- 掲示板
最近の木造で新築された方で、冬の暖房器具として灯油のファンヒーターを普通に家電量販店で買って使ってるかたいませんか?うちはアクアフォームで断熱されてますが、エアコンだけでは冬場はかなり寒くて部屋にいることができません。床暖房や全館空調いれる予算もなかったので、ファンヒーターで部屋暖房したらかなり暖かいです。もちろんFF式ではありません。
[スレ作成日時]2020-01-26 23:04:19
最近の木造で新築された方で、冬の暖房器具として灯油のファンヒーターを普通に家電量販店で買って使ってるかたいませんか?うちはアクアフォームで断熱されてますが、エアコンだけでは冬場はかなり寒くて部屋にいることができません。床暖房や全館空調いれる予算もなかったので、ファンヒーターで部屋暖房したらかなり暖かいです。もちろんFF式ではありません。
[スレ作成日時]2020-01-26 23:04:19
灯油購入と給油、換気の手間を考えたら
もっと暖房能力の高いエアコンに入れ替える事をお勧めします。
通常のファンヒーターを使われるということは、寒冷地ではないと判断しますので
エアコン使用が適さない地域ではないと思われます。
住宅の断熱性能に最も影響するのは、断熱材よりも窓やドア
新しい家でそれなりの窓を使っているなら、一番足りていないのは暖房能力です。
安価グレードのエアコンを冷房適合帖数程度で導入されていませんか?
暖房適合帖数以上で、暖房能力の高い相応の機種を選ばれれば
エアコンで寒いという事は、まず無いかと思われます。