マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 09:01:08
(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1-3068-52 |
交通 |
JR中央線・総武線「三鷹」駅徒歩3分(東京メトロ東西線乗入)
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.01m2〜70.27m2 |
価格 |
7200万円〜1億4500万円 |
管理費(月額) |
1万8175円〜3万1175円/月 |
修繕積立金(月額) |
3180円〜5580円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2022年12月26日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC16階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判
-
1261
口コミ知りたいさん
北向きとか条件悪い部屋は安そうに見える。そもそも三鷹に住みたい人は千石には惹かれないと思うが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
リストが遂に完売したことでここにも追い風になるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
マンション検討中さん
>1255 嘘はついちゃダメでしょう。70平米換算で12000万円ほどのお部屋が大宗。そもそも千石を検討する人と三鷹を検討する人はバッティングしないや普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
都心とか世田谷との価格比較とかどーでもいいよ。
価格ネタに過敏に反応しすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
通りがかりさん
競合してたリストレジデンスが一丁上がりしたみたいね。これで駅近くの新築で広い間取りとなるとシティハウスくらいしか選択肢なくなった。
でも今から契約だと竣工してるにも関わらず入居が一年先という売る気のなさ。
すごいわ住不。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
ご近所さん
優先事項は各家庭それぞれでしょうから価格が全てじゃない。
三鷹駅から東京駅まで中央線快速で朝の通勤時間帯が公表で36分。
東京駅起点で同程度の通勤圏は実はかなり広いエリアに跨る。
通勤時間が三鷹より短く済んで、三鷹より安い駅・物件は調べればそれなりに出てくるのも事実なので検討段階では広い視野で情報収集することを私は勧めます。
それこそSUUMOカウンターとかで相談すればまとめていろいろ情報調査してくれるので自分で調べる手間なんてほぼ掛かりません。不動産や土地勘も不要です。
でも最初に書いたように価格がすべてじゃないご家庭がほとんどでしょう。
求める公立学校の水準や大きい公園の有無や低地は嫌だとか単純に中央線のオレンジ電車が好きだとかいろいろな要素が絡むことでしょう。
広く情報集して多面的に検討した結果「やはり三鷹が良い」と購入するのが一番幸せな選択だし、既存のエリア住人からしても嬉しい話ですね。
幾度か住み替えしてる経験から言わせていただきますが、デベの営業を信用しすぎてはいけません。営業は物件を売るために存在してるので担当物件が変われば言う事も変える生き物です。それが良い悪いではなくそういう仕事ですので。
それこそここの物件担当者が次に港区物件担当者になったら「いやー、やはり都心ですよ。郊外は将来性が」と平然と言う世界です。
情報選択と判断はあくまでも自分にあるということが肝要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
通りがかりさん
朝は東京駅まで快速で36分掛かるという事は電車の所要時間だけなら横浜からの方が短いのか。意外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名さん
東西線始発着のメインってあくまでも中野だよね。
大手企業のリモートワーク定着で朝の利用者だいぶ減ってるし三鷹発もいずれ減便ないし廃止になったりしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1271
通りがかりさん
三鷹車両センター(車庫)があるから減便・廃止はまずないと思う。
むしろ武蔵野三鷹は人口増える地域だから増便もあるかもしれない。
交通便という点で、大手町東京まで一本というのは三鷹の魅力だけど、新宿まで特快10分程度というのも魅力だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
検討板ユーザーさん
そう言えば三鷹車両センターってメトロとJRどっちの所有物なのかね?
鉄道全然詳しくないから気にもしたことなかった。
三鷹は実は東京駅アクセスはさほどではない。
新宿はもちろん近いけどね。
でも交通利便性で言えば沿線だと中野が上だね。
夕方以降の東西線下りもほぼ中野行き、総武線各駅も半分以上は中野止まり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
検討板ユーザーさん
昔はそうでも無かったのに随分差が付いたね。駅力の差が如実になってきたから仕方ないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
口コミ知りたいさん
中野ツインマークタワーはタワーズと同じくらいかちょい高いくらいじゃなかった?その後の再開発で大躍進して今や単身女性やファミリーにも大人気の街に。新宿4分、東京駅も20分足らずとその利便性の高さに比して中野は過小評価されてたよね。10年経っても再開発目白押しでまだまだ上がりそう。 沿線中核駅の中で三鷹駅って駅舎も古いし駅周辺の開発も進んでおらず取り残されてる感あるから今後の大規模開発に期待したいね。南口も北口もポテンシャルあるのにこのままではもったいないなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
駅の歴史が違うから当たり前かもだけど特快も東西線も止まらない武蔵境のほうが実は駅周辺充実してるんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
マンション検討中さん
>>1276 匿名さん
武蔵境はイトーヨーカドー依存が高すぎる
イトーヨーカドーの現状をふまえると、将来的にかなりリスクがある
今回の閉店リストから免れても、中はあんなにボロボロなのにほったらかし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
マンコミュファンさん
Nonowaとかもできて今時はイトーヨーカドーに依存しすぎとも感じないけど言いたいこともわかるな。KALDIあって成城石井あって駅前にでかいクイーンズ伊勢丹あってイトーヨーカドーあって電車が快速しか停車しないことを除けば便利な街だよね。
三鷹はなまじっか吉祥寺にすぐ出れちゃうから三鷹になくても困らないんだよね。でも南口の再開発には期待したい。
北口はいつになるやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
マンション検討中さん
武蔵境のイトーヨーカドーは売り上げランキング一位になった事があるとか、中ボロボロじゃないですよ。むしろ綺麗!ダイソーやガストもピカピカ!三鷹に住んで武蔵境に買い物行くファミリー多いですよ。吉祥寺よりコンパクトで便利。
北口の丸亀製麺は国内売り上げランキング二位らしい。駅前にある図書館の武蔵野プレイスは赤ちゃんエリアや小中学生エリアがあり駅高架下に小児科や保育園もある。
基督教大学やアメリカンスクールの最寄り駅でもあり若い学生と地域の老若男女が共存していて駅前の雰囲気は三鷹より良い。なんか活気があるんですよね。
特快や始発に乗りたかったら一駅隣りの三鷹で乗り換えるだけ。
武蔵境は北口南口がフラットで例えば駅2分に住めば電車ドアまでリアル2分、三鷹駅徒歩2分に住んでも電車ドアまで5分はみないと間に合わない。実際歩いて検討すると武蔵境の住みやすさにビックリする。
で、武蔵境推しだけど駅前マンションが出ない。武蔵境に住みながら駅近マンション探しても中古が時々でるだけなので三鷹も検討中。住友は好きじゃないけど武蔵野市側で今後検討するなら仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件