東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-24 23:59:02
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 4551 匿名さん

    >>4495 匿名さん

    綺麗でしたよ。当たり前か。

    1. 綺麗でしたよ。当たり前か。
  2. 4552 匿名さん

    小規模だけど噴水ショーやってた。

    1. 小規模だけど噴水ショーやってた。
  3. 4553 匿名さん

    >>4552 匿名さん

    四季をモチーフにしていた。

    1. 四季をモチーフにしていた。
  4. 4554 匿名さん

    暗いけど子供たちが遊んでました。

    1. 暗いけど子供たちが遊んでました。
  5. 4555 匿名さん

    フードコートから温泉につながってるのもよかったね。
    確かにテナントショボめだけど、
    テナントは三年もすれば入れ替わるから。

    施設のつくりが贅沢なのは確か。
    ゾーニングもよくできている。

    良いテナント入ってくると思うけどねー。

  6. 4556 匿名さん

    住友SCイオンカードのお買物・お食事券を貰うための買い物対象店、対象外店をはっきりアナウンスしてほしいんだが。されてないよね?

  7. 4557 匿名さん

    パークのオープンが待ち遠しい

    1. パークのオープンが待ち遠しい
  8. 4558 匿名さん

    しっかりつくられていた印象。
    フードコートも安っぽくなくてGOOD。
    ここからどんどん良くなっていくでしょう。
    ここに入りたいテナントも出てきますよ。
    無印来たら、すごいなぁ。

  9. 4559 匿名さん

    >>4556 匿名さん

    イオンカードのfaqにこっそり載ってる。もっと分かり易いとこにはっきり書いておくべきと思うんだけどね。

    https://faq.aeon.co.jp/faq/show/5728?category_id=247&return_path=%...

  10. 4560 匿名さん

    >>4559 匿名さん

    おお!ありがとうございます!

  11. 4561 匿名さん

    >>4559 匿名さん

    H&M、デコホーム、スポーツオーソリティー、丸善もかあ

  12. 4562 匿名さん

    全体的な雰囲気は申し分無し。近隣商業施設の中では一番かと。
    テラスも開放感ありとてもよろしい。

    テナントは、おっと思うものもあれば何だこれってものまで、玉石混交でした。
    まあ需要がないテナントは淘汰され、新たなテナントに置き換わっていくでしょう。

    特に良かったのは5Fの食事エリア。内装も洒落てるしどの店も美味しそう。
    有明の食のレベルが一気に上がりましたね。
    近隣住民の皆様おめでとうございます。

  13. 4563 マンコミュファンさん

    >>4559 匿名さん
    それは券を利用できない店舗で決済の対象外ではないよ

  14. 4564 匿名さん

    この住友ショッピングシティイオンカードのお買い物券って、1ヶ月の対象店舗での利用が5万円で付与されるんでしょ。
    結構キツくないか?
    特典の見出しにこの1ヶ月の利用って入ってないのトラップな気がする。

  15. 4565 マンコミュファンさん

    >>4564 匿名さん
    ちゃんと読みなよ、、繰越は2年間 

  16. 4566 匿名さん

    テナントは良い方向に入れ替わると期待する人が多いけど、その逆もあるからなぁ。。

    フードコートは悪くなかったけど、そう特別良くもなかった。慣れてない店員がまごつくのは愛嬌だけど。

  17. 4567 匿名さん

    まあ、これからどんどん良い店になっていけば良いのでは?

    悪い店は撤退するだろうし、良い店しか残らないでしょ。

  18. 4568 匿名さん

    >>4563 マンコミュファンさん

    4556です。ほんとだ。勘違いしてました。ありがとうございます。
    もしかして5万の買い物は全店舗対象?もうしばらくしたらイオンカードアプリでイオンスタイルの買い物が買物券にカウントされてるかわかるからそれを待ちます。

  19. 4569 職人さん

    >>4563

    "「住友不動産 ショッピングシティお買物・お食事券」送付特典"の対象外店舗だから
    券の利用も対象外だし、金額の対象でもない。ということだと思うよ。
    他に対象外の情報もないし。

  20. 4570 通りがかりさん

    >>4569 職人さん
    イオンは利用は出来ないけど、決済金額の対象って聞きましたよ

  21. 4571 匿名さん

    >>4569 職人さん

    それぽいですね。年会費無料だから別にいいけど。

  22. 4572 匿名さん

    臨時の駐車場は不要だったようですね。

  23. 4573 匿名さん
  24. 4574 マンコミュファンさん

    ハードは立派だけどソフトが全然弱かった
    これから良くなるとも思えないし
    なかなか厳しそう

  25. 4575 匿名さん

    ツイッター見てると概ね好評のようですね。

  26. 4576 マンコミュファンさん

    結構酷評も多いですね
    やっぱり田舎っぽくて大したことないと
    今までの更地と比べると最初は何だって良く見えますが、真価が問われるのはこれからでしょうね

  27. 4577 マンコミュファンさん

    有明民からすれば感涙のオープンだったと思います。テニスやフィギュアを観に何度か有明に行ったことがありますが、本当に何もなく人が住む場所では無いと思いました。
    商業施設のレベル的にはムサコのグランツリーや流山のおおたかの森SCと同じくらいの気がしました。総合的にはららぽーとやアリオのレベルまでは達していませんね。

  28. 4578 匿名さん

    >>4576 マンコミュファンさん

    悪い評価を血眼になって探してないで自分が行ってどうだったか判断したら?

  29. 4579 匿名さん

    まあ、有明住民にとっては大勝利だったし、良かったのでは?

  30. 4580 匿名さん

    まぁ既存の有明民にとっては良かっただろうね。
    それは誰も否定しないよ。

  31. 4581 匿名さん

    >>4570 通りがかりさん

    そうなんですね。そうだったらすごい嬉しいです。

  32. 4582 匿名さん

    ひとり必死な人がいるな。

  33. 4583 匿名

    有明ガーデンすごいですね!
    テラス席も多くて、気持ちよかったです。
    広すぎて全部はまわれませんでしたが、入りたいレストランもたくさんありました。
    近いうちにまた来たいなぁ、充実していて近隣住民が羨ましいです。

  34. 4584 匿名さん

    たのしそうでとてもよかったですね。

  35. 4585 匿名さん

    警察がたくさん来てた。犯罪情報マップに印付いちゃうかも。人通りが増えるとどうしても弊害はあるよね。通学路も向かいの歩道ににすることも検討されるんじゃないか。

  36. 4586 マンコミュファンさん

    ファミリー向けに寄りすぎてもはやコンサートホールと隣接させてる意味がないね

  37. 4587 匿名さん

    統一されたコンセプトがないように感じる。

  38. 4588 匿名さん

    >>4585 匿名さん

    どこらへん?何があったのでしょう?

  39. 4589 匿名さん

    >>4588 匿名さん

    デッキにあがる大階段の前辺り。12時頃。パトカー2台にお巡りさんが5、6人居た。目撃者?と話してた。

  40. 4590 匿名さん

    まさかネガが暴れたか!?

  41. 4591 匿名さん

    >>4475 匿名さん

    トモズに調剤薬局ありましたね

  42. 4592 匿名さん

    ここはほとんどの店でQRコード決済が使えていいね。
    どうせならイオンでも使えたらいいのに。

  43. 4593 匿名さん

    QRコードって中国の技術だからちょっとどうかな。

  44. 4594 口コミ知りたいさん

    >>4593 匿名さん
    日本ですよ。

  45. 4595 匿名さん

    アクアシティお台場、平日11時から17時駐車場無料。
    https://www.aquacity.jp/sp/news/detail.php?id=30017

  46. 4596 匿名さん

    >>4594 口コミ知りたいさん
    日本ですね。デンソー。

  47. 4597 検討板ユーザーさん

    >>4593 匿名さん
    クイックレスポンスの略だしこの前アンビリーバボで取り上げられてるから一般常識だろ
    ちなみに普及の為に権利公開という素晴らしい技術者及び会社
    講演会で世界からクソほど金を引っ張ってるから尚素晴らしい

  48. 4598 匿名さん

    >>4583 匿名さん
    この程度のモールは郊外にはいくらでもあります。
    僻地でなにもなかった有明住民には劇的な進化になりますが。

  49. 4599 匿名さん

    >>4579 匿名さん
    有明民だけでこのテナントを維持できるかなあ?
    都内の他の場所からわざわざ行く人はいないから。
    私の勤務先でもまったく話題にならないし、妻もオープンしたことも知らない。
    テレビのワイドショーとかでもまったく触れない。
    一年持つかなあ。

  50. 4600 マンコミュファンさん

    喜んでるのは有明民くらいかな。
    そりゃ更地で何もないエリアだったんだから普通のモールでも狂喜乱舞できるわな。
    他のエリアの人から見たら何の変哲もない平凡な施設すぎてわざわざ行く気にもならない。
    アクセスも悪いし前途多難でしょうなー。

  51. 4601 匿名さん

    スパって入場制限されてるのでしょうか?

  52. 4602 匿名さん

    まあ、住民にとっては大勝利だと思いますよ。
    ネガ大敗北で良いのでは?

  53. 4603 匿名さん

    うちは近隣住民だけど、奥さんはがっかりしてましたよ。
    4階が思ってたほどキッズフロアに特化できてなかったり、雑貨や服屋もピンとこない店ばかりだったと。無印とダイソーがオープンしたら普段使いしやすくなるかもしれないけど、今のままならダイバーシティやららぽに行くそうです。
    オープンを喜んでる人のコメントもハードのことばかりで、飲食以外のソフトにはあまり触れられてない気が、、、
    とりあえず週末に自分も行ってみます。

  54. 4604 匿名さん

    今日は朝から頑張ってますね!

  55. 4605 匿名さん

    少なくともハード面においては、商品ラインナップ見ても、大きく差別化できてるとは思えないですね。H/Mにしても、ABCマートにしても、いくらでも他のエリアにありますから、そのためにわざわざ交通アクセスの良くない有明にくるというのは難しいでしょう。
    となるとソフト面の魅力で勝負できるかどうか重要となってきますが、こちらもコロナ禍で、大掛かりなイベント開催はまだできない状況ですからね。当面インバウンドも見込めない中で、これだけの大型商業施設ですから、かなり厳しい戦いをしていくことになるとは思います。
    来年のオリンピック開催に希望があれば良いですが。

  56. 4606 匿名さん

    >>4597 検討板ユーザーさん
    アンビリーバボーに出てくるから、一般常識って

    アンビリーバボーなんて見たことないな、みんな見てるのかな

  57. 4607 匿名さん

    それ何? TV番組かなんかか。

  58. 4608 マンション検討中さん

    ファミリー向けなのに大型の子供用品のテナントが入っていないことに象徴される中途半端感が半端ない

  59. 4609 匿名さん

    >>4608 マンション検討中さん
    鉄道客より車客狙いなんだろうが、だから湾岸線から目立つ様にタワマン建てた?

  60. 4610 匿名さん

    >>4603 匿名さん

    我が家は大興奮でした。
    テナントも良い店が多くてビックリ。

  61. 4611 匿名さん

    有明ガーデンの店舗、どんな洋服を販売しているのか、ネットで検索してみました。
    なかなか個性的でお求めやすい価格のようです。
    これで有明ママ達のファッションが変わるかも?

    「axes femme」女性らしいヨーロピアンヴィンテージの世界観
    新作 ぼかし柄配色ワンピース 6,490円から
    https://shop.axesfemme.com/page/newstyle0612.html
    https://shop.axesfemme.com/s/brandproduct/axesfemme/0/VE351X04/

    「&.NOSTALGIA」カジュアルスタイルをベースにトレンドをミックス
    レーススリーブカットTシャツ 1,900円
    https://www.nostalgia-online.jp/SHOP/10-145430.html

    「AMBIENT」全ての女性に贈るベーシックデザインの在り方
    新作 バックレースアップサテンワンピース 12,420円
    https://ambient-online.com/fs/ambient/cvka0135



  62. 4612 匿名さん

    ちょっと地味すぎない?

  63. 4613 匿名さん

    人気雑誌に掲載されてるレベルがほぼないんだよね。近隣だから必要な買い物は行くけどフラッと見たいと思っていく感じはオープン当初の1回のみでいいかな。飲食は行きますよ。
    とにかくテナント適当に埋めたんだろうなという感じ。知ってる名前のブランドがあまりない。

  64. 4614 名無しさん

    冷静に近隣の商業施設と比較するとテナントのレベルが相当低いよなー

  65. 4615 匿名さん

    >>4605 匿名さん

    テナントはソフト面でしょ?

  66. 4616 匿名さん

    ハードが良いから、ソフト(テナント)もそのうち良くなりそう。アパレルは微妙だけど、飲食系は好評価じゃない?

  67. 4617 匿名さん

    スターバックスが出店して来るか注視していたのですが、来ませんでしたね。
    イオン南砂やアリオ北砂、木場のイトヨーにすらあるのに。
    スタバのマーケティングはさすがですね。38,000人の人口見込みにも騙されません。残念。

  68. 4618 匿名さん

    スタバをそんなにありがたがる理由がわからないな。
    それより清澄白河辺りの焙煎所直送とかの珈琲屋がきたらいいと思うけど。近いんだし。
    ブルーボトルとかクリームクロップとかアライズとかオールプレスとか。

  69. 4619 匿名さん

    >>4616 匿名さん
    ららぽーと豊洲まで徒歩、銀座や東京駅、丸の内、日本橋、有明ガーデンにもバス1本で行ける場所に住んでいます。
    夫婦2人でバス代往復840円使って、有明ガーデンで何を食べたらいいでしょうか?

  70. 4620 匿名さん

    テナントのレベル高いと思いましたが。
    有明民としては大勝利で良いかと。

  71. 4621 匿名さん

    >>4618 匿名さん

    嬉しい事に、タリーズが2店舗できますよ。

  72. 4622 匿名さん

    >>4619 匿名さん
    ララポート内で、飲食されることをお勧めします。

  73. 4623 匿名さん

    無理ネガしても無意味なんじゃ無いかな。
    もう、オープンしちゃったし、自分の目で確かめられるようになっちゃった。

  74. 4624 匿名さん

    みなさん勘違いしてるのは、有明民にとってはこの施設は良いに決まってるでしょう。だって今までなにもなかったんですからw
    でもそれだけじゃこの施設ずっと維持できないと思います。有明以外に住んでる人もきたくなるような施設でないとね、、

  75. 4625 匿名さん

    >>4618 匿名さん

    で、ここには何が入るんですか?

  76. 4626 匿名さん

    インド・タイ料理の店の女性従業員が着ているのはアオザイですか?大変目の保養になりますがベトナム?

  77. 4627 匿名さん

    >>4625 匿名さん
    タリーズ。新たに入れるくらいならサードウェーブ系入れて欲しいわ。

  78. 4628 匿名さん

    集客力が少ない店舗は他の店舗にとっても迷惑だから
    だんだん 淘汰されていきます

  79. 4629 匿名さん

    >>4619 匿名さん

    施設の無料周回バスか自転車がいいんじゃない。
    スパ入ってフライデーズで食事とか。
    四季とかコンサートついででしょうね。

  80. 4630 匿名さん

    >>4619 匿名さん
    好きなもん食えよ

  81. 4631 匿名さん

    >>4627 匿名さん
    わんちゃんす、ガーデンカフェに入るんじゃないかって思ってる

  82. 4632 匿名さん

    テナントが、、、と言われている方は、何が入れば、満足なんでしょうかね。
    スタバ、ユニクロ、ZARAなどはららぽや台場でもありますし、他の地域からわざわざ来る方もこれらのお店は、大体、地元にもあるでしょう。

    アパレルはどんなお店を入れても、今の時代、難しいでしょうね。昨日、日比谷シャンテ、有楽町丸井に行ったら、お客さん全然居なかったです。雑誌に出るようなお店も今は期間限定の路面店を借りてるところも多いです。今後、イベント会場に個性的なお店も出るんじゃないですか。

    ここは開放感のある立地や造りの良さが売りですね。モールだけで人を呼ぶと言うより、コンサート、ホテル、空港からアクセスの良さで支えられる面もあると思います。非日常でテンションが上がると衝動買いもしてしまうので、お金を落としやすい金額でよいのでは、、、

  83. 4633 匿名さん

    >>4629 匿名さん
    周回バスってもう動いてますか?

  84. 4634 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  85. 4635 匿名さん

    >>4628 匿名さん

    集客力のある店舗にどんどん変わっていく。ららぽーともそうだったでしょ。

  86. 4636 評判気になるさん

    >>4635 匿名さん
    確かにららぽも開店当初は酷かった笑
    豊洲に限らずの話しだけど、大抵どこもオープン当初から店の入れ替えなどを経てアップデートしてく。

  87. 4637 匿名さん

    実際に行かれた方は好意的な意見も多いようですが、どの店が良くて何を買ったんでしょうか?
    飲食と風呂以外で、何か買ったという情報が皆無な気がするのですが。。

  88. 4638 匿名さん

    >>4619 匿名さん
    別に頼んでないから無理に来なくて良いですよ。

  89. 4639 匿名さん

    >>4636 評判気になるさん
    必ずしも良い方にテナントが入れ替わるとは限らないよ。ここはアクセスが悪いから、気の利いたテナントは入ってくれないと思う。

  90. 4640 匿名さん

    少なくとも有楽町や新宿とかにあるお店でお台場と被らなければ、まだマシかと思いますけどね。
    個人の好みはあるとはいえ、ちょっと魅力がない行っても印象に残らない店舗が多いかと思います。
    モールで人を呼ぶことができなくても、これではイベントやコンサートでも人は飲食店しか立ち寄らないように感じました。
    ポジティブに捉えれば、オリンピックが延期されたので、それまでにオリンピックで立ち寄った人を魅了するような施設になって欲しいな、というところです。
    発展して欲しいので敢えての批判です。

    あと、やはり駅からの導線が悪いので歩道橋のひとつくらい作って欲しいですね。信号のタイミングの悪さも人が増えたら道路に人が溢れそうです。

  91. 4641 匿名さん

    イオンスタイル有明がYahooニュースに取り上げられていました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200619-00010002-shokuhin-bus_all

  92. 4642 匿名さん

    >>4639 匿名さん
    あなたはそう思う。わたしはそう思わない。

  93. 4643 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  94. 4644 匿名さん

    少なくとも、有明民は大勝利で良いと思うよ。
    どう考えても大勝利。

  95. 4645 匿名さん

    >>4639 匿名さん

    悪い店はどうせ淘汰されますし、良い店しか残らないんですよ。ららぽーともそうだったでしょ?

  96. 4646 匿名さん

    >>4643 匿名さん

    私の妻は
    「丸見えだね」
    の一言でした。

  97. 4647 匿名さん

    >>4645 匿名さん
    ダメな店が撤退したら、もっとダメな店がかわりに入るだけだろ。

  98. 4648 匿名さん

    >>4646 匿名さん
    感性は人それぞれってことですね。

  99. 4649 匿名さん

    夜に行ってきたけど、金曜日夜でオープン直後なのに人が少なくてビックリ。
    噂のキッズエリア内のタリーズもガラガラ。まぁあの衝立じゃ丸見えだし、落ち着かないもんね。
    レストランとフードコートはアットホームで家族連れや1人も多かったけど、せっかくの窓際噴水のライトアップの雰囲気が良いのにあそこをフードコートで囲むのもったいない。
    大人がお酒飲むようなお店はキリンシティかまだオープンしてないフライデーズくらいでしょ?
    てか、ほぼレストランというよりフードコート。落ち着いて食事ができない。
    ほんともったいない。お酒で客単価上がるお店がないし、イベントやコンサート帰りで打ち上げでお酒飲むお店がないなんて。
    近隣住民は酔っ払いいない方がいいとか色々ご意見はあるでしょうけど、商業施設存続のためには飲食店も考えないとね。

  100. 4650 匿名さん

    >>4647 匿名さん

    ダメな店はすぐに淘汰されるよ。
    生き残るのは良い店だけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸