東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-28 06:20:04
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 853 匿名さん

    >>839 匿名さん
    正義の味方!!!!

  2. 854 匿名さん

    21時過ぎでも余裕で工事してるね。日曜もやってるし。現場の皆さんお疲れさんです。

  3. 855 匿名さん

    >>850 マンコミュファンさん
    お前は黙っておれ。

  4. 856 匿名さん

    >>852 通りがかりさん
    すみふの話は信用できないなー。

  5. 857 マンコミュファンさん

    >>837 匿名さん

    リーシング資料だとラオックスがあった気が

  6. 858 匿名さん

    ラオックスか、あれは銀座通りの支障になるので有明に移ってくれた方が世のためになるね。

  7. 859 匿名さん

    >>857 マンコミュファンさん
    それはヤバい…
    台場がIRやらで再開発来るから一旦有明でってあり得るけど、住民からしたら全く嬉しく無いな。
    本社倉庫近いしビックロでいいのにー

  8. 860 匿名さん

    このテナントのラインナップで中国人が買い物にくるとは思えんが。

  9. 861 匿名さん

    >>857 マンコミュファンさん
    ヴィーナスフォートにもありますね。
    お台場最大規模の総合免税店と説明があります。

  10. 862 匿名さん

    明日には発表ある?

  11. 863 名無しさん

    >>858 匿名さん
    銀座行かないから関係ないやろ笑

  12. 864 マンコミュファンさん

    >>861 匿名さん

    そうですよね。資料は
    ご好意で少し見せてもらっただけだから
    自信はないのですが、ヴィーナスフォートに有るなと思ったのと、築地場外にバス走らせてるから豊洲市場もあわせてまわるようになるのかなと思った記憶程度で。
    ヴィーナスフォートのラオックス日本語があまり通じないのが困る。

  13. 865 eマンションさん

    年明けテナント公開!とスミフが言っていたんだから、せめて!もうすでに1月末!なのですから
    金曜日の今日こそ、日が明けたころ発表があることでしょう!
    いろいろ豊洲の三井さんに先越されちゃってますからね。そろそろドドーン!っとすごい目玉出していただきましょう!湾岸中が注目してます。

  14. 866 匿名さん

    三井と発表時期かぶらないようにしてたらしいですね。明日には公開されるとのこと。

  15. 867 匿名さん

    有明は東京じゃないのか。。。
    それとも、ここは町の商店街扱いなのか。
    「東京がさらに進化する!2020 春オープン予定の大型施設リスト
    https://beauty.biglobe.ne.jp/news/spot/tap_200122_4443543404/

  16. 868 匿名さん

    郊外型ショッピングモールには興味がないのでは。

  17. 869 匿名さん

    >>844
    そこは大丈夫みたいよ。
    武道館未満で両国クラスだと思うけど、
    程良い箱が都心部には圧倒的に不足してるってデータがある。
    ゼップ東京や豊洲ピットみたいな一回り小さい箱も活況みたいだよ。
    如何に回遊させるかは住不の腕の見せどころだね。

  18. 870 匿名さん

    >>860
    ホテルへの集客と、コーディネーターに幾ら握らせるかによると思う。
    ここに限らずだけど、湾岸って銀座秋葉原上野浅草台場舞浜と、
    観光地へのアクセスが絶大なんだよね(バスタクに限る)。
    有明は修学旅行含めて多少安い客になってしまうけど、
    中身は同じなんだから有明泊で豊洲や台場にわざわざ買い物に行く理由もない。

  19. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん

    修学旅行生向けの安いお土産店舗が並ぶの?

    周辺住民にとって何のメリットがあるんだよ…

  20. 872 匿名さん

    >>871
    周辺住民が頼りないから中国からのお客様、地方からのお客様を大事にするんだろうがw
    周辺住民にとって商業は棚ボタのフリーライドなんだから文句ばっか言ってねーでとにかく金使え。
    そしたら運営様も寄り添ってくれるよ。

  21. 873 匿名さん

    >>872 匿名さん

    これはほんとにその通りと思う。
    全部自分の役にたたなきゃ嫌ってのは傲慢過ぎ。文句あるなら金使ってマーケットがあることを証明しないとね。

  22. 874 匿名さん

    >>869 匿名さん
    程良い箱というのがアリーナクラス(15000)ではないかと。

  23. 875 匿名さん

    発表あった?

  24. 876 匿名さん

    >>874 匿名さん
    アリーナクラスはもういっぱいあるよ。有明アリーナもあるし。
    8000くらいのキャパの箱がちょうど抜けてたから程よいってこと。

  25. 877 eマンションさん

    今日も発表なしか。
    いつまで待たせるのか
    もう2ヶ月きってしまうというのに。

  26. 878 匿名さん

    ここと同じ4月24日オープンの「コースカベイサイド」も公式サイト出来たよー
    テナント発表は、段階を追ってやっていくみたい。
    それでいいから、ここも公式サイトをオープンしようよ!
    https://coaska.jp/#top

  27. 879 匿名さん

    >>876 匿名さん
    今だと代々木体育館、武道館ぐらいしか思いつかんが。たくさんあると言うほどでも。。

    ガーデンシティは両国より一回り小さいくらいか。
    そうすると売れ始めのアイドルグループ御用達になりそうだな。

  28. 880 匿名さん

    >>878 匿名さん
    イオンスタイルとダイソー、ニトリの組合わせかぁ。
    ここも同じになりそうな。

  29. 881 匿名さん

    >>879 匿名さん
    ジャニーズを呼ぼうよ。ジェジュンでもいいよ。
    お金を沢山使ってくれるおばちゃん達を何とか集客したい。

  30. 882 匿名さん

    日本最大級規模のドンキを招致できれば、遠方からも多くの客が訪れ街に活気がでて良いと思います。
    有明民だけでは商業施設を賄うだけの需要は不足しているにもかかわらず、有明民は商業施設の便利さを享受できるという、いわばフリーライダー的な立場なので、商業施設が永続するためには、騒音等多少の妥協は必要かと思います。

  31. 883 匿名さん

    高級路線 ー> 庶民路線
    年明け発表 ー> 発表なし

    完全もてあそばされてる。

  32. 884 匿名さん

    ここのヴィラフォンテーヌって、団体さんメインのホテル?
    お部屋の間取りにラグジュアリー感がないような・・・ スパが併設されてるからシャワーだけの部屋もあるし。
    https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/178230/gallery.html

  33. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん
    窓のない部屋があるよ??

  34. 886 匿名さん

    >>882
    東雲ドンキは速攻で潰れたけどなw
    車でちょいと行ける距離だし何がいけなかったんだろう?

  35. 887 匿名さん

    >>884 匿名さん

    俺も高校の修学旅行ってヒルトンだったな。
    団体だと高級ホテルになるの?

  36. 888 匿名さん

    >>887 匿名さん
    ヒルトンは場所によりますけど、修学旅行生ばりばり契約取ってますよ。
    ヴィラフォンテーヌは、清水オクトなどの日雇い派遣業とも提携しそうな間取りですね。ビッグサイト催事の時は前夜から泊まり込みますので。

  37. 889 匿名さん

    >>879 匿名さん
    https://www.livebu.com/search?p=1&pref=13

    一般的にコンサートでいうアリーナクラスって10000から20000人くらいの規模のことね。
    都内だとアリーナクラス未満だと5000人クラスになっちゃうの。(早稲田はないものとして)

    この抜けてるキャパを埋めるにちょうどいい箱ってこと。

  38. 890 匿名さん

    >>889 匿名さん
    だから、そのサイズだと売れ始めのアイドルにちょうどいいんだよ。あと声優とか。
    ジャニには小さいな。

  39. 891 匿名さん

    >>890 匿名さん

    つまり登竜門的な場所になるってことか。いいですね。

  40. 892 匿名さん

    有明アリーナの方が需要ありそうだけどね。

    横アリ、SSA、幕張が一杯だから。

  41. 893 匿名さん

    今日も発表なしか。

  42. 894 匿名さん

    >>892 匿名さん
    黒字予定だからね。

  43. 895 匿名さん

    テナント埋まってないのか。

    初めからゴーストタウンだとマンションのイメージが悪くなるからやめて欲しいんだけど。

  44. 896 匿名さん

    もうガセネタさえ出て来なくなったか。

  45. 897 匿名さん

    今日発表と聞いたので楽しみに待っていますが、まだですかね。ひょっとして、何か想定外の事でも起きたかな。

  46. 898 通りがかりさん

    お台場、ビッグサイト、豊洲市場に行く人のために、駐車場料金を激安にしてほしい。

  47. 900 匿名さん

    >>895 匿名さん

    テナントは随分前から決まってるよ。
    内装とかもあるし。

  48. 901 匿名さん

    >>876 匿名さん

    アリーナも有明にできるよ

  49. 902 マンコミュファンさん

    >>897 匿名さん

    多分プレスとは関係ないけど今消防車きてますね

  50. 903 匿名さん

    >>900 匿名さん
    なぜ発表しないの?

  51. 904 匿名さん

    本来オープン2ヶ月前とかに発表とかでもおかしくはないけど...。
    自ら年明けと言ってたのにね。
    正式公開前にバイト募集広告とかで変にテナントバレちゃってて限られたテナント情報だけで全体判断されるし、三井に発表先っこされてどんどんハードル上がってるし、正直こっちぼ商業施設広報担当は首になってもおかしくないぐらいへましてる。

  52. 905 匿名さん

    >>904 匿名さん

    だからなんなんですか?

  53. 906 匿名さん

    >>904 匿名さん
    韓国の財閥だったら担当役員以下全員クビになってるレベルだな

  54. 907 マンション検討中さん

    来年度の売上確保してる中、今テナントを発表するインセンティブって何?まともな社会人なら今発表ってないなって分かるでしょ。
    うちだったら1ヵ月前で間違いない。今発表したら首でしょ

  55. 908 匿名さん

    >>907 マンション検討中さん
    2ヶ月前に発表した三井様をなんと心得る。

  56. 909 マンション検討中さん

    >>907 マンション検討中さん

    年明け発表と自ら言いつつよそにも先越され、それでも発表しないインセンティブって何?

  57. 910 匿名さん

    >>907 マンション検討中さん
    来年度の売上確保してるってどういう意味?

  58. 911 匿名さん

    店舗数は豊洲に負けたし、スーパーがイオンでホテルもアパホテル並みだし、どうしましょうね。

  59. 912 匿名さん

    >>905 匿名さん
    出た。スミフ商業施設広報担当。

  60. 913 匿名さん

    >>907 マンション検討中さん
    じゃあ、1ヶ月前発表じゃなかったらあなたが非社会人ってことね。

  61. 914 匿名さん

    ホテルがエコノミーすぎませんか?
    これだとホテル内レストランも期待できませんね。
    SPAも安っぽいのかな。

  62. 915 eマンションさん

    >>912 匿名さん
    出た。若葉みちゅい商業施設担当。

  63. 916 匿名さん

    腐ったブドウになってしまう

  64. 917 匿名さん

    >>905 匿名さん

    頑張ってくださいね。
    応援しています。

  65. 918 匿名さん

    >>914 匿名さん
    複数人で泊まれる部屋が多いのは魅力ですね。ミニキッチンのある部屋もあるし、ホテルの朝食代を節約出来そう。だけどシャワーだけしかない部屋は初めて見ました。
    修学旅行生は、室内のバスタブ使用禁止でスパに行きなさいという感じでしょうか。

    https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/178230/gallery.html



  66. 919 匿名さん

    >>907 マンション検討中さん

    けなげに頑張っているブログ担当者をいじめないでください。

  67. 920 匿名さん

    >>918 匿名さん
    温浴施設を作ってバスタブを省略するのはアパホテルがやる手法。

    修学旅行生というより中国人向けの仕様だね。

  68. 921 マンコミュファンさん

    >>918 匿名さん
    バスタブいらない外国人向けでしょ。バスタブ無いのが普通の国結構あるし。

  69. 922 匿名さん


    「年明け」は「年度明け」の間違いでした。



    ブログにこの一文を入れれば大丈夫ですよ!

  70. 923 匿名さん

    >「年明け」は「年度明け」の間違いでした。
    新卒がやりそうな間違いだな。

  71. 924 匿名さん

    >>921 マンコミュファンさん

    近くに独立した非常用エレベーターが省略されたタワマンもあるし、問題ないと思います。

  72. 925 匿名さん

    >>918 匿名さん
    窓がない部屋ってどうなんでしょうね。
    カプセルホテルを大きくした感じ?

  73. 926 匿名さん

    こちらのホテルは1室数万円/泊程度のラグジュアリーなシティホテルかと思っていましたが、部屋の大きさや内容を見ると1室1万円/泊以下のビジネスホテルみたいですね。宿泊客のターゲットは、外国人の団体客かな。

  74. 927 匿名さん

    >>924 匿名さん
    痛いとこ突いて来ますなw

  75. 928 匿名さん

    >>919 匿名さん
    > けなげに頑張っているブログ担当者

    その担当者はもしか、あの人材募集で入った契約社員さんでしょうか。
    そうなら同情を禁じ得ません。

  76. 929 匿名さん

    あれっ、そう言えばサービスアパートメントってどうなりました?ホテルの一部がサービスアパートメント的に機能するという事でしょうか?

  77. 930 匿名さん

    同じスミフの羽田の方は高級シティホテル仕様なので、ここ(大衆ビジネスホテル)と棲み分けを図ったと言うことでしょうね。

  78. 931 検討板ユーザーさん

    >>921 マンコミュファンさん

    ホテルのバスタブ普通入らない、汚い

  79. 932 匿名さん

    結局昨日もテナント発表なしでしたか。

  80. 933 匿名さん

    社会通念上、年明けというと元旦から仕事始めの1週間くらい?

  81. 934 匿名さん

    すみふはちゃんと社員に権限持たせて仕事させてますか?モチベーショないと商業施設もつまらないものに仕上がりますよ。三井の退職率が低いのはそういうとこだぞ。

  82. 935 匿名さん

    >>933
    正月と言っても旧正月のことかも。中国の方も検討者層として重要なので。
    ちなみに今年の春節は1/24から1/30まで。

  83. 936 匿名さん

    >>926 匿名さん

    修学旅行生とか部活の遠征とかによく使われそうですね

  84. 937 匿名さん

    なるほど、正月とは春節のことでしたか。

  85. 938 匿名さん

    当初はこっち↓系だった?
    https://www.newoman.jp/yokohama-opening/

  86. 939 匿名さん

    >>929 匿名さん

    間取りの中に、ミニキッチンが付いてる部屋がありましたよ。それの事でしょうか?
    ここではないですが、近所の相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明のエグゼクティブスィート・デラックススィートは、プレミアムフロア専用のエレベーターがあって、室内はワンルームマンションの様に、ダイニングテーブル・キッチン・冷蔵庫・洗濯機があるみたいです。
    有明はそういう需要があるんですね。
    https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/76373/gallery.html

  87. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん
    それと、相鉄フレッサは、インバウンド春節特集プランが用意してあるようです。

  88. 941 匿名さん

    >>939 匿名さん
    それ違うものだと思います。

  89. 942 匿名さん

    >>938 匿名さん
    高輪ゲートウェイはそっち系になりそうですね。

  90. 943 匿名さん

    >>938
    去年の春に方針転換するまでは、そんな感じだったのでしょうね。

  91. 944 通りがかりさん

    コぺル、チョッキンズ、有明ガーデン眼科、I feeling(耳脳SPA)、国際クリーニング

  92. 945 匿名さん

    高級路線からファミリー路線ではなく、チープ路線に転換したわけね。

    "ハイグレード"なヴィラフォンテーヌじゃなくて、"エコノミー"なヴィラフォンテーヌですね。

  93. 946 匿名さん

    >>939 匿名さん
    もしミニキッチン付きの部屋がサービスアパートメントになるなら、グランドフレッサの方がキッチンとか付いて過ごしやすそうですね。でもスイートだけに高いですねー。

  94. 947 匿名さん

    方針転換じゃなくて断念ね

  95. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん
    厳しいこと言うね。

  96. 949 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイスレで期待を煽り続けてきた分、落胆も大きいからね。

  97. 950 匿名さん

    >>945 匿名さん
    商業施設にとっては、エコノミーな巨大ホテル併設は相性いいかも。
    部屋が狭っちくて寛げないから、チェックイン後は、みんな商業施設に繰り出すはず。施設内を回遊してくれてフードコートや、イオンでワインや惣菜を買って飲食してくれるよ。インバウンドの方はお刺身や天ぷら買って食べてくれる。安上がりだし。

  98. 951 匿名さん

    コンセプトがえらくチープになったねえ。

  99. 952 マンション検討中さん

    期待を勝手に持って勝手に盛り下がってるのオモロイよな。周りでも地下鉄だのなんだの、勝手に妄想して騒いで、人生ここでは楽しそうな人ばかり。

    話戻して商業施設は本当に目立ってない。10年以内に撤退か、はたまた大化けするか。
    ここまで三井にフルボコされっぱなしの住友よ、少しはがんばれや。

  100. 953 匿名さん

    まずは発表しないことには

  101. 954 匿名さん

    >>938 匿名さん

    5/30オープンなのにもう発表してるもんなあ…
    横文字多いしスタバもあるし

  102. 955 匿名さん

    >>952 マンション検討中さん

    そんな必死に盛り下げんなや。笑

    大丈夫だよ。
    もうどうにもならない。
    発表待とうや。

  103. 956 匿名さん

    発表なしにひっそりとオープンとか。

  104. 957 購入経験者さん

    だってチープなエリアですから。
    ホテルの客も外国からの格安パックツアー(主にアジア各地)の団体や修学旅行生でしょ?

  105. 958 購入経験者さん

    一室数万円のホテルがこんななにもない、マンションしかない郊外に立地するわけない。
    常識でわかりそうなもんだ。

  106. 959 匿名さん

    出し渋りは住不の十八番だから・・・(泣)

  107. 960 匿名さん

    上司から、悪い話ほど早く報告するように言われています。いつまでも、自分で抱えていても問題解決にはなりません。今回の発表も、遅らせれば遅らせるほど、世間の不信感が高まるだけで、不利になると思います。それとも、マンションの3月値上げとの噂もありますが、不利な情報は値上げの妨げになるので、値上げ後の発表にするつもりですか。

  108. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん
    悪い話じゃないから早く発表しないってこと?

  109. 962 匿名さん

    酸っぱい葡萄炸裂スレ(笑)
    買えないって大変なんやな。

  110. 963 匿名さん

    >>962 匿名さん

    ここマンションスレじゃないんで

  111. 964 匿名さん

    >>957 購入経験者さん

    ホテルは結構高級そうでしたよ。

  112. 969 匿名さん

    [No.965から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  113. 970 匿名さん

    その為に管理担当さん自ら立ち上げてこちらに誘導したんですよ。そういう場にまで粉かけてこられてもね

  114. 971 匿名さん

    期待の星は結局ベルサールだけってことか。

  115. 972 匿名さん

    >>967 匿名さん

    腐ったぶどう、すっぱい葡萄、隔離スレ(笑)

  116. 973 匿名さん

    いい年こいてチープな賃貸で悔しくないの?


    俺は悔しくない。何故なら社会が悪いから。

  117. 974 匿名さん

    有明ガーデンは腐ってるってことか?
    まぁ言い得て妙だな

  118. 975 匿名さん

    まあここまで期待を裏切るのも珍しいからね。

  119. 976 匿名さん

    ところでスタインベックの怒りの葡萄て読んだことある?

  120. 979 匿名さん

    [No.978と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  121. 980 匿名さん

    >>964 匿名さん
    ヴィラフォンテーヌ だから、シモンズのベッドを入れるよね。

  122. 981 匿名さん

    書店はどこが入りますか?

  123. 982 匿名さん

    正式発表まで待ちましょう。

  124. 983 匿名さん

    若林マークさん、新しいガセネタ出してくださいよ。
    期待してますから。

  125. 984 匿名さん

    >>982 匿名さん
    正式発表がいつなのか発表して下さい。

  126. 985 匿名さん

    腐った投稿ばかりだな。

  127. 986 匿名さん

    >>984 匿名さん
    知りません。

  128. 987 匿名さん

    プレスリリースで100店舗しか発表されない

    スレ大炎上

    という流れです

  129. 988 匿名さん

    随分とチープな商業施設になってしまいましたね。
    残念です。

  130. 989 マンション検討中さん

    果たしてこの中の何人がここの建設現場見たことごあるだろうか。

    文字と噂だけで物事を決めつけ誰かを不愉快にさせるチープな書き込みして面白い?

  131. 990 通りがかりさん

    みんな心配してくれてるんだよ。

  132. 991 匿名さん

    ここで不愉快になる人は、モールがオープンしたらもっと不愉快になるやろ

  133. 992 匿名さん

    まあ、隔離スレとしてちゃんと活用されてるってことなんじゃない?(笑)

  134. 993 匿名さん

    こちらが本スレです。

  135. 994 匿名さん

    ここは買えない奴が酸っぱい葡萄を語るスレです。
    腐ってるブドウスレでもあります。

  136. 995 匿名さん

    [情報交換を阻する害ため、削除しました。管理担当]

  137. 996 マンション検討中さん

    年明けって言ったのに、いつになったら発表するんだろうね。

  138. 997 匿名さん

    >>996 マンション検討中さん

    開業の一ヶ月前に発表されるとの事。

  139. 998 匿名さん

    もう劇団四季とかホールなどのキラーコンテンツは発表されてるから、あんま興味ないけどねえ。

  140. 999 匿名さん

    >>997 匿名さん
    ホラまた来たガセネタ

  141. 1000 匿名さん

    >>997 匿名さん
    先ずは開業日を発表してくれよ。

  142. 1001 匿名さん

    田村ゆかりがコンサートしますよ。
    有明ガーデンに王国民が溢れるのかぁ。

  143. 1002 匿名さん

    >>1000 匿名さん

    開業日って4月24日だったと思う。とよすとのページで確認してや。

  144. 1004 評判気になるさん

    アトレ竹芝規模の商業でも来週プレスするのに、この規模でまだ発表ないのは不思議ですね
    とても人前に出せるレベルでは無いんだろうな

  145. 1005 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    すみふが発表してない。

  146. 1006 匿名さん

    >>1004 評判気になるさん

    アトレ竹芝の開業日はいつなんですか?

  147. 1007 匿名さん

    >>1003 匿名さん
    お前は黙っておれ

  148. 1008 評判気になるさん

    >>1006 匿名さん
    俺は親切だからウソつき若葉にも教えてやるよ
    1期が4/13、2期が7/14オープン
    2期を含むテナント一覧を来週プレス予定

  149. 1009 匿名さん

    >>1008 評判気になるさん

    来週かぁ。
    となると、ここも来週の可能性ある?

  150. 1011 匿名さん

    地下鉄の発表に合わせてくるかもしれない。

  151. 1012 匿名さん

    この物件はオープン日を発表したペットショップ1テナントのみでスタートするらしいよ

  152. 1013 匿名さん

    >>1010 匿名さん
    次のガセネタは?

  153. 1016 匿名さん

    >>1008 評判気になるさん
    ・・と若葉が言ってるけど信用していいのか?

  154. 1017 匿名さん

    [情報交換を阻する害ため、削除しました。管理担当]

  155. 1018 匿名さん

    まあ、住民にとっては大勝利で良いのでは?
    巨大スーパーは便利だろうし、何より何もなかった有明に200店舗の専門店ができるのは素直に考えると便利にしかならない。
    医療モールができるのも嬉しいと思うよ。

  156. 1019 匿名さん

    >>1017 匿名さん

    テナントは入れ替わるから、あまり気にしなくて良いと思います。

  157. 1020 匿名さん

    より悲惨なテナントになるってことですね、わかります。
    今のテナントでも有明民には普段使いするには荷が重いのかな?

  158. 1021 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    資産価値としては分譲時がピークだろうけど、生活していく分には問題ないってことか

  159. 1022 匿名さん

    >>1020 匿名さん

    まあ、これだけ開発されたらどんどん良いテナントが入ってくるのでは?
    普段使いのテナントでも良いし、ちょっと良いものが揃うのも良い。
    200店舗もあればそれが叶うと思いますよ。

  160. 1023 匿名さん

    少なくとも住民にとっては大勝利な訳ですし、良かったと思う。

    テナントなんて数年で入れ替わる。豊洲なんかも昔は酷いテナント構成だったろ?どんどん良くなってきた。

  161. 1024 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    有明の資産価値ですか?
    再開発エリアは待てば待つほど値上がりします。
    このあたりだと豊洲なんかが参考になると思いますよ。

  162. 1027 匿名さん

    MOMAとかずっと言ってるの面白いと思ってるのかな…。心配です。

  163. 1029 匿名さん

    チープな賃貸ってなんなんだろ笑
    あまり聞かないワードセンスだがMOMAくんの現実世界でのあだ名かな?

  164. 1030 匿名さん

    すっぱい葡萄とかずっと言ってるの面白いと思ってるのかな…。心配です。

  165. 1033 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)とかずっと言ってるの面白いと思ってるのかな…。心配です。

  166. 1034 匿名さん

    ちょっといじり過ぎたかもしれんが、有明じゃなくても良いから、チープな賃貸から抜け出すのは良いと思います。

    千葉でも埼玉でも良いから妥協すれば良いのよ。
    俺は嫌だけどね。(笑)

  167. 1035 名無しさん

    有明ガーデンの情報見にきたら僻地のマンションを買える買えないで騒いでて笑った

  168. 1037 匿名さん

    MOMAとか賃貸とか葡萄とか何のやりとりしてるの?ここは商業施設について語り合うスレですよ。

  169. 1039 匿名さん

    どーん

    1. どーん
  170. 1040 マンション検討中さん

    今日も作業員の方がたくさん作業されてましたね。
    ご苦労様です。

  171. 1041 匿名さん

    働き方改革とか言ってられない

  172. 1042 匿名さん

    なんか、情報無いときはネガがやたら元気だね。笑
    実物は、相当良いんだから、ちょっと黙って待ってなよ。
    もうすぐだからさ。、

  173. 1043 匿名さん

    のらえもんも、イキリ倒してるけどな。
    スミフに期待するだけバカだとか、よくそんなこと言えたもんだよね。

  174. 1044 匿名さん

    でもネガさんたちもオープンしたら来ちゃうんでしょ?www

  175. 1045 匿名さん

    いくいく!

    今だって、一日中、気になって気になって仕方ないんですから!!

  176. 1046 匿名さん

    そりゃ行きますとも!

    ちょっとのアラも見逃しませんよーー
    気になって気になって仕方ないんです!!

  177. 1047 匿名さん

    地下鉄が開通するまでは平日日中は閑古鳥だろうね。

  178. 1048 匿名さん

    >>1047 匿名さん

    それ、実は住民的には嬉しいんだよなあ。

  179. 1049 匿名さん

    情報出るまでは、ネガは言いたい放題だな。笑
    実際のテナント発表されたら、急に静かになっちゃうんだよねーー!
    ふしぎ

  180. 1050 匿名さん

    有明便利になると思うよ。

  181. 1051 匿名さん

    そりゃ有明なんだから、何でも便利にはなるだろう。たとえリヤカーの移動販売であっても。

  182. 1052 匿名さん

    >>1051 匿名さん
    ほんと、有明の方は、今までよくここで生活されて来ましたよね。

  183. 1053 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    リヤカーでは流石に便利にならないのでは?

    今回は巨大スーパーと200店舗の専門店と、医療モールが出来るのがキモな訳ですから。全然違うよ。

  184. 1054 匿名さん

    有明住んで15年近くになるけど、最初はゆりかもめの駅すら無かったからね。
    暫くしたらスーパーも出来たけど、基本的に豊洲のアオキか東雲のイオンまで通ってた。文化道で随分助かったな。

    今回の商業施設は、まじで有明の変換点になると思う。普通の街になるというか、普通以上の街にはなる訳ですよ。

    これで不便ではなくなった訳で、一般の人も有明を選びやすくなると思うし、そうなるとマンション価格は普通に上がるだろうなあと予想されます。

  185. 1055 匿名さん

    文化堂できるまではローソンで野菜や肉も売ってたんだよね。

  186. 1056 匿名さん

    まあ、発表あるまではネガさんが元気でしょうから。
    彼らのあの手この手の誹謗中傷を楽しむのもいいかもしれませんね。
    テナント発表されたら、急に黙っちゃいますから。笑

  187. 1057 匿名さん

    動線が謎ですよねー

    1. 動線が謎ですよねー
  188. 1058 匿名さん

    巨大スーパーが出来て200店舗の専門店ができて医療モールもフードコートも充実するのに、有明住民が喜ばない訳が無いでしょ。

    ハッキリ言って、これで有明の知名度が上がったら一気に値上がりするよ。特に中古。2020は有明の転換点と言っても過言ではない。

  189. 1059 匿名さん

    天空の湯や、劇団四季もお忘れなくー。
    アリーナやホールで行われるであろう各種イベントも楽しみですよ。

  190. 1060 匿名さん

    エスカレーター嬉しいっすなー。
    これで有明北と有明南がやっと行き来しやすくなる。

  191. 1061 匿名さん

    ほんと、内容の薄い板だな。。

  192. 1062 匿名さん

    謎じゃないだろ、、
    アリーナの客を回遊させるんだろ?
    公園だってそっちがわなんだから。

  193. 1063 匿名さん

    問題は、有明民の需要だけで200店舗の経営を支えられるかどうかだと思う。域外の需要に依存しなければ、最終的にシャッターモールとなり、世間の笑いものになってしまう可能性すらあるのではないですか。それとも、有明民は自発的に、買い物は有明縛りというローカルルールを作り、有明以外の地域での物品購入を禁止するという非常手段にでますか。
    昔に比べたら、便利になっていいなどという単純な話ではなく、このモールの将来が有明のマンション価値に大きく関わってくるように思う。

  194. 1064 匿名さん

    その話もういいよ。興味のない人が心配する必要ない。。
    興味はあるのか。これだけ長文で書くんだから。

  195. 1065 マンコミュファンさん

    何言ってるのか全く意味不明だな。。。
    地域住民だけで経営成り立つモールがどこにあるのよ。。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸