東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 小島町
  7. 調布駅
  8. パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-06 14:07:20

パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ調布 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>849 買い替え検討中さん

    確かGタイプの8階は販売済だったと思いますが。
    購入希望者がいれば、Gタイプも販売しているようです。

  2. 852 買い替え検討中さん

    >>850マンション掲示板さん 
    >>851匿名さん
    ありがとう。
    次期以降ならそのうち間取り掲載されそうですね

  3. 853 名無しさん

    もうそろそろ、小出しではなく全住戸売ってもいい時期だと思う

  4. 854 マンション検討中さん

    コロナ禍の住宅資材高騰で今後更にマンション価格が上がることを考えると、今現在、このコスパのこのマンションは買いかも。

  5. 855 名無しさん

    >>854 マンション検討中さん

    確かに今高騰している中では価格は控えめ。コストカットはあるが。
    最近の価格は異常だと思う人には今後価格が下がったとしても差異は無さそうなので検討しやすいとは思う。

  6. 856 匿名さん

    >>854 マンション検討中さん
    そうですね、今の市況を踏まえて価格を決定するとなると1割ぐらい高くなりそうですよね。

  7. 857 マンション検討中さん

    こちらと府中のパークハウスで迷っています。
    パークハウスはこちらより駅距離も近く設備仕様も良いのですが、新宿からより遠くなるのがネックになっています。
    迷っている間にも販売が進んでいるので、ブライトテラスの上層階が無くなりそうで焦ります。

  8. 858 マンション検討中さん

    >>857 マンション検討中さん
    府中と調布は特急と準特急で一駅5分、新宿発ライナーは新宿の次に停まるのが府中、競馬場もあり市の財政は潤ってるだろうし、そこだけが気になるならそれほど気にされることは無いような気がします。資産性もそんなに差がないような。
    府中は緑も多くていいところですよ。

  9. 859 口コミ知りたいさん

    調布から先だと新宿から距離が遠いし電車の本数も減ります。
    私は電車100%の生活するので府中や多摩センターは検討範囲外です。
    駅からの距離も近すぎると騒がしいし、でも歩く距離は毎日の事なので、
    デザイン、設備などがいい感じでも徒歩15分が限界です。
    今物件が多くていろいろ選べるので好みの問題ですね。
    市の財源は府中の方が有利だと思います。

  10. 860 住民板ユーザーさん1

    府中は2035年人口減少都市だしね、調布が限度って人は多い。新宿で乗るときいちいちどっち(相模原線)いくか見なくてもいいし。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 861 匿名さん

    >>857 マンション検討中さん
    新宿へのアクセスの良さ以外に府中パークハウスにないものだと、
    スーパー(オーケー)が徒歩1分という点でしょうか。
    また、駅前商業施設は府中も色々ありますが、調布の方が魅力的だと思います。
    駅距離は+3分ですが、トータルでパークホームズの方が利便性は高いかなと思います。

  13. 862 匿名さん

    >>854 マンション検討中さん
    実際に流動性が高い(市場価格を反映しやすい)リート指数はかなり上昇している。
    https://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/hist_index&ba...

  14. 863 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん
    東京競馬場がどの程度市の財政に影響を及ぼしているのかはわかりませんが、とりあえず、JRAは法人市民税などは払っていません。売上の10%と利益の50%を国に納めているだけです。市に関係あるのは、固定資産税と中のお店とかですかね。平和島競艇場は、府中市主催なので、こちらは財政に大きく関与しますけども。
    府中に住もうとするならば、やっぱり東京競馬場(多摩川競艇場もあるけど)をどう捉えるか。競馬好きなら言わずもがなですが、別に競馬に興味がなくても、あそこは巨大な公園として活用できるし・・・って、ここは調布のスレでしたね。

  15. 864 マンコミュファンさん

    >>857 マンション検討中さん

    多分府中が好きなら府中がいいと思います。
    駅近、緑地隣接、設備仕様も高めで価格は同じぐらいかと。

    都心に出るなら調布では。
    駅周辺のお店の多さというより良い店が多いのは調布。また、地価としても調布の方が落ちにくい要素は多いです。

    ブランド力は2トップなのでそこまで差は無いと思います。一応三井1位三菱2位ですが。

  16. 865 マンション検討中さん

    シティハウス調布に比べ2分の差はあるが安い!
    ただ、ビックカメラの横の緑道は冬場風が半端なく歩くの辛い。人もほとんどいないし。また、建物東側の道路の歩道整備して欲しい。

  17. 866 匿名さん

    >>865 マンション検討中さん

    南側は2m、東側は3.9mセットバックさせて公開歩道になるようです。
    完成すれば植栽も配置されて、これまでの道が狭い印象から全く違う感じになると思われます。

  18. 867 気になるさん

    電線地中化担当何処ですか明治大正昭和平成令和このままずっと変わらず行かれるのかな。
    ここに書いても関係ないけど、ここの写真見るたび汚くて悲しい。

  19. 868 匿名さん

    >>866 匿名さん
    3.9メートルじゃそこまで変わらなそうですけどね。
    何より交通量がハンパない。よく通ってますが子供はあるかせたくないですね。。。

  20. 869 マンション検討中さん

    ブライトテラスはどの間取りが残ってるんですかね。掲載のある間取りだと、Aタイプしか確認出来ませんが…

  21. 870 マンション検討中さん

    >>866 匿名さん
    そこは知ってます!
    そこではなく、調布駅まで行く途中のファミリーマートまでの道です(・_・;

  22. 871 マンション検討中さん

    >>870 マンション検討中さん
    そうですよね。その部分が歩き易くなると嬉しいですね?

  23. 872 検討板ユーザーさん

    >>871 マンション検討中さん

    シティハウスの売りではありますが、緑道化はやはり行われるみたいですね。

    1. シティハウスの売りではありますが、緑道化...
  24. 873 マンション検討中さん

    >>872 検討板ユーザーさん
    これは、今ある元線路の緑道です(^^;;



  25. 874 匿名さん

    >>873 マンション検討中さん

    なら変わらないですね...

  26. 875 匿名さん

    >>874 匿名さん
    今、コンクリートの普通の道が緑道となるので雰囲気は大きく変わると思いますよ。

    この図の通りだと、てつみちの所も整備されるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 876 マンション検討中さん

    >>875 匿名さん
    今トリエの横の道は鉄柵で殺風景な感じの中途半端な仕上がりですもんね。もっと良くなるといいです。
    パークホームズからファミマに向かう南北の道は変わりなさそうですけど(^^;

  29. 877 eマンションさん

    >>876 マンション検討中さん

    シティハウスもパークホームズ みたいに歩道拡張してくれないのかな?

  30. 878 匿名さん

    >>877 eマンションさん
    斜向いのプレミストはセットバックして、歩道作られてますよね。

  31. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん
    プレミストは良いですよね。売り出しがあれば検討したいくらいです。南向きなら半永久的に日当たりや眺望が保証されますし。

  32. 880 マンコミュファンさん

    >>879 匿名さん

    ・プレミスト調布 2009年築 小島町1 新築時の坪単価約290万円 現在の坪単価約265万円

    ですね。

  33. 881 匿名

    >>879 匿名さん
    最近出てましたけどすぐ売れましたね。

  34. 882 匿名さん

    >>880 マンコミュファンさん
    パークホームズも検討しているのですが、東か西向きがほとんどなんですよね。南向き住戸は高くて手が出ないので、この辺りの駅近物件ならプレミストは良いなぁと思っていました。

  35. 883 匿名さん

    >>881 匿名さん
    そうなんですね。パークホームズを検討される方は新築重視で中古は見向きしないという感じですかね?やっぱり良い中古物件はすぐに買い手が付くんですね。

  36. 884 マンコミュファン

    >>882 匿名さん
    1ヶ月くらい前まで出てたよ。72平米最上階南向きで6600万円くらいだったかな?正直、ここを買うならプレミストの方が良かったと思う。

  37. 885 マンション検討中さん

    >>882 匿名さん
    東西向き住戸にもそれぞれ、南向き住戸には無い良さもありますよ。南側より交通量が少ないとか、上層階は眺望とか、コスパとか。南向きだけが全てではないと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 886 匿名さん

    >>885 マンション検討中さん

    ここの場合南向きのセンターテラスならどの部屋でも、
    ・家の前を人があまり通らない
    ・エレベーターが近い
    ・各階ゴミ置き場が近い
    という付加価値がついてくる。そのため、南は価格を盛られてもしょうがない。
    各階ゴミ置き場が近いのはでかい。
    家の中のゴミを気軽に出しに行けるし、ちょくちょく出せれば小さなゴミ箱で済むからスペースが広がる。

  40. 887 匿名さん

    >>885 マンション検討中さん
    西向きなら分かるにしても東向きはないかなぁ。あの交通量だと窓を開けるのも憚られる。朝しか採光取れないのも厳しい。

  41. 888 マンション検討中さん

    >>886 匿名さん
    確かにそれは言えますね。購入力があればそれに勝るものはないと思います。なかなか手が出る価格ではないですが。

  42. 889 マンション検討中さん

    ここも始めは高いかなと思ったけど、府中の三菱がバカ高みたいなので、割安に感じられるようになってきたな。いいのか悪いのかもう少し考えようっと。

  43. 890 匿名さん

    >>887 匿名さん

    買えるなら東のブライトテラスの方が人気でしょう
    ・景観が良い
    ・一般的な人気も南>>東>西>>北
    ・選べる間取りが多い
    だけど
    西のエアリーテラスなら
    ・全面Low-E
    ・価格が安い
    ・東寄り戸数が少ない
    かな。
    買えるなら東が良いと思われるが。

  44. 891 匿名

    >>890 匿名さん
    東って景観いいんですか?すぐ前にマンションある印象。高層階だと抜けるんですかね?

  45. 892 匿名さん

    西棟の良さは前が住居地域なこと。
    あの立地にありながら穏やかな環境で生活できる。
    現地案内所(トレーラーハウス)に行って、それを強く感じた。

    ちょっと先のアパートと被るのが難点だが、北側3?4階は前のアパートと被らない部屋はある。
    あとは1階も前を人がほぼ通らない環境で、このマンションの最安値価格で住めるから良い。価格を気にして他の調布の物件を買うなら、西棟の1階とかの方が利便性、資産性の面で優れていると思う。

  46. 893 匿名さん

    >>891 匿名さん
    私も東は大して抜けないと思っています。抜けたとしても日中はほぼ太陽光が入ってこないので、暗い部屋になるのは確実だと思います。

  47. 894 匿名さん

    >>892 匿名さん
    東か西で選ぶなら間違いなく西のエアリーテラスでしょうね。ただ、一階はリセールバリュー的に避けたいところ。

  48. 895 マンション検討中さん

    >>893 匿名さん

    同じ方角を向いている三階の部屋に住んでいますが、全然暗くないですよ。午前中はとても明るいし、日が差さなくなっても直射日光が入らないけど程よい明るさです。ブライトテラスの上層階は眺望シュミレーションで確認しましたけど、景観抜けてました。特に北寄り。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 896 匿名

    >>895 マンション検討中さん
    ブライトテラスの上層階は西側居室側も抜けてるので日当たりいいです。

  51. 897 マンション掲示板さん

    リセールを考えるなら
     センターテラス
     ブライトテラス
     アーリーテラス
    の順番だと思います。
    もちろん階等によりますが。
    ブライトテラスとアーリーテラスは北側の方が資産価値は高そうですね。
    アーリーテラスは道路に面していないので今後の隣地次第で日照リスクがあるので、懸念材料になります。

  52. 898 匿名さん

    >>896 匿名さん
    西側が抜けてもリビングまで採光できないよね?

  53. 899 名無しさん

    >>898 匿名さん

    寝室に日照を得やすいということでは?

  54. 900 匿名さん

    >>895 マンション検討中さん
    北寄りは抜けるでしょうね。ただ、目の前が商業区域で駐車場などがあるので、今後高層ビルが建ったとしたら眺望は期待できないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸