東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ東中野HILLTOPってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. リビオ東中野HILLTOPってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-29 20:28:02

リビオ東中野HILLTOPについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区東中野1丁目108番1(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:26.79平米~76.66平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-22 13:08:44

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ東中野HILLTOP口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    再開発云議論されているようだが、西新宿や中野で再開発されたところで東中野の資産価値への影響はほぼゼロ。当たり前の話だが東中野の資産性に影響を及ぼすのは東中野の再開発である。今後の再開発の可能性があるのは東口側ではないか?
    そしてリビオ東中野ヒルトップの販売価格は現在の仮価格から大きくても数十万円の変更と案内されているため、検討する材料はほぼ出尽くしている。

  2. 302 マンション比較中さん

    >>297 評判気になるさん

    収納少ないうえにフロアごとのゴミ捨てなし、さらには外廊下。
    もうこの時点で検討やめました。
    終の棲家のつもりだったので。

  3. 303 評判気になる

    >>302 マンション比較中さん

    価格に見合わないですよね。。。
    外廊下、ゴミステーションなし。
    なかなか残念な物件のように思えてしまいました。
    どこか良い物件ないですかねぇ?

  4. 304 匿名さん

    確かに内廊下でくしゃみしたら臭い唾の臭いやウイルスが気になるので内廊下にこだわる必要はありませんよね。

  5. 305 マンコミュファンさん

    他の地域で新築マンションに転居済みですが、東中野に住んでおりました。ずっと東中野に住みたいぐらい気に入っていたので、こちらのマンションも仕様や値段等気になっておりました。予想通りお高くて…我が家には手が出なかったと思います。
    設備はディスポーザーやゴミ捨て場なしなんですね。考えてみると、東中野はスーパーも飲食店も豊富で自炊しなくとも過ごせる要素はあります。とすると、こちらのマンションを購入するに至るのは高収入かつ食事は外食か中食で済ませてほとんど生ゴミが出ない、内廊下にこだわりがない単身者やご家庭でしょうか。
    私共はなるべく自炊した料理も食べたいのでディスポーザーがある今の家はやはり便利です。しかしディスポーザーがないならないで、東中野の環境では問題なかったかもしれません。
    東中野の魅力は気取らず日々を過ごせるところです。住民は外国人やLGBTの方も多く多様性があり疎外感を感じません。収入のバランスが取れて生活利便性に魅力を感じられるならオススメできると思います!以上適当な書き込みなので流して下さい。

  6. 306 マンション検討中さん

    >>300 周辺住民さん
    開発地区すぐそばの神田川に架かる淀橋には中野長者の怖ろしい言い伝えが残っていますよね。近所に住んでいた頃、橋の近くにある立て看板を見てゾッとしたのを覚えています(笑)まぁ、当物件とは何ら関係ありませんが。

  7. 307 マンション検討中さん

    >>306 マンション検討中さん
    淀橋とは中野坂上から下った所にある橋ですね。
    どのような内容なのかもう少し教えて頂けないでしょうか。
    場合によっては物件の評価にも影響するかもですよね。

  8. 308 匿名さん

    >>307 マンション検討中さん
    「淀橋」で検索すればいくつか出てくると思いますが、当マンションはその橋からほんの少しだけ下流の東中野にあるというだけで全く関係ないですし、600年も前の伝説だそうなので、気になさらないほうがよいですよ^^

  9. 309 匿名さん

    物件から離れているし関係ない内容は必要ありません。

  10. 310 評判気になるさん

    うーーん(^-^;
    残念な感じですねー!
    やることをやっての一億なら納得ですがー
    再検討ですかねーー!

  11. 311 マンション検討中さん

    急にネガティブな話が増えましたね。
    夏休みを取れなかった他社さんの営業の方かしら。ライバル減ってくれたらうちとして大歓迎ですけど( ´∀`)
    ちなみに参考までに、私は今の家にディスポーザー付いておりますけど、10年で2度も壊れてるし、なんだかんだ流せない物多いし、あっても無くても良いかなって感じです。もし、ディスポーザーがあれば三角コーナーが無くなるとか、営業さんに言われてるようならそれは真っ赤な嘘ですので、騙されないようにされてくださいね! 
    各階ゴミ置場もあった方が便利ですけど、うちはそんな頻繁にゴミ出さないし…。
    実際セキュリティ上は各階まで管理人さんの目が届かないから、不法投棄多くて組合で問題になってる状況ですし。
    なんでも良し悪しだと思います。ちなみに私も主観ですので、参考にするしないはお任せします!

  12. 312 通りがかりさん

    逆に最初の方がポジ多すぎて(どちらかというと物件よりも東中野という土地に対して)気持ち悪かったような、、

  13. 313 匿名さん

    特に気持ち悪くないですねぇ

  14. 314 販売関係者さん

    ディスポーザーがあれば間違えなくいいと思うけどね。
    料理する頻度によるけど無いのと比べたらあったらどれだけ生ごみの処理しなくていいかなんて使ってた人ならすぐにわかる事でしょう。

  15. 315 マンション比較中さん

    ファミリーが多く住む物件ならディスポーザーやフロアごとのゴミ捨ては重要度高いと思います。

  16. 316 評判気になるさん

    エアコンも付いてないんですよね?(・_・;?

  17. 317 匿名さん

    >>304 匿名さん
    そもそも都心エリアの新築マンションで外廊下ってほとんどないので希少性ありますね(笑)

  18. 318 匿名さん

    >>316 評判気になるさん
    ディスポーザー、各階ゴミステーション、内廊下、
    LDエアコンは欲しかったかな…

    ネガが多くなったのはそろそろ販売なので真剣に考えて結論出そうとしているからでは?
    良いことばかりしか言わない人は購入しない人ですよ。あくまでも私感ですが

  19. 319 匿名

    >>311 マンション検討中さん

    いままで出てきている情報がネガなのかポジなのかは読み手の判断だと思います。
    主観といいつつ煽ってますよねw
    土地と物件が1億前後の価値があると思えば買ったらいい話だと思います。なので、ここで無理にポジろうとせずご購入ください。

  20. 320 匿名さん

    いやぁ、ちょっと無理かもなぁー、場所はいいんだけどなぁ。。。

    安っぽく見えた床材やガスコンロ、レンジフードなどの設備、エアコンつかないとかこれはダメでしょう?

    共有設備や施設は別にいらないけど、生ゴミ袋もってエレベーターを降りるの?臭うよねぇ。。。降りた後に乗ったらエレベーター臭くて最悪みたいなことも起こりますしねー。。。
    都心のタワーマンションはゴミステーションやディスポーザーはやはり必要ですよねぇー。。

    これで管理費高いとかなったら良いところが立地だけw

    駐車場も難しそうだし、価格に見合わないから自分は見送りかなぁ。。。

  21. 321 マンション比較中さん

    エアコンも無いなんて…マジか… 
    どんな物件でも標準装備のものかと。絶句だわ。

  22. 322 マンション検討中さん

    えぇーエアコン無しでやめるって…付けられないのならまだしも。
    寧ろ最初っから付いてる物より、自分で高機能の付けれるから良いと思うけどなー。
    ちなみにエアコン標準のマンション事態あまりなくないですか?

  23. 323 匿名さん

    >>322 マンション検討中さん

    一億位のマンションだとLD天カセエアコン(天井に埋め込み)も多いよ。見た目キレイだよスッキリしてて

  24. 324 匿名さん

    そうですね。すっきりしていて快適です。

    しかし、エアコンのお掃除が大変だし、12年後の買換え時は苦労します。
    選べる機種が少なく、かなり高額になります。

  25. 325 匿名さん

    ディスポーザーが無かったり、天上エアコンが無かったり・・・建材費+人件費が上昇しているからです。それで、仕様を落としている。
    築浅中古のほうが、仕様が良いようです。

  26. 326 匿名さん

    エアコンは階高の影響です

  27. 327 匿名さん

    エアコンを後付けするとして、天井カセット式エアコンは後付けできないでしょうし
    そもそも設置できない構造になっているのですか?
    324さんが仰るように天井カセット式は修理や取り換えに苦労すると聞きますし、
    壁かけ式で妥協(?)しておくのがいいかもしれません。

  28. 328 検討板ユーザーさん

    ほう

  29. 329 マンション検討さん

    >>327 匿名さん
    エアコンはそれで良しとしてもディスポーザー、内廊下はリセールの際、影響出るかもしれないですね

  30. 330 匿名

    設備を考えると、立地とそこそこの規模がすべて、っていう感じですかね。

    お隣の2015年築のグレーシアさんで今売り出してる部屋が坪372万。
    築5年もすれば、(市況が変わらないとして)坪50万くらい下がるって思っておけばいいのかな。

  31. 331 周辺住民さん

    >>330 匿名さん
    グレーシアってここと立地は近いけど、駅からはぐるっと大回りして行く所ですよね。細い道で(多分一通?)で、かなり奥まった場所の印象が。。。
    駅から山手通り一直線のここと比べる場合はちょっと注意した方がよさそうですよ。

  32. 332 匿名さん

    天井カセットエアコンは気にしない人は気にしないよ。
    見た目はともかく風や微妙な調整機能は壁掛けの高性能モデルのほうが多いし、天カセは機種少ないから最初に最低限のやつが付いてたら最悪。
    もちろん交換時も高額で選択肢が少ない。
    基本昼間だけ考慮してればいいオフィスは天カセでいいけど、ずっと過ごす家庭内だと壁掛けをそこまで悪く言う必要ないと思うけどな・・・
    天カセのいいところは見た目とガンガン冷やせてガンガン暖められること、壁掛けは高性能モデルなら風の質もいいし、キメ細かなコントロールしてくれる。
    昔某家電メーカーの開発やってたけど(エアコンではない)、開発に金かかってるのは競争も激しい壁掛けだよ。
    ちなみに壁掛けでここ近年ホットなのはお掃除機能系、壁掛けと天カセだと室内機の汚れやカビが差が出ると思う。
    それでも天カセより安いのは売れる数が天カセとは段違いだから。

  33. 333 匿名

    >>332 匿名さん
    エアコンはそれでも良しとする人も居るんだって
    内廊下、ディスポーザーはどうにもならないですよね

  34. 334 マンション検討中さん

    そもそも金額にあった仕様かどうかってとこだよね。設備としてマストでほしいものというより、億出すんだからこのくらいあってほしいという。天カセしかり

  35. 335 マンション検討中さん

    >>334 マンション検討中さん

    場所を考えたらその値段でも仕方ないんじゃない?
    あそこでハイスペックにしまくったらもっと値段上がるってことでしょ。
    現行の値段で売れ行き不振で残るようなら、あなたの感覚が世間に近いと言うことでしょう。
    普通に売れちゃうなら、立地、設備、もろもろ含めたバランスとして許容と考える人が多かったということでしょう。

  36. 336 マンション検討中さん

    駅前クラッシィが天カセ内廊下ディスポーザー付でここより安いかトントンな感じだったと考えると、5年で状況が変わったとはいえ悔しさがあるね

  37. 337 匿名さん

    現在の市況からしたら安いものですよ。

  38. 338 マンション検討中さん

    えーーー!
    安くはないでしょ!
    皆さんお金持ちなんですね。

  39. 339 匿名さん

    1LDKのGタイプ、最初の最初は1DKだった気がする
    いつのタイミングで1LDKという扱いにすり替わったのだろう

  40. 340 マンション検討中さん

    駅までのアプローチと規模感もですが、眺望も陽当たりもこことは段違いなので、グレーシアとは比較にならないと思います。
    特に中古の際には実物の部屋で眺望と陽当たりを確認できるわけですから。
    何にせよ、かなりの要望が入ってるみたいですね!うちの希望してる部屋は希望が重なってしまったみたいで、今夫婦で慌ててます(T . T)

  41. 341 匿名さん

    >>340 マンション検討中さん
    ご自身が買われるのを肯定するのにポジるのは結構ですが、中古相場は周りの物件の販売状況によって値段は左右されます。グレーシア東中野は当物件の隣です。奥まった立地とはいえ、評価上徒歩3分には変わりません。
    市況からしたら安いのは、設備や仕様が他物件と比べて落ちるからです。

    事実をきちんと受け止めて考慮した上で発言するのが良いかと思います。

  42. 342 匿名さん

    ディスポーザーがなかったり窓を開けていたら山手通りの音が聞こえてきたり排気塔の排気口が近いかもしれないところはきちんと検討しないといけないですね。
    もしグレードダウンでディスポーザーがないのだとしたら、床や壁の遮音性やきちんとベランダの板が天井までの高さでペラボーでないかなど、見えない場所のグレードの確認は大切です。
    それを差し引いても立地的には安すぎるお値段で瞬間蒸発するポテンシャルがありますね。

  43. 343 マンション検討中さん

    総理辞任で、岸田、石破、財政再建積極派が。総理になると。当面は、金融緩和するけど、1年後、リビオが経つ頃に、金融緩和を縮小させて、金利が上昇すると。物件価格が下がるかも。?

  44. 344 匿名さん

    >>341 匿名さん
    私は都心に不動産幾つかもっておりますが、立地良いけど、市況より価格が抑えられている物件はそれだけで強いでっせ。
    中古で検討する人は中の仕様とかそこまで気にせんですからね。やはり立地。
    実際ここの物件だけチラシ一切入ってこんのに予約パンパンてことがそういう評価ってことなんやろね。
    まあそら10年前の価格知っとる人間からしたら高いのは事実やけど。周辺の三井とかブランドだけで価格釣り上げとる物件なんかより良いと思いまっせ。

  45. 345 周辺住民

    >>341 匿名さん
    私は都心に不動産幾つかもっておりますが、立地良いけど、市況より価格が抑えられている物件はそれだけで強いでっせ。
    中古で検討する人は中の仕様とかそこまで気にせんですからね。やはり立地。
    実際ここの物件だけチラシ一切入ってこんのに予約パンパンてことがそういう評価ってことなんやろね。
    まあそら10年前の価格知っとる人間からしたら高いのは事実やけど。周辺の三井とかブランドだけで価格釣り上げとる物件なんかより良いと思いまっせ。

  46. 346 マンション検討中さん

    >>341 匿名さん
    物件価格に面する道路は影響します。グレーシアの立地ご存知ですか。
    あそこは表示上徒歩3分?なんですかね、だけど非常に奥まった一方通行沿いで、ナビで場所が分かっても簡単に辿り着けないような場所です(指定して案内させないと困難な場所)。
    駅からの徒歩の道ご存知ですか。細くて3ナンバー車ならサイドミラーを畳まないと通れないような道を通りますよ。本当にこの道でいいのかな?みたいなウネウネした細い道を抜けていく所です。
    それと山手通り沿いを比較するのは注意された方がよいと思います。
    また、また購入するような人は、徒歩何分とか地図上の配置のみで決めないでしょう。最低限実際に行くので、その辺りの条件は自明になるはずです。

  47. 347 匿名さん

    確かに後付けできないディスポーザーがない時点で他のディスポーザーのある物件との比較はやめた方が良いですね。この物件単独の魅力で検討しましょう。

  48. 348 マンション検討中さん

    >>340 マンション検討中さん

    結構要望入ってそうですね!そしてもう希望が重なっているお部屋があるんですね(TT)上手くばらけてあまり抽選なく購入できるとよいですよね...

  49. 349 匿名さん

    >>324 匿名さん

    一億出す人がそんなみみっちいこと気にしないと思うが… 天カセエアコンはマンションのグレードの問題だから

  50. 350 名無しさん

    管理費修繕積立金がタワマン以上に高い。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸