東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. シティハウス武蔵野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 09:01:08

(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション比較中さん

    正式なMRはまだできてないですよ。似たような物件を参考にしたコンセプトルームなるものなら見れます。上層階の予定価格は9000万後半からでした。南西角部屋は億超えます。営業さんの雰囲気からして低層階も3LDKは8000万下回ることはまずないでしょうね。

    聞いた噂ではこのマンション敷地の南側一帯もスミフが土地の買収交渉してるらしいです。一度市役所で確認しようと思いますが既にスミフがまとめて買い付け済みの区画もあるようです。

    将来的にクリオレミントンの二の舞になりそうな匂いがぷんぷんしてるのでうちは検討は継続しつつも優先度は下げました。

  2. 142 マンコミュファンさん

    >>141 マンション比較中さん
    南側は駐車場ですかね?ここ取得されてたとしても、角地のこはら眼科の入ってるビルがまとまらないと、三鷹通りの容積率が適用されないから意味ないですね。新し目のビルだし、一体開発はかなり先の話になるんじゃないかな。後、すみふ的にも自社分譲の資産価値低下を極力避けるランドプランにするはず。土地が他社に渡れば別の話だけど。

  3. 143 マンション比較中さん

    >>142 マンコミュファンさん
    地主知り合いの噂ではパーキングだけじゃなくもっと広範囲に交渉してるみたいです。

    売り切っちゃった後のマンションの資産価値にまで気を遣うことなんてあるんですかね。。
    所詮シティハウスブランドだしここ三鷹駅ですよ。
    気を使うべき超富裕層相手の立地や物件じゃないですよね。
    スミフにとってそもそもこの物件はそこまでの価値ないでしょう。

    一帯が整備されることで街並みもきれいになって周辺住民にとってもプラスな面もありますよ、法律的には問題ないので建てますねって言われて終了なのでは。。

    おっしゃるようにやれたとしてもいつになるのやらとは思いますが、当方庶民なので清水の舞台から飛び降りる覚悟で億近く出費しながらそういう可能性に怯え続けるのはちょっと。
    もちろん気にならない検討者も多々いるでしょう。

  4. 144 マンコミュファンさん

    >>143 マンション比較中さん
    広範囲に用地買収進めているならなおさら北口一帯開発としてのプランを考えるはずです。武蔵野市も計画している再開発計画ですから。ただ、仰る通り日照への影響は確実にあるとは思いますが。タワーができるとしても、10年後、その時に買い替えてもよいかとしれませんね。

  5. 145 マンション検討中さん

    >>144 マンコミュファンさん
    南側にタワーが建つんですか?
    武蔵野市も計画してる再開発?
    そういう計画があるなら我が家は尚更この物件はスルーしてその再開発を待とうかな。

  6. 146 マンコミュファンさん

    >>145 マンション検討中さん
    あくまで仮定の話しかと。

  7. 147 匿名さん

    諸々の書き込みや巷に出てる情報からすると用地買収を進めてることは事実みたいね。タイミングや規模は判然としないけど何かしら大きなリスク可能性抱えてる物件に9000万とか億出すかは迷う。日照や眺望損なわれたら資産価値に影響必至。迷わずに買えるゆとりがある人がうらやましい。

  8. 148 マンション検討中さん

    バス便の土地広い戸建てを売って、ここを買うというパターン。

  9. 149 匿名さん

    それができるなら南側の開発待った方がよくない?
    すぐにでも駅近くに引っ越さないといけない理由がない限りは。

  10. 150 マンコミュファンさん

    東急ストアの土地もすみふが権利者みたいだけど、そこはまとめれなかったんですかね。マンションの北側は今空き地っぽいですけど、道路になるのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン朝霞台
  12. 151 匿名さん

    本当は東急ストアの敷地も含めてまとめて開発したかったけど、土地の取得をできなかったところがあって断念。今のマンション建設箇所の次にマンションの北側と東急ストア周辺を別途行う予定。

    マンション裏の道路は拡幅対象なのでセットバックされてる。
    おそらく東急ストア周辺の建て直しにあわせて道路も拡張されるだろうね。

  13. 152 匿名さん

    南側にタワーマンションが建つとかの情報があるようで(仮定?)、
    それも10年後?その時買い替えれば良いとか?
    確かにそれも良い案だよね。ただ10年後、こちらの資産価値がどうなっているかにもよる。

  14. 153 匿名さん

    南側開発の影響リスクを少なくできるのはおそらく南西角の14階以上だろうね。建物の角度的に仮に南側に何かが同等の高さで建っても完全なお見合いは避けられる。
    その代わり建物内で一番高額な部屋になるけど既に何件か購入希望の挙手があるみたいよ。

  15. 154 マンコミュファンさん

    誰も未来はわかりませんが、武蔵野市なので、タワマンは許可降りず、南側は、同高さで、商業、駐輪場一体みたいなマンションになる可能性もありえますよね。なんとなく、南口みたいはポンポンタワマンという感じにはならないような。タワーズの例はありますが。

  16. 155 匿名さん

    シティハウス武蔵野の販売戸数って何戸になるんだろう。
    HPを見てもまだ未定ですから。販売価格もまだ未定。
    でも戸数は決まっているんじゃないの?
    もしかして余裕があれば増やすとか?

  17. 156 匿名さん

    住友不動産の社長が吉祥寺北町に住んでるという噂で北口の地上げも肝入りプロジェクトらしいから市が折れる可能性はあるよ。

  18. 157 匿名さん

    価格はどんな感じで間取りはどんな風なのでしょう。最上階はプレミアムなのかな?情報が楽しみです。そろそろ出てくる頃かなと思いますが。
    戸数が多いのでタワマンとはまた違った建物の存在感はありそうに思います。二棟になるのでしょうか?
    小さいほうの建物は駐車場なのか、戸建て感覚のマンションになるのか、そのあたりもイメージ画像からはわからない感じです。

  19. 158 マンション検討中さん

    立地はすごく魅力的ですね。
    あとは仕様、グレードでしょうか。
    情報楽しみです。

  20. 159 匿名さん

    カレー屋さんの近くですかね?

  21. 160 マンション検討中

    管理費が約440円/平米ですね。
    外廊下だし何か高くないですか?

  22. 161 匿名さん

    仕様、設備はどうなんだろう
    最近はコストダウン物件が多いから。

  23. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん
    極めて一般的過ぎてコメントのしようもないほど。
    何度か営業から話聞いてるけどとにかく特徴がない物件。
    共用部がほぼ無くて外廊下であの仕様でなんであの価格なのか。

  24. 163 マンション検討中さん

    そうなのか。。。
    立地はすごく良いだけに残念

  25. 164 匿名さん

    とにかく駅に近いことが最優先で数年内にはどこかに引っ越す必要がある人向けと感じた。
    南側が大規模開発される可能性があって営業もそれを否定しなかったから見送った。
    この物件も竣工は2023年だし青田買いしてまでどうしてもここが良いと言う感覚もなかったんだよね。

  26. 165 匿名さん

    南側の大規模開発が気になります。
    今後、土地価格が上がるか下がるかわかりませんが、ここを買ったとして2023年にどうなっているか不明です。

    ただ、駅からすごく近いのがいいと思います。
    他の方も書いているようにコストダウン物件じゃないことを願っています。
    販売戸数未定、販売価格未定と書いてありますね。価格くらいは早く公開してほしいですけど・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 166 匿名さん

    普通の人は買えない価格

  29. 167 匿名さん


    説明受けてる人間には既に予定価格公開されてるし購入の意向確認も来てるよ。
    資料請求もしない説明会の申し込みもしない野次馬をデベが優先して相手するわけもなく。
    そう言う人はこの掲示板で大人しく気長に待ってればよし

  30. 168 匿名さん

    >165

    すみふ物件に事前案内から行く必要は全くなし。完成して現物確認してで十分間に合う。相場変動のリスクも負う必要ないし。

  31. 169 匿名さん

    モデルルーム早期来場者に予定価格を伝えて、反応を探ったうえで価格と販売住戸を決定して価格と販売戸数を表示した本広告を出して販売開始ってのがパターン。ただ、すみふの場合は我が道を行くで余り調整しないけどね。

    本広告は早くても販売開始の一週間前くらい、ローンだと仮審査が通ってることが登録の条件になるから出遅れだよ。

    といってもあまり早く行くと具体的なこと決まってませんってなるからモデルルーム行くタイミングって難しい。

  32. 170 匿名さん

    >>169
    >>モデルルーム早期来場者に予定価格を伝えて、反応を探ったうえで価格と販売住戸を決定して
    >>価格と販売戸数を表示した本広告を出して販売開始ってのがパターン。
    >>ただ、すみふの場合は我が道を行くで余り調整しないけどね。

    そんなパターンがあったんですか。
    どおりで、価格をなかなかオープンしないわけですね。
    どこでもホームページなどでの記載がなくてどうしてかなと思っていたのですが。
    でも検討する側としては、ある程度価格をイメージしてから見学にいきたいんですがね。

  33. 171 匿名さん

    価格調整はだいぶ前だけどNHKでマンション販売の舞台裏みたいな番組でやってた。価格帯くらいは告知してくれないと知らずにモデルルームに行って撃沈ってこともあるしね。まあ、相場くらいは知っておいた方がいいけど。すみふ物件は割高だから知らないとぼったくられる。少なくとも高いからいい物と盲信するのは危険。

    まあ、高い買い物だからいきなりではなく販売の流れを一通り見るくらいしてもいいかもね。その点で大手デベは勉強するにはいい練習台にはなる。中堅デベだと強引な営業してくるところもある。

  34. 172 匿名さん

    完成したら見に行こう

  35. 173 マンコミュファンさん

    三鷹駅2分で、武蔵野市アドレスってだけで、貴重なのは間違いないから、強気でも買う人は買うのかな。公共駐輪場が地下に、一階も店舗ってことで、人の往来や多そうだね。

  36. 174 匿名さん

    自転車置き場が賑わう時間帯って結構限られますよね(通勤通学時間帯と帰宅時間)。
    エレベーターの大きさ的にも一~二台を乗せるがせいぜいでしょうから
    もし人がいっぱいいたらずっと待ってなきゃいけないのも大変だと思います。
    あと店舗への入り口が近いので店の利用者が敷地内に入ってこないよう、きっちりと表示があるとベストですね。

  37. 175 マンション検討中さん

    坪400程度なら買ってたけど、低層階でもそのくらいで売り出してくれるかどうか微妙。
    間取りや階数などを少しでも選んだら坪420、角部屋や、高層階は坪450以上よねきっと。
    三鷹徒歩2分はすごく魅力的だけど、手が出ませんわ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 176 匿名さん

    バスルームのドアが介護施設的ではなく
    スタイリッシュなのが良いですね。

  40. 177 マンション検討中さん

    第一期の販売情報届いたが、まさかの坪500超えてきた。。。
    最多価格帯は、9900万円台のようだ。

  41. 178 マンコミュファンさん

    坪500か、三鷹ってすごいですね

  42. 179 匿名さん

    すみふは5か年計画だから。時間をかけて販売するコストを価格にオン。いい物って訳じゃないから見る目をしっかり養っておかないとだまされちゃう。

  43. 180 匿名さん

    多少のコストダウンしても、結果的に高額物件…

  44. 181 匿名さん

    すみふの出す物件
    若干安い1割
    普通5割
    高い4割
    普通物件はスレが伸びないから目立たない

  45. 182 マンコミュファンさん

    坪500超えは小石川とか並で、話題の豊洲や武蔵小山より高いね。すごいな。

  46. 183 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん

    めちゃわらう
    ほんとスミフってやばいな

  47. 184 匿名さん

    >>181 匿名さん

    高い7割くらいの印象

  48. 185 匿名さん

    >>179 匿名さん

    納得過ぎる

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 186 ご近所さん

    電話して聞いたら、1RDKが7000万と話しておりました(@_@;)

  51. 187 匿名さん

    すみふでお買い得だったのは伝説のシティタワー品川だけ。あとはすべて高くて売れ残ってる。

  52. 188 匿名さん

    シティタワー品川は都が地主の定借で販売価格も都の条件付きだったからね。選手村マンションをなぜあのようにしなかったのか。

  53. 189 ご近所さん

    >>186 ご近所さん
    誤字すみません。1RDK→1LDKでした。

  54. 190 マンション検討中さん

    独身が三鷹に7000万の1LDK買うかよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸