マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-06 14:07:20
パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市小島町1丁目19番1(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ調布 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
467
匿名さん
いろんなご意見があるとは思いますが、資産性は立地がすべて。駅距離のある甲州街道沿いや、浸水リスクの高い立地がどうかはエンドユーザーでも容易にわかること。詰まる所、、予算が届く人ならここか住友にしておけば間違いないだろうし、それが無理なら最寄り駅や沿線の見直しをした方が無難なのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
憲法単位落とした
本日(日付は分かりましたが)聖蹟のブリリアに行きまして改めてこのマンションがいいなぁと感じました。改めて考察させていただきたいと思います。
□メリット
■デメリット
□やはりこのマンションの立地は良いと思います。駅力があり調布の先は行き先が別れるため明大前の次に運行本数が多く、ここから下りには住むのが難しいと感じました。また住居系エリア「かつ」駅徒歩6分「かつ」調布の一等地北西「かつ」お屋敷あとの地盤の良さ(地中埋設も含む)が私の好みにぴったりです。
■あくまで単層サッシなので2重サッシのマンションと比べると機密性、断熱性、遮音性等は劣ってしまう。これから2重サッシが主流になる可能性もある。
□タワマンに比べると、EV待ちの少なさ、修繕積立や管理費の安さ、これからの時代のニーズに合い、居住性を確保しやすいと感じました。
□上記のマンションで確認できましたが、タンクトイレの手洗いは同じ仕様だとすると想像以上にストロークがあり、手を洗いやすいと感じました。
■欲を言えば、、ディスポーザーがあっても良かったかなとやはり思いました。ただ三井さんが管理費や板マンではそこまでいらないのではというヒヤリング結果のもとあえて削ったことがこのマンションのプラスになるといいなと思います。
□イメージパースのみとなりますが、外観とエントランスの良さは他のマンションに負けないと思います。それこそ外観はほぼ最強ではないでしょうか。エントランスはパークシリーズの上のランクには劣るかもしれませんがソファーなど最低限でそこまで見劣りせず豪華な作りだと思います。蛇足になりますが床石材は多少はストックがあると思います。まずマンションでクロスはストックしないでしょう。特注ではないので生産停止まで何年間も簡単に手に入ると思いますので。
■本当にこのマンションには宣伝費を使用していないと思いました。購入するんでしたら余計なコストがなくて良かったと思いますが。初めてモデルルームに行った人には魅力が通じないと思います。ですが仕様は劣っておらずむしろ目立たない仕様はさすが三井さんと思える「通」向のマンションだと思います。
□長谷工さんはやはり私はいいと思います。5社に続いて戸田さん、前田さん、長谷工さんが品質はしっかりしているという印象です。
□工事工程は順調そうです。そのため急ぎ工事をするめる必要なく、日々業者がしっかり施工できる時間、元請けが検査や確認できる時間が取れると思いますので品質事故は起きにくいかと、、
またスレでまとめて行きたいと思います。文章が雑で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>460
長谷工はコストダウン設計と雑な施工で有名。外れつかまないようにね。
-
470
匿名さん
イメージパースって実際と違ったりするんだよね。良心的なところはタイルのサンプルとか用意するのに、ここはコンセプトルームにもかかわらず内装材のサンプルすら用意してない。
-
471
名無しさん
>>469 匿名さん
でも、ブランズシティの不二建設とか調布ザ・ハウスの大末建設、シティハウスの川口土木建設工業等に比べると安心感ははるかに大きいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
外れつかんだら大変だよ。去年の内覧会ではクロスの不具合指摘して確認会でもっとひどくなったなんて複数物件で話題になってた。
-
473
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
474
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
マンション検討中さん
見積もり貰ったら土地割合が66%もありました。
税金面では不利ですが、資産価値の維持という面では有利になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>475 マンション検討中さん
有利になるのではないでしょうか??
土地は建物と違い劣化しませんので。ただし土地の値段が下落したら資産価値も落ちると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
検討者さん
電動のシェアサイクルが5台あるとのことですが、この立地でも電動自転車必要でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
評判気になるさん
>>477 検討者さん
あったらあったでいいと思いますよ。深大寺とか結構な坂ですし、多摩川の方に行っても帰りは坂道ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
検討者さん
>>475 マンション検討中さん
タワーマンションですと今3/4が建物代金と言われています。このような場合ですと賃貸と同様で掛け捨てと考える方もいらっしゃると思います。
半分以上が土地代となると資産性は十分ではないでしょうか。建物にかかる課税も少ないと思いますし、売却するときも建物代のみに消費税がかかるわけですから、売る際にも税金を抑えられますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
デベにお勤めさん
>>468
二重サッシじゃないんですね。あの辺けっこうな騒音だと思うんですけど、大丈夫なんでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
口コミ知りたいさん
最近の新築では窓サッシは2重ガラスが標準的なので、
騒音については大きな心配はないと思います。
音は一番弱い部分から侵入するので、
玄関ドア、換気口、エアコン配管なども侵入口になります。
サッシだけでなく総合的に考えないと騒音侵入は防げません。
2重サッシにすると開け閉めが面倒になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
検討者さん
>>480 デベにお勤めさん
ここのサッシの防音性能はT2ですね。その上のT3となると幹線道路の近く、更にその上のT4でしたら鉄道沿い、高速道路真横とかなのでまぁ十分じゃないでしょうか。二重サッシのマンションなんてほぼ見かけないですし、開けるのが面倒、リビングが狭くなる、ガラスが二箇所なので反射して外の景色が見にくくなるという一面もあります。一長一短ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>482 検討者さん
片側一車線ですから、それほど心配ないと思いますよ。歩道を歩いていても喧しく感じたことはあまりないですし。でも、片側二車線の甲州街道沿いのマンションを見に行った時はさすがにうるさくてびっくりしました。ただ、それでも窓を閉めると、もちろん全く聞こえないわけではありませんが、かなり音の侵入を抑えられた感じはしましたよ。洗濯物は絶対干せないだろうなと思いましたけど、ここぐらいなら、それも問題なそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
マンション検討中さん
>>484 マンション検討中さん
普通に窓を閉めていても頻繁に聞こえると思いますよ、頻度はそれなりです。
ただ聞こえるけど、気にならないようになるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
坪単価比較中さん
消防署が近くにあるので出動のたびにサイレンは鳴りますし、
毎朝の点検で消防車、救急車が全台のサイレン鳴らします。
さらには救急車の出動回数トップは駅ですが、
この建物は消防署から駅に向かう通り道なので、
緊急サイレンの音は防ぎようがありません。
小学校も運動会前などは毎日朝から音楽鳴らして体操踊りやらせます。
それらがいやならここに住むのは無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件