マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 09:01:08
(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1-3068-52 |
交通 |
JR中央線・総武線「三鷹」駅徒歩3分(東京メトロ東西線乗入)
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.01m2〜70.27m2 |
価格 |
7200万円〜1億4500万円 |
管理費(月額) |
1万8175円〜3万1175円/月 |
修繕積立金(月額) |
3180円〜5580円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2022年12月26日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC16階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵野口コミ掲示板・評判
-
521
eマンションさん
デベロッパー1社だけだと再開発は盛り上がりにくいから、南口に併せて計画を発表してほしい。
10年前よりはかなりマシになったけど、まだ便利な駅前では無いし、おしゃれでもない。どちらかと言うと多摩特有のダサさとみみっちさが残る街。
再開発のやりがいがあると思うんだけどなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
eマンションさん
あと住友不動産の設備仕様はそんなに大きく変わらないから、シティハウスと名のつく坪単価300から600ぐらいまではだいたい一緒でしょ。
コスパとか満足度とかでなく、住友不動産のマンションとはそう言うもの。よほどの規模でも無い限りは立地のほかに原則特徴なし、無味無臭すぎるのが特徴。
建築看板だけ見て買うかどうか決めることも可能になるので、最近のシティハウスはある意味画期的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション検討中さん
洗面台も人工大理石というのが微妙。
掃除はしやすいのかもしれないが
天然石でなくてもシーザーストーン等の方が高級感がでる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
今後の再開発の有無はさておき、あったとしてもこれだけスミフが土地押さえてる中では、マンション建ってもスミフでしょってなるんじゃない?
だとしたら、スミフより安いところ待ちは、新築じゃ待つだけ時間の無駄よね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
新築に拘るならめぼしいものが他に無いのは事実だね。
さっさと高値で完売してくれれば周辺住民にはありがたいから営業頑張れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
そうですね。次の新築を何年も待つくらいなら、ここ買っちゃった方が結果的に安くあがりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション検討中さん
>>522 eマンションさん
確かに画一的なのでハズレがない感じは
画期的かもしれませんね。
ただスミフの物件は設備仕様も外装デザインも
目を引くものがなく
それに比べて価格が高いのであまり食指が動きにくいんですよね。
折角の三鷹駅前なのに、、
新築に拘る理由もあまりなく、駅徒歩2分でなくてもいいかと思ってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
周辺住民さん
>>509 周辺住民さん
北東って、ほぼ東急ストアの建物の敷地しかないですよね。
その規模感じゃ、本当にここのパート2でしかないですね。
しかも南向き部屋がほぼないという、ここより条件が悪いだけの。
ここと駅の間の南側の敷地があと何年もこのままなんてことあるんでしょうか?
仮にあの一等地の再開発の目処が2030年頃だとして、武蔵野タワーズは築20年。
武蔵野タワーズ住民(の中の資産的に余裕のある方)の住み替え需要もありそうだし、かなり強気の価格になりそう。
スミフにせよそうじゃないにせよ、本当にいい仕様のマンションを求めるならそこまで待たないといけないのかもしれませんね。
さすがにその頃には、武蔵野タワーズの中古価格も小慣れてそう(自分は築20年のタワマンを買う気はまったくしませんが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>528 周辺住民さん
そうなんですよね。しかも、区画の北側は道路を相互通行にするらしく、数mのセットバックが決まってて、東急のとこも北側を道路拠出するみたい。確か、この物件の隣りの1階不動産屋の土地だけ住不が買えてなくて、そうすると、東急と薬局のとこに、中央大通り向き&一部北向きのプランってのが順当なとこじゃ無いですかねぇ。Eタイプの15階とかは採光可能な部屋が洋室表記だった気がするから、多分12階とか13階建てになるんじゃ?と予想しますが。
で、そこも住不価格で分譲するんだとしたら、8割型南西向きのこの物件の方が南側の不確実性を考慮しても良いと思うのは少数派じゃ無いと思いますかねぇ。。
あと、住不は、南側に2区画飛んだ桜通り沿いの土地をかなり持ってて、そこもマンションにする話があったらしいけど、ロータリー周りとの一体開発の可能性を考えて、まだ手を付けてないという話。
南側も高さ50mがあるし、場合によっては商業とかオフィスでの開発も視野に入れてるとかいないとか。
ま、つまり、南側の新築マンション待ってても、もしかしたら永遠に出てこない可能性だってゼロじゃ無いんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
北東はマンションじゃなくてオフィスの方が合ってそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
名無し
>>528 周辺住民さん
南側にマンションギャラリーは確定らしいので、何年もこのままの状態だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
通りがかりさん
北東の土地は形が綺麗すぎますし、日当たりが期待しにくいので賃貸オフィスか商業施設かホテルですかね。
じゃあmitaka2のマンションはどこなのか。
住友不動産はmitaka1といったような、最初から数字をドメインに入れることは通常やらない。
となるとこの物件のWEBサイトが立ち上がったころには計画素案があったはず。その頃に纏まった土地は北東の東急ストアの所のみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
マンコミュファンさん
住不の単独開発だといつも通りの
郊外手抜き開発になるような気がする
「ちゃんとやって欲しい」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
通りがかりさん
>>533 さん
そうは思わないかな。よくある地権者が集まった組合こそ烏合の衆で、利権確保のせいで再開発が進まず、最終的にどこも似たような景色になる。せっかく一社でやるからこそ期待してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
マンコミュファンさん
>>534 通りがかりさん
いわゆる法定再開発で組合型の場合はそうですね。
私がいいたかったのは住友不動産って
ディベとして郊外の複合開発でなんか実績あったっけ?
ということです。画一的なマンションとオフィスしか印象にないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション検討中さん
利便性は高いけど
この物件はマンションそのものに魅力を感じない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
あと10年位南側がマンションギャラリーだとしたら仮にその後タワマンになったとしても割り切れるでしょう。なんなら住み替えればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
普通借でマンションギャラリーに貸すとは思えないので、定借だとすると、最短でもここから10年南側はマンションギャラリーじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
周辺住民さん
え? マンションギャラリーって、この物件のギャラリーじゃないんですか? この物件のギャラリーだったら、2年もかからず用済みになるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>539 周辺住民さん
ちゃうちゃう!笑
住友不動産のマンション&戸建ギャラリーになるみたいなので、この物件のモデルルームじゃないですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス武蔵野
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-52(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩3分
- 価格:7,200万円~1億4,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.01m2~70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 162戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件