東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 7951 匿名さん

    スレ的にはここが適切でしょう。
    有明ガーデンにより中古相場が上がってる事実はここで議論されるべき事の一つですよ。

  2. 7952 匿名さん

    中古が値上がりしてるのは明らかに有明ガーデンのおかげでしょう。
    中古が値上がりすると次は新築と値上がりスパイラルが始まるんですよね。

  3. 7953 匿名さん

    >>7949 匿名さん

    まだ写真撮りに出掛けてないですよ。お昼食べてから行くつもりです。今日はコーヒーカップも買わないといけないしね。

  4. 7954 匿名さん

    大事なのは資産価値が上がったかどうかじゃ無いでしょうか。

    そういう意味で中古の値上がりは有明の資産価値向上を示しており大事です。
    もちろん有明ガーデンの多大な貢献があったからこそでしょう。

  5. 7955 匿名さん

    ここが衰退したら中古が値下がりするってことか。

    なるほど、そりゃ必死に混んでるアピールしたがるわけだ。

  6. 7956 匿名さん

    >>7955 匿名さん

    でも、値上がりしてるって事は、、、そういう事なんでしょうねえ。

    資産価値が上がる街、有明に住まう。

  7. 7957 匿名さん

    ららぽーとと同じでしょ。
    豊洲もららぽーと出来てからが値上がり早かった。

    早いうちに買っとけ。待てば待つほど値上がりするぞ。

  8. 7958 匿名さん

    上がるか下がるかは分からんなぁ。。ここが衰退したら下がるわけだし。

  9. 7959 匿名さん

    まあまあ、衰退するか繁栄するかは写真を見て判断しましょう。

  10. 7960 匿名さん

    ご自身で判断できないのであれば市場を見てみたら?

    中古の値上がりは明白ですよ。

  11. 7961 匿名さん

    若葉さんは買えずに5年経っちゃった人だから。

  12. 7962 匿名さん

    >>7947 匿名さん

    ここしか買えないからだろ

  13. 7963 匿名さん

    5年前に買っておけば安かったのに。

    待てば待つほど値上がりするって教えてあげたでしょ。

  14. 7964 匿名さん

    中古はどれだけ上がってもトリプルは抜けないからね。トリプルのキャップは重いな。

  15. 7965 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする街。

    有明に住まう。

  16. 7966 匿名さん

    有明を坪300超で買っちゃった人が必死なんだろうね

  17. 7967 匿名さん

    >>7964 匿名さん

    トリプルも値上げするみたいですよ。
    確かにそりゃ抜けませんなあ。ははは。

  18. 7968 匿名さん

    >>7957 匿名さん

    駅力、路戦力が違いすぎる
    豊洲と同じように考えるのは危険です

  19. 7969 匿名さん

    >>7966 匿名さん
    まさにそれ。
    有明ガーデンを観音菩薩のごとく崇め仰いでる。

  20. 7970 匿名さん

    待てば待つほど資産が増える街。

    有明に住まう。

  21. 7971 匿名さん

    >>7967 匿名さん
    それだと、トリプルともども自爆だね。笑

  22. 7972 匿名さん

    高級タワーマンションに住んでるだけで資産が増える街。

    有明に住まう。

  23. 7973 匿名さん

    勝手に血税が大量投入されて値上がりする街。

    有明に住まう。

  24. 7974 匿名さん

    綺麗な街並みに変わる街。

    有明に住まう。

  25. 7975 匿名さん

    > 高級タワーマンションに住んでるだけで資産が増える街

    そう信じて早10年。全く値上がりせず不便をこらえて暮らしていたら、ようやくアリアケガーデン様がご開帳となり、わずかながら値上がりの兆しが..ああガーデン様。もう一生ついていきます涙

    ・・こんな感じ?

  26. 7976 匿名さん

    ↑5年間買えずに張り付いてるとこうなります。笑

  27. 7977 匿名さん

    でも、もう値上がり始まってるしなあ。

    高級タワーマンションに住んでるだけで資産が増える街。

    有明に住まう。

  28. 7978 匿名さん

    早いうちに買っとけ。
    まだまだ値上がり始まったばかりだぞ。

  29. 7979 匿名さん

    >>7977 匿名さん

    高級ってwww

  30. 7980 匿名さん

    なんか信仰じみてるんだよなぁ。苦笑

    いつも同じことばっかり。念仏みたい。

  31. 7981 匿名さん

    来店型の保険系はコロナの影響と一般人のマネーリテラシー向上で厳しいかなと思ったけど、
    ネット系生保とかも扱ってるから、粗品もらう+細かいプラン設定したい時はありだなって思った。

    あっ、回しもんじゃございません。

  32. 7982 匿名さん

    >>7973 匿名さん

    どうでもいい箱もの押し付けてもこうやって解釈してくれるんだから役所は楽だなー

  33. 7983 匿名さん

    >>7922 匿名さん
    あちこち釣れるんですね!
    若洲公園行ってみます!
    次、買い物行く際に、オーソリティのお兄さんにもちょっと提案してみます笑

  34. 7984 匿名さん

    だから、参考になる!押されるのがあいも変わらず早いのよ。

  35. 7985 匿名さん

    >>7982 匿名さん
    まったく同感。
    結局有明にできるものって、スポーツ系でもイベント系でも物流系でもそうだけど、必要性は分かるが近所にはほしくないもの、なんだよね。そういうものを引き受けてる。
    ハコモノがない場所に住んで、ときどきハコモノの街に遊びに行く人々のためにね。

  36. 7986 匿名さん

    更地から作ったのにハコモノの配置がめちゃくちゃで導線が最悪というおまけつき

  37. 7987 匿名さん

    3階か4階にあるお店の三角形のピロー、職場で昼寝するのにめちゃくちゃいいんだよね。

  38. 7988 匿名さん

    >>7985 匿名さん
    と勝手に思ってるおじさんもいるってことですか。
    あっ、おばさんかな?

  39. 7989 匿名さん

    ネガさんバイアスかかり過ぎてて現実見えてなさすぎ。
    中古成約価格が上昇してるのはデータが証明しちゃってるし、ガーデンがガラガラではないのは写真が証明しちゃってる。

  40. 7990 匿名さん

    ガーデンシアターのライブ早く見に行きたいわ。
    テニスもあまり興味なかったけど、有テニでやってた試合観に行ったら意外と悪くなく、楽しいことが増えてくな。
    近所にあるっていいね。

  41. 7991 匿名さん

    >>7985 匿名さん
    近くにあって楽しいぞ。

  42. 7992 匿名さん

    ネガをバッサリ斬るんじゃない。かわいそうだろ。しかし、データすら読めないのはきっついっすね。

  43. 7993 匿名さん

    有明ガーデンに来ましたが、今日は昨日より随分多いですね。どのあたりの写真欲しいですか?

  44. 7994 匿名さん

    たしかに。中古タワーマンションが値上がりしてるって事は近隣住民に有明ガーデンが受け入れられているってことでもあるし、アリーナやホールによる相乗効果を感じてるのかもしれませんね。 データを読めないネガって価値あるんですかねぇ。5年間ずっと若葉な理由ってそういうところなんでしょうか。

  45. 7995 匿名さん

    >>7993 匿名さん
    そうなの?今さっき、ららぽ行って来たけどかなり空いてたけどね。で、今銀座来たけど、こりゃヤバイな…。

  46. 7996 匿名さん

    とりあえず大量に写真とっておけば、役に立つときがくると思います。

  47. 7997 匿名さん

    住民にとっては空いてるほうが嬉しいんですけどね。

  48. 7998 匿名さん

    ポジさんバイアスかかりすぎて事実を歪めすぎ
    中古価格と商業施設の成功って別の話だし
    、中途半端に人が写ってる写真だけで盛況と証明できたと思い込んじゃってる

  49. 7999 匿名さん

    >>7994 匿名さん

    もうちょっと論理的にお願いしますー
    中古タワーマンションが値上がりしてる事がどうして近隣住民に有明ガーデンが受け入れられていることになるんでしょうかー

  50. 8000 匿名さん

    >>7995 匿名さん
    その辺からガーデンに流れてるんでしょうね。1カ所が混んで密になり過ぎるより、分散した方がリスクも減って良いですね。

    銀座は連休入っちゃってるし、テレワーク加速してって流れで、今後どんどん酷い状況になりそう。。個人経営の店は収支合わず、やってけないでしょうし。たった数ヶ月で思っても見なかった状況になりましたねー。

  51. 8001 匿名さん

    結局は、中古価格が上がればそれだけで良いのでは? もう、中古価格が値上がり初めて新築も値上げするって言ってるんだから、もう答えでてるでしょ。

  52. 8002 匿名さん

    確かに。意外とコロナのおかげで盛況っていうのは的を射てる可能性ありますね。

  53. 8003 匿名さん

    論理も何も結果がすべて。なんで中古価格が上がってると思ってるんだよ。

  54. 8004 匿名さん

    >>8000 匿名さん

    銀座をマウントする有明
    もはやギャグだな

  55. 8005 匿名さん

    >>8003 匿名さん

    論理を放棄しちゃいましたー

  56. 8006 匿名さん

    >>8002 匿名さん

    壊滅状態を回避できた理由はそれ以外ないと思います

  57. 8007 匿名さん

    なんで中古価格が上がってるんだろ。それを考える事に意味があると思う。論理とはそういうものだぜ。

  58. 8008 匿名さん

    >>7993 匿名さん

    昨日の50枚の残りはー?

  59. 8009 匿名さん

    既に結果も出てるんだし、簡単やろ。中古価格が上がってるのはなんでだろう? 新築も値上げするのはなんでだろう。少しは考えてみようよ。

  60. 8010 匿名さん

    考えるのは楽しいですよ。例えば、「無印良品ができたら、客は増えるか減るか」 どっちだと思う?論理的に考えてね。

  61. 8011 匿名さん

    よく分からんけど成約価格が上がる要因って有明ガーデン開業の他に何かあるかね?
    全体的に上昇相場とは言え、他のエリアって有明程一気に上がってないよね。

  62. 8012 匿名さん

    次の問題。「ホールができてイベントを毎日やるようになったら、客は増えるかどうか」 さて、どうでしょう? 論理的に考えてみよう。

  63. 8013 匿名さん

    >>8010 匿名さん

    テナント増やせば増やすほど客が増えるとでも?

  64. 8014 匿名さん

    正解。有明ガーデンのおかげで値上がりしたのである。

  65. 8015 匿名さん

    >>8011 匿名さん

    開業と施設の成功は別だよ
    株価と同じ

  66. 8016 匿名さん

    駐車場5時間無料が、ついに住友イオンカードじゃないイオンカードでも対象になったらしい。

    もうずっとこれで良くない?

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/66/

    1. 駐車場5時間無料が、ついに住友イオンカー...
  67. 8017 匿名さん

    次の問題。有明アリーナが開業したら、客は増えるでしょうか。減るでしょうか。 さて、どう思いますか? 論理的に考えてみてね。

  68. 8018 匿名さん

    >>8012 匿名さん

    前提がおかしいですー
    イベントは毎日ありませんー

  69. 8019 匿名さん

    これくらい簡単な論理の問題が解けないなら、もう有明のマンションは買えないと思う。そんなんじゃろくな収入得られてないでしょ。

  70. 8020 匿名さん

    問題は最初から解きましょう。「無印良品ができたら客は増えますか?それとも減りますか?」 論理的に考えてみようね。

  71. 8021 匿名さん

    どや顔で問題出してる奴、既存の客数が変わらないと思ってるのがうける

    足し算しかしらないのかね

  72. 8022 匿名さん

    >>8016 匿名さん

    テコ入れ?

  73. 8023 匿名さん

    お取り込み中悪いのですが、写真の希望がありましたらぜひリクエストください。せっかく有明まで来たので。

  74. 8024 匿名さん

    >>8023 匿名さん

    ダイソーお願いします

  75. 8025 匿名さん

    >>8022 匿名さん

    よっぽど広域の集客に苦戦してるんでしょうね

  76. 8026 匿名さん

    考えるだけでいいんだよ。少しは頭使おうよ! アリーナやホールに何人入るか知ってる? さて、それらのイベントの前後、客は増えるでしょうか?減るでしょうか? 考えてみようよ。簡単な問題だよ。

  77. 8027 匿名さん

    さて、最後の問題です。 コロシアム・テニスの森、アリーナ、シアター、これらが開業したら、客は増えるでしょうか? 減るでしょうか? 簡単な問題だよ。

  78. 8028 匿名さん

    どんなにネガっても、集客されているのは写真で明らかになっちゃったからなぁ。もう騙される奴いないんじゃない?  次の写真お願いしまーっす。

  79. 8029 匿名さん

    >>8026 匿名さん

    まだ学生さんなのかな?
    ビジネスってそんな単純なものじゃないんだよー

  80. 8030 匿名さん

    この問題も面白い。 有明の中古が値上がりしてるのはなぜでしょうか? 値上がりしてる理由だよ。売れてる理由じゃなくて値上がりしている理由を考えてみるのが面白いんだよ。

  81. 8031 匿名さん

    論理を放棄ですか。。。。 少しは考えてみようよ。客が減るか、客が増えるのか。簡単な論理の問題だよ。

  82. 8032 匿名さん

    >>8026 匿名さん
    確かネガさんの思考だとイベント客は商業施設には1人も流れないって事だったから、答えは「増えもしないし減りもしない」になるね。爆笑

  83. 8033 匿名さん

    簡単じゃないのなら、複雑でもいいから考えてみよう! 考える事が大事だよ。

  84. 8034 匿名さん

    論理的に考える事は結構大事だよ。 それが不動産では一番大事なことなんだ。 人はバイアスがかかって極端な思考に偏る場合があるんだけど、ちゃんと論理的に考えれば騙されないわけ。

  85. 8035 匿名さん

    >>8032 匿名さん

    どこが爆笑ポイントなの?

  86. 8036 匿名さん

    あ、、、あの、写真どこがいいですか?とりあえず撮りまくってはいますけども。

  87. 8037 匿名さん

    爆笑されて悔しかったのかな。ごめんね。もっと論理的に考えられるようになろうね。

  88. 8038 匿名さん

    >>8028 匿名さん

    中途半端な写真じゃなくて、早く大混雑の写真を一発どかんとお願いします!
    ネガを一発で黙らせましょう!

  89. 8039 匿名さん

    >>8035 匿名さん
    そうやってすぐ釣られるところ笑

  90. 8040 匿名さん

    >>8037 匿名さん

    君が論理的じゃねー 爆笑

  91. 8041 匿名さん

    >>8038 匿名さん

    写真ですから、現実を伝える事しかできないですよ。中途半端でもいいじゃないですか。ネガは発狂しちゃうと思いますので黙らせられないとは思いますが。

  92. 8042 匿名さん

    さて、考えてみようよ。シアターが開業しBzだっけ?コンサートやる訳よ。客は増えるのか減るのか。これ、考えてみると面白いですよー。

  93. 8043 匿名さん

    >>8041 匿名さん

    屁理屈はいいから早く写真出せばー

  94. 8044 匿名さん

    >>8034 匿名さん

    ですね
    一時的な中古価格バブルに騙されないようにしますね

  95. 8045 匿名さん

    あらあら、論理的に考えられないとこれが「一時的な中古価格バブル」に見えちゃうんですね。 ちゃんと考えましょうよ。なぜ中古価格が上がったのか。例えば豊洲なんかもわかりやすいですね。豊洲はららぽーとができて中古の価格があがりましたね。あれはなぜでしょうか。

  96. 8046 匿名さん

    さぁ、みなさんも考えてみてください。なぜ中古価格が値上がりしたのでしょう。そして、それは一時的な原因なのでしょうか?一時的とはどのくらい?論理的に考えてみてくださいね。不動産の基本だよ。

  97. 8047 匿名さん

    これを考えるのは面白そうですね。なぜ中古価格が上がってるのでしょうか。ヒントはいつから上がり始めてるのか。周辺価格も同じように上がってるかどうか、このあたりが重要なヒントですね。ちゃんと論理的に考えてみてくださいね。

  98. 8048 匿名さん

    いやぁ、論理的に考えるのは楽しいですね。なぜ中古価格が値上がりしているのか。新築も値上げするのか。論理的に突き詰めていくことで分かってくることがあります。どうしても素人さんはバイアスが邪魔しちゃいますからねぇ。論理的に思考しましょう!

  99. 8049 匿名さん

    なぜ有明だけが値上がりするのかってことも考えてみてください。大事なポイントですよ。

  100. 8050 匿名さん

    えっ?
    写真はポジを黙らせるためじゃなかったの?w
    せっかくガラガラの画像撮ったのにー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸