東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 26201 検討板ユーザーさん

    >>26199 匿名さん
    そう?
    東京駅と直結したら買ったマンションが高騰するなんていうウソで騙して有明を売りつけようとする奴らに前例を出してウソだと証明したんだがね。

  2. 26202 匿名さん

    JRは好きじゃ無い。

  3. 26203 匿名さん

    >>26201 検討板ユーザーさん

    だまされたクチ?笑

  4. 26204 口コミ知りたいさん

    越中島と有明でも越中島選ぶ人多いだろうね

  5. 26205 検討板ユーザーさん

    てか有明全部坪300超えてんじゃん
    プレミストとか上がりすぎだろ
    潮見はどんなんもんか知らんけど

  6. 26206 匿名さん

    >>26200 口コミ知りたいさん

    潮見って数年前に強烈な猟奇的殺人事件があった事で有名ですよね。

  7. 26207 匿名さん
  8. 26208 名無しさん

    >>26207 匿名さん
    有明でパンチラ撮ってたのか。

  9. 26209 匿名さん

    人が住んでる街を貶したら、>26204と同じだぜ。

  10. 26210 名無しさん

    >>26201 検討板ユーザーさん
    ちょっと何言ってるかわからないっす

  11. 26211 eマンションさん

    都内とか都内寄り埼玉で安いとこって、えげつない事件が今でもちょいちょいある場所ってイメージだけど、安心して住める有明がえげつな事件街と同じ位の値段で推移してるの本当バグだと思うよ。
    風評被害が凄いんだと思う。

  12. 26212 通りがかりさん

    >>26207 匿名さん

    被害者は幼馴染なんだ。
    ネタにするのは勘弁してくれマジで。

  13. 26213 匿名さん

    ここ有明スレじゃなくて、有明ガーデンのスレなんだが、、

  14. 26214 匿名さん

    2023 年 4 月 23 日 (日) ~ 2023 年 4 月 23 日 (日)
    ダンスイベント『アリアケガーデンステージ』開催

    プロのDリーグいつもシアターでやってるから、ダンスの聖地にするのはどうだろ?
    EXILE系もしょっちゅう有明でライブやってるし、割と簡単に仕込めるんじゃない?

  15. 26215 検討板ユーザーさん

    アウトドアイベント結構楽しみ

  16. 26216 検討板ユーザーさん

    >>26206 匿名さん
    隣人をレイプ目的で無理やり部屋に連れ込んでバラバラに切り刻んだやつな。
    若い女ならそんな場所怖くて住めないね。

  17. 26217 評判気になるさん

    >>26200 口コミ知りたいさん
    格上の潮見がこのていたらくなのに、有明に臨海地下鉄ができたところで、高級オシャレエリアに変貌するわけないわな。

  18. 26218 通りがかりさん

    >>26217 評判気になるさん

    JRが基準だと、
    江東区は亀戸がNo.1だな。次が越中島か?

  19. 26219 名無しさん

    それはない。

  20. 26220 eマンションさん

    JRは亀戸、越中島、潮見、新木場しかないじゃん。

  21. 26221 マンション検討中さん

    何とか頑張ってチームラボ呼び込んだら、子連れ強化and外国人が来る流れできるんじゃないかしら

  22. 26222 契約者さん3

    豊洲有明連合と、門前仲町清澄白河連合との間で越中島の戦いが起きたら、どちらが勝つかな。同じ江東区でも正反対のカルチャー。

  23. 26223 匿名さん

    2016年度東京23区「閑散駅」ランキング
    だって。ゆりかもめ駅から、4駅が堂々ランクイン。
    今後有明アリーナとガーデンシアターで激変するかな。
    https://trafficnews.jp/post/84842

    1. 2016年度東京23区「閑散駅」ランキン...
  24. 26224 匿名さん

    >>26223 匿名さん
    2016年だと、まだ有明にマンション建ってないじゃんw

  25. 26225 マンション検討中さん

    >>26223 匿名さん
    何年前だよ

  26. 26226 匿名さん

    >>26224 匿名さん

    いくら何でも、そこまで未開の土地じゃないでしょ。

  27. 26227 匿名さん

    閑散としてると何か困るの?

  28. 26228 評判気になるさん

    >>26224 匿名さん

    建ってるよ

  29. 26229 eマンションさん

    >>26227 匿名さん

    そりゃ、ガーデンに入ってる店は困るでしょう。

  30. 26230 匿名さん

    >>26229 eマンションさん

    2016年にはガーデンないよ。

  31. 26231 匿名さん

    アリーナのアクセス方法に、BRTが記載されてないの、なんでだろ。
    4月のアリーナはビッグイベントが続いてるからか、ガーデンカオス。

  32. 26232 通りがかりさん

    ボブディランは働き者やなー
    ここに書き込んでるヤツと違って

  33. 26233 匿名さん

    年齢 81歳で5日間ライブって、すげー。

  34. 26234 評判気になるさん

    >>26222 契約者さん3さん

    よく分からんけど、何で勝負?

  35. 26235 匿名さん

    川中島の決戦なら戦国史上最も謎に満ちた戦いと言われて、結局勝負は見送りだったっけ。
    塩を送った上杉謙信はかっこいいわ。

  36. 26236 検討板ユーザーさん

    >>26223 匿名さん
    豊洲市場も開場してない頃だね。

  37. 26237 マンコミュファンさん

    >>26235 匿名さん
    双方が想定以上に相手が強くてここでガチ勝負したら消耗が激しすぎるということで止めたとか。

  38. 26238 マンション検討中さん

    >>26237 マンコミュファンさん
    越中島の戦いも豊洲と門前仲町で戦うとそうなるよね。

  39. 26239 匿名さん

    豊洲と門仲で勝手にやってなよ。スレ違い。

  40. 26240 マンコミュファンさん

    門仲とか豊洲とか越中島とか興味ないわ
    他でやってくれ

  41. 26241 通りがかりさん

    ガーデンのプリクラブース、長蛇の列笑

  42. 26242 匿名さん

    ボブディランの客は撮らないだろうから、アリーナの客か。

  43. 26243 匿名さん

    >>26241 通りがかりさん

    ちゃんと需要があるんだね笑

  44. 26244 口コミ知りたいさん


    もういっそ、ワンフロア全部プリクラにしたらいいんじゃ

  45. 26245 匿名さん

    昼からGENERATIONSのアリーナライブと思われる年齢層の客がわんさか。
    ライブ終演時刻みると、夕食時もあふれてるキガス。。。

  46. 26246 匿名さん

    アリーナ客は豊洲に直行直帰でガーデンには来ないって言われてたのにね。

  47. 26247 検討板ユーザーさん

    白髪染め屋も混んでるみたいだし、集客て簡単ではうまくいってるんかね。

  48. 26248 匿名さん

    >>26247 検討板ユーザーさん

    白髪染め屋さん、繁盛してるんだね。
    安い代わりに自分で髪の毛乾かしてブローして帰るんでしょう。
    行きつけの美容師さんが信じられないって、ムッとしてた。

    有明は、安さが決めてなんだね。

  49. 26249 評判気になるさん

    アリーナ近くに商業施設があるって、段々周知されてきたのかな。
    EXILEファミリーはシアターでもやってるし。

  50. 26250 eマンションさん

    >>26248 匿名さん

    カラーリング専門店はお手軽だから、今やどこにでもあるし、そんな珍しいもんでもないんだけどね。
    銀座や自由が丘もサブスクとかしてるし、頻度が高いなら利用価値は高いよ。

  51. 26251 匿名さん

    >>26248 匿名さん

    豊洲のQBハウス?
    やっすいよね笑



  52. 26252 マンコミュファンさん

    >>26251 匿名さん

    有明に開店したら、押すな押すなの大盛況となるでしようね笑




  53. 26253 eマンションさん

    >>26248 匿名さん
    男性でも子供でも入れますか

  54. 26254 検討板ユーザーさん

    >>26252 マンコミュファンさん

    豊洲店がそうだもんね。

  55. 26255 匿名さん

    >>26252 マンコミュファンさん

    行きつけがQBって事は否定しないのね笑

  56. 26256 マンコミュファンさん

    有明民、いっぱいQBハウスに行ってるよ…

  57. 26257 eマンションさん

    >>26256 マンコミュファンさん
    どうやって調査したんや…

  58. 26258 マンション検討中さん

    ダイバーシティのQB結構混んでるけど、あれは遠くから来てる人?近所民?

  59. 26259 名無しさん

    せっかくファミリー向け地方モール路線に舵をきったのにライブ客は客層が合わなすぎるんだよね

  60. 26260 マンコミュファンさん


    まぁチープ路線には変わりないからいいじゃん

  61. 26261 匿名さん

    >>26259 名無しさん

    ライブ客って年齢層も国籍も趣味も多様だけど、何が合うと思うの?

  62. 26262 匿名さん

    QBハウスってなんの話やねん。
    有明に来る訳ないやん。
    にしても、有明は美容院が少ないね。

  63. 26263 匿名さん

    東雲イオンにもアリーナ客と思われる若い子達がご飯食べてた

  64. 26264 匿名さん

    豊洲や東雲勢か、ここにネガ情報を書き込んでるのはw
    ダサいからヤメナサイ。

  65. 26265 匿名さん
  66. 26266 名無しさん

    >>26248 匿名さん
    有明みたいな郊外で高級店なんか採算取れないよ。


  67. 26267 口コミ知りたいさん

    >>26258 マンション検討中さん
    近所民しかないよ。
    わざわざ遠くから来て1000円カットなんかするわけない。

  68. 26268 匿名さん

    >>26265 匿名さん

    あちゃー!
    閉店ドミノ止まってないじゃん...

  69. 26269 通りがかりさん

    3Fはコジマも入るしだいぶ雰囲気変わりそう。初期のアパレル偏重より良くなりそう。JEMはジーンズメイト系列だったことを今知ったわ。ライトオンの大型店舗はもっと早く撤退してたし、ターゲットと合わなかったんだろな

  70. 26270 匿名さん

    ターゲットとも合わないし、立地もよくないから、店舗経営は厳しいだろうね

  71. 26271 匿名さん

    >>26245 匿名さん

    GENERATIONSは今週4/22,23で4/15,16はアニメ声優イベントでした。(ヒプマイ)

  72. 26272 マンション検討中さん

    いらない店は無くなっていいよね。

  73. 26273 評判気になるさん

    >>26270 匿名さん

    有明ガーデンがうまくイッテルと、死んでしまう病気なの?

  74. 26274 匿名さん

    向かいに住んでるけど、やっぱりアパレル系は使わないな…h&mくらい。飲食、食品扱ってる店中心の利用だからモールという形態自体が見直し必要なのかも。コジマも買うというより感触確かめてネットで買うことが増えそう

  75. 26275 匿名さん


    いらない店は閉店していいけど、そうなるとほぼ閉店してかまわないことになってしまう...

  76. 26276 匿名さん

    >>26274 匿名さん

    それだとすぐにコジマも撤退してしまう。

  77. 26277 評判気になるさん

    >>26275 匿名さん
    ほぼ?
    じゃあ数少ないいる店ってどこですか?

  78. 26278 検討板ユーザーさん

    なんか死にかけの百貨店みたいな状態に陥ってますね

  79. 26279 通りがかりさん

    >>26278 検討板ユーザーさん
    どの辺が?

  80. 26280 マンコミュファンさん


    閉店ラッシュかな

  81. 26281 通りがかりさん

    販売店にいるのにネットで買うって、ワケワカメ。

  82. 26282 マンコミュファンさん

    >>26280 マンコミュファンさん

    そう思ってないと死んでしまう病気なの?

  83. 26283 匿名さん

    有明ガーデンはイベント客向けに店舗を入れ替えてるんじゃない?

  84. 26284 eマンションさん

    >>26280 マンコミュファンさん
    実際オープン予定も含めて、空きテナントスペースはあまりないけどね。

  85. 26285 マンション検討中さん

    >>26281 通りがかりさん

    普通でしょ

  86. 26286 名無しさん

    >>26283 匿名さん

    プリクラとか?笑


  87. 26287 通りがかりさん

    空きテナントスペースは埋まってきてるね。トヨタの跡地も決まってるみたいだし

  88. 26288 評判気になるさん

    >>26285 マンション検討中さん

    これからネット通販の輸送力に問題出そうだから、その場で買った方が早いよ。
    買いたい時が欲しい時だもん。
    まぁ、時間かかって送料も高くてもいいなら別だけどね。

  89. 26289 マンション掲示板さん

    >>26286 名無しさん

    朝のZIPでプリクラ機が紹介されてた。
    今のプリクラは凄いんだね。

  90. 26290 マンション検討中さん

    >>26288 評判気になるさん

    問題が出てから考えれば良いのでは?


  91. 26293 通りがかりさん

    土日に有明ガーデンの巡回バス乗ったら満杯だったよ。育休中で交通費かけたくない人とかには良い施策なんだろうなと思った。勝どき、晴海、豊洲飽きたママたちに良さそうだなと。マイクロバスじゃなくて、大型バスならもっと便利になる

  92. 26294 匿名さん

    >>26278 検討板ユーザーさん
    最近結構混んでるよ

  93. 26295 マンション検討中さん

    >>26293 通りがかりさん
    ちゃんと使われててよかったです。
    心配してたので笑

  94. 26296 マンション検討中さん

    飲食店以外はガラガラだよ

  95. 26297 eマンションさん

    有明ガーデンはららぽーと並に入るようになったんか?良かった~

  96. 26298 評判気になるさん

    >>26296 マンション検討中さん
    混んでたよ

  97. 26299 eマンションさん

    とよすみん暇すぎわろた

  98. 26300 匿名さん

    >>26292 マンション検討中さん

    常に先を読んで行動する、リスクヘッジのできるヤツって言ってよ笑

  99. 26301 マンコミュファンさん

    >>26299 eマンションさん

    忙しいのが偉いと思ってる人がいるね

  100. 26302 eマンションさん

    >>26301 マンコミュファンさん
    そう言う意味じゃないでしょ。

  101. 26303 マンション掲示板さん

    >>26301 マンコミュファンさん

    豊洲民なんだね笑

  102. 26304 マンション掲示板さん

    ようこそ。

  103. 26305 通りがかりさん

    有明を応援している豊洲民だよ。
    隣町だからね。

  104. 26306 匿名さん

    >>26300 匿名さん

    あなたの言ってることを例えると、夕方から雨が降るかも、と心配して朝から傘をさして歩いてる人って感じですね♪

    さすがリスクヘッジできるお方は違いますね笑

  105. 26307 通りがかりさん

    >>26306 匿名さん

    傘は持つけどさすかー!
    合理的って言ってよぉ笑

    最初からネット購入する気なら販売店なんか行かない。
    販売店にまで行って見たならそこで買う。
    それだけのことよ。

    つか、2024年の物流問題を、まさか知らなくはないよね?
    送料高くなるよ。
    もう既に徐々に上がってるけど。
    着日も遅くなるよ。3割は遅延って言われてる。
    ま、どーでもいいけどさ。

  106. 26308 口コミ知りたいさん

    >>26305 通りがかりさん

    もっと優しくして~ん

  107. 26309 匿名さん

    >>26306 匿名さん

    なんか上手いこと言ってるつもりで勘違いしてそうだけど、
    保険の考え方ってそれが普通だけどw

  108. 26310 マンション掲示板さん

    >>26309 匿名さん

    晴れてるのに傘さすのが保険なんですか?笑

    変わってますねー。あなたの属するユニバースではそうなんですか?

  109. 26311 口コミ知りたいさん

    >>26310 マンション掲示板さん

    困った時だけ入れる保険ってあるんだ?笑
    良かったら教えてぇー

  110. 26312 匿名さん

    >>26311 口コミ知りたいさん

    レス早すぎですー笑

    ちょっと何言ってるか分からないけど、傘は持っていれば十分、晴れてるのにさす必要はないんですよーこちらの世界では

  111. 26313 匿名さん

    1人で会話してるみたいだな。

  112. 26314 口コミ知りたいさん

    えっと、ネット通販の話は終わったのかーい笑
    ま、いいけど。

  113. 26315 通りがかりさん

    なんの会話してるか分からん。有明ガーデンの話しろ

  114. 26316 通りがかりさん

    豊洲民と有明民の愉快な仲間たち。

  115. 26317 匿名さん

    一応コジマがやっていけるかどうかの話

  116. 26318 マンション検討中さん

    >>26315 通りがかりさん

    コジマができたらコジマで買え、というお話でした、マル

  117. 26319 名無しさん


    いやだ。
    オレはネットで買う
    という話かな

  118. 26320 eマンションさん

    有明ガーデンのカードで20%offのやつまたやってくれないかな。家電屋あったら捗る。

  119. 26321 匿名さん

    単純に疑問なんだけど、販売店に行って実際に見て、なんでそのあとネットで買うの?
    何か得なの?ポイントとか??最安値で買うから?
    先にネットで口コミ見て、そのあと販売店で買うって順番ならわかるけど。

  120. 26322 通りがかりさん

    家電屋ってまさにインバンウンド向けやと思う。店舗で買うのって金額見ないタイプの人か、外国人が多いと思う。特に高額品は安く買いたきゃネットで買う。

  121. 26323 匿名さん

    つまり、販売店に行って見て、気に入った商品決めて、ネットで最安値を探して、
    そこで初めて商品購入、って事?

  122. 26324 匿名さん

    豊洲民としては有明ガーデン応援するけど、
    さすがに家電は買いに行かないかなぁ。
    有楽町ビックカメラへ行ったほうが品数豊富だしね。

  123. 26325 評判気になるさん

    >>26323 匿名さん
    順番は知らんけど、
    10万以上の長く使うものを買うなら比較したいし、店舗でももちろん見るし、ネットで競合商品と機能比べて口コミ見たりするよね。

    それで買うなら安くて配達・設置してくれるところで買う。うちは価格ドットコムが多い

  124. 26326 匿名さん

    高い物を比較して購入ってのはわかる。
    でも、以前、販売店集合サイトのアマ○ンでグッ○の時計購入した時、
    平行輸入で信用できそうだから買ったのよ。
    で、2年くらい経って電池無くなって正規店に持ってったら、一旦受け付けてくれたんだけど、その後連絡があって「当社の販売した商品ではありません」って返された。
    正規店の販売員すら見分けつかなくて、メンテの為に開けたら偽物だった、ってすげー偽物でしょ。

    自分だけは大丈夫って思わずに、みんな気をつけろよな。

  125. 26327 匿名さん

    >>26324 匿名さん

    確かに、有楽町線で簡単に行けるもんね。
    でもま、たまにはガーデンで他の買い物ついでに、電池くらい買ってもバチはあたらないっしょ笑

  126. 26328 マンコミュファンさん

    >>26321 匿名さん
    > 先にネットで口コミ見て、そのあと販売店で買う

    自分はネットで見て家電屋で実物見て(質感やデザイン)、もう一度比較検討してから最後にネットで買う感じです。

  127. 26329 匿名さん

    >>26325 評判気になるさん
    >>26328 マンコミュファンさん

    偉い。めんどくさがってたらダメだね。
    ある程度ネットで探して、価格も目処つけて、口コミ見て、
    販売店に見に行ってそこにあったら即買いよ笑

  128. 26330 口コミ知りたいさん

    >>26324 匿名さん
    家電は郊外店と都心店は値引き率が違いますよ。
    有楽町ビックとコジマなら有楽町のほうが安く買えます。
    ヤマダだとLABIのほうがテックランドより安く買えます。

  129. 26332 マンコミュファンさん

    ガーデンにコジマがあることのメリットは、
    車で行って、
    駐車場無料時間が長くてゆっくり品定めできること、
    大きい買い物しても車でもって帰れること、
    ついでに、飯食って風呂入って帰れること、
    が他にコジマにあるのと差別化はかれるとこでないかね。

  130. 26333 マンション検討中さん

    楽天で予約してくと楽天ポイント結構つくし、
    ヨド◯シと違って、そもそもの値段高すぎないし。

  131. 26334 匿名さん

    >>26332 マンコミュファンさん
    飯食って風呂入っても、酒が飲めないなぁ

  132. 26335 eマンションさん

    >>26334 匿名さん
    代行たのも。有明にあんのか知らんが。

  133. 26336 匿名さん

    車で行った時は大物を買い物し、小物を買い物した時は、温泉&めしで日帰りでGO。
    整いましょう。

  134. 26337 評判気になるさん

    >>26332 マンコミュファンさん

    有明に住んでないの?わざわざ近所なのに車で行くの?
    そうだとして、そんなに車が必要なぐらいの大きい電気製品を頻繁に買います?

  135. 26338 マンション検討中さん

    >>26327 匿名さん

    夏にハンディ扇風機とか急に必要になった時に、
    有明ガーデンに家電量販店があると便利かも。

  136. 26339 eマンションさん

    >>26328 マンコミュファンさん

    カツカツ住民は衝動買いしないんだね。偉い!

  137. 26340 匿名さん

    >>26339 eマンションさん

    勝つ勝つ住民^^

  138. 26341 マンション検討中さん

    >>26337 評判気になるさん
    は?有明民以外も買いに来ないと成り立たないから、有明以外の民にとって、有明ガーデンコジマに買いに来るメリット挙げたんだけど。
    言うて、徒歩数分でも車で行っちゃうけどね。

  139. 26342 匿名さん

    >>26339 eマンションさん

    > カツカツ住民は衝動買いしないんだね。偉い!

    有明には偉い住民多いと思いますよ

  140. 26343 マンコミュファンさん

    >>26341 マンション検討中さん
    平置き駐車場?徒歩でも行けるのに車ってすごい

  141. 26344 匿名さん

    有明って田舎みたいな車生活なの?

  142. 26345 口コミ知りたいさん

    >>26344 匿名さん

    駐車場にあるのは品川ナンバーが多いよ。
    都内の遠いのは八王子も見た事ある
    その他は府県ナンバーかな。

  143. 26346 eマンションさん

    >>26344 匿名さん

    そうです!


  144. 26347 口コミ知りたいさん

    >>26344 匿名さん

    駐車場にあるのは品川ナンバーが多いよ。
    都内の遠いのは八王子も見た事ある
    その他は府県ナンバーかな。

  145. 26348 マンコミュファンさん

    >>26344 匿名さん

    田舎者生活したことないからわからない。

  146. 26349 匿名さん

    田舎生活したことあります。全く同じではないです。田舎は高齢者も車運転が必須で1人1台って感じ。有明は車無くてもなんとかなるけどあれば超便利って感じですね。

  147. 26350 マンション検討中さん

    >>26349 匿名さん

    超便利なのはどこも一緒ですね

  148. 26351 匿名さん

    田舎話持ち出して何かメリットある?
    暇つぶしにもならないと思うんだけど。

  149. 26352 口コミ知りたいさん

    そもそも自分自身が『田舎』だと強烈に思ってるとこに住んだことある奴(要はコンプレックス持ってる奴)じゃないと『田舎』てフレーズ出てこなそうなんだが。

  150. 26353 検討板ユーザーさん

    >>26352 口コミ知りたいさん

    なるほど。
    江東区生まれ江東区育ちなので、
    田舎ってフレーズ出てしまうんだな。
    よく分かったありがとう。

  151. 26354 匿名さん

    自分から出したくせに笑

  152. 26355 eマンションさん

    しょうもなすぎわろた

  153. 26356 通りがかりさん

    江東区も東京の田舎ってことか。
    有明はその江東区の場末。

  154. 26357 匿名さん

    品川ナンバーで田舎までようこそ。

  155. 26358 マンション検討中さん

    ここが田舎なら港区台場も田舎になるけどな
    まぁ俺は田舎ぽい雰囲気は好きだけど

  156. 26359 匿名さん

    港区との境界線に接しているのにね。
    住んだ事ないけど、田舎ってこんな感じなのね。

  157. 26360 匿名さん

    INAKAはむしろ、憧れの対象でしょう

  158. 26361 評判気になるさん

    田舎のように広々過ごせて、田舎モールもあって、これだけ都心に近かったらもう勝ちやろ

  159. 26362 匿名さん


    田舎モールって...

  160. 26363 匿名さん

    >>26361 評判気になるさん

    田舎のモールは、もっと充実してしている。
    それに安い。
    田舎のモールが欲しい。

  161. 26364 匿名さん

    >>26361 評判気になるさん

    田舎のモールは、もっと充実してしている。
    それに安い。
    田舎のモールが欲しい。

  162. 26365 匿名さん

    >>26364 匿名さん
    りんかい線で新木場駅に出て京葉線に乗って幕張豊砂駅に行ってください。日本最大級の田舎モールがあります。

  163. 26366 匿名さん

    >>26365 匿名さん

    はい、私はLAZONAに行ってます。

  164. 26367 匿名さん

    >>26366

    新橋から川崎まで13分で行けちゃいます。

  165. 26368 匿名さん

    >>26365 匿名さん
    新駅開業でイオンモールと直結なんですね。
    千葉県民が、ガーデンに来ないはずだ。

  166. 26369 マンション検討中さん


    ここのモールは田舎モール以下ですもんねぇ。。

  167. 26370 検討板ユーザーさん

    >>26365 匿名さん
    もっと手前の南船橋にあるよ。

  168. 26371 匿名さん

    >>26370 検討板ユーザーさん

    イベント目的以外でガーデンに来る客って、どこから来てるの?

  169. 26372 eマンションさん

    ラゾーナ、ららぽ共に全然行く気しないんだけど、なんで行ってる?
    有明ガーデンは風呂とテラス飯、子ども遊ばせ、各種イベントあり、勝手に体が向かってく。

  170. 26373 匿名さん

    >>26372 eマンションさん

    風呂以外はラゾーナもららぽもあるっしょ

  171. 26374 匿名さん

    >>26372 eマンションさん

    そりゃ、有明から行くならどこに行くにも不便だろ。

  172. 26375 匿名さん

    >>26371 匿名さん

    環状2号線で簡単に来られる品川ナンバーの家族たち。

  173. 26376 匿名さん

    毎回同じところに行ってたら飽きるでしょ。
    近隣エリア住民のお買い物行動範囲は広いのよ。
    ・ららぽーととトリトンは徒歩圏内
    ・バス1本で、銀座有楽町、東京駅、木場のイトヨー、日本橋高島屋、コレド日本橋、ミッドタウン日比谷

    ・電車1本で、銀座有楽町、新宿、青山一丁目、六本木ヒルズ、池袋

    ・1回乗り換えでLAZONA、コレド室町、オリナス、浅草

    こんなに選択肢がある中で、ガーデンに行く理由は?と考える。

  174. 26377 匿名さん

    >>26373 匿名さん

    出不精すぎだろ笑

  175. 26378 匿名さん

    >>26376 匿名さん

    ① 有明民だから
    ② イベントのついでだから

    ・・・ぐらいしか思いつかない

  176. 26379 eマンションさん

    >>26368 匿名さん
    千葉県民はイオンモール幕張、ららぽーと東京ベイ、イクスピアリが堰き止めてるから千葉からわざわざこっちまで来る必要ない。
    なんなら都民だってガーデンよりイクスピアリの方が行きやすい。

  177. 26380 eマンションさん

    子供連れで車出すにしてもスナモ行っちゃうよな。
    スナモまで行くのは微妙な億劫な港区民しか来てない

  178. 26381 匿名さん

    >>26380 eマンションさん

    なんで港区民だってわかるの?

  179. 26382 匿名さん

    >>26379 eマンションさん

    イクスピアリ?
    あんな駐車場混んでるとこ?

  180. 26383 匿名さん

    車のナンバー

  181. 26384 匿名さん

    >>26383 匿名さん

    品川ナンバーって、港区だけだと思ってる?笑

  182. 26385 匿名さん

    サマンサモスモス閉店で、プリクラ増床かな。

  183. 26386 匿名さん

    品川ナンバーって、港区だけだと思ってる?笑

  184. 26387 匿名さん

    平素より住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデンをご利用いただき誠にありがとうございます。

    下記の通り、営業を終了する店舗をお知らせいたします。
    開業よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

    【5月7日(日)営業終了】
    モール2F SM2 keittio
    キャンカスタマーセンター
    0120-112-961(平日9:00~17:00)
    ★閉店セールを実施しております(※一部対象外商品あり)

    【6月13日(火)営業終了】
    モール3階 JEM
    ジーンズメイト アリオ北砂店
    080-9684-2245

  185. 26388 匿名さん

    【6月13日(火)営業終了】
    モール3階 JEM
    ジーンズメイト アリオ北砂店
    080-9684-2245

  186. 26389 eマンションさん

    >>26376 匿名さん
    ららぽーととトリトン徒歩圏内?豊洲民か晴海民?
    徒歩15分以上を徒歩圏内とはなかなかだし、晴海だとしても3棟のどれかか。と思ったけど、
    電車は有楽町線大江戸線の話してるから、晴海ではないか。
    月島は流石にららぽーと徒歩圏とは言えないし。
    てことはやっばり豊洲民か。
    豊洲のららぽーと子供楽しめるとこある?ごく稀にあるイベントで楽しませてはもらってるけど、キッザニアはそんな頻繁に行かないし。

  187. 26390 匿名さん

    六本木ヒルズに電車1本で行けるって所が気になる。

  188. 26391 匿名さん

    >>26389 eマンションさん

    東急ハンズ側にも出入り口があるの知ってる?実はそんなに時間かからないよ。

    ららぽーとは映画を観に行くのにいいね。
    夜遅い回でも歩いて帰れる。

  189. 26392 マンション掲示板さん

    >>26352 口コミ知りたいさん
    有明民は田舎育ちだから、有明を田舎だと言うと発狂したように怒るよな。

  190. 26393 口コミ知りたいさん

    >>26392 マンション掲示板さん

    有明は田舎ではなく、
    江東区の場末。
    そりゃ怒られるよ。

  191. 26394 名無しさん

    >>26321 匿名さん
    家電の場合、同じ型式なら性能は同じ。
    価格は量販店の店頭よりネット通販のほうが確実に安いんだよ。
    俺はその業界の人間なんで間違いない。
    だから店頭で実物を確認して、ネットで買うのがコスパ最強。
    但し、チャイナのわけわかんないメーカー製のものは故障時の対応が信用できないから、その場合は量販店で買うほうがいい。
    量販店は日本クオリティの対応だから、そこに尻拭いさせる、



  192. 26395 通りがかりさん

    >>26391 匿名さん
    晴海の話だったの?

  193. 26396 匿名さん

    >>26390 匿名さん

    六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズ
    ミッドタウン日比谷・八重洲・六本木
    電車かバス、BRTのいずれかで1本で行ける。

    でも、虎ノ門ヒルズは何もなかった。
    ミッドタウン日比谷は、ベビーカーママがいっぱいいるよ。
    六本木ヒルズは、森美術館があるから行くよ。

  194. 26397 匿名さん

    豊洲住民がトリトンに用があるケースはほぼないから、普通に晴海三兄弟の住民でしょ。
    彼らはいつもバス代もケチりながら頑張ってららぽーとまで歩いてるのさ

  195. 26398 匿名さん

    BRTも開通したし、勝どきやフラッグ住民をガーデンに呼び込みたいね。
    何が必要だろう。

  196. 26399 匿名さん

    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    6/13 JEM

  197. 26400 検討板ユーザーさん


    閉店ラッシュ

    いまだ止まらず



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸