東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-24 23:59:02
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 29081 マンション検討中さん

    >>29074 匿名さん

    だからもっと飲食店を増やしたほうがいいよ。
    家電や家具店なんてそんなに行かないでしょ。

  2. 29082 匿名さん

    ただの量産型すら入らないのはなぜ…?

  3. 29083 通りがかりさん

    >>29075 匿名さん

    早めに来てグッズ買って、ライブまでの待ち時間をガーデンでつぶしてる人も一定数いるみたい。
    有明アリーナは収容人数15,000人なので、ガーデンシアターとライブが重なればそれなりに混みますね。

  4. 29084 匿名さん

    そして今日はコロシアムでスケボー世界大会も。
    飲食店以外のお店も、結構買い物客がいました。

  5. 29085 eマンションさん

    >>29079 eマンションさん
    スタバ、マック、ユニクロ。

  6. 29086 匿名さん



    客数の増減が、平日とイベントの多い土日とで極端に違い過ぎるので、有名チェーン店が出店しにくいのかなと思います。

    大手飲食店上位10社が全く入っていない商業施設も珍しいです。

  7. 29087 匿名さん

    >>29085 eマンションさん

    どこにでもあるから、イベントでわざわざ有明に行った人は、特に興味を持たないラインナップな。

  8. 29088 匿名さん


    イベントだろうがどんな状況だろうが一定以上の集客力が見込めるからこそ、どこにでもあるんだよ。

  9. 29089 匿名さん

    ユニクロなんか、イベント行ってまで荷物になるから買わない。

  10. 29090 検討板ユーザーさん

    >>29075 匿名さん

    ガーデンシアターのほか、有明アリーナ公演の遠征前入りや連泊時は大変お世話になり、飲食エリアも広々として快適な印象です!
    何より館内BGMやサイネージをガーデンシアターの演者一色に染め上げてくれるところが最高でした!確かに日帰り客だと軽めの飲食で一部の人が立ち寄るぐらいなのかもしれませんが、イオンが遅くまで開いていたり便利でした。「本日のアーティスト割」もあったりと。

    無印は広々と特徴的で印象に残っています。銀座に旗艦店があるものの有明店に魅力を感じました。

    平日の他エリアからの回遊が課題なのは大型施設の恒ですよね。

  11. 29091 マンコミュファンさん

    >>29089 匿名さん

    イベント客がユニクロでも買い物しないようなら、ましてそれ以外のアパレルは全滅だろうな。

  12. 29092 マンション検討中さん

    >>29091 マンコミュファンさん

    そもそも衣料品なんてイベント先で買いませんよね。

    でもそれ以外なら、そこら辺にないお店だと、買ってみようかって気になりましたよ。
    生鮮品は厳しいですが。

    カフェもスタバよりは、ビオラルやコバラヘッタに行こうと思いました。

  13. 29093 通りがかりさん

    来週は和カフェTsumugiがオープンするので、それはとても楽しみだなー。

  14. 29094 名無しさん

    >>29085 eマンションさん

    え?どこにでもあるんだけど。。

  15. 29095 匿名さん


    新橋や豊洲から送迎バスで通ってるユニクロ有明社員は、有明を商業地だと思ってないだろ。

  16. 29096 評判気になるさん

    >>29095 匿名さん

    有明は工業地、倉庫街、ビックサイトの街、テニスの街ってイメージかな?

  17. 29097 通りがかりさん

    物流とイベントの街ですね。

  18. 29098 匿名さん

    >>29097 通りがかりさん

    有明は最初に有明テニスの森とコロシアム、清掃工場ができて、そのあとビックサイトが出来たんだよ。
    巨大な倉庫は後から建ったはずだよ。

  19. 29099 匿名さん

    OKストア東雲店が4月オープン予定で求人してるね。
    イオンと商圏被ってると思うんだけど、スーパーが渋滞してる感じがする。

  20. 29100 匿名さん

    2Fはもう全フロア椅子と机置いて休憩スペースで良いと思うよ

  21. 29101 eマンションさん

    >>29100 匿名さん
    どうやって稼ぐの?

  22. 29102 匿名さん 

    トリトンが店によって営業時間を変えていますね。
    ここも、飲食以外の店は20:00閉店、フードコートも平日は20:30ラストオーダーでいいと思います。

  23. 29103 マンコミュファンさん

    >>29102 匿名さん さん

    プリクラも?

  24. 29104 匿名さん

    いい加減3階フロアのアパレルや雑貨のリニューアルかテコ入れやったらいいのに。このまま客層とマッチしないテナント入れ続けてもジリ貧なだけだと思うよ。4年運営してきた多少のノウハウがるんじゃないの。それとも無いの?
    あと、見栄えがめちゃくちゃ良くないから閉店したテナント跡は仮の壁を設置するとかして塞いだほうがいいよ。普通の商業施設はみんなやってることなのになんでやらないの。

  25. 29105 匿名さん

    あああああああ

  26. 29106 匿名さん

    毎年、26店舗が入れ替わりますね

    1. 毎年、26店舗が入れ替わりますね
  27. 29107 名無しさん

    >>29104 匿名さん
    4Fの子供服のテナントが逃げて、2Fに入れた雑貨屋も1年経たず逃げてるのに、どうテコ入れるの?
    テナント料無料キャンペーン?

  28. 29108 検討板ユーザーさん

    >>29106 匿名さん
    まとめお疲れです。業者の方すか?でもない限りまとめてる意味わからんか。夏頃からだいふ減りましたね。

  29. 29109 匿名さん

    >>29104 匿名さん
    閉店跡地を壁で塞がないのは、空いたスペースをなんでもいいから活用して少しでも収益を上げたいという住友不動産らしい利益最優先の意思を感じる。見栄えがなんてどうでもいい。

  30. 29110 匿名さん

    >>29109 匿名さん

    広大なスペースがプリクラ会場になってるアレ、いかにも不人気ぶりを象徴しているよう。

  31. 29111 匿名さん

    俺は以前から有明ガーデンはシャッター街になると予言していた。
    経済合理性から考えたら当たり前。
    ここが都心にあるような高級モールになると断言して俺をバカにしたアホがいたよなあ。

  32. 29112 匿名さん

    >>29111 匿名さん

    北から来るとららぽーと豊洲の前を通る。南から来るとダイバーシティやアクアシティお台場の前を通る。車でしか来れない場所で豊洲やお台場スルーして来るほどの魅力は全くない。

  33. 29113 匿名さん
  34. 29114 匿名さん

    住友不動産が「街づくりができない」ということはなく、積極的にやってはこなかったと。しかし、最近では森ビルと組んで六本木5丁目の大規模再開発に参加しているように、これまでとは異なった展開をスタートしているのは事実だ。』

    結局、スミフを否定しているわけではないんですね。

  35. 29115 匿名さん

    >>29107 名無しさん

    子供服のテナントがこれ以上逃げたら、もうガーデンに行っても何買っていいのかわからない。

  36. 29116 匿名さん

    豊洲に住んでますけど、ららぽは徒歩。有明ガーデンは車で行ってます。ららぽみたいに混んでないし、無印も大きくて楽しい。BIO-RAL、KITANO-ACEも良い。本屋も電気屋も大きくて商品多くて良い。ペットショップも犬たちが伸び伸びしていて見ていて癒されます。フードコートも有明のほうが良い。屋上の駐車場も広くて止めやすいです。今後もららぽと被らない出店に期待したい。

  37. 29117 匿名さん

    3階のアパレルショップ、いつもお客さん入っていないのに、よく持ちこたえてるなぁと思う。
    ゴルフとかハワイとかアメカジ系とか。

    もっと集客力のある店舗に入って欲しい。

  38. 29118 匿名さん

    クリスマスマーケット行ったけど、有明ガーデンギャラリーの一番近いトイレは閉鎖して使えないようにしてるのね。ほんと商業施設運営がクソすぎる。客へのサービス精神とか皆無なんだろうね。

  39. 29120 eマンションさん

    >>29118 匿名さん
    いつもイベントある時は開放してるのに、これだけ大きなイベントなのに開放しないのは理解に苦しむ。子供も多いイベントなのにね。今日には改善されることを期待します。

  40. 29121 名無しさん

    豊洲ららぽも立地が良いだけで別に好き好んで行く場所でもないんだよなあ。混んでるもん。

  41. 29125 匿名さん

    >>29118 匿名さん
    ららぽーとのミルクフェスの時もトイレ遠かったで。

  42. 29126 匿名さん

    4階のプリクラコーナー、というか空き地にガストかサイゼなどが入らないかしら?またはスシローとか、くら寿司のような価格の安い回転寿司チェーンも良いな。
    ららぽのはま寿司も少しは混雑が緩和されるはず。

  43. 29127 匿名さん

    ららぽにしても有明ガーデンにしても、平日に行ってナンボでしょ
    せっかく近くに住んでるのに、休日にしか来れない人達の混雑に巻き込まれるとか馬鹿らしい

  44. 29128 匿名さん

    >>29127 匿名さん

    同意。何で地元なのに他所から来た連中と一緒に行列に並ぶんだよ。
    馬鹿らしい。
    並ぶの大嫌いだけど、
    同じ並ぶんなら、
    土日は違う街の美味い店で並びたいな。

  45. 29129 匿名さん

    クリスマスマーケットもガラガラだったな
    ライブ客の暇つぶしにもなってなかったわ

  46. 29130 eマンションさん

    17時頃までは普通に人いた。
    寒いし流石に夜は中でいいやてなったんじゃね。

    キッチンカーメインでステージは地元のおっちゃんかおばちゃんかの演奏。お金かかってない。てか、公にってより、地元民向け狙ってたんじゃない。

  47. 29131 検討板ユーザーさん

    >>29130 eマンションさん

    オクトーバーフェスタみたいだなw
    普通の人の演奏てw

  48. 29132 口コミ知りたいさん

    素人のカラオケ聞かされるようなもんだな。

  49. 29133 匿名さん

    湾岸のインフルエンサーまでこのように書くとは。。

  50. 29134 匿名さん

    勝どき・晴海からバスでガーデンに行こうと思っても、外国人観光客やライブに行く人てバスが激混みだと思うと怖くて行けない。帰りがどうなるかも不安。

    有明から晴海勝どきまでタクシーで1,600円~1,920円かかるよ。(アプリ配車料込み)

  51. 29135 口コミ知りたいさん

    >>29133 匿名さん
    反響狙いでしょ

  52. 29136 マンション検討中さん

    >>29134 匿名さん
    巡回バスかBRT

  53. 29137 評判気になるさん

    >>29136 マンション検討中さん
    か自転車。車持ってないなら自転車くらいあるでしょ。
    タクシー1,600円位でたけえてなる人なら普通に自転車っしょ。

  54. 29138 匿名さん

    自転車でいくつもでかい橋わたるのは寒いよ

  55. 29139 匿名さん
  56. 29140 マンション検討中さん

    >>29137 評判気になるさん

    タクシーで銀座まで1,200円で行くのよ。
    有明まで1,600円って、たけぇでしょ。

  57. 29141 マンション検討中さん

    ガーデンの周囲はクルマが結構なスピードで走ってるから、タクシーは路上で降りにくい。

    ガーデン内のタクシー乗り場まで行かないと降りれないから、余計料金がかかるのよ。

  58. 29142 口コミ知りたいさん

    >>29139 匿名さん
    オワコンて誰かが呟いてた人かな

  59. 29143 検討板ユーザーさん

    >>29140 マンション検討中さん
    論点変えないでくだせい
    バスが激混みで帰れなくなるんでないのこわい
    に対するお返し
    誰も銀座と比べろなんて言っとりゃせんで

  60. 29144 マンション検討中さん

    >>29143 検討板ユーザーさん

    勝どき晴海住民→有明ガーデン

    混んでてバスで行くのが怖い。帰りも不安。
    タクシーで1600円~2,000円かかる。


    タクシー代についてのご意見
    1,600円くらいと言いますが、十分高いです。

    だって銀座に行った方がタクシー代も安いんですから、有明に1,600~2,000円出して買い物飲食に行くのは高い!という論理ですね。

  61. 29145 口コミ知りたいさん

    >>29141 マンション検討中さん

    みんな降りてるけど。

  62. 29146 マンション検討中さん

    >>29145 口コミ知りたいさん


    周囲の車の走るスピードが早くて、タクシーの運転手さんも中に入りましょうかと言われましま。
    小さな子供もいたので有明の路上での降車を危険と自分も感じました。

  63. 29147 評判気になるさん

    >>29144 マンション検討中さん
    移動手段の話なので、巡回バス、BQT、今は寒いがチャリ。全部嫌なら1,600円だしてタクシー。

  64. 29148 評判気になるさん

    >>29147 評判気になるさん
    BQTてなんや。BRTや。

  65. 29149 評判気になるさん

    >>29141 マンション検討中さん
    ガーデンのタクシー乗り場まで降ろしてくれないのは多分ぼったくりタクシーです

  66. 29150 口コミ知りたいさん

    >>29144 マンション検討中さん

    使えないバスより、
    ゆりかもめ有楽町線じゃダメなの?

  67. 29151 名無しさん

    >>29150 口コミ知りたいさん

    乗り換えしてまで行くような所?

  68. 29152 匿名さん

    交通不便な勝どき晴海から交通不便な有明にバスなしで行きたいって、そりゃ不便に決まってるよな

    勝どき晴海から引っ越すか、有明に来るの諦めて下さい

  69. 29153 匿名さん

    >>29144 マンション検討中さん

    勝ちどき駅や晴海方面なら、近隣巡回バスでガーデンと往復できるけど、それじゃダメなの?

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/262...

  70. 29154 匿名さん

    晴海から買い物にいくなら銀座に決まってるよ。
    田舎にもあるような店しかない有明にタクシーに乗ってまで行くわけないじゃん。

  71. 29155 口コミ知りたいさん

    >>29153 匿名さん
    期間限定のためにカード作れん

  72. 29156 検討板ユーザーさん

    >>29151 さん

    そうでしょ。
    だから苦労してバスで行くんでしょ?

  73. 29157 名無しさん

    >>29155 口コミ知りたいさん
    クレカじゃなくても、ネイバーズカードでいいじゃん。

  74. 29158 匿名さん

    >>29151 名無しさん
    これ言ってくる人いると思って、わざわざ挙げなかった
    ネガはただの揚げ足取りなんで

  75. 29159 匿名さん

    >>29154 匿名さん
    タクシー1,600円が高くてひいひい言ってる人は、銀座行ってもランチすらできないよ

  76. 29160 マンション掲示板さん

    >>29159 匿名さん

    田舎にありそうなお店ばかりのららぽーとも行かないの?

  77. 29161 匿名さん

    >>29155 口コミ知りたいさん

    カードあると駐車場凄く得になるよ。
    あ、車がないのか。

  78. 29162 匿名さん

    まあ、ガーデン行くのに1,600円は出さんわなぁ。

  79. 29163 名無しさん

    >>29159 匿名さん
    有明民は基本庶民なので、タクシーはなかなか使わないよ。

  80. 29164 匿名さん

    晴海買うようなアホはとことんアホだな
    例の駐車場が足らないマンションだろう

  81. 29165 名無しさん

    >>29163 名無しさん

    勝どきの人がタクシー代ケチってる話なんだが。

  82. 29166 匿名さん

    >>29165 名無しさん

    タクシー使って銀座に行くが、有明にタクシー使って何しに行くの?

    有明意外と遠いんだな。

  83. 29167 匿名さん

    ららぽーとも歩いて行けるし、家のそばから銀座行きバスにも乗れる。
    月島駅も徒歩7分でどこに行くのも便利。

    わざわざ有明まで行って
    ガーデンで何を買ったらいいの?

  84. 29168 通りがかりさん

    クルマがなければ普通タクシーでしょ。
    所有するよりタクシーの方が絶対安い。

  85. 29169 匿名さん

    ガーデンに行くよりららぽに行っちゃうんだよな。

  86. 29170 匿名さん

    簡易なネイバーズカードを、ガーデンシャトルバスのルートの住宅にばら撒いて、スマホで登録させなよ。

  87. 29171 匿名さん

    タクシーとかバスじゃなく、
    自転車が一番いいよ。

  88. 29172 通りがかりさん

    >>29171 匿名さん
    橋がネック。
    下手したら凍死。

  89. 29173 匿名さん

    ららぽーと良いけど、ここだけだと飽きる。
    有明ガーデンもたまに行くとちょうどいいんだよ。

  90. 29174 eマンションさん

    >>29172 通りがかりさん

    そんなことにはならないから大丈夫よ。
    ユニクロのダウンでも着て自転車に乗りなさい。

  91. 29175 口コミ知りたいさん

    >>29173 匿名さん
    自分もそう思うんだが

    たまには気分変えて有明ガーデン行くか?
    でも何買おう?
    買うもの無いよなー
    じゃやっぱららぽ(orトリトン)でいいか、めんどくさいし

    ・・・となってしまう

  92. 29176 通りがかりさん

    >>29144 マンション検討中さん
    1600円払って有明行くより、往復400円の大江戸線で六本木とか行った方が良くね?

  93. 29177 eマンションさん

    >>29175 口コミ知りたいさん

    自分は食べ物ぐらいかな?
    買い物目的があって行く訳ではない。

  94. 29178 匿名さん

    ららぽやお台場を含めて、ガーデンの飲食店を利用すると飽きないよ。
    それにプラスして銀座も汐留も行くけど、今度は虎ノ門も選択肢に入ってきた。

  95. 29179 匿名さん

    >>29178 匿名さん

    あ、晴海を忘れてた。
    太陽のトマト麺は、豊洲より晴海に行くようになった。

  96. 29180 検討板ユーザーさん

    ていうか1600円払って有明行くより、往復400円の大江戸線で六本木とか行った方が良くね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸