東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. シティハウス武蔵野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 09:01:08

(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>19 マンコミュファンさん

    住友商事のほうですが吉祥寺北町に建てますね。ここより駅遠のバス便かつ小規模、道路影響も大、2021年竣工とのことで、かなり参考になりそうです。

  2. 22 匿名さん

    キッチンコートつぶれちゃったじゃん
    いつ閉店してもおかしくない東急なくなったら超不便じゃん

  3. 23 匿名さん

    資料が送られてくるのを首を長くして待ってます

  4. 24 販売関係者さん

    坪単価400万超えとか山手線の駅近い物件、秋葉原駅近くのとか、買えるけどそれにもかかわらず三鷹選ぶってなんで?というか三鷹駅って山手線の駅同等以上の高さかよ

  5. 25 匿名さん

    >>24 販売関係者さん

    東西線総武線の始発駅、武蔵野市は高所得世帯が昔から多く、教育レベルも高いね。受験で通学する子供にとって、空いてる電車が選べる駅は貴重だよ。

  6. 26 マンコミュファンさん

    >>25 匿名さん
    始発で1本見送れば座って行けますからね、楽です。私立中高も通学しやすい学校がいくつもあります。
    買えるなら買いたいです。

  7. 27 名無しさん

    タワーズのキッチンコートの後はOKストアができますよ。5月頃オープンです。

  8. 28 通りがかりさん

    >>27 名無しさん
    確かな情報ですか?ソースは?

  9. 29 eマンションさん

    >>27 名無しさん

    あんなところにOKストアが出来たら周囲のスーパーは商売あがったりでしょ。健全化は賛成だけど、ゆくゆく寡占になっちゃうなら嫌だな。

  10. 30 通りがかりさん

    近隣住みですが保育園やばいですよ、認証でも既に空き僅かです。
    吉祥寺の方が近年園数増えていて、小さなお子さんのいる方はチャリ吉祥寺通勤になるかもです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  12. 31 名無しさん

    たしかに保育園が厳しそう、武蔵野市全体だと空きはあるけれども、三鷹駅に限るとぜんぜん無いよ、特に認可。

    保育園以外にも、駅前の駐輪場や再開発、喫煙所、無電柱化、、武蔵野市はせっかく財力があるし、区と違って自分たちで行政できるのに、課題だらけで残念な自治体。

  13. 32 匿名さん

    三鷹駅まで徒歩2分。これは絶対に人気物件となるでしょう。
    なぜ物件名を三鷹にしないのか不思議です。
    間取りや設備などの情報がまだわからないので、詳しい情報公開が楽しみです。

  14. 33 マンション検討中さん

    値段次第では瞬殺よね
    まあ値段高くても売り切れるだろうけど

  15. 34 名無しさん

    >>32 匿名さん
    三鷹市より武蔵野市の方が不動産のヒエラルキー的に高いからかもね。
    あとは住所記載の時に、物件名だけ三鷹になってるとややこしいとか?
    三鷹駅の武蔵野市側の物件だと「武蔵野」って必ずと言っていいほど付くね。

    ここ眺望は大丈夫かな?

  16. 35 匿名さん

    いいですね。三鷹駅から徒歩2分ですか。駅前マンション。
    総戸数162、コンセプトの外観完成予定図を見ると、大きいマンションと小さいマンションの2棟建てのようでした。
    まだ間取りが発表されていないですが、ファミリー向け3LDKがあると人気が出そう。
    完成が2022年12月中旬予定なので、2年かかって計画、施工されていくわけですね。期待できそうなマンションです。早めに資料請求しておこうかな。

  17. 36 検討中

    >>35 匿名さん

    営業さんですか?
    パークハウスより安くしてください

  18. 37 マンション掲示板さん

    >>35 匿名さん

    保育園以外の商業施設って何か入るんでしょうか。三鷹駅北口は駅以外に魅力が少ないので、開発内容次第では資料請求します。

  19. 38 匿名さん

    OKストア、ソースが確かじゃないですが、来てくれたらありがたいです。利用して節約!
    知りあいの家の近くにOKストアがあるんですが、はじめて利用した時は衝撃でした。
    調味料などはラインナップが少ないなと思うデメリットもあります。
    でも、足りないものはネットで注文して届けてもらえば生活しやすいです。
    (ごま油やオリーブオイル、醤油やぽん酢などは、ちょっとしたこだわりもあるのでネット注文しています。)

    保育園、入所が難しいですか。
    知りあいは学童保育に不安を感じていました。子供を預けたくてもパートだと点数が足りなくて入れないこともあるみたいですよね。

  20. 39 匿名さん

    学校区はいいのでしょうか?
    吉祥寺なら駅から10分以上でもよいけど物がないですし
    教育環境そこそこなら検討します。
    ただ駅前 はマストじゃないので価格が高過ぎなら吉祥寺徒歩圏内を待ちます。

  21. 40 匿名さん

    小学校の学区、こちらが参考になると思います。
    http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/sho_chugakko/gaiyou/1006...

    東京都武蔵野市 中町一丁目」だから、
    井之頭小学校 第一中学校
    です。

    井之頭小学校の評判、
    「明るい学校」
    「公立なのに充実」
    「校舎がきれい」
    デメリットは「人数が少ない、お母さんの役員が必ず回ってくる」だそうですよ。

  22. 41 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん
    一中は武蔵野市で1番良いのでは?内申取れないとよく聞きます。制服も私立のようですよ。
    この辺りは中学受験者も多いので、中学の学区までお考えではないかも知れませんが、、、


  23. 42 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん

    >>39 匿名さん
    中町、吉祥寺本町、御殿山に跨がる文教エリアで、学校としての歴史もあり、学区としては非の付け所がないですね。

  24. 43 マンション検討中さん

    >>27 名無しさん
    おぉ、キッチンコートの後は本当にオーケーなのですね!
    https://kichifan.com/2020/02/24/mitaka_ok_open/

  25. 44 匿名さん

    吉祥寺駅付近でマンションを探しているものです。
    このサイトいいですね。
    ありがとうございました。

  26. 45 匿名さん

    第一小学校の手前のコーポラティブハウスも検討中ですが、井の頭小の方が評判はいいのですか?中学は一緒のようですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 46 マンション検討中さん

    >>45 匿名さん
    この記事では井の頭小が1位ですね。
    https://diamond.jp/articles/-/217949
    武蔵野市自体も高評価です。
    https://diamond.jp/articles/-/219179?page=2&device=smartphone&...

  29. 47 匿名さん

    162の総戸数かなりの大規模でしょう
    駅から近いですし、住まいとしては住みやすそうですが、どちらかというと単身世帯やDINKSあたりの方が注目しているのかなと思いきや、
    学校の話や保育園の話がかなり出ているようなので、検討中の方は家族世帯が多いのかしら??

    駐車場の数は比較的少ないので、基本車いらずで生活するスタイルになりそうですね。

  30. 48 匿名さん

    すいません
    会員登録してないと見えないですが2位以下はどんな感じでしょうか?

  31. 49 匿名さん

    本町のコーポラティブからでも中学は一緒ですね。
    第一小は何位ですか?

  32. 50 匿名さん

    間取りなどの詳しい情報公開がまだですが
    1LD・K~3LD・K と間取りのプランは多そうです。

    みなさんの書き込みを見ていると、検討されている方はファミリー層が多いのでしょうか。
    駅に近いので、どの層にも人気になりそうですね。

  33. 51 名無しさん

    >>49 匿名さん
    第一小は残念ながらランク外です。
    1位 井之頭
    2位 大野田
    3位 桜野
    4位 第五
    5位 第三

  34. 52 マンション検討中さん

    1LDK狙いなんですがプラウド南阿佐ヶ谷より安くなりそうですかね?

  35. 53 マンション検討中さん

    >>49 匿名さん
    中学は同じですね。第一小も悪くなく普通だと思いますが。。。
    うちもコーポラティブハウス検討してましたが、内装に別途費用が思ったよりかかる事や売却が難しい等の理由で諦めました。

  36. 54 匿名さん

    間取りがまだわからないですね・・・
    どんな間取りになるか知りたいです。1LDKはどうなんでしょうね。
    40.01m2あれば1人暮らしとしては広めの間取りな気がします。

    総戸数は162戸だそうで、かなり大規模。
    駅前の大きなマンションになりそうです。販売開始はいつからでしょう?

  37. 55 通りがかりさん

    販売価格はかなり高いでしょうね。立地は通勤には便利ですが、ファミリー層なら、もう少し駅から離れていたほうがゆったり暮らせそうですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 56 評判気になるさん

    子どもだって通学通塾で電車を利用するわけなので駅チカは子どもにとっても魅力だと思います
    利便性としても治安的にも
    駅チカで規模感があってとても気になるマンションなんですが中央線は人身事故や遅延が多いのがネックです

  40. 57 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 58 マンション検討中さん

    >>56 評判気になるさん
    吉祥寺まで歩けない事はないので、止まってる日は吉祥寺から井の頭線で回れます。上りなら、、、ですが。

  42. 59 匿名さん

    ホームドアがなかなか付かないよね。
    グリーン車とホーム延伸と併せて2年後あたりにやるんだっけ?
    まあ、昔よりはだいぶ減ったよ人身。

    OKストアが出来るとはいえ、北口は商業施設が致命的に少ないよ。
    その分、JR始発駅の駅前なのにそこそこ落ち着いてる。

  43. 60 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん
    そうですね、駅近くなのに環境よいのでファミリーにも人気出ると思います。あとは、値段ですね。。。
    始発で座れるのは本当に楽です。

  44. 61 マンション検討中さん

    コロナショックは不動産価格下落につながるのかが気になります。
    JREITは年末比-50%近い下げ、不動産市況はどうなるのでしょうか。実体経済が落ち込んで買い手がつかなくなれば自ずと価格も下がるのでしょうが。

  45. 62 マンコミュファンさん

    >>61 マンション検討中さん
    万一価格が下がったら、融資枠も下がり厳しくなるでしょうか?
    都市部は供給数自宅が少ないから、下がらないとの見方もありますが、先行き読めませんよね。

  46. 63 評判気になるさん

    住友の物件はここら辺のエリアではここしか興味ないから頼むぞ

  47. 64 匿名さん

    7月から販売開始のようですが、
    その頃になったらコロナウイルスも落ち着いているでしょうか。
    立地的には少し高めの設定かなとは思いますが
    三鷹駅前なのでかなり人気物件となりそう。
    まだ間取りなどの情報が少ないので、全情報の解禁を待ちたいと思います。

  48. 65 匿名さん

    落ち着いてるわけないじゃん
    で今までみたいな強気な価格だと売れ残るからどれだけ下げてくるかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  50. 66 匿名さん

    駅からの距離徒歩2分というところがメリットが高いです。
    これほどの近さのマンションはなかなか変えないんじゃないでしょうか。
    お子さんがいる場合でも電車で通うようになる、高校生くらいになったときに便利さは、重要になってくると思う。
    一人で出歩く場合にも駅から遠いと治安面でも心配になってきますし、
    女性の一人帰りの場合駅から近いほうが安心
    その分価格は高いですから、購入できる世帯は限られてきてしまいますが・・・

  51. 67 匿名さん

    ここ内廊下じゃないよね?

  52. 68 匿名さん

    1LD・Kで40.01m2とは広いですね。もしかしたら二人暮らしもできそうな感じかな。一人なら悠々と広々と暮らせる感じでしょうか。いくらかな?
    内廊下かどうかはまだ不明だけどバリアフリーの建物になるみたいです。
    気になるのは、東側には住友不動産株式会社が所有している土地・建物があって、計画が実現した場合、東側の住戸の眺望、通風等に影響が生じるかもしれないとのことが物件概要に記されています。となると東側は価格的に低くなる可能性があるのかもしれません。
    また、北東側には幹線道路整備計画があるとのことで、工事の影響や騒音などが生じるかもしれないとのことなので、そちら側も価格的にはお得になることが考えられそうです。

  53. 69 匿名さん

    やっぱり50平米以上じゃないとな
    免除受けられないし投資用になってしまう

  54. 70 マンション検討中さん

    スミフ近場にマンション建てすぎだろ
    有効的に使えよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸