東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 31221 検討板ユーザーさん

    >>31218 坪単価比較中さん
    ペデストリアンデッキだからスミフ。排水が詰まったかな?

  2. 31222 匿名さん

    有明ガーデンは知名度が極めて低いのに、PRが絶望的に下手くそ。既に小出しに発表済みリニューアル情報をいまさらまとめてプレスリリース。誰が興味持つんだよ。
    Xのコメントも「爆笑」とか「通常運転」とかもはやみんな呆れてる。いったいどんな体制で運営してるの?

  3. 31223 匿名さん

    三井不動産が商業施設の長年の実績と膨大なノウハウに基づき組織的に運営するプロフェッショナルなのに対して、住友不動産は商業施設運営をかじった程度の素人に近い人間が集まって見よう見まねで運営するアマチュア運営。だから何もかも思った通りにうまくいかない。
    批判するつもりはないけど、最近の運営を見ているとつくづくこう感じる。

  4. 31224 匿名さん

    初めての商業施設運営でノウハウがないんだから仕方ない。ただ、3年経っても学習せず、同じ間違いを繰り返してるのは問題。徐々に昔からの応援団が愛想を尽かして離れていってる。

  5. 31225 マンコミュファンさん

    三井も最初は初心者で試行錯誤を経て今があるはずだから、スミフももう少し頑張って欲しい

  6. 31226 匿名さん


    この土地の売却にあたり、東京都から商業施設を作らなければいけないという入札条件があったから、住友も仕方なく作ったんだよね。

    だから住友をあまり責めるつもりもありません。

    契約書で、いつまで商業施設を維持しないといけないのか、記載事項を改めて読み直すといいですね。

    で、次の形態を考えていくというのもありかと思います。有明で物販無理です。

  7. 31227 匿名さん

    いや、コストコなら大丈夫。
    高速道路直結だし、広い駐車場が確保できれば、僻地でも客は来る。

  8. 31228 通りがかりさん

    >>31226 匿名さん
    千客万来とか見たことある?
    結局は、PRとテナント誘致をいかにうまくやるかだよ。住友不動産は両方が極端に下手過ぎる。





  9. 31229 匿名さん

    ここの計画時に都心にあるような高級モールにしたかったんだっけ?
    その発想がマーケティングセンスがまったくないことの証明だね。

  10. 31230 マンション掲示板さん

    >>31227 匿名さん
    コストコは地代が安いとこしか進出しない。

  11. 31231 匿名さん

    >>31229 匿名さん

    東京都が事細かく無茶苦茶な要求を並べていた。併設するマンションの戸数も指示、有明なのに大量過ぎて、6年経った今もまだ販売している始末。

    解せないのは、それだけ要求するのなら何故、国際展示場駅からの直結ペデストリアンデッキを造ってやらなかったのかという事。

  12. 31232 eマンションさん

    4階タリーズやっぱり拡張か。
    平日はガラ空きだけどね。

    住友さん、近隣住民に店舗アンケートとってみればいいのになぁ。

  13. 31233 匿名さん

    有明民だけが大儲けしてる。

  14. 31234 匿名さん

    地下鉄駅がどこにできるかに掛かってるね。

  15. 31235 評判気になるさん

    >>31228 通りがかりさん

    最近行きました?
    近所なので良く見ますが平日はもう空いてきてますよ。
    そして物販や加工食品は厳しそう。
    そりゃコロナ禍でもなければ最初は混むでしょうが継続してお客様を呼び続けるのは大変なことなんですよ。

  16. 31236 マンション掲示板さん

    >>31230 マンション掲示板さん

    2期に予定してる駐車場兼イベントスペースを安く貸したら良い。
    まぁコストコだと唯一成功してる飲食と被っちゃうので、IKEAの方が良いでしょうね。
    そしてガーデンの方は物販減らして屋内型のアミューズメントパークの方が良いと思う。

  17. 31237 匿名さん

    >>31236 マンション掲示板さん

    スモールワールドが潰れたばっかりやん。
    有明あかんて。


  18. 31238 評判気になるさん

    有明で外から人を呼ぼうとしたら、そこにしかないオンリーワンを作るしかないですよ。
    キッザニアとかチームラボとか、そのレベルのものが要りますね。

  19. 31239 通りがかりさん

    なんかひたすら他人のせいにしてる人いるけど、一番の原因は住友不動産の運営に問題があるのは間違いない。素人が見ても酷過ぎる。人通りの多い北野エースの跡に古着屋ってなんだよ。そりゃ湾岸NAVIさんも愛想尽かすよ。

  20. 31240 匿名さん

    空き部屋のままでは利益ゼロ。
    家賃を安くしても空きスペースが全て埋まれば日銭が入る。
    コストコに一棟貸ししたほうがいいはずだが。

  21. 31241 匿名さん

    ヴィラフォンテーヌの後はAPAかな?

  22. 31242 匿名さん

    正面入口の施設の顔と言うべきUR跡をプリクラ置きにしちゃうのも酷すぎる。イメージが。。。。いったい何を考えてるんだろうか。運営してる人の考えがわかる人いますか?

  23. 31243 匿名さん

    都民も車でイオンレイクタウンに行ってるからね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ecab168fca8128f28f81247ad4109963074e...

  24. 31244 匿名さん

    OK東雲店開業に合わせて、
    何としてでも西松屋を口説き落とすべきと思うんだけどな。
    西松屋が来るなら、UNIQLOも動くかもしれない。

  25. 31245 通りがかりさん

    もはやモールである意味がなくなってしまったな
    ただの雑居ビル

  26. 31246 eマンションさん

    >>31244 匿名さん
    そういう出店交渉とかをほとんどしないのが住友不動産流の商業施設運営なんだと思う。住友不動産らしいと言えばそうだよね。

  27. 31247 匿名さん

    オハナが閉店するみたいですね。住友不動産の商業施設運営は本当に酷すぎる。
    この人に同意です。

  28. 31248 匿名さん

    住不というより立地の問題だと思う。

  29. 31249 匿名さん

    >>31248 匿名さん

    そう、住友も作りたくて作ったんじゃない。
    当初からここに商業モールは無理だと、みんなから言われていたんだから、店舗面積を思い切って縮小すればいいんですよ。

  30. 31250 匿名さん

    立地の問題もあるにしても住友不動産のテナント誘致の問題と運営方針の問題が最大の要因であることはもはや否定できないと思いますよ。

  31. 31251 評判気になるさん

    オハナが閉店って本当ですか?
    それ殘念すぎるんですけど。。

  32. 31252 匿名さん

    運営できないなら、丸ごと委託するとか考えないのかな。
    三井にサブリースでもしたほうが繁盛しそうじゃない?

  33. 31253 eマンションさん

    >>31252 匿名さん
    イオンに全面的に運営委託してもいいと思う。ノウハウやテナントとの関係が住友不動産とは桁違い。最初からそれでよかったのにね。

  34. 31254 匿名さん

    店舗面積縮小でリニューアルだね。

  35. 31255 匿名さん

    日本の小売業はイオン帝国に完敗してます。
    日本全土がこの帝国の支配下にありますね。

  36. 31256 マンション検討中さん

    >>31247 匿名さん
    この人が間違ってるのは、有明は周辺環境も別に良く無い

  37. 31257 匿名さん

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/28 マインクラフト
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    1/31 コラントッテ
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    2/25 HEATH.
    2/25 アーバンリサーチストア
    2/27 ファンケル
    3/31 ココマット
    3/31 UQスポット
    3/31コアラマットレス(短期契約)
    4/15 アミューズボーテ

  38. 31258 匿名さん

    有明は周辺環境良いと思いますよ。周辺環境が悪いのは品川とか夢の島とかあの辺ですよ。

  39. 31259 マンション検討中さん

    >>31244 匿名さん

    そんなにユニクロっていいの?

  40. 31260 匿名さん

    >>31259 マンション検討中さん

    UNIQLOの集客力はすごいよ。
    気のせいかもしれないけど、西松屋の近くに結構UNIQLOがあるんだよね。もちろん建物が違ったりするけど。

    OKの客とも親和性があるんじゃないかなと思うだわ。

  41. 31261 通りがかりさん

    >>31252 匿名さん
    江戸前城下町とららテラス晴海は三井よね?
    正直有明ガーデンより、、、

  42. 31262 匿名さん

    >>31261 通りがかりさん

    三井は厳しいよ。有明には手を出さないだろ。
    ららテラス晴海はあのレベルで良いという判断なんだよ。

  43. 31263 匿名さん

    >>31260 匿名さん

    豊洲と台場にユニクロあるし、
    銀座にデカい店舗もあるにも関わらず、
    有明に出店して来てくれるのかね?
    西松屋も今更じゃない?

  44. 31264 マンション掲示板さん

    >>31263 匿名さん
    おなじ状況で無印は来てくれたけどね。

  45. 31265 匿名さん

    とよすとさん、湾ナビさんのようなインフルエンサーが住友不動産の運営に見切りをつけて離れていったのは住友不動産の責任だと思います。この3年間は初めての商業施設で、不慣れで仕方ないということで辛抱強く応援してたのに、一向に運営を改善しようとする姿勢が見えないことに諦めた感があります。古着屋さんが6ヶ月継続して営業できるといいですね。

  46. 31266 マンコミュファンさん

    とよすとさんは応援してくれてる印象

  47. 31267 匿名さん

    >>31257 匿名さん

    4/14 オハナ

  48. 31268 匿名さん

    オハナが可哀想だったのは目の前の芝生広場を養生名目で年中平日立入禁止にされてたこと。年に1、2回養生で立入禁止にするのは理解できるけど、通年平日立入禁止って酷過ぎだろ。荒らされたくないからなのか、管理が面倒だからなのか不明だけどサービス精神ゼロ。

  49. 31269 eマンションさん

    オハナなくなるんですか!!
    一番のショックです。
    子供も大好きなパン屋さんだったのに。。。

  50. 31270 匿名さん

    「有明ガーデン」新規・リニューアル店舗のお知らせ
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000062100.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸