東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 25251 匿名さん

    まぁなんだかんだ子育て層の民としては居心地いいんだけどね。

  2. 25252 検討板ユーザーさん

    10年選手のららぽでさえ、駅直結にしたり、お客目線でがっつりお金かけて投資して何とかやってるんだから、商業施設1年生のすみふはやる気なくすんじゃなく、諸々頑張っておくれ。

  3. 25253 名無しさん

    >>25240 匿名さん

    住友がわるいんじゃない。
    有明の場所が良くないだけ。
    三井がやってもダメだと思う。

  4. 25254 名無しさん

    普通にイオンの衣料品置いて欲しいんだけど。
    トップバリューのインナーとか。

  5. 25255 匿名さん

    もういっそのことAEONが買収してイオンタウンにしてくれた方が良い。

  6. 25256 匿名さん

    有明は商圏としてハルフラ取り込めるかもね。
    BRTが通れば、ハルフラ民にとって移動しやすい場所になるから。

  7. 25257 マンション検討中さん

    >>25240 匿名さん
    すごい広角

  8. 25258 匿名さん

    立地が良くないのに運営がそれ以上ダメダメ過ぎた。これがファイルアンサーじゃないかな。個人的には期待していたので残念でならない。

  9. 25259 匿名さん

    有明ガーデンと同じくガラガラと揶揄されていた東急プラザ銀座。東急不動産が売却、減損。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0394R0T00C23A3000000/
    商業施設運営は難しいんだよ。素人が素人の運営してもうまくいくはずない。

  10. 25260 匿名さん

    >>25258 匿名さん
    結局コストコの方が良かった?

  11. 25261 マンション検討中さん

    立地悪いららぽーと福岡、順調そうだけど。
    立地悪くても工夫してうまくやってる商業ありまんで。

  12. 25262 匿名さん

    人がいないところにどうやって人の流れを作るかがデベロッパーも腕の見せどころだよね。三井、三菱はこういう開発ができる。住友不動産はこういう開発が不得意なイメージ。

  13. 25263 匿名さん

    >>25253 名無しさん

    有明に手を出さなかったことが、三井の先見性や豊富なノウハウの蓄積を表してるとも言える

  14. 25264 匿名さん

    >>25250 匿名さん

    ですよね。私も記憶に無いです。次の店の為の改装工事等は別にして。

  15. 25265 マンション検討中さん

    交通の不便からすると、お台場も同じだと思うけど、
    ビーナスフォートにいたお店を誘致できなかったんだろうか。。。

  16. 25266 匿名さん

    >25213じゃん。止め時もセンスだよなぁ

  17. 25267 通りがかりさん

    >>25260 匿名さん

    コストコだとイベント客がフラっと入れないね。

  18. 25268 匿名さん

    >>25266>25259へのレス

  19. 25269 匿名さん

    今日からSOPHIAが2days

  20. 25270 匿名さん

    この掲示板でネガられても何の影響もないけど、Twitterでこれだけ批判、ネタにされるとテナント誘致に大きく影響するよね。テナントだってマーケティングするだろうし。

  21. 25271 匿名さん

    >>25270 匿名さん

    でもこのスレ、住友不動産は読んでいるよ。

  22. 25272 口コミ知りたいさん

    BRTが出来て人流がかわるといいね

  23. 25273 匿名さん

    >>25256 匿名さん
    ハルフラには三井が「ららぽーと」よりは小さいが「ららテラス」規模の商業施設をつくるから、むしろ客を取られる心配がある。

  24. 25274 eマンションさん

    最初は有明民も行くだろうけど、
    ららテラスだけでは規模的に賄えないし、すぐに飽きる。
    住民は外に目を向ける事になり、
    リーズナブルでファミリー層に適した、行きやすい場所に行くことになる。

    因みに、有明にイベントで来たひとは、ハルフラには立ち寄らない。
    外部からの来場という意味では、
    有明にはアドバンテージがある。
    だからやり方次第。

  25. 25275 マンコミュファンさん

    トリプルを早く売り捌いて地域住民増やして、体験・イベント中心に、アウトレットとかチームラボとか不便な地でも呼び込める、ガーデンシアターのお客でも寄ってくもの置こう。

  26. 25276 匿名さん

    >>25275 マンコミュファンさん

    ガーデンがこんな有り様だとむしろ売上ペースが落ちそう

  27. 25277 eマンションさん

    今日はカオス。

  28. 25278 マンション掲示板さん

    台場と豊洲にはチームラボがあってやむなく撤退するようだが、代わりに有明には来てくれないのはこれ如何に。

  29. 25279 匿名さん

    >>25278 マンション掲示板さん

    それはね、虎ノ門・麻布台に集約されるからだよ。
    環2で有明から行きやすくなるね。

  30. 25280 匿名さん

    >>25270 匿名さん










  31. 25281 通りがかりさん

    GINZA SIXと東急プラザの事例とは異なるわな。
    引用してららぽとガーデン比較してるって。。

    ガーデンの真価はボーネ、キッズガーデンその他おチビ施設、
    ガーデンシアター、劇団四季、ガーデンパーク使ったファミ向け等のイベント関連、
    日常使いできる開放感あるレストラン街からの風呂、と有明らしい都心部とは一線をかくせるチル的空間。
    どれも、その他商業とは差別化はかれてると思うけど、
    テナントさんに関しては豊洲ららぽとお台場があるからなかなか難しいわな。

    差別化と湾岸民コスパの観点で行くと、テナントの中心はアウトレットだと思うな。
    高級路線は銀座行きがちだろうし、高くて価値あるものよりかは、コスパに焦点あてた方が。

  32. 25282 検討板ユーザーさん

    チビ向け施設もう少し強化してもいいんじゃないかなと。
    お台場のチームラボは子ども向け感強かったし、有明にスライドしてほしかったなと。
    アカホンはららぽに取られたし、他のチビ向けテナントを害さない程度に西松屋辺り。

  33. 25283 匿名さん

    ちびちゃんとオタクに特化していくのは賛成。
    地元民の購買力の無さは、もうわかった。

    スポーツオーソリティの跡地は、イオンファンタジーに頼みたい。
    でも、ちょっと高いかな。
    タダで遊べる公園も多いから、意外とケチだったよね、この辺の親たち。
    https://www.fantasy.co.jp/

  34. 25284 匿名さん

    東急プラザ銀座売却のTwitterの反応、
    ・立地がある程度良くてもテナントがクソだとガラガラ
    ・人気テナント(根室はなまる、つるとんたん)が少しあっても商業施設全体には影響しない
    ・施設内の動線が悪い
    ・運営がいけてない会社は他もダメ(東急プラザは渋谷も原宿も評判悪い、新豊洲にダイエー誘致して湾岸民失笑)
    三井不動産だったら良かったのに

    これを踏まえて有明ガーデンがとるべき対策は何か。


  35. 25285 匿名さん

    東急はライズとかヒカリエの実績あるから商業施設運営では上手いほうかと思ってたけど、Twitter見るとそうでもないみたい。特にテナント誘致に苦戦してるみたい。
    なら、実績ゼロの住友不動産じゃあそもそも限界があるのは十分理解できた。しょうがないね。

  36. 25286 マンション検討中さん

    >>25285 匿名さん
    東急は沿線開発ならお家芸だけど、ここはアウェイで、さらに銀座シックスとのガチンコ勝負だったからね。
    タマプラとかフタコタマガワでの成功体験じゃ、銀座で通用しないよな。
    だって東急沿線民は銀座までこないもん。


  37. 25287 匿名さん

    >>25284 匿名さん
    そもそもの前提(賃料相場なり)が違いすぎるけど、
    ・立地がある程度良くてもテナントがクソだとガラガラ
    ・人気テナント(根室はなまる、つるとんたん)が少しあっても商業施設全体には影響しない
    ⇒周辺と被らず、かつ、コスパ意識高めの湾岸民にあう店、対イベント客も買いそうな店を揃える。2階はイベント客、4階はキッズをより強化。3階は順調なテナント除き、ガラッとテナントがいなくなったことをチャンスに、頑張ってでかいやつ誘致する。
    ・施設内の動線が悪い
    ・運営がいけてない会社は他もダメ(東急プラザは渋谷も原宿も評判悪い、新豊洲にダイエー誘致して湾岸民失笑)
    三井不動産だったら良かったのに
    ⇒初商業だから苦戦するのは当たり前。収益源減ってる不動産屋としても、簡単に諦めるんじゃなく、きちんと投資して試行錯誤して頑張ろうぜ。

  38. 25288 匿名さん

    東急プラザ銀座は売却しても運営は東急不動産が継続するのだから
    運営が悪いという訳でも無いのでは。

  39. 25289 匿名さん

    流石に銀座で全てを語るのは強引過ぎる
    逆に東急のお膝元の渋谷じゃ三井が宮下パークで苦戦してるし、商業は簡単じゃ無いわな。

  40. 25290 匿名さん

    有楽町からも銀座からも中途半端に遠くて、東急プラザは結局立地が悪かったな。
    主要なテナントはもっと駅から近い路面店か百貨店に一通り出店してるし。

    既にお台場や豊洲がガッチリ客固めてるに参入して失敗した有明ガーデンと似てる

  41. 25291 匿名さん

    ここは広域から客を集めなきゃ。
    そのためにはテーマパーク化がいいんじゃないかと。
    リトル関西をテーマに551蓬莱とか関西にしかない名店を引っ張ってきたらいいよ。住友なんだから出来るよね。
    阪急とか阪神百貨店のレストラン街に入っている名店を誘致しよう!

  42. 25292 名無しさん

    家電入る噂あるけど、万が一入るとしたら京都河原町ガーデンと同じくエディオンかな。
    エディオンて蔦屋家電と業務提携してなかったっけ。

  43. 25293 マンション検討中さん

    >>25292 名無しさん
    大塚家具のショールームが近いからヤマダが入りそうな気がする

  44. 25294 匿名さん

    チョイス難しいなかで、カフェ付ビオラル結構いいなと思う。
    マダムデュリュックのカフェにもうまく人が流れてほしい。

  45. 25295 マンション掲示板さん

    >>25293 マンション検討中さん
    ショールームにはすでにヤマダあったような。

  46. 25296 eマンションさん

    >>25283 匿名さん
    これ見ると、やっぱイオンってすごいなって思うわ。

  47. 25297 匿名さん

    東急プラザ銀座の対応はむしろ逆なのではと思ったけど。。
    ビルは東急が保有して、運営を他所に委託すれば良いのでは。

    有明ガーデンにも言えるけど(スミフは頑張っていると理解しているが、、)

  48. 25298 マンコミュファンさん

    >>25292 名無しさん
    してるね
    広島の蔦屋家電はおしゃれだった

  49. 25299 口コミ知りたいさん

    宮下パーク、広瀬すずでCMもやっててうまくやってるのかと思ったら、Twitterでガラガラってディスられてるのな。
    鉄板の三井でも新目のことやると苦戦するんやな。

  50. 25300 匿名さん

    都心じゃないんだから、とにかく客寄せの目玉を作んなくちゃダメ。
    豊洲にはキッザニア、お台場にはジョイポリスやフードテーマパーク。
    両方ともにシネコンもある。ソラマチには水族館やプラネタリウム。
    ここは何にもない。一回行けばリピートは無いなと思っちゃうような
    店しかない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸