東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 2601 匿名さん

    >>2597 匿名さん
    当初でも、ららぽの方がはるかにマシでしょ。
    有明民が熱望してたスタバ、ユニクロをはじめ東急ハンズ、キッザニア、シネマ、スポーツジムもあるし、スーパーはアオキだしね。
    この時点でもイオンモールレベルは超えてるでしょ。

  2. 2602 匿名さん

    ガッカリ感しか感じないのは君が子無しだからだよね?
    悔しくて何でも人格攻撃って言って逃げちゃうところ、どうも図星だったようだね(笑)

  3. 2603 匿名さん

    キッザニアレベルのわざわざ遠方からでも来る理由になる店舗は商業施設にはできなかったね

    コンセプトを転換して時間が取れなかったからだろうなぁ
    何年も前から企画してやってれば、もっとインパクトあるショップを引っ張ってこれたろうに

  4. 2604 マンション検討中さん

    隔離棟の人が妄想爆発、暴れ出した。 
    そうか、明日は月曜日だからか。

  5. 2605 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  6. 2606 匿名さん

    >>2602 匿名さん
    うちは子ども二人だけどすでに大きいから、子連れ施設には興味なし。それが何か?

  7. 2607 匿名さん

    全て論破されて、人格攻撃しかなくなった無理ポジさんたちw

  8. 2608 匿名さん

    はいはい。ネガさんの勝ちね。めでたしめでたし。
    【完】

  9. 2609 匿名さん

    ホントに酸っぱい葡萄に堕してしまったのがここの哀しさ。

  10. 2610 匿名さん

    >>2601 匿名さん
    ちょっと理解できないな。はるかにってほど差あるかな?
    スタバ、ユニクロがそんなに大事ですか?
    ハンズはないけど、都内最大級の無印ですよ。
    シネマ、ジムも含めるなら、四季劇場もホールもスパもあるよ。
    あきらかに優ってるのはキッザニアくらいでしょ。

  11. 2611 匿名さん

    大事だと思うよ。

  12. 2612 匿名さん

    スタバとユニクロを持って来れなかったのが敗因か。

  13. 2613 匿名さん

    けっこう大事ね。他ならぬポジさんたちが熱望してたしねー

  14. 2614 匿名さん

    >>2601 匿名さん
    スタバのコーヒーは苦くてそんなに美味しくないし、ユニクロもしょっちゅう行く?キッザニアやシネマもそんなに行かない。アオキは好きだけだけど、必要な時に行けばよくて、イオンで十分。有明はテニスもできるし、スパがある。こっちのがうれしい。どっちがマシとかないし。それぞれの生活スタイルでしょ。

  15. 2615 匿名さん

    無印はららぽにもあるし、都内最大といっても内容は未知数だからねぇ。

  16. 2616 匿名さん

    アパレル関係も悲惨だしね。

  17. 2617 匿名さん

    テニスは関係ない。。。

  18. 2618 匿名さん

    スタバはららぽーと豊洲に3店舗目ができることになって、有明は切られた感じでしょうね

  19. 2619 匿名さん

    集客力が見込めない所は切られるよ。

  20. 2620 匿名さん

    まず、総店舗面積が2倍もあるららぽ豊洲と同等の充実度を求めるのが無理がある。

    そして平日の客入りに至っては5-10倍程度の差はあると思われる。

    住友の誘致した店舗はそれなりに頑張ったと思うよ。

  21. 2621 匿名さん

    コーヒーの味は好みがあるだろうけど、一般的にはタリーズよりスタバの方が支持が多いでしょ。
    スタイリッシュでもあるしね。

  22. 2622 匿名さん

    >>2620
    必死にかき集めてきた感は伝わってきたね、確かに。ただ問題はどこまで持ってくれるかだが。

  23. 2623 匿名さん

    >>2616 匿名さん
    確かに悲惨。でもららぽ豊洲の最初も結構ひどいよ。
    なにがあったらよかったんだ?ユニクロとGAPか?

  24. 2624 匿名さん

    タリーズの方が単価高いよ。
    椅子や飯なども旨い。

  25. 2625 匿名さん

    2匹目のどじょうは難しいよ。

  26. 2626 匿名さん

    もう、酸っぱい葡萄にしか見えないよ。
    良いじゃん。有明の方はめちゃめちゃ上がるんだし。

  27. 2627 匿名さん

    >>2615 匿名さん
    それを言ったら全て未知数だな。
    叩くならなら今年の秋以降にしてくれ。

  28. 2628 匿名さん

    リアルに酸っぱい葡萄になっちゃった以上、もう洒落にならないよ 苦笑

  29. 2629 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    タリーズでいいならラッキーだね!

  30. 2630 匿名さん

    アーバンスポーツとムラスポできるし、ライブ会場できるし、有明はソフトの街になってきた感じする

  31. 2631 通りがかりさん

    銀だこと無印うれしい。
    マックも欲しかったけど国際展示場駅前にあるから良しとする。
    テナント名だけで話している人多いけど、豊洲台場を含めれば何でも揃ってるからな。

  32. 2632 匿名さん

    豊洲台場に行かれたらここは商売上がったりだよ。

  33. 2633 匿名さん

    スタバよりブルーボトル入ってくれたらよかったのにー。

  34. 2634 匿名さん

    ブルーボトルとスタバは、品川駅のコンコースで仲良く隣り合ってるけど、どっちも盛況だね。

  35. 2635 匿名さん

    >>2631 通りがかりさん

    マックは駅前というかワシントンホテルのところでしょ
    ちょっと遠いね、歩いて買いに行ったら冷めるレベル

    コーヒーはプロントだったらちょい飲みにも良かったのにね

  36. 2636 匿名さん

    >>2634
    あそこはどっちも満席のことが多く、カフェ難民になりがち。

  37. 2637 匿名さん

    ブルーボトルは確かにほしい

  38. 2638 マンション検討中さん

    10年前から住んでる者ですが、商業施設は本当に本当に嬉しく、助かります。あの頃と比べると、スーパーと病院が出来るだけでも贅沢な話に感じており、本当に感謝しています。

  39. 2639 匿名さん

    豊洲や台場は使わず行かず、地元商店街を守ってやりましょう。

  40. 2640 匿名さん

    無印の何がいいんだろ?

  41. 2641 匿名さん

    >>2640 匿名さん

    更地よりマシというだけですよ。
    ハードルが下がりすぎちゃって何が出来ても大喜び。

  42. 2642 匿名さん

    新しく店舗がどんどこ入りたくなるように、まずは、近隣住民で使い倒しましょうぜい!

  43. 2643 匿名さん

    そもそも1万人の小さな人口では多寡が知れているので、住民は4月以降有明以外での買物・飲食を禁じるルールを作るべき。

  44. 2644 匿名さん

    >>2643 匿名さん

    ちょいちょいこの人口マーケティングくるね。
    いつも失笑してるけど。、

  45. 2645 匿名さん

    まあ、もう決まったんだし。
    あるもので楽しみましょうよ。
    無い物ねだりしてても、
    無い物でけなされるのもよくわからんし。

  46. 2646 匿名さん

    まあ人格攻撃しかできない御仁よりはマシだけどな 笑

  47. 2647 匿名さん

    無印は個人的には好きな店だけど、これだけ目玉的になると、ユニクロと同じ心配がありますね。つまりマンション内でかぶりまくること。服だけでなく家具やインテリア、キッチングッズ、文房具、ファイルフォルダーまでかぶりそうで怖い。

  48. 2648 マンション検討中さん

    家具やインテリア、キッチングッズ、文房具、ファイルフォルダーなんて人に見せるもんでもないし別に良いのでは。
    何でもあって便利ですよね、無印。

  49. 2649 匿名さん

    いやいや、ママ友どうしとかだと気にするんですよ。家にも行ったりするでしょ?

  50. 2650 匿名さん

    無印で整理整頓してミニマムな暮らしを送っている人たちには、好感しかないけどな。

    プレミアムフロアの方々はわかりませんが、タワマン住んでるからって、オールカッシーナというわけでもないでしょうに。

  51. 2651 匿名さん

    もちろん。
    ちなみに私はカブリを気にしてるだけで、基本は無印ファンなのでMUJIグッズかなり使ってます。

  52. 2652 匿名さん

    無印って、逆にフルリフォーム無印くらいまでやると圧巻だけどね。

    収納開けたらギッシリ無印で整理整頓みたいな。

    その他ブランドと混ぜちゃうから、値段なりになっちゃう。

  53. 2653 匿名さん

    そうそう行く所でもないしね。

  54. 2654 検討板ユーザーさん

    >>2649 匿名さん
    被ってなにが悪いの?
    共感していいじゃん?
    バカ高い高級家具を自慢するほうが成金みたいでみっともないだろ。

  55. 2655 匿名さん

    >>2654 検討板ユーザーさん

    まあ、そのとーりかな。

    ブランド家具自慢は、昼ドラの中のタワマン住民だね。
    そんな友達こわいっす。

  56. 2656 匿名さん

    無印レトルトカレー初めて買ってみようかな

  57. 2657 匿名さん

    >>2656 匿名さん
    グリーンカレーうまいよ。

  58. 2658 匿名さん

    無印はポリプロピレン収納を買うための店。

  59. 2659 住民板ユーザーさん7
  60. 2660 匿名さん

    MUJIの服がかぶっても気にならない?

  61. 2661 匿名さん

    MUJI系の服が好きなエコロジーな人達は湾岸線沿いのタワマンに住まないと思う。

  62. 2662 匿名さん

    湾岸住みはエコロジスト多いと思う。自称エコかもだけど。

  63. 2663 匿名さん

    >>2661 匿名さん

    どんなエビデンスかよ

  64. 2664 検討板ユーザーさん

    >>2661 匿名さん
    確かに家庭菜園を借りて野菜作って食べてるようなエコな人たちは地面からなにからすべて人工物しかなく、また地面は汚染されてる湾岸埋立地になんか住まないよ。

  65. 2665 匿名さん

    「MUJI系の服が好きなエコロジーな人達」
    この一文にアホさがにじみ出てる

  66. 2671 匿名さん

    [No.2666から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  67. 2672 匿名さん

    湾岸住民のツイートを見るとファミリー向けに絞ったラインナップが好評ですね。結果としては良かったのではないでしょうか。有明にヒルズを作ってもねえ?という感じでしたし。

  68. 2673 匿名さん

    まあ、実際のところ、有明民は金持ち多いからな。

    酸っぱい葡萄が悲しく見えるぜ笑

  69. 2674 匿名さん

    >>2673 匿名さん
    イオンのイートインで喜ぶお金持ちw

  70. 2675 匿名さん

    >>2674 匿名さん
    こーゆう言い方する奴に限って金持ってないw

  71. 2676 匿名さん

    >>2673 匿名さん
    今はビッグデータがあるから、本当に有明に金持ちが多かったら、商業施設はこんなラインナップにはなってなかったはず。

  72. 2677 匿名さん

    >>2676 匿名さん

    意味分からん。
    高級住宅街にユニクロは無いとかそう言う意味?
    成城にもユニクロはあるぞ。

  73. 2678 匿名さん

    もう、酸っぱい葡萄にしか見えないんだよな笑

  74. 2679 匿名さん

    ビッグデータとか知ったようなワードを入れてそれぽく語るやつw

  75. 2680 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  76. 2681 匿名さん

    金持ちもユニクロ買うよ。
    ここは、ちゃんと分析してると思うわ。
    このレベルって事なんだよね。

  77. 2682 匿名さん

    有明ってだいたい世帯2000万円位でしょ?
    家もそのくらい、ここは庶民のSCでよかった。

  78. 2683 匿名さん

    >>2682 匿名さん
    そう、世帯2,000万で子供がいれば、庶民SC大歓迎よ。

  79. 2684 匿名さん

    >>2681 匿名さん
    このレベルね。なるほど。

  80. 2685 匿名さん

    有明が突出して話題になったり価値が上がったりするほどじゃないけど、何もないところから商業施設ができたなりには便利になって地元としては嬉しい感じですね
    郊外なりに発展して、山手東側の価値向上に寄与してくれれば

  81. 2686 匿名さん

    イオンスタイルやフードコートは住民生活上明らかにプラス、他方それ以外の店舗は過剰感が強いので優勝劣敗の淘汰が起きそうですね。

  82. 2687 匿名さん

    そうそう、みんな大喜びしてる。

  83. 2688 匿名さん

    普通に値上がりすると思う。少なくとも中古は爆上げだろう。

    今までは商業施設が無くて買わなかったと言う人も顧客となる訳だし。
    知名度も上がるしね。

  84. 2689 匿名さん

    >>2688 匿名さん

    スレ趣旨を逸脱しているのであちらでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

  85. 2690 匿名さん

    >>2689 匿名さん
    なんで?
    中古も含めて有明全体の話でしょ。

  86. 2691 匿名さん

    有明全体を語るスレではない。

  87. 2692 匿名さん

    >>2690 匿名さん

    有明を含む湾岸エリア全般の話でしたら↓で
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594333/

  88. 2693 匿名さん

    コミケと東京ガーデンシアターのこけら落としが重なって、どうなってしまうのか見ものですね。

  89. 2694 検討板ユーザーさん

    >>2688 匿名さん
    こんな住民の買い煽りにひっかかって高値掴みするマヌケがどれくらいいるのかな? 

  90. 2695 匿名さん

    >>2694 検討板ユーザーさん

    そもそも住民であるかどうかすら怪しい。
    この知性で有明に住めてるんなら羨ましいです。

  91. 2696 匿名さん

    >>2693 匿名さん
    相当わちゃわちゃしそう。まだオペレーションも慣れてないだろうし。

  92. 2697 匿名さん

    >>2696 匿名さん

    心配しなくても商業施設にはそんなに人きませんから大丈夫!

  93. 2698 マンション掲示板さん

    今も商業施設やテナント関係者などいろんな人がショッピングセンターの開業に向けて仕事しているわけだが、、、よくそんなこと書けるね。



  94. 2699 匿名さん

    まあ、酸っぱい葡萄でしょう。
    君こそ、買えない人の気持ちを考えてあげようよ。悲惨やで。

  95. 2700 匿名さん

    酸っぱい葡萄しか言えなくなったのね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸