東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 8701 匿名さん

    >>8698 匿名さん

    10分

    1. 10分
  2. 8702 匿名さん

    やばい。
    まだかまだかと無印のオープンを待ちわびてるけど、
    もう半月後、秋だけど?オープン発表まだなの??と思ってちょっと調べてみたら、伸びてる、、、、

    スタッフ募集冬オープンになってる、、、

    有明ガーデン、こんなんばっか、、、
    さらに、
    コロナじゃなくても、こうなってた気がする、、、

    1. やばい。まだかまだかと無印のオープンを待...
  3. 8703 匿名さん

    バーガーキングがフロアマップに夏以降の表記で実際は10/1で無印が秋以降表記で実際は冬。実際より早めの時期「以降」と敢えて表記しているのでしょうね。

  4. 8704 匿名さん

    この集客じゃ出店したくないだろうなー

    3Fはそのうちワンフロア全部ボールネンドになりそう

  5. 8705 匿名さん

    >>8699 匿名さん
    近隣住民は大勝利だが、このテナントのラインナップのガーデンありきで契約したCTTB民は悲惨だな
    売り渋りで入居待ちの間にテナント撤退とか笑えない

  6. 8706 匿名さん

    >>8690 匿名さん
    20時終了間際、ピネードさん激混みでしたけど、何かあったんですかね。

  7. 8707 検討中さん

    キラーコンテンツのユニクロ入れないとマズイ予感

  8. 8708 匿名さん

    ユニクロなんて、近隣モールどこにでもあるのだから、入ったところで差別化にならんよ。むしろ、普通のモール路線でいくと、ずっとララポートとのカニバリ状態だし。こちらは食われる方になる。ここは台場よりの立地を生かして、フジテレビとタイアップして、有明シアターから生放送番組やるとか、とにかくこの巨大なハコモノを、フル回転させないと、つらいね。スミフのイベント企画力が、心配

  9. 8709 匿名さん

    >>8701 匿名さん

    ナイス立証
    ポジはちょいちょい半端な嘘をねじ込んでくるからね

  10. 8710 匿名さん

    >>8702 匿名さん

    銀座の無印で十分ですよ
    こんなとこまたなくても

  11. 8711 匿名さん

    >>8691 匿名さん

    コロナ特需が収まってきて他のエリアに客を取られちゃったんでしょうね

  12. 8712 匿名さん

    銀座、日本橋辺りは撤退店舗多いみたいですね。

    マーケ通りにはいかない時代だなー。

  13. 8713 匿名さん

    CTTB早く入居させればいいのにな。
    特に美容院とかは新住民プラスだろうに。

  14. 8714 匿名さん

    >>8713 匿名さん
    有明にカットサロンがもう少し増えるといいですね。今は選択肢が全くないので銀座に通っています。

  15. 8715 匿名さん

    >>8714 匿名さん
    そうなんですよね。先住民は銀座辺りに通い慣れてるとこありそうで、新住民が大事と思います。
    早くCTTBの入居を。

  16. 8716 匿名さん

    >>8712 匿名さん

    まさかここは撤退ゼロ!とか言ってマウントしないよねー?

  17. 8717 匿名さん

    >>8687 匿名さん

    スタバにフラれた国家戦略特区

  18. 8718 匿名さん

    >>8717 匿名さん
    さすが、マーケティングがしっかりしているスタバだと思いました。

    有明ガーデン、他に寄りたくなるような店がないから、スタバに客が集まるだろうけど、回転率が悪そうですもんね。



  19. 8719 匿名さん

    タリーズが2店舗も入ってるし、有明民としては大勝利ですよ。

  20. 8720 匿名さん

    銀座まで5分の立地だから、銀座まで行ったほうがいいってこと?  でも、徒歩3分で無印にイケるようになるのは楽なんじゃない?

  21. 8721 匿名さん

    五階が空いてるのは、涼しくなって子供遊ばせに来る必要なくなったからやろな。

  22. 8722 匿名さん

    >>8721 匿名さん
    商業施設は子供が遊んでいる間、親がその時間ずっと子供を見てないといけないから、親も退屈してくるのよね。

    これが近所の公園やジャブ池だと、様子が違ってくる。
    近所の子供達が集まってきて、知り合いのママ友同士で子供を見ながら立ち話も出来るし、情報も入ってきたりでコミュニティになるんですけどね。

  23. 8723 匿名さん

    >>8717 匿名さん
    そもそもスタバに声掛けたの?

  24. 8724 匿名さん

    >>8722 匿名さん
    そもそも子供遊ばせる所じゃないけどね、笑。ワンフロア託児所作った方がモール内も落ち着くし、かえって儲かったんじゃないかと思うわ。

  25. 8725 匿名さん

    >>8724 匿名さん
    ここは、乳幼児が遊べる商業施設じゃないんでしょうか??

  26. 8726 匿名さん

    >>8725 匿名さん
    四階だったかな、子供が無料で遊べる場所じゃ駄目?

  27. 8727 名無しさん

    流石に3ヶ月足らずでここまで減るとはねぇ。坪400で契約しちゃったCTTB入居予定者はどんな気持ちなんだろう。

    まずは200店舗とか数字のためだけに売り場刻んで入れてるどうでもいいテナントの整理からだね。ららぽーとにあっさり増やされてNo.1も取れてないし、もうテナント数に拘る意味はない。
    今栄えてるテナントにもっと広さを与えるべき

  28. 8728 匿名さん

    マンハッタンロールアイスなんて完全に出店場所間違えてるよな。伊藤園とかミスドの方が栄えてるし。
    撤退秒読みだから今のうちに食べておかないと。

  29. 8729 匿名さん

    元々の住民からしたらイオンスタイルとトモズとクリニックが残ってくれさえすればいい

  30. 8730 検討中さん

    今日は混んでたなあ
    いまいち湾岸は人の流れが読めないなあ

  31. 8731 匿名さん

    >>8730 検討中さん

    大して混んでませんでしたけど
    フロアと時間帯によるんでしょうね

  32. 8732 匿名さん

    >>8727 名無しさん

    栄えてるテナントってありましたっけ?

  33. 8733 匿名さん

    >>8732 匿名さん

    ここは盛況w

  34. 8734 匿名さん

    >>8733 匿名さん
    セールが終わったら閑古鳥じゃないの、どうせ

  35. 8735 匿名さん

    >>8733 匿名さん

    ここまで値下げしないと人が呼べないことが立証されてしまった

  36. 8736 匿名さん

    買えない奴の妬みにしか見えねーよ。笑

  37. 8737 マンション検討中さん

    >>8735 匿名さん
    これは呼び過ぎ。区民割導入前くらいの混雑度が限度だわ。

  38. 8738 匿名さん

    そろそろバーガーキングもオープンかな?

  39. 8739 匿名さん

    客はどんどん増えて来ては居るんだけどねー。
    コロナ前まで戻るかどうか。。。

    銀座は壊滅してたよ。。。
    新橋も閉まってる店が多く、やばい感じでした。

    有明は今まで何もなかったところから便利になって来てるから、意外に分からないんですよね。恵まれてるよ。

  40. 8740 匿名さん

    有明民としては資産価値も上がるし、とても喜ばしい事かと。

    有明民大勝利。

  41. 8741 匿名さん

    早く発信者情報開示できるようにならないかなあ。
    気軽に発信者情報開示ができるようになったら、荒らしも減りそう。

  42. 8742 匿名さん

    まあ、実害が出てますからね。
    徹底的にやりましょう。

  43. 8743 匿名さん

    この手の施設は小金持ちのおっさんに銭湯気分でコンスタントに来てもらわんと持たないんだよな。

  44. 8744 匿名さん

    湾岸に作ったのは良かったのだろうな。
    相性良さそう。

  45. 8745 匿名さん

    でも、温浴施設なんて全国にあるような気がするが。。。

  46. 8746 匿名さん

    >>8741 匿名さん
    客入りを心配する書き込みは荒らしなのか?

  47. 8747 匿名さん

    >>8746 匿名さん

    目的と結果次第じゃ無いですかね。
    荒らしは排除していきましょ。

  48. 8748 匿名さん

    排除するより、特定して徹底的に絞った方が効果的だと思うけどなあ。

  49. 8749 匿名さん

    >>8742 匿名さん
    何か実害が出てるんですか?

  50. 8750 匿名さん

    家族の健康被害や、資産価値の低下とか、その辺りの理由をつけて発信者情報開示するのでしょうね。

  51. 8751 匿名さん

    >>8727 名無しさん
    減る!?情報操作凄いですね。

  52. 8752 匿名さん

    まあ、そういう理由をつけると発信者情報開示請求できるだろうしね。
    裁判しても勝てないかも知れないが、特定して話し合いをするのが目的ならそれでよかろうな。

  53. 8753 匿名さん

    ディファ跡地も当初のコンセプトを捨てた?好評につきって言うけどやってるの見たことないし区民は格安だけどあそこでBBQやりたいと思うかなあ…あ、でも駅とガーデンとコンビニが近いのは超便利か
    http://zerobase.kesion.co.jp/ariake/notice202008.html

  54. 8754 匿名さん

    >>8753 匿名さん

  55. 8755 匿名さん

    有明はコンセプト捨てるの好きだなぁ
    あと江東区民割引で必死の集客

  56. 8756 匿名さん

    これ9月末までだけど、もう少し早く出来なかったのかね。なんか遅いよね。

  57. 8757 匿名さん

    有明は高収入世帯ばかり!って言う声もあったけど、現実はこれですね。
    ロールアイスは高くて全く売れないし、銭湯も割引日に殺到。

  58. 8758 検討中さん

    >>8757 匿名さん
    高収入なんだけどコスパ厨が多いんだよ。
    銭湯は有明民以外が多い印象。

  59. 8759 匿名さん

    まあでも銭湯好きが多いってことは確かなのね。自分行かないんで意外だった。需要はあると。

  60. 8760 匿名さん

    >>8739 匿名さん

    閑散が実は快適


  61. 8761 検討中さん

    化粧品屋とフレペを何とかしてあげて!
    息がしてないの!

  62. 8762 検討中さん

    マンハッタンロールもあと200円くらい値下げすべし。

  63. 8763 匿名さん

    この悲惨な状況を打破するために江東区民割で全店半額にしましょう

  64. 8764 匿名さん

    >>8763 匿名さん
    ここに書き込みしている人、本当に行っている?

  65. 8765 匿名さん

    >>8764 匿名さん

    自分で撮影した写真貼ってる人は行ってるだろうね

  66. 8766 匿名さん

    >>8761 検討中さん
    確かにあまり客がいるとこ見たことない。大衆衣料洋品店や幼児向け店舗、ファストフード店や百均を増やした方が客層的に良い気がする。

  67. 8767 匿名さん

    マック健太吉野家などなど。欲しいですね、有明。

  68. 8768 匿名さん

    >>8766 匿名さん
    そう思います。
    この際、お高いモノは銀座で、お安いモノは有明でと、はっきり分けた方がいい気がします。

  69. 8769 匿名さん

    早く、発信者情報開示やりたいなあ。
    誰が出てくるんだろう。

  70. 8770 匿名さん

    今更だが、当初予定されてたトップゴルフが来てれば、週3くらいで葛西や木場に落としてた分の倍は使ってたと思うわ。

  71. 8771 匿名さん

    ビアンキとバイチャリが心配だ

  72. 8772 匿名さん

    >>8768 匿名さん
    銀座と豊洲ならメトロで繋がっているからそれでいいでしょう、むしろ有明は台場とコラボするべきだと思う。

  73. 8773 マンション掲示板さん

    街は歩きで隣接してないと相乗効果なんて期待できないぞ

  74. 8774 匿名さん

    TFTとコラボ

  75. 8775 匿名さん

    >>8773 マンション掲示板さん

    相乗効果と言えば、葛西のアリオ&オーケー&シマホでしょう。連続した土地に建っています。

    あのくらいの撤退したインパクトが、欲しいです。

  76. 8776 匿名さん

    有明はハコモノ配置を失敗してるよね

  77. 8777 匿名さん

    >>8776 匿名さん
    屋上に遊園地を作ったら集客出来てた時代が懐かしい。

  78. 8778 検討中さん

    >>8776 匿名さん
    配置や導線がセンスなくて惜しいです。
    すみふじゃなくてワシにやらせてほしいわ。

  79. 8779 匿名さん

    街全体の導線が酷い
    マンションや高速道路で集客施設が分断されまくり

  80. 8780 匿名さん

    >>8778 検討中さん
    お願いします!

  81. 8781 匿名さん

    今日昼に行ったら2~4階は当然ながら空いてた。5階は行ってない。ただアパレルや保険や手芸や携帯ショップにも1組以上の客が居た。徐々に浸透してきているのかも。

    1. 今日昼に行ったら2~4階は当然ながら空い...
  82. 8782 匿名さん

    因みに銀座もガラガラでした。

  83. 8783 匿名さん

    こういうのも開示請求なんだろうな。

  84. 8784 匿名さん

    >>8781 匿名さん

    もう1枚

    1. もう1枚
  85. 8785 匿名さん

    >>8782 匿名さん

    夕方6時頃車で通りかかった時は道に人がたくさんいましたけど店はやっぱり厳しいのかな。

  86. 8786 匿名さん

    所業施設もパイの取り合いだから厳しいよ
    新規需要を生む訳じゃないし
    インバウンド頼りで日本人のみでは成長無理だから
    ここは、コミケだもん

  87. 8787 匿名さん

    今日から4日間は近隣イベントの有明ガーデン客入りへの影響の参考になりますね。

    >8561
    http://www.mankai-stage.jp/4seasonslive2020/

  88. 8788 匿名さん

    >>8785 匿名さん
    イオンスタイルには人がいるからね。

  89. 8789 匿名さん

    >>8788 匿名さん
    生活必需品はある程度需要あるけどそれ以外は厳しい。本来であれば今頃オリンピックパラリンピックが終わって、台場の埠頭に大型客船が来て中国人らがここで爆買いというシナリオを描いていた訳だから。

  90. 8790 匿名さん

    >>8788 匿名さん

    すいません銀座の話でした

  91. 8791 匿名さん

    >>8790 匿名さん
    こちらから失礼しました

  92. 8792 匿名さん

    >>8789 匿名さん
    そうなの?それは当初のコンセプトじゃなくて?
    中国人の爆買いを想定してるテナントじゃなくない?

  93. 8793 匿名さん

    >>8792 匿名さん
    あ、マンションギャラリーと中古仲介があったか。

  94. 8794 匿名さん

    >>8787 匿名さん
    席は一つ置きだとすると、1回の公演で4,000人かなー
    有明ガーデンの客入り、どんな感じになるだろうね。

  95. 8795 匿名さん

    >>8794 匿名さん
    たぶん今回はスタンディングなしだと思うので7000席の半分かな?

  96. 8796 匿名さん


    ジアレイ儲かってそう。いい場所に出したな。

  97. 8797 匿名さん

    有明ガーデン、東京ガーデンで検索すると今日の感想が出てくるけど、女性陣の評判いいね。早く行ってみたい。

  98. 8798 匿名さん

    26日の髭男オンラインライブも直接見れないけど、とりあえず来てみたって人いそう。

  99. 8799 匿名さん

    他の商業施設で、平日こんな人いるとこ見たことないし、うまくやれば。
    公演の日だけ、開店30分遅らして閉店も30分遅らして、開いてるアピールしたら公演後も混みそう。キリンシティとか人入ってたし。

  100. 8800 検討中さん

    今日のA3!の公演はここにとっての恵みの雨やってたね。
    飲食系はよく繁盛してたよ。でも男向けのオタイベントの日には店内臭くなりそうだな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸