東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 9751 匿名さん

    まあ、中古も値上がりはじめたし、有明民だけは大勝利でしょうね。

  2. 9752 匿名さん

    >>9751 匿名さん
    勝利の基準が低すぎる

  3. 9753 匿名さん

    >>9752 匿名さん
    ま、イオンのタスマニア牛で大勝利な人達ですからね
    安上がりです

  4. 9754 匿名さん

    >>9749 匿名さん
    住民以外勝つ必要なくない?

  5. 9755 匿名さん

    >>9747 匿名さん
    あのゴチャゴチャ広場のどこが良いんだ。。
    昔の豊洲に戻ってほしいよ、まじで。人多すぎ。

  6. 9756 匿名さん

    >>9746 匿名さん
    ちょっと言ってる意味がわからないです笑
    シアターが公演してる日って言ってるんですけど笑

  7. 9757 匿名さん

    >>9747 匿名さん
    そらよござんした。

  8. 9758 匿名さん

    >>9755 匿名さん
    人多い方がいい人もいるんですよ。
    人気なもののそばにいたい。
    周りから輝いてるって思われたい。
    そういう人もいるんじゃないですかね。
    色んな考え方です。

  9. 9759 匿名さん

    >>9749 匿名さん

    坪350万超ではここの住民は勝ってない
    本当の勝者は古くからのオリゾン住民

  10. 9760 匿名さん

    >>9758 匿名さん

    建物と高速に囲まれたここより運河沿いの開放感がある豊洲の方が普通に評価は高いよ

  11. 9761 匿名さん

    >>9760 匿名さん
    評価の基準は人それぞれって話してるのに急に優劣つけ始めるのホント笑う

  12. 9762 匿名さん

    豊洲がすごいのは十分知ってるし、張り合うつもりもないよ。
    本当の大物ってのはいちいち小物に突っかかってこないものだよ。
    豊洲のほうが!って言ってるのは豊洲の評価を下げると思うけどなぁ。

  13. 9763 匿名さん

    個人的には人が多いってネガティブ要素だけどな。
    混雑してるより人が少ない方が快適。
    ディズニーも空いてるほうが良い。
    人が多い事に価値を感じる人がいるのはちょっと不思議。

  14. 9764 匿名さん

    >>9763 匿名さん
    その通り!!

    イベント系施設とマンションは相性が悪い
    隣接しているなんてあり得ない

  15. 9765 匿名さん

    >>9763 匿名さん

    そんなこと言ってるとシャッターモールになるよ

  16. 9766 匿名さん

    >>9764 匿名さん
    大丈夫、イベントあっても不快になる程は混まないから。

  17. 9767 匿名さん

    シャッターモールとか、どこの田舎なんだよ。
    都内で見た事あるか?

  18. 9768 匿名さん

    まあ、有明民大勝利だし良いのでは?

    買えない奴は千葉にでも行けば幸せだと思う。

  19. 9769 匿名さん

    >>9764 匿名さん
    周辺住民だけど、イベントの日もイベントやってるかなんてわからんくらい静かだよ。相性もへったくれもない。
    加えて、自分が気になるイベントがある時は激近だから、ただ最高なだけ。
    残念でしたね。

  20. 9770 匿名さん

    臨海地下鉄も近いうちに決まりそうだし、面白い事になるよ。

    また値上がり始まっちゃう。スミフは高く売りたいだろうなあ。

  21. 9771 匿名さん

    まあ、静かで良かったよ。

    1. まあ、静かで良かったよ。
  22. 9772 匿名さん

    相性の意味がわからん。
    お台場とかダメだってこと?

    代々木とかもダメなの?
    神宮前とか、代官山もダメなの?

  23. 9773 匿名さん

    都知事が臨海地下鉄に力を入れるって発表しちゃったからなあ。

    臨海地下鉄動き出すぞ。
    また、値上がりが始まる。
    スミフも高く売りたいだろうし、どんどん値上げしたくなるぞ。

  24. 9774 匿名さん

    有明民だけが大勝利。

    1. 有明民だけが大勝利。
  25. 9775 匿名さん

    血税使った公共事業で勝手に値上がり確定しちゃう街。

    有明に住まう。


    取り敢えず、値上がり確定おめでとうございます。

  26. 9776 匿名さん

    >>9774 匿名さん
    平成22年の資料?

  27. 9777 匿名さん

    >>9773 匿名さん
    いつで地下鉄できるの?

  28. 9778 評判気になるさん

    >>9773 匿名さん
    うるせえよ、営業。


  29. 9779 評判気になるさん

    まあ、こんな幼稚な煽りにひっかかる情弱はいつも損してばかりですよ。
    地下鉄なんて、検討します、レベルで変わらないからいつものリップサービスにすぎない。
    何一つ具体化していませんね。

  30. 9780 匿名さん

    >>9767 匿名さん

    渋谷モディ

  31. 9781 匿名さん

    >>9771 匿名さん

    休日でイベントで客寄せしてもこの程度しか人がいなくて本当に最高ですね!

  32. 9782 匿名さん

    地下鉄話はポジのフリしたネガか、不動産の営業がお間抜け釣れたらいいや位で投稿してるんだと思いましたけど、ひっかかる人いるんですか?

  33. 9783 匿名さん

    >>9782 匿名さん
    いないですよ。釣られるのは粘着してるネガだけ。

  34. 9784 匿名さん

    昨日の朝、交通広場に入っていくピンクのバスを見かけたのでHP見たら9月から運行再開してたんですね。大阪からイベントに弾丸参加できますね。
    https://ajisaikanko.com/notice/687/
    現状このバスが1日1往復と都バス数便だけですが当初案内していた羽田とディズニーのシャトルバスや無料周辺巡回バスがそのうち運行されるのでしょうか。あれだけ大きいバスターミナルがもったいない。

  35. 9785 匿名さん

    >>9784 匿名さん

    修学旅行が再開すれば、ホテル宿泊や、宴会場や会議室でお昼ご飯を食べるために、大型観光バスが10台、20台と停車されるようになりますよ。もう少しの辛抱です。

  36. 9786 匿名さん

    東京に修学旅行に来るの?
    それも有明に泊まる意味がわからないな

  37. 9787 匿名さん

    >>9786 匿名さん

    都心部のホテルは宿泊費が高いので、有明や潮見のホテルは修学旅行用に人気でした。
    ディズニーや台場、羽田空港に近い。
    周囲に繁華街がないので、夜子供が脱走して遊び回るリスクも低い。

  38. 9788 匿名さん

    BRTが開通すれば交通広場も賑やかになるでしょう

  39. 9789 匿名さん

    >>9787 匿名さん
    修学旅行も経済を回していたんですね。

  40. 9790 匿名さん

    >>9788 匿名さん
    BRTがくればね。

  41. 9791 検討中さん

    >>9789 匿名さん
    修学旅行はいいカネになるんですよ。元JTBの友人が言ってました。

  42. 9792 匿名さん

    >>9788 匿名さん

    BRTのターミナルは、国際展示場駅ロータリーと有明テニスの森駅のそばに出来ますよ。
    https://tokyo-brt.co.jp/about/

    1. BRTのターミナルは、国際展示場駅ロータ...
  43. 9793 匿名さん

    有明ガーデンにBRT乗り場できる話なかったっけ?

  44. 9794 匿名さん

    >>9793 匿名さん
    昔の資料にはBRTって書いてありましたね。
    今は書いてないです。
    新規ルートでの乗り場設置に期待。

  45. 9795 匿名さん

    >>9793 匿名さん
    すみふさんの妄想?

  46. 9796 匿名さん

    >>9794 匿名さん
    候補から外れたのですね。

  47. 9797 匿名さん

    >>9794 匿名さん

    ディズニーや羽田のバスといいそんなんばっかだな。それともコロナさえなければ今頃運行してたのだろうか。

  48. 9798 匿名さん

    >>9797 匿名さん
    全部来ていたら有明民大勝利。
    現状では有明民勝利。
    ってとこかしら。

  49. 9799 匿名さん

    羽田エアポートガーデンは年内に開業できますかね
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/hanedaairport/

  50. 9800 匿名さん

    >>9787 匿名さん
    都心に泊まると脱走して夜遊びする危険がある。
    有明なら離れ島だから、生徒を隔離するには最適なんだよ。
    シャバまでは遠いから脱走しようと思わない。


  51. 9801 匿名さん

    >>9800 匿名さん
    繁華街近くに泊まると生徒が非行に走るリスクあるし、住宅街近くに止まると住民からうるさいとクレームがくる。有明は閉じ込めておくには丁度いいね。

  52. 9802 匿名さん

    そうね、ゆりかもめのハードルは高いけど、お台場とか興味ないのかな
    閑古鳥が飛んでいるとか、話も聞いたりするけど
    東京に来たばかりの頃に行ったな
    もう15年ぐらい行ってない

  53. 9803 匿名さん

    >>9799 匿名さん
    下手したら京都のほうが先にオープンするかもね。

  54. 9804 匿名さん

    地下鉄もそろそろ決まりそうだし、また値上がり始まっちゃうな。

    有明民大勝利。

  55. 9805 名無しさん

    >>9801 匿名さん
    ディズニーにもバスで行きやすいから、田舎の高校生の修学旅行の宿泊先に最適。
    悪さしたくてもなにもないからやりようがない。 

  56. 9806 匿名さん

    勝利くん
    今度は地下鉄妄想で狂喜乱舞か

  57. 9807 匿名さん

    >>9797 匿名さん
    リムジンバス、国際展示場駅ロータリーに停車するのに、ガーデンにまで停まったら時間のロスでしょう。普通に考えたら。

  58. 9808 マンコミュファンさん

    リムジンバス、私的にはガーデンでも国際展示場駅でもどっちでもOK
    そりゃガーデン近隣の人はガーデンが良いかもしれないけどね
    そんなに利用頻度も高くないっしょ
    あっでも大阪行けるの良いね
    2025年に万博あるし行ってみたいんだが子供いるから難しいかな…

  59. 9809 匿名さん

    ディズニーも望み薄かな…そもそも宿泊者限定ぽかったけど。修学旅行とか団体用に必要に応じてチャーターする感じか。

    1. ディズニーも望み薄かな…そもそも宿泊者限...
  60. 9810 匿名さん

    ここバスターミナルは無用の長物の典型例になりそう

  61. 9811 匿名さん

    >>9810 匿名さん
    潰してスケボーパークにしよう

  62. 9812 匿名さん

    12/30
    YOSHIMOTO presents DAIBAKUSHOW 2020
    https://daibakushow.yoshimoto.co.jp/

    ガーデンシアターこういうのもやるのね。

  63. 9813 匿名さん

    >>9809 匿名さん
    羽田から30分かかるかなぁ

  64. 9814 匿名さん

    >>9812 匿名さん
    すごいラインナップ

  65. 9815 匿名さん

    爆笑禁止?

  66. 9816 匿名さん

    >>9815 匿名さん
    たしかに

  67. 9817 匿名さん

    >>9813 匿名さん

    そんなもんですね

    1. そんなもんですね
  68. 9818 匿名さん

    >>9809 匿名さん

    ホテルのサイトでは、ディズニーのシャトルバスどころか、舞浜まで電車で8分と豪語してます。
    但し乗換時間は含みませんだって。
    旅行者に不親切な案内だなぁ。まるでマンションの物件チラシみたい。

  69. 9819 匿名さん

    とりあえずダイソーだけでも良いから書き込みする人は週に3日は来てね!

  70. 9820 匿名さん

    平日、ここじゃない近くの商業施設のダイソー行ったけど、快適(空いてるとは言わない)だったなー。

  71. 9821 匿名さん
  72. 9822 匿名さん

    無印のオープン日決まったそうです。
    人が増えてきたらいいね!

    https://toyosu.tokyo/news/muji-tokyoariake/

  73. 9823 匿名さん

    >>9822 匿名さん
    有明店限定のサービスもあるんですね

  74. 9824 匿名さん

    平日しかも木曜にオープンなんですね

  75. 9825 検討中さん

    ようやく有明ガーデンが完全体になるな

  76. 9826 匿名さん

    >>9825 検討中さん
    四季がまだだ

  77. 9827 匿名さん

    無印良品がそんなに嬉しいか?
    どこの田舎もんだよ
    うちの四国の田舎でもあるわ

  78. 9828 匿名さん

    >>9822 匿名さん

    既存のテナントとカニバるだけでガラガラ度合いが増しそう

  79. 9829 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    この規模はないわ

  80. 9830 匿名さん

    >>9825 検討中さん

    広場のとこは開発を先延ばしてるから完全体は10年後だよ

  81. 9831 匿名さん

    >>9827 匿名さん

    どんな陳腐なテナントでも狂喜乱舞できるのが有明のいいところ

  82. 9832 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    四国にはないサービスが楽しみなんだぞ

  83. 9833 匿名さん

    豊洲無印の5.7倍の広さか。すげーな。

  84. 9834 匿名さん

    ダイソーを3倍の広さにしてほしかった

  85. 9835 匿名さん

    >>9831 匿名さん
    関東最大の無印を陳腐の一言で片付けちゃうのか。

  86. 9836 匿名さん

    >>9835 匿名さん

    首都圏初の原寸大モデルハウスの展示、有明くらいの土地の広さがあればこそ出来ることですね。
    無印のリフォームやリノベーションは、都心3区の富裕層より、江東区江戸川区浦安市をターゲットにしているでしょう。まさに有明にピッタリの店作りですね。

  87. 9837 匿名さん

    >>9836 匿名さん

    無印の戸建てや小屋も売るそうなので、車で郊外から見学に来るお客も増えますね。

  88. 9838 匿名さん

    >>9836 匿名さん
    品川区大田区も商圏に入るでしょう。有明ガーデンすごいですね!

  89. 9839 匿名さん

    リフォームや戸建の相談といった大掛かりなサービスから、ベーカリーやカフェ、食品の量り売りといった日常使いできるサービス、自宅訪問型収納コンサルのような有明独自サービスまで、無印良品の全てが詰まった店舗だね。
    その辺の無印とは別物だ。

    https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/#

  90. 9840 マンコミュファンさん

    ガーデンの100均ってどう行くのが正解なの?
    商業施設内にいたら一回出ないと行けなくない?
    誰か教えてw

  91. 9841 匿名さん

    収納コンサルめちゃくちゃ嬉しい!
    子供が片づけられなくておもちゃだらけ、、。

  92. 9842 匿名さん

    収納コンサル使って、全部モノ捨てなさいって言われたらどうする?

  93. 9843 マンコミュファンさん

    むずるすが出来るず

  94. 9844 匿名さん

    >>9840 マンコミュファンさん

    一回外でないとダメですね。雨降ってたら濡れる。

  95. 9845 匿名さん

    >>9802 匿名さん

    一頃よりは大分人多くなったよ。前は視界に数人入る位でこりゃやばいなって感じだったけど。

  96. 9846 匿名さん

    無地ベーカリー好き
    家の目の前でサクッと買えるのは最高だわ

  97. 9847 マンコミュファンさん

    >>9844 匿名さん
    サンキュー
    やっぱり外出ないとダメか…
    雨の日ちょっとしんどいね

  98. 9848 匿名さん

    >>9847 マンコミュファンさん

    マンション内にダイソーが欲しいの?意味不明。マンション内なら吉野家の方が良くない?雨の日でも牛丼は食べたいし、

  99. 9849 マンコミュファンさん

    >>9848 匿名さん
    ごめん牛丼は好きじゃないんだ
    マンション内にダイソーが欲しいなんて一言も言ってない
    ガーデン内の動線の話をしてるだけだぞ

  100. 9850 匿名さん

    >>9849 マンコミュファンさん

    意味無くない?
    ガーデンの商業施設に住んでる人?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸