東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 30961 匿名さん

    有明ガーデンにも出店してくれたらいいのに。
    https://toyosu.tokyo/sweets/hare-terrace-lalaporttoyosu-open-info/

  2. 30963 匿名さん

    新橋からお台場海浜公園まで5駅
    新橋から有明まで11駅

    この差は大きいな。

  3. 30964 匿名さん

    >>30958 通りがかりさん

    無知

  4. 30965 評判気になるさん

    >>30964 さん

    じゃあ博識のあなたのケンタッキーの略語は?

  5. 30966 通りがかりさん

    >>30964 匿名さん

    博識さん。
    まさか「ケンチキ」と言った人?
    さすが!

  6. 30967 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  7. 30968 通りがかりさん

    博識さん。
    もしかして博識さんて「ミニバンとワンボックスとトラックは同じ作り」と言った人?

    ハイエースをミニバンと言ったり。
    アルファードをトラックと言ったり。

    是非詳しく解説してほしいですね。

    博識さんならミニバンとワンボックスとトラックがどう同じ作りなのか知ってると思うので教えてください。

  8. 30969 匿名さん

    浦安と杉並に住んでいるママと話したんだけど、湾岸は怖くて運転しないんだって。

  9. 30970 eマンションさん

    習い事の教室増えてるのはいいんだけど、

    ベビーパーク?っていつもクローズしてるイメージなんだけど大丈夫??
    なんなら子供と有明ガーデン周辺あるいてると、
    ベビーパークの勧誘を毎日のように受ける。
    敷地内勧誘いいの?
    ってか運営大丈夫か、、、。

  10. 30971 匿名さん

    >>30969 続き
    杉並のママに、じゃあどこに行くの?と聞いたら、高速なしで川崎のコストコに行くんだって。

  11. 30972 匿名さん

    羽田の泉天空の湯がSNSで炎上してますね。これ真偽は不明だけど、保健所が介入して、取り返しのつかない致命的なダメージを受ける可能性があるからすぐに何らかに対応が必要だと思う。いつものようにSNSの評判は気にしないとか上から目線でやってる場合とは違うからね。

  12. 30973 匿名さん

    危機管理能力が試されるな。お手並み拝見。

  13. 30974 匿名さん

    >>30968 通りがかりさん

    ケンチキと言っている地方を知っているだけで、話がこんなに膨らむとはビックリ
    3連投するほどよほど無知が悔しかったのか笑
    すまなかったな

  14. 30975 匿名さん

    >>30971 匿名さん

    川崎のコストコって湾岸沿いだよね?
    浦安のママさんは、新浦安や千葉のコストコ、IKEAは行かないのかね?

  15. 30976 匿名さん

    >>30975 匿名さん
    杉並から行けば、湾岸通らないもんね。

    浦安のママさんは、そもそも家の周囲がお買い物天国、南船橋もすぐですから、どこに行くか聞く必要が全くなく、聞いていません。

  16. 30978 匿名さん

    主婦が有明まで運転するって、イメージの問題もあると思うけど気後れするみたい。

  17. 30979 通りがかりさん

    >>30976 匿名さん
    浦安のママさん情報は、そもそもいらなかったんじゃない?w

  18. 30981 匿名さん

    >>30979 通りがかりさん

    誰がどこからどういう交通手段で来ているか?
    は知っておく必要あるよね。


  19. 30982 口コミ知りたいさん

    >>30981 匿名さん
    そんな必要あるかね?
    仮にあるとしても、浦安のママには聞いてもないんだから、何の情報もないじゃんw

  20. 30983 匿名さん

    浦安からガーデンには来ないだろ。



  21. 30984 匿名さん

    >>30974 匿名さん

    もしかして「ケンチキ」と言ってる地方を知っていることに優越感で知らない人を「無知」と罵っていたの?
    幼稚すぎる。

  22. 30985 評判気になるさん

    >>30977 匿名さん

    ホントいつも内容がくだらないんだよね。

  23. 30986 匿名さん

    今日はホワイトデーだったので、
    仕事終わって車での帰り道に有明ガーデンへ寄って買って帰ろうかと思ったんだけど、
    19時頃に有明へ着いたら全然人が歩いてなかった。
    もしかしたらガーデンではあまりホワイトデーの商品が置いてないかもと思い、
    結局豊洲ららぽーとへ行ってしまった。
    ゴディバは行列が出来てましたよ。
    結局有明ガーデンはどうだったんだろう?
    閉店情報や客足が悪いという話ばかり聞くと、
    品揃えも良くないんじゃないか?と思ってしまう。。

  24. 30987 口コミ知りたいさん

    >>30986 匿名さん

    わからないのにディスるのはやめましょう。
    ホワイトデー当日に買おうとするのがそもそも間違っています。
    普通は男性がレストランを予約したりするものです。

  25. 30988 口コミ知りたいさん

    >>30987 口コミ知りたいさん

    それ昭和の風習

  26. 30989 マンコミュファンさん

    >>30988 口コミ知りたいさん

    それは違います。
    逆に今の方がスマホ1つで簡単に予約がとれるので予約してからの食事が普通の時代です。
    もしかしてスマホで予約したことないんですか?

  27. 30990 マンコミュファンさん

    昭和の風習しか知らない孤食の人には無縁の話ですね。

  28. 30992 マンション検討中さん

    フリック練習してますか?

  29. 30993 匿名さん

    平成はバレンタインデーやホワイトデーの風習って無かったっけ?

  30. 30994 通りがかりさん

    >>30990 マンコミュファンさん

    むしろ今の20代こそ誰の記念日でも無い、単なる企業とメディアが作り上げた国民消費促進デーにモノをあげたりする風習は減ってきてますよ。

  31. 30995 匿名さん

    今の20代は無駄だからバレンタインデーなんかやらないでしょ?

  32. 30996 通りがかりさん

    >>30995 匿名さん

    義理チョコはあげないけど本命にはあげるよ。

  33. 30997 通りがかりさん

    義理しかもらえなかった人はそう思っても仕方ない。

  34. 30998 匿名さん

    義理とか本命とかいう概念自体が、すでに昭和平成の感覚
    コロナを経てそのたぐいの風習は死滅寸前

  35. 30999 マンション掲示板さん

    >>30998 匿名さん

    みんながそう思ってやらなくなるなら、
    むしろ逆にやっていく人がモテたり可愛がられるよ。

  36. 31000 匿名さん

    確かに義理チョコという単語は死語になりつつありますよね

  37. 31001 匿名さん

    >>30999 マンション掲示板さん
    いや、未だに配ってる女子力高めアピールいるけど、かなりウザい。
    職場だと、迷惑レベル。ジェンダーレスの時代に女子アピールとかオワコンだろ。

  38. 31002 匿名さん

    ビックリマンチョコ新発売

  39. 31003 マンション検討中さん

    >>31001 匿名さん

    人の気持ちがわからないからモテないんだよ。

    あとジェンダーレスと言うけど友チョコもあるよ。

  40. 31004 匿名さん

    >>31003 マンション検討中さん
    いや、たくさんもらう人にとって、ウザいのだよ。
    読解力でわからないかな?
    見返りが欲しいのか、モノで気に入られるとでも思ってるのか、
    それこそ気持ちがわからないから絨毯爆撃で配ってるのだろう。

  41. 31005 匿名さん

    >むしろ逆にやっていく人がモテたり可愛がられるよ。

    >あとジェンダーレスと言うけど友チョコもあるよ。
    で、矛盾してるしね。

  42. 31006 匿名さん

    義理チョコがなくなって良かったよね。
    妻が、ホワイトデーに合わせてお返しを大量購入、こっそり会社まで運搬してくれた年もある。

    お菓子メーカーには痛手だけどね。

  43. 31008 マンション掲示板さん

    >>31005 匿名さん

    別の話で矛盾はない。

  44. 31009 名無しさん

    >>31007 通りがかりさん

    お爺ちゃん目線の話はいらないよね。

  45. 31010 匿名さん

    >>31006 匿名さん
    うん。
    菓子メーカーの戦略で買って配られたモノより、ラブレターのほうがいいよね。

  46. 31011 匿名さん

    >>31008 マンション掲示板さん
    >別の話で矛盾はない。

    モノで気に入られようとしている目的としては、異性宛てだろうが、友チョコだろうが、旅行のお土産だろうが、もうそういう時代ではなくなっているのだよ。
    ハートの熱さとか、仕事がデキるとか、マナーとか、統率力とか、笑顔とか、そういうところでしょ?
    チョコ、もう配らない方がいいぞ!

  47. 31012 マンコミュファンさん

    >>31004 匿名さん

    わからないよ。
    お爺ちゃん世代の話なんて。

  48. 31013 口コミ知りたいさん

    >>31011 匿名さん

    チョコなんて配ったことないよ。

  49. 31014 匿名さん

    昔は、手作りのケーキを焼いてきたよ~とか、お弁当作ってきたよとかあったけど、
    もう一切ないよね。
    嗜好や素材のポリシーとか感染症とか時代背景もね。

  50. 31015 マンション検討中さん

    >>31011 匿名さん

    物で気に入られようとしてと受け取るのがモテない人。

  51. 31016 名無しさん

    >>31014 匿名さん

    手作りは嫌でしょ。

  52. 31017 マンション検討中さん

    メーカーの陰謀で作られたイベントに踊らされるのは滑稽だね。

  53. 31018 マンション掲示板さん

    >>31017 マンション検討中さん

    学生時代チョコもらえなくてバレンタイン嫌いだった人っぽい言葉。

  54. 31019 eマンションさん

    >>31018 マンション掲示板さん

    踊らされた人発見

  55. 31020 匿名さん

    >>31018 マンション掲示板さん
    加勢するわけじゃないけど、昔はイベントに乗って楽しんでいたものも、
    時代遅れになった今でもイベントにしがみついているほうがおかしいと思うぞ?
    それと、みんなやらなくなったからやればモテるよとか、同調性のなさも垣間見えるし。

    ギリでもいいからもらいたかったオジサンが「配った方がいいよ」と圧をかけてるような。
    もしくは、配っておいたほうが得と考える単細胞なオバさんがが自己擁護し続けているのか。

  56. 31021 eマンションさん

    昔は皆なおかしいと思いながら雰囲気で流されてたことがありましたね。商業ベースのイベント以外にもブラック勤務とか体罰とか男女格差とか寿退社とか。

    今はナンセンスなことはやめようと言える時代。いつまでも流されるのはカッコ悪いよね。

  57. 31022 匿名さん

    >>31021 eマンションさん
    同意です。

  58. 31023 マンション検討中さん

    >>31020 匿名さん

    31018だけど「配った方がいい」って言ってないよ。

    あとさ。
    勝手なことを言ってるのは男の方だよ。
    チョコ欲しいって言われれば買うしかない。
    そうゆー男が山ほどいる。
    面倒だなと思ってあげなければ不機嫌になる。
    こっちは何とも思っていない義理でも同じく。

  59. 31024 匿名さん

    企業では年賀状の虚礼廃止も進んでいるけど、
    マンション検討中さんの >学生時代チョコもらえなくてバレンタイン嫌いだった人っぽい
    の捨て台詞のように、
    昭和の上司が虚礼廃止を進める令和の社員に対して
    「学生時代に年賀状もらえなくて正月が嫌いだった人っぽい」
    という捨て台詞を吐いたら、パワハラ・モラハラだと思う。
    最近では、小学生が年賀状さえ知らないこの時代に。

  60. 31025 匿名さん

    >>31023 マンション検討中さん
    >チョコ欲しいって言われれば買うしかない。

    買うな
    配るな

    これでいい?

  61. 31026 匿名さん

    あー。
    31018だけど。
    私は会社員経験ないからわかんない。
    元?会社員のお爺ちゃんの意見は参考にならない。
    付き合いとかいろいろある。

  62. 31027 通りがかりさん

    >>31026 匿名さん
    あなた一人だけずれてるよ。
    もうやめたら?

  63. 31028 評判気になるさん

    >>31025 匿名さん

    配ってはないよ。
    欲しいと言われた人にしかあげてない。

  64. 31029 評判気になるさん

    >>31027 通りがかりさん

    お爺ちゃん相手だからズレるのは仕方ないでしょ。

  65. 31030 匿名さん

    会社に手作りチョコ作ってきてた人いましたね。お菓子作りが趣味なだけでそれ以上の意味はないのだけど。

  66. 31031 匿名さん

    港南と有明の爺さんは人の意見を潰すことしか考えてない。

  67. 31032 名無しさん

    >>31030 匿名さん

    あ、そういう人は困りますね。

  68. 31033 匿名さん

    昭和時代のバレンタインは単なるお菓子配りイベントみたいな感じだったから、手作り菓子とかもOKだった。今はハロウィンがそれに近い。

  69. 31034 匿名さん

    有明の老害も困ったもんだなぁ

  70. 31035 匿名さん

    羽田線だけは越えたくないよな

  71. 31036 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  72. 31037 前野

    サメの話しようぜ

  73. 31038 評判気になるさん

    マクドナルドでシステム障害、注文できなくなってるらしい。
    ここは関係なくて良かったw

  74. 31039 匿名さん

    案の定、ニュースになりましたね。はっきりいいますけど、公式に何の発表もしないでダンマリなのは悪手だと思いますよ。事実無根でも調査中でもいいのでなんらかのアナウンスすべき。こういうの見ると商業施設運営に本当に慣れてないんだなと感じてしまう。真偽不明ながら、被害者が出てるんだから、最悪、ヴィラフォンテーヌ社長の謝罪会見が必要になるレベル。危機感を持つべき。

  75. 31040 匿名さん

    みんな気持ちと金に余裕がねーから、
    こんなつまんねーことになっちまったんだろうな。
    経済良くなってお金回るようになったら、
    また違う形で贈り物渡すような世の中になるんじゃねーか?

  76. 31041 マンコミュファンさん

    >>31039 匿名さん

    なんのことですか?

  77. 31042 評判気になるさん

    羽田の泉天空の湯が健康被害訴える客で炎上

  78. 31043 匿名さん

    >>31042 評判気になるさん

    そんなことがあったとは。ありがとうございます。
    有明の泉天空の湯は大丈夫なんですかね?

  79. 31044 匿名さん

    SNSの影響を軽視してるのは有明ガーデンのテナント誘致でも言われてたよね。クレーム対応にしてもテナント誘致にしてもSNSの声をもう少ししっかり聞いて欲しいものです。

  80. 31045 匿名さん

    ガーデンの家賃を下げれば、もっと出店してくれるのかな???
    そうも思えないが。

  81. 31046 匿名さん

    またマーケティングも客層も無視した謎テナントが入るみたいだな。6ヶ月の期限だけどたぶん3ヶ月持たず閉店すると思うよ。周辺住民も買わないし、イベント客も買うとは思えない。マジでターゲット誰なの?
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/1813/

  82. 31047 マンション検討中さん

    >>31046 匿名さん

    なんかガッカリですねぇ…


  83. 31048 検討板ユーザーさん

    >>31046 匿名さん

    マーケティングとか、ターゲットとか、周辺住民ニーズとか、客層とかまったく関係ないんだよ。空いたスペースが埋まればそれでいい。これまでもそういう運営だし、これからも変わらないと思う。

  84. 31049 通りがかりさん

    >>31048 検討板ユーザーさん
    実に住友不動産らしい運営ですねw

  85. 31050 匿名さん

    4階のブランシェスが移転リニューアルするが、そこの区画はキッズデュオが増床するのかな?

  86. 31051 匿名さん

    有明の民度が高くてよかった…


  87. 31052 匿名さん

    民度って言葉を使う人って、
    自分は民度が高いと思ってるのかね?

  88. 31053 匿名さん

    >>31048 検討板ユーザーさん

    昔、ビッグデータという言葉もない時代、
    千葉に出来たばかりのトイザらスは、レジで客の郵便番号を聞いてレジに入力していた。

    今は住友ショッピングカードでだいたいのことがわかるでしょう。

    ターゲットを調べて、出店を熱心に口説くような企画営業はいないかねぇ。

  89. 31054 通りがかりさん

    >>31053 匿名さん
    いないんだろうねぇ…

  90. 31055 匿名さん

    >>31048 検討板ユーザーさん
    私はプリクラ撮影機を設置されるよりこっちがいいです。

  91. 31056 匿名さん

    スナモの店舗入替えは、ほぼ終了しそうだよ。ガーデンも頑張れ

    スナモ新規開店予定

    2月1日 博多コリアン食堂ニューフジヤ 
    3月7日 チュチュアンナグランデ
    3月22日 タイトーステーション
    3月28日 らくがキッズ
    3月29日 3COINS+plus
    4月1日 マロリーポークステーキ
    4月13日 トレファクスタイル
    4月26日 インドアゴルフスクールBEAGLE

  92. 31057 匿名さん

    地方に負けるな!頑張れ有明!
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2403/18/news093.html

  93. 31058 匿名さん

    マンションデベロッパーなんか、儲けてナンボ。
    高尚な都市計画なんか考えてません。

  94. 31059 eマンションさん

    それじゃ住民が可哀相

  95. 31060 匿名さん

    昨日、LINEでニューオープンの通知来たけどSNSでは失笑の嵐。もうお願いだから商業施設運営やめてください。能力もセンスもなくて辛い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸