東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. シティハウス武蔵野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 09:01:08

(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 1121 匿名さん

    マンション名に武蔵野がついている件で様々なお考えがあるようですが不動産の表示に関する公正競争規約」の第19条「物件の名称の使用基準」で物件名のつけ方に関するルールが決まっているみたいです。
    こちらのマンションも恐らくそのルールに則っての名称ではないでしょうか。

  2. 1122 匿名さん

    そりゃそうでしょ

  3. 1123 坪単価比較中さん

    こちら購入された方はいらっしゃらないでしょうか。

  4. 1124 通りがかりさん

    はい、いますよー
    先日の内覧会も盛況のようでした!

  5. 1125 匿名さん

    内覧会行ってきましたよ。
    やはり駅近物件は最高ですね。

  6. 1126 匿名さん

    駅近最高ですよね。
    誰が徒歩15分以上でバス便も微妙な立地のマンションとか買うんですかね。

  7. 1127 匿名さん

    電車通勤しない人には駅近メリットはさほどない。
    地元圏内で生活出来てると駅遠くても不便ないね。

  8. 1128 マンション掲示板さん

    >>1126 匿名さん
    電動キックボード的な次世代モビリティが浸透し、完全自動運転バスが街中走り回ると、駅までの徒歩〇〇分という価値観自体が変わりそうですけどね。

  9. 1129 匿名さん

    三鷹の自転車浸透度甘く見てないか。
    電動キックボードによるアップグレードは大した事ないぞ。自転車専用レーンも狭いし雨降られたら結局同じ。

  10. 1130 マンション検討中さん

    武蔵野三鷹両市は都心ベッドタウン色が強いから駅から離れた物件でも通勤してる人が大半だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  12. 1131 マンション掲示板さん


    価値観変わる頃に考える

  13. 1132 匿名さん

    待てる人ならそれでいいんじゃないかね。
    この先の景気や金利もどうなるか不透明だし慌てる必要ないよね。

  14. 1133 匿名さん

    次世代モビリティ?とか自動運転とかが進んでも、駅がハブじゃなくなるのはなかなかないと思いますね。

    この立地だと自転車乗れば吉祥寺使えるから、中央線と井の頭線の始発を使えるのでかなり条件としてはいいですね。
    吉祥寺駅付近の価格よりかは予算抑えられるし。

  15. 1134 匿名さん

    自動運転が実現したからと言ってバス路線が縦横無尽に増えるわけじゃない。
    電動キックボードが普及したからと言って電車に置き換わるわけじゃないしキックボードの恩恵は駅遠い人だけのものでもない。
    駅遠と駅近の差が埋まったり逆転するほどのインパクトにはなかなかならないんじゃないかね。

  16. 1135 検討板ユーザーさん

    ここは落ち着いた住環境と、吉祥寺まで電車で数分というところがいいですね。オプレジの吉祥寺駅徒歩10分みたいな物件より好きだな。

  17. 1136 匿名さん

    選択肢としての駅近という条件は、駅が無くならない限りは優位な条件として残り続けると思う。
    その他のモビリティが充実しても、中~長距離移動で電車よりも効率的な移動手段が出来るまでに何年かかるかという話と、仮に短距離モビリティが充実したとして、電車使うなら徒歩3分の方がキックボード3分より優位じゃないかと思う。

  18. 1137 匿名さん

    今の価格帯の妥当性議論は置いておいたとして、昨今の駅近こそ価値がある流れは当面変わらないと思う。
    極端な言い分だけど同じ金額なら三鷹駅バス便物件より武蔵境や東小金井の駅前物件のほうがなんだかんだで暮らしやすいと思うけどね。

  19. 1138 マンコミュファンさん

    もうちょい商業が良ければ三鷹も魅力的。JRのターミナル駅なんだから頑張れよ。このままだと毎回吉祥寺に行くことになる。

  20. 1139 匿名さん

    三鷹はこれくらいでいいんじゃない?
    買い物必要なら吉祥寺か堺行けばいいし。
    これ以上人増えなくてもいいよ。

  21. 1140 通りがかりさん

    北口は人少なくていいぞ

  22. 1141 匿名さん

    >>1140 通りがかりさん んなわけねーだろ 東伏見駅の100倍人いるわ!

  23. 1142 マンション検討中さん

    >>1133 匿名さん
    このマンションで吉祥寺から井の頭線乗るのにわざわざ自転車使う人なんていませんよ。何のための駅近か

  24. 1143 通りがかりさん

    吉祥寺は混むし今日は三鷹にしとこかな、位の選択肢になってほしいですね。駅近にキッズパークとフードコート、スーパー銭湯があればいいのにな。

  25. 1144 通りがかりさん

    >>1143 通りがかりさん
    子供をメガロスキッズに通わせて少し余分に払えば親もプール使えるから実質キッズパークと銭湯代わりになるよ。
    駅周辺に飲食はそれなりにあるからフードコートは要らないなー。
    てかそういうの欲しければ境に住むのがお勧め。イトーヨーカドー偉大だよ。

  26. 1145 マンション検討中さん

    武蔵境、自分も好きで三鷹と悩みますけど、
    地域のイトーヨーカドー依存度が高すぎるのが不動産を購入するのには不安。
    西館できたのもう45年くらい前ですからね。
    建て替えしてくれたらいいけど、タワマンとかになったら街のインフラが崩壊しそう。
    あと、フードコートとレストランの店は、
    他の街の新しいモールとかと比べるまでもなく、
    考え得る限り最低のラインナップですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 1146 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん

    雨の日以外は普通に使いますよ。
    中央線の混雑スキップ + リフレッシュが理由かな。

    まあ、自転車好きなのでってのが本音ですけどね。
    tokyobikeが吉祥寺にできてくれて嬉しい。

  29. 1147 匿名さん

    中央線三鷹以東だとフードコートある駅の方が少ないような。
    大きなモールとかフードコートとか欲しい人達はそういった沿線や駅で探したほうが幸せかもね。
    昭島とかいいんじゃない。

  30. 1148 検討板ユーザーさん

    内覧会どうでした?

  31. 1149 マンコミュファンさん

    ついに中古の初売り出しきましたね。新築の売り出しより安くて部屋条件いいし4月入居できる。

  32. 1150 匿名さん

    これって要は転売ってこと?

  33. 1151 マンション検討中さん

    >>1149 マンコミュファンさん
    間取り変更までして入居前に売りに出すという事は、何か事情があるんでしょうね。
    今から買う人なら4月入居可能なので、2LDKで良ければ仲介手数料込みで今売り出し中の部屋と概ね同じ価格になるので、坪単価的にはお得かもしれませんね。
    転売だとすると、明らかに持ち出しなので違うんじゃないですかね。

  34. 1152 マンション検討中さん

    ほんとだ。住んでないのに中古になるとか不思議。

  35. 1153 匿名さん

    竣工前に完売させる気がないから放っておいてもいずれ多くの部屋が中古になるのがスミフ
    未入居でも竣工から一年経ったら中古扱いだよね。

  36. 1154 マンション検討中さん

    >>1153 匿名さん
    言ってることはそうだけど、引渡前の部屋が中古として売りに出されてる事とは全く関係ないと思う。

  37. 1155 匿名さん

    住友不動産の物件は実質中古売りが多いから細かいことは気にしちゃいけない。
    今回のは既に一度契約結んでるから未入居でも仲介屋通す時点で中古扱いにどうしてもなっちゃったのでは。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 1156 匿名さん

    スーパーの続報ないのかね?

  40. 1157 名無しさん

    >>1156 匿名さん
    東急だよ

  41. 1158 eマンションさん

    マルエツとか言ってたやついたよな

  42. 1159 匿名さん

    いたね。
    マルエツはガセで順当に東急移転なのかね。

  43. 1160 匿名さん

    角部屋の中古サイトからなくなったね。早くも売れたか何かの間違いだったのか売るの止めたのか。

  44. 1161 匿名さん

    引き渡しも終わってないのに売りに出すのって、普通に考えたらダメじゃないかな?そもそも、スミフが大豊から引き渡し受けてるんだっけ?内覧会は建設会社の仕切りだから、まだスミフも引き渡し受けてないのではと。

  45. 1162 マンコミュファンさん

    >>1161 匿名さん

    たし蟹。コレがありなら都心で青田買いして売れば信用あるヤツは誰でも儲けられるよね。

  46. 1163 マンション検討中さん

    最上階待ちなのですが、販売引渡し予定ご存知の方教えて下さい。管理費が高く武蔵境駅前の中古と迷っています。

  47. 1164 匿名さん

    境駅前で比較するサイズって今だと一択かな。でもこれだと最上階と比較しなくても良い気がしますが。駅も規模も階数も違うので、どっち選ぶかは好みなんじゃないでしょうか。

  48. 1165 匿名さん

    シティテラス武蔵境の15階 9280万のことかね。将来的な眺望リスクは武蔵境の方が低いから眺望重視で三鷹駅に拘りがないならありかもね。でもどちらも駅前とは言え武蔵境の中古とシティハウス武蔵野の最上階では絶対額がそもそも大きく違うだろうけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ吉祥寺南町
  50. 1166 名無しさん

    >>1163 マンション検討中さん
    今からだとどの部屋だろうと最短で2024/4入居かな?
    12月竣工済みなので入居の頃には立派な中古物件。

  51. 1167 マンション検討中さん

    管理費が高いのは24時間有人管理とかあるから仕方ないとして、修繕積立金安すぎませんか?修繕積立金の将来計画はどうなんでしょうか。

  52. 1168 評判気になるさん

    5年毎に増額していく計画のはず。この物件はほぼ実需しかいなそうだし、そのうち均等積立に移行するんじゃないすかね。

  53. 1169 口コミ知りたいさん

    >>1163 マンション検討中さん
    1163です。
    10年後に最悪売却を考えた場合に管理費と積立金を考えたら武蔵境駅前中古は今買えるのと管理費が安定して安いなと感じました。南口2分と北口2分の中古です。こちらの最上階なら需要あるかなと管理費高くても不安は無いのですが販売価格や引渡し時期が分からず。春までに決めたいのですが悩ましいです。

  54. 1170 匿名さん

    >>1169 口コミ知りたいさん
    引き渡し時期は2024年4月なので、春までに引越したいのであれば、武蔵境しかないんじゃないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス武蔵野
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
価格:7,200万円~1億4,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.01m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸