなもんか。北口いい加減だもんな。
武蔵野市も境や吉祥寺に税金を投入した方がメリットあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション検討中さん
>>345 通りがかりさん
そうだったんですね。一階居酒屋の入ってるビルと、隣のタイ料理屋のビルはまだなのかな、と思ってました。
このブロックで駅前のSMBC含めた開発できるなら、おもしろくなりそうですね。タワマンはもちろんとして、下駄履きの商業、それから桜通りの歩道整備(これは市の計画かな)。市政センターも中に入りそう。地下も作るはずなので、それで駅直結にできたらさらにすごい。あるいはロータリー見直しと含めて駅二階からの直結ペデストリアン作れたら最高。坪600-700でもおかしくない。勝どき見てると三井ならそこまでやりそうだけど。すみふにがんばってほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
ペデストリアン作ると今の綺麗な街路樹が台無しになって南口みたいな無機質な駅前になるから反対だな。
武蔵野らしい緑豊かな駅前は残すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
ご近所さん
>>345
ホントにタワマン建てるなら周辺丸ごとってことですよね?
いくつか新しめの雑居ビルがありますけど、どうなるんでしょう?
いずれにせよ、竣工は10年以上先になりそう。
なんか、そうなるとどうでもよくなってきますね。
(ここの物件を本気で検討してる人はそうも言ってられないだろうけど)
>>346
南口駅徒歩4分のザ・パークハウス三鷹レジデンスの1階の店舗スペース、
3つありますけど、いまだに一つもテナントが入っていない悲惨な状況で、
三鷹の商業施設ニーズの低さを思い知られます。
さすがにロータリーに面した場所にタワマンが建つなら、
下の方の階は居住環境的にも店舗にするしかないでしょうけど。
(でも、南口トリコナのショボさを見ると……)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
タワマン建てるには武蔵野市の条例から例外適用してもらってさらに総合設計制度利用しないと無理だから地上げが順調に行っても10年は先の話だよね。
それよりも目の前のコインパーキングとHYMの区画にここと同程度の高さのマンションができる方が現実的な可能性としてはあり得そう。
でもここの購入に踏み切る人は眺望よりも駅からの距離重視だろうから気にしてない人の方が多そう。
一階にもう少し生鮮品がまともなスーパー入れて欲しい。OKは安いものは安いけど生鮮品は買う気にならないレベル。東急ストアも大したことなくて困ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
>>346 匿名さん
武蔵境の駅前ホテルと商業ってどこ情報ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション掲示板さん
>>353 マンション検討中さん
JR東と市が計画中で、市議会で報告したようです。私は市議のブログでしか見ていませんが、議会を傍聴していたら詳しく知れたかもしれません。
ホテルは50mで武蔵境の高架下の土地活用がセットになっていて、早くて2026年開業だったはずです。武蔵境こそ駅直結タワマンにすれば良かったのにと思いましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
1LDKが広くていいなと思いました。
間取りを見てみると2タイプあるのですが、1タイプはSが2つありで3LDKみたいなものですね。
となると純粋な1LDKはGタイプだけになるのかな?
もっと他にもあるのでしょうか?
廊下側が変形なのって珍しいなと思ったら、土地が複雑な形をしていて建物の外形もちょっと複雑なのかな?
土地を最大限に生かしてる感じなのか。
廊下が変形でも、室内がきっちり四角だからまったく影響はなさそうですが。
どのプランも収納がしっかりあって、その点はとても良いなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
再来年竣工なのに今時ギガ対応してないネット設備仕様。
上物の仕様が価格と釣り合ってない。
よほど土地を高値で仕入れたのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
土地が高かったからというより、天下の住友さんだからのような気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
通りがかりさん
オサダビルと三協ビルの土地も買収できてたらだいぶ違う敷地計画になってたろうにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
周辺住民さん
再開発地区のど真ん中。でも、その再開発計画は不明なことばかり。
せっかく新築に越してきても、周りで工事が何年も続くと思うと落ち着かなそう。
立地条件的にはドンピシャなのですが、日当たりも眺望も読めないことばかりなので、竣工後にいくつか部屋が残ってたらその選択肢の中で検討する方向で考えます。
あるいは、多少割高になっても中古で出た時に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
通りがかりさん
周辺の開発リスクは気にしない。
とにかく駅近く希望。
子連れだから70平米くらいは欲しい。
と言う人達には合うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
買い替え検討中さん
実際、再開発工事が目の前ではじまったら、気にしないってわけにもいかないでしょう。騒音・粉塵・振動もするでしょうし相当落ち着かない日々が待ってそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
eマンションさん
>>362 買い替え検討中さん
再開発エリアの青田買いってそういう面をわかって買う物だからね。
ここは再開発の「いつ」「何を」が分からないし、役所の資料を見ても何となく商業エリアというのみで、開発の「何故」が書いてないから、二の足を踏む人が多いと思う。
スミフは販売中の物を突然価格調整するのは下手だから、部屋条件のこだわりが少ないなら具体的な情報が出るまで待てば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
その制限緩和をスミフが水面下で根回し交渉してるって噂だよね。
緩和以前に土地の買収が思惑通りに進まないと実現もできないけど。
結局はあの辺の地主次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
通りがかりさん
土地の買収を進めても、都市計画の規制は破れませんよ。ましてや、役所への根回しなど無駄。都市計画法や建築基準法はそんなに甘くないですね。緩和を受けるためには、市の都市計画業務にいかに協力できるかです。つまり、上述にリンクした市のプランに協力することが大前提だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
武蔵野市が独自に設定してる高度制限は都市計画法でもないし建築法でもない市の条例じゃなかった?
スミフもバカじゃないだろうからただで制限緩和してくれなんて交渉はしないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
通りがかりさん
高度地区は都計法§8条で、建基法では§58ですね。つまり、都市計画です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
専門家ですか?
市のパンフレットだといくつかある特例措置の中に総合設計制度による特例措置が有りうるように読めるんだけどどう解釈すればよいですかね?
特例措置があることと実際適用許可されるかは別物なんだろうけど、あり得ないとも言い切れないのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
スレが隣り合わせだったから覗いてみたら、吉祥寺のオープンレジの方が上物の仕様がこっちより上に見えて苦笑い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
評判気になるさん
>>369 匿名さん
ご指摘の通り、市にメリットがあると判断されれば特例的に高度制限を免れますね。上のほうで根回しとか言っていたのはそのことだと思います。市政センターや駐輪場も近いので、例えばそれらを包含する建築でしょうね。
>>370 匿名さん
同じ市内で坪単価が近くとも、駅の役割、戸数規模、周辺環境が違うので比較しにくいですよね。
仮に20年居住コストが同程度だとして、希少価値はオプレジ、管理は住不に軍配。
なのでリセールがどっちに転ぶかは微妙と思います。
住んで満足できそうなのはオプレジかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
検討板ユーザーさん
高さ制限の特例適用は周辺住環境への影響を鑑みて可否判断されるため、かなりハードルは高いように思います。住民への説明会も必須なはずですが、反発は容易に予想されます。都市計画への貢献という点では、駐輪場は大規模なものが当物件にも備えられるので十分な印象。市の基本構想を見るに、駅前の景観価値と回遊性を高めながら市政の利便性向上にも資するような開発を事業者へ求めるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
通りがかりさん
>>372 検討板ユーザーさん
駅前の景観価値と回遊性を高めながら市政の利便性向上にも資するような開発
そのような開発を期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
周辺の基礎自治体職員
>>371 評判気になるさん
市政センターや駐輪場を包含して建築する、つまり、高層建築物の一部を区分所有すると、管理費や修繕積立金などの支払いが発生します。駐輪場や市政センターが当該地に既に存在しているので新たに求める必要はなく、わざわざ余計にコストが発生する区分所有を武蔵野市が選択するとは思えませんね。少なくとも私の自治体ではお断りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
若葉マーク投稿が急増。
多様な意見が参考になります。
デベがこのマンション南側を大規模開発したくて動いてるのは営業も認めてました。
しかし、役所の考えや要望もあるし、そもそも土地の買収も全てが完了してるわけではないから具体的な計画は白紙に近いとも。
行政側の態度は市長が変われば流れも変わりうる水物なので、将来のことは誰にもわからないですね。
そんな事いちいち気にしてたら駅前物件なんて買えないから、買いたい人は買うでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
三鷹駅は10年以上自転車の乗り入れ台数が東京トップ。コロナ前は駐輪場がいくらあっても困らない状態だった。この物件の土地も以前は市が借りて駐輪場として利用してた。
コロナ後にオフィス出社がどれ程戻るか知らないけど、さすがに完全にコロナ前水準には戻らないのでは?そうすると駐輪場作りますでは市は納得しないだろうな。広々とした緑豊かな公開空き地希望。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名
北口ロータリー拡張に協力するかわりにタワマンを建てたいという作戦らしいじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
拡張するとしたら三井住友銀行とその横の雑居ビルを削って拡張か。あり得そうな話だね。歩行者からすれば今のロータリーでもさほど不満ないけど。むしろバスの本数減らせばいいじゃん。遠くからバスやら車やらで中央線に群がりすぎなんだよ。素直に西武線使えよって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
通りがかりさん
タワマン建とうものならクリオレミントンの悲劇再びだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
eマンションさん
市政センターはスミフの新しいタワマン内に機能吸収するんじゃ無いの?
ロータリー拡張は南口のような全面ペデストリアンデッキ方式は武蔵野住民の美意識(笑)が許さないだろうね。
歩行者と、一般車タクシーバスの混在を防ぐためにも、駅を出て左側だけでもデッキ化できると良いね。銀行はもう要らない、公園のほうがマシ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件