東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 29301 匿名さん

    ここもとうとう閉店か。

    1. ここもとうとう閉店か。
  2. 29302 マンコミュファンさん

    あんま言いたかないが他の商業でも平日やばくね!?ってなるとこ見かけるんだが。豊洲の妖精やらがいじってくるせいで名前があがってくるだけしょ。

  3. 29303 マンション検討中さん

    >>29302 マンコミュファンさん

    そんなに商業施設回ってるの?
    豊洲の妖精って何だ?

  4. 29304 マンコミュファンさん

    >>29301 匿名さん
    悪いことは言いたくないが、あんまりガーデンにあってない店舗だと思ってた。ジーンズメイトやリーバイスも無くなってジーンズとかサーファー系のカジュアルから方向転換してる。というかアパレルはガーデンにあんまり必要とされてないかも

  5. 29305 匿名さん

    アパレルが必要ないというより、魅力的なアパレルを呼べてないのでは。

  6. 29306 マンション検討中さん

    >>29302 マンコミュファンさん
    豊洲のららぽーとを混んでると表現する人がいるんだけど、商業施設ってあれぐらいが普通だよ
    豊洲ですらそこまで繁盛してるわけじゃないし、そんなに混んでない。あれぐらい入ればなんとか維持はできるってレベル。

  7. 29307 匿名さん

    ガーデンにアパレルは、いらんよ。
    子供服だけでいいよ。

  8. 29308 マンコミュファンさん

    >>29306 マンション検討中さん

    ららぽーとが維持できるギリギリのレベルか。
    ってことは、有明ガーデンは大丈夫だろうか?

  9. 29309 周辺住民さん

    >>28991 匿名さん COCOマット、使い勝手はどうですか

  10. 29310 eマンションさん

    まだガーデンやってるかな?

  11. 29311 マンション検討中さん

    そろそろ300本引きの整理券並んだ方がいい?

  12. 29312 通りすがりさん

    >>29305 匿名さん

    魅力的なアパレルって、例えば?

  13. 29313 匿名さん

    >>29312 通りすがりさん

    あなたが仕事やデート等のときに着る服のブランドって何ですか?
    それは有明ガーデンに出店してますか?

    それが答えです。

  14. 29314 検討板ユーザーさん

    >>29313 匿名さん
    正直それは銀座とかお台場で揃うから、有明ガーデンはアパレルやるならアウトレット系、子ども妊婦向け方面でいいと思う。wtwは好き。

  15. 29315 口コミ知りたいさん

    じゃあ今アリガーにあるアパレル店は、何のためにあるんや……?

  16. 29316 匿名さん

    >>29315 口コミ知りたいさん

    散々レスしてますがシティタワーズ東京ベイの抱き合わせ販促施設なので永く持たないことは承知の上で開業時の店舗の数と複合商業施設としての体裁が最優先だったと思われます。

  17. 29317 通りすがりさん

    >>29313 匿名さん

    出店してませんが、自分の為ならガーデンにはいらないです。
    あなたが客観的に魅力を感じる店舗、でなくては回答にはなりませんね。

  18. 29318 名無しさん

    >>29316 匿名さん
    え?
    有りガーデンのテナントって、体裁のために募集したんですか?

  19. 29319 匿名さん

    >>29313 匿名さん

    うちはスーツ同様、衣服は銀座で買うことが多いです。

  20. 29320 匿名さん

    5000円ガチャ、ららぽーと豊洲は朝から数百人並んで整理券配布で数時間待ちの騒ぎの一方、有明ガーデンは夕方まで残ってて誰も並んでなかった
    ちょっと差が残酷すぎない?

  21. 29321 マンション検討中さん

    近隣住民的には黒字安定してて潰れない限りはそんな数時間待ちの騒ぎなんて無い方が望ましいんだが、その黒字安定して潰れないかどうかが気掛かりだわ
    IR資料とかで商業施設としての収支見せてくれないかな

  22. 29322 匿名さん

    ですから抱き合わせ施設なのでマンションの売り上げとトータルで黒なら大丈夫

  23. 29323 匿名さん

    モール4階 インナチュラル閉店のお知らせ
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/342...

  24. 29324 匿名さん

    >>29323 匿名さん
    最近閉店の数が一気に増える。。

  25. 29325 匿名さん

    ガーデンにテナント誘致する時に、有明の人口は将来的に38,000人になるとか言ってなかったっけ?

    この数字は国が臨海副都心開発のために広げた大風呂敷(大ウソ)だったのに、不動産業を生業とする住友不動産が億面もなくその数字を利用したのには、腹立ちました。
    無理だとわかってたはずだよ、不動産屋なら。

  26. 29326 匿名さん

    へえ。テナント結構入れ替わってるんだね。
    いい感じ。

  27. 29327 検討板ユーザーさん

    >>29320 匿名さん
    ん?有明ガーデンのガチャもいつも即効なくなってまっせ。

  28. 29328 検討板ユーザーさん

    また閉店?
    いつになったら閉店ドミノ止まるの……?

  29. 29329 マンコミュファンさん

    商業施設ってテナント入ってれば特にやること無いし、ドル箱よ。有明から人流がなくなるなんてことはないし、賃料とテナントのラインナップのバランス調整するだけの楽勝商売。

  30. 29330 匿名さん

    >>29329 マンコミュファンさん
    つまり、利用者にとってより良い商業施設にしようという気など、ハナから無いということですか?

  31. 29331 匿名さん

    >>29325 匿名さん

    38000人=2万戸くらいになる。。。絶対無理

  32. 29332 名無しさん

    他所より、利用者により良い商業施設にしようとしてるように感じるけどな。
    他所の方が、何十年もやってきてテナントと関係性作れてあぐらかいてる様にしか感じないが。

  33. 29333 名無しさん



    ららぽーとやスナモ、アリオに出店出来ない店が、今後も出店希望してくるんじゃない?

  34. 29334 匿名さん

    有明ガーデンがいくら頑張っても地元民が少ない上に、近隣は既に商業施設が揃っててサブ使い扱い。
    イベント客も買い物まではしないだろうし、しばらく厳しい状況は続くんじゃないか?
    ビックカメラとか良い感じだったけど、客がいなくて勿体無い感じだったよ。

  35. 29335 匿名さん

    有明住民は年越しそばはフードコートで食べたのかな?

  36. 29336 職人さん

    >>29325 匿名さん
    2021年に、28,000人に下方修正されてますね
    住宅用地を減らして商業施設とかに使える複合用地を増やしたから、って理由らしいけど
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20211015/1634259890
    28,000人だとしても今の2.5倍くらい増えることになるから結構高い目標だと思う

  37. 29337 匿名さん

    >>29335 匿名さん

    どん兵衛に決まってるじゃん。

  38. 29338 匿名さん

    >>29336 職人さん

    有明って、子供が高校大学に行くぐらいになると引越してない?通えないから。
    以前の国勢調査で19~25歳の人口が異様に低かった記憶があるんだけど。

  39. 29339 通りがかりさん

    >>29336 職人さん
    有明に震災の被災者向け住宅作るのいいかもね、温泉もあるし。
    東雲の成功事例もあるしいいんじゃない。

  40. 29340 匿名さん

    有明ってそもそも無人のなにもない埋立地で、まともに人が住むようになったのは2000年代から。
    つまり、マンションができて、そこを買った夫婦が移住してきて子を産むから、大学生の人口が少ないのは当たり前。
    有明にも大学はあるが、有明みたいな僻地に住みたい学生がいるわけないから、有明の大学生は親が有明のマンションを買った子供。

  41. 29341 匿名さん

    テニスの森なんかは震災時は被災者を収容するテント村になるんだよね?

  42. 29342 評判気になるさん

    >>29339 通りがかりさん
    仕事や親戚も近くにあるだろうし、石川の中で探すのが最適でしょう。災害で本当に苦しんでる人も多いので、被災者の状況に少しでも想像力を働かせられるといいですね

  43. 29343 匿名さん

    今回の震災ではそうですよね。
    でももし首都直下地震が発生した場合は、たしかに有明は被災者向け住宅の用地として最適かも。

  44. 29344 匿名さん

    >>29338 匿名さん

    私の知人は、お子さんが有明西学園を卒業したら、マンションを売却して引っ越す計画だそうです。

  45. 29345 マンション住民さん

    >>29344 匿名さん

    そういうヤドカリ族って多いですよ。

  46. 29346 匿名さん

    マンションを何度も売買する人は不動産屋のいいカモだな。

  47. 29347 匿名さん

    若い女性が住む町ではないね。

  48. 29348 匿名さん

    >>29347 匿名さん

    おばちゃんが住む町でもないけど。

  49. 29349 匿名さん

    単身男性と40代以下のDINKS、中学生以下の子供を持つファミリーの住む町だね。

    ここに特化した店作りをするといいんじゃないか。

  50. 29350 匿名さん

    単身男性にとって、これだけ不便で何もない場所は都区内では珍しいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸