東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 5151 匿名さん

    >>5141 匿名さん

    空いてると快適なんだけど店員さんしか居ないテナントや通路をいくつもスルーして食事しに5階へ行くまでなかなか微妙な空気で心が痛む試練なんだよね…
    特に住友不動産ショッピングシティイオンカード加入勧誘メンバーの面々。10人以上居るよね。

  2. 5152 匿名さん

    もっと郊外のショッピングモールと比較するべきでは?たとえば越谷レイクタウンとか

  3. 5153 匿名さん

    >>5151 匿名さん

    ホントあれは鬱陶しいね。至る所にいるから一々断るのも面倒だし。
    あれのせいで逃げてる客も一定数いそう。

  4. 5154 匿名さん

    深川ギャザリアレベルやろ

  5. 5155 匿名さん

    私はクレカ勧誘隊に見つからないように、正面入口は避けてます。。

  6. 5156 匿名さん

    >>5152 匿名さん

    いや平日に混んでるモール挙げろっていわれたのでそうしたまでなんですが

  7. 5157 匿名さん

    クレカ勧誘隊はイオンにも居るので、私は毎回つかまります。涙
    もう許して。。誰か回避アプリ作ってほしい

  8. 5158 匿名さん

    >>5152 匿名さん

    平日に行ったことないのですが混雑具合はどうですか?土日行った時は激混みでしたが。

  9. 5159 匿名さん

    ヴィーナスフォート再開発で大丈夫なんでしょうか

  10. 5160 匿名さん

    >>5157 匿名さん
    「持ってます」って言うと回避できますよ。
    by有明ガーデンのクレカ持ってる人

  11. 5161 匿名さん

    >>5151 匿名さん
    1階からエレベーター使えば店舗前通らなくて良かった気が。

  12. 5162 匿名さん

    >>5150 マンション検討中さん
    結局、立地か。魅力的なテナントなんてみじんこも思い出せない。飲食も。

  13. 5163 匿名さん

    >>5151 匿名さん
    あんなもんに人件費、人員さくぐらいなら、駐車場代に還元するとか、無料バスの便増やすとか、やれることあるだろうに。いいお店、飲食店がかわいそう。

  14. 5164 匿名さん

    >>5150 マンション検討中さん
    立地の差笑

  15. 5165 匿名さん

    >>5155 匿名さん
    イヤホンしてたら、ど真ん中突っ切っても、絡まれないですよ。気付かないだけかもしれないですけど笑

  16. 5166 匿名さん

    土日は行ったことないですが、平日の19時頃は何度か行ってみました。飲食フロア以外は、正直、人ほぼいない。
    ここで、混んでますアピールしてるのがすみふの人なんだとしたら、そんなことしてる暇あったら、やれることもっとないですか?
    コロナだからっていうのはあるとは思いますけど。

  17. 5167 匿名さん

    >>5166 匿名さん
    土日も是非行ってみてください。

  18. 5168 匿名さん

    まず人を呼ばないとね。ただでさえ電車アクセス悪いんだから、駐車場代ケチってる場合じゃないでしょ。とにかく千葉方面からたくさんきてもらわないと。

  19. 5169 匿名さん

    豊洲ららぽとかはどうなん?向こうは夜の人口多いからそれなりなんかな

  20. 5170 匿名さん

    豊洲単独で人口4万人近いし、豊洲勤務人口も多い。こっちは人口1万だよ。就業人口も見込めない。

  21. 5171 匿名さん

    2018年のデータだけど

    メトロ豊洲駅の1日の乗降客数は227,000人もいるんだよ 勝てるわけないじゃん

  22. 5172 匿名さん

    >>5165 匿名さん

    というかガラーンとだーれも居ない空間に水色のポロシャツ着た集団が固まっててこちらを見るなり遠慮がちに「よろしかったら…」って声をかけてくる光景を見るのが精神的に辛い。ディズニーなんかもそうだけど混んでるときより空いてるときのキャストのモチベーションが断然低いのがあからさまにわかる。楽天モバイルとか呉服とかスーツの店とか直視できんかった。

  23. 5173 マンション検討中さん

    まあラゾーナとか一部を除いて平日はそんなもんですね。豊洲ららぽも平日スッカラカンよ。カードの声かけられるのも同じ

  24. 5174 匿名さん

    >>5173 マンション検討中さん
    いや、ニューオープンでガラガラはまずいだろう。

  25. 5175 匿名さん

    >>5172 匿名さん
    店舗はともかく、カード連中、辛いですか?お人好しでらっしゃるんですね。
    スーツの店は、お台場とかどこの店舗もガランとしてます。在宅増えて逆境でしょうし。
    楽天モバイルは、新規契約はネットの方がポイント付くわけですから、実店舗は、既契約者向け感ありますよね。

  26. 5176 匿名さん

    >>5174 匿名さん
    コロナだから…(((震え声)))

  27. 5177 匿名さん

    >>5173 マンション検討中さん
    コロナ。営業時間短縮。シアター、ホテル、四季、無印諸々未開業ってこと差し引いても、すみふは焦るべきな人の入りだと思います。飲食は合格点な気がしますけど。

  28. 5178 匿名さん

    >>5170 匿名さん
    まぁ、オフィス、オフィスって言いますけど、勤め人が平日の商業施設の飲食以外の店舗にどれだけ貢献してるのかって思いますけどね。

  29. 5179 匿名さん

    立地の悪さとか的に同等な気がする江戸前城下町よりは、飲食人入ってますよね。

  30. 5180 匿名さん

    >>5179 匿名さん

    行ったことないけどあそこ繁盛してないんですか。万葉倶楽部の千客万来施設もヤバイんかな。

  31. 5181 匿名さん

    >>5175 匿名さん

    なるべく店員と目を合わさないようにしてるんだけど合ってしまった時になんか買わなくてすいませんみたいな。携帯ショップは売場広くてなおさら無人だと見てて辛い。飲食系は今まで食べたとこは美味しい(高いけど)からここずっと続いてほしいんだよね。切に願う。

  32. 5182 匿名さん

    ダイソーは期待できる。外からすぐ入れるのは近隣他モールにない利点。ダイソーで買い物済んだらすぐ外出て帰っちゃうかもだけど。

  33. 5183 匿名さん

    コロナが憎い

  34. 5184 匿名さん

    >>5179 匿名さん

    いや立地はあそこよりはさすがにマシでしょう。一応ここは2路線あるし。

  35. 5185 匿名さん

    カード勧誘はスミフ側の人なの?イオンカード側の人なの?

  36. 5186 匿名さん

    住友イオンカード提示で受けられる3月までの優待、こちらから言わないと適用されないのね。買い物の後でチラシ見つけてガーンてなったわ。10%オフとか大きいからカードで支払ってるんだから店側からも言ってほしいなあ。by貧乏人

  37. 5187 通りがかりさん

    >>5186 匿名さん
    何か操作が必要なのか自動でなるのか分からないけど、何も言わないでもOFFになったけどね。操作必要なら気付かなかったか、店に寄るのかもだけど。
    レシート見たら実はoffされてないですか?

  38. 5188 匿名さん

    >>5187 通りがかりさん

    されてないです。店によるんですね。以後気を付けます。

  39. 5189 匿名さん

    >>5179 匿名さん

    何度か市場前行ったことあるけどこんなのあったんだ。初めて知った。。

  40. 5190 匿名さん

    >>5181 匿名さん
    正直、いい施設なので、続いてほしいですよね。
    ラゾーナがどうとかいう投稿ありますけど、結局、立地が!しか出てこないですし、平日の人の入り(コロナとか考えると、土日は結構人入ってると思います。)は、立地にコロナが被さってしまってる。それに尽きると思いますよ。
    (まぁ、他の商業施設も苦戦してそうですけどね。竹芝のとことか。)
    これからシティータワーズの住民の入居も増えますし、コロナが落ち着けば、ホテルやシアター、ビックサイト諸々、人が増える要素はまだまだだと思うんで、そこまで、フロアの店員さんのやる気を削がないようスミフには頑張ってほしいですね。

  41. 5191 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    悪くないですよ。立地とコロナの問題もあると思います。コロナで広告とかも積極的に出来なそうですし。

  42. 5192 匿名さん

    駐車場もオープン記念とか何とか言って、平日だけ2時間位無料にすればいいのにね。カード隊の人件費削って。
    それかお車での来場者には施設内のお店どこでも使える1000円OFFクーポン的な。

  43. 5193 匿名さん

    豊洲ららぽとか、開業時CMしてませんでしたかね。
    今もららぽとしては、よくCMしてますし。

    広告費そんなに使われてなさそうですし、コロナ落ち着いたら、その点でも余地はまだまだありそう。

    Twitterも結構、「有明ガーデン行ってみたい。。」みたいなツイート見かけますし。

  44. 5194 匿名さん

    会計前にカードの有無を聞いてくるところって、持ってない人を勧誘するのが目的だから、ここはテナントにカード勧誘を課してないんでしょうね。

  45. 5195 匿名さん

    ビッグサイトが再開したら駅前にでっかい広告でも作った方が良いでしょうね。導線が悪いから、展示会に来た後にわざわざ寄ろうとはならなそう。てか存在自体に気付かなそう。
    今ある国際展示場駅の改札前の広告は文字だけで全く目を引かないし。

  46. 5196 評判気になるさん

    有明ガーデン行ってきたけど、思った以上にオシャレだった。
    子供が遊べるところもたくさんあるし、これからガーデンパークやイベントスペースがオープンしたらまた来たい

  47. 5197 匿名さん

    りんかい線、渋谷新宿方面から、昼間3本しか走ってないのに集客しようがない。
    高い運賃で大崎で乗り換えしてまで、この店舗展開で客はリピートするのか??
    車客を大事にしたいですね。

  48. 5198 匿名さん

    >>5197 匿名さん
    駅からの動線が微妙、電車アクセス不便、電車賃が異常に高いのはきつい。もはやトリプルパンチを喰らってる状態。わざわざ往復1000円払って買い物したいと思わない。。

  49. 5199 匿名さん

    有明民1万人のパワーで臨海地下鉄誘致頑張りましょう。
    先ずは小池のSNSに総出で要望かけまくりましょう

  50. 5200 匿名さん

    >>5199 匿名さん

    10日の都知事選の有明西学園投票所の投票率及び得票率を注視します

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸