東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 小島町
  7. 調布駅
  8. パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-06 14:07:20

パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ調布 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 口コミ知りたいさん

    >338
    すみません計算間違い、
    ATAN(15/25)=31なので、仰角は31度です。
    日の入り2時間前から日影です。

  2. 342 マンション検討中さん

    >>341 口コミ知りたいさん
    fmfm、そこまで自分では計算出来ないので助かります。
    ありがとうございます。

  3. 343 憲法単位落とした

    私の感想をグダグダ記載させていただきます。
    ■デメリット■
    ×トイレはロータンク式手洗いカウンターはあってほしかった。
     (タンクレスは修理・管理費・防災面で劣るので嫌ですが)
    ×スロップシンクが無い
    ×ディスポーザーが無い(その分管理費は抑えられていると思います。)
    ×キッチン下の収納は扉式で、底はホーロー仕様になっていない。
    ×共用部側の格子は意匠性や実用性に劣る。(可変ルーバーにしてほしかった)
    ×みなさん直床の方が嫌いとのことですが床衝撃音等級はスラブ厚さが大切になるはずで(軽量は二重床の方が優れていますが)
     音よりも床暖房の効率が劣るほうが大きいと思います。
    ×電気自動車のカーシェアがある。(無駄な共益費)
    ×電気は一括契約で10%しか割引できないため、ガス・電気・携帯代金をまとめられない。
     (しかし60Aで契約してくれるためブレーカーは落ちないと思われます。)
    ×モデルルームが無く実物がイメージし難い。(最大のコストカットだと思います。)
    ×EVの2台の内1台は非常用EVで各階からのゴミ出しはこのEVを使用すると思います。
    ×外廊下(ゴミ置き場もありますし、コの字のため内廊下のメリットはあまりないと思いますが。)
    ■メリット
    ◎駅距離6分だが私のスピードだとシティハウスまで3.5分、パークホームズまで4分と近い6分。
     建物前の交差点まで信号が無いですし。(よってシティハウスはより優れている)
    ◎調布でもっとも利便性が良い調布北東側の住居エリア
     特に出来たばかりのオーケーは南側の人たちも通うため主婦目線になると完全に勝ち組です。 
    ※70m2では土地価格だけで4,200万円以上する。(残りが建物費用)
     そのため立地が無理な人は買わないほうがいいし、
     リセールを考えるなら土地代だけでこれだけあるので価格は落ちにくい。
    ◎ディスポーザーが無いが低層マンションで
     各階ゴミ置き場は希少性が高い。そしてとても便利。
    〇東面以外はしっかりLow-eガラスを使用している。
    〇エントランスもしっかり二層吹抜で、意匠性が高く、
     角地なのでランドマーク性が高い(リセールバリュー時の加算ポイント)
    〇ラクセスキーに対応している
    〇共用施設が一部屋だけと無駄が少ない。(ラウンジもいらなかったが)
    〇外装は都内全体をみても優れている分類に入ると思う。
    〇電気自転車5台は共益費で使いたい放題。
    〇家の前に公認で置き配ができる。(ブランズは悲惨、アルコーブも無いので)
    (特にCOOPは契約しているため勝手に置いて行ってくれる)
    〇ランニングコストが低い(共益費・ネット代はもとより修繕積立も160戸以上の為、安い)
     (戸数が多くてもタワマンは地獄ですが…築20年では修繕積立どこまで上がるんでしょうか。)
    △最低限ですがバルコニーの間仕切りがハイタイプ。
    △最低限ですが一様サッシ高さ2m以上ある。
    ■間取り■
    ・狙い目は東Cか南I
    ・どちらも収納が多い(その分価格は上がっているが)
    ・ウォールドアも垂れ壁が無く、リビングを一体としてとても使いやすい(間取りが良い)
    ・Cは車路上部の為間口が広く、北側よりの為景観に優れている。(小学校側は広く見えます。※子供の声がダメな方には無理ですが)
    また東は梁が落ちてこなく、しっかりセットバックしている。
    ・Iも正面の建物が低く電柱もかぶらず景観が良い
     また南側は1F以外は完璧な日照を確保でき、人通りが少ないのにEV・ゴミ置き場が近いのは最高です。
    ・私は断熱性や防犯性を考えて角住戸より中住戸の方が好みです。最上階もデメリットだらけだと思ってます。
     3階以下も良くないです。周辺住民との規約で手摺がルーバーから変更できません。開放感が薄れ、洗濯が乾きにくいと思います。
    ■総評■
    ・シティハウスの東とパークの南の坪単価が同じぐらいとのことですから、パークホームズの南の方が全然いいと思います。
     (シティハウスはディスポーザー(70戸無いのに)・2重床でH2,500・廊下他タイル・ミストサウナ等仕様はだいたい上です)
    ・東の北側の方がお得ですが、予算が届くようでしたら南の方が全然住みやすいと思います。
    (やはり日照と部屋数が少ないのにゴミ置き場・EV近くは大きい)数が少ないので他のマンションより割高ですが。
    ・ジオ・ブランズ・ザハウス等はすぐに値が下がった中古が出ると思いますので、新築を買う必要は無いと思います。
    ・調布北で甲州街道手前徒歩7分圏内はリセールが高いので新築がいいと思いますが、調布にしては坪単価が高すぎるというリスクは大いにあります。
    京王線の高架化で複々線化になれば通勤時間の時短・混雑率緩和に繋がり、小田急線の時のように駅近の地価が上がることは期待できると思います。
     特に特急は独立した線路ができるとの噂がありますので調布は準特急の千歳烏山より受ける恩恵は大きくなると思われます。
    ・次に調布で来るのは前々から話が出ている東急ストアの建て替えでしょうか。まだまだ先になりそうですが。

  4. 344 憲法単位落とした

    >>343 憲法単位落としたさん

    すみません。調布北西エリアでした。
    他にも誤記があるかもしれません。
    すみません。

  5. 345 マンション検討中さん

    調布なんて徒歩1,2分でも相当な数のマンションが該当するから
    よほど新築にこだわりがない限りきつい。
    No.1は当分揺るがないだろうし(グレーシア、セントラルレジデンス)

  6. 346 マンション検討中さん

    >>343 憲法単位落としたさん
    メリットを書き込んでくれる方が皆無だったので、とてもありがたいです。

  7. 347 匿名さん

    >343

    東も最近は熱帯夜で朝日が直に射して暑いからLow-Eにすべきだとおもうけどな。ここみたいにダイレクトウィンドウでなくてバルコニーに面する南向きは南中高度高くてバルコニーが庇になってくれるからLow-Eにする必要余りないと思うけど。

  8. 348 匿名さん

    各階ごみ捨てって、タワマンみたいにエレベーターが一カ所に集まっていて一つを管理用に使える場合にすべきで低層だと収拾時にゴミと一緒になるからダメでしょ。ディスポーザーないから生ごみの臭いと汁にご対面。

  9. 349 買い替え検討中さん

    ディスポーザーなしで各階ごみ捨てありだと臭そう

    クサマン 

  10. 350 匿名さん

    京王の高架化は連続立体交差で踏切無くしてから複々線化と二段構え。連続立体交差事業は都から補助出るけど複々線化は自腹。コロナで乗客が減った今、連続立体交差でお終いって可能性も出てきた。コロナがなくても人口減少で今からでは遅いって論評もあったし。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 351 匿名さん

    今時のエレベーターは換気がしっかりしているので、ごみ収集時にならなければ問題ないと思います。ですが、ディスポーザーは欲しかったですねー。

  13. 352 匿名さん

    >築20年では修繕積立どこまで上がるんでしょうか

    長期修繕計画を確認。

  14. 353 匿名さん

    >351

    エレベーターって結構、前の人の残り香りが気になることあるよ。生ごみだとしばらく残るでしょ。

  15. 354 周辺住民さん

    複々線化は出来て20年後くらいでは
    元々可能性が低いうえさすがにコロナも有ってもう無理だとは思いますが

  16. 355 匿名さん

    完全に足場をかけれないタワマンの修繕積立は地獄ですよねー。
    マンションではないですけど、サンシャイン等の大規模オフィスビルは外壁シールの更新を一周したら、次の更新時期になると聞きましたし
    。高さ30m以下のマンションでないと後悔することが目に見えている。

  17. 356 匿名さん

    高いがイイマンションには変わりない。
    立地が全て。仕様は二の次。調布エリアなら間違いないマンション。
    買えない人がケチつけすぎ。ヒマなんだろうけど。

  18. 357 マンション検討中さん

    臭いが残るエレベーターってどんだけ性能悪いんだよwww
    30年前のオーチス製だってバンバン換気できるのに。何処のメーカーだよww

  19. 358 匿名さん

    ?複々線化はいつになるかわからないが、中止ではないはず
    ?ごみ収集の時間を避ければエレベーターは問題ない
    ?徒歩6分表記だと、遠く感じる
    ?小学生が多く通るから、昼間の騒音が心配

  20. 359 マンション検討中さん

    アルコーブがあればブランズシティも検討したんだけど、、
    ブランズに劣っていることだと、保温浴槽でない、手洗いカウンター、洗濯機上につり戸棚がない、包丁入れがない、かなぁ。
    直床の方が防音に優れているし

  21. 360 マンション検討中さん

    ラクセスキーや置き配に対応していないマンションは時代に取り残されているので、その点は合格
    しかし、プラウドで採用している床いfullのような空調システムがトレンドになってくるかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸