東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-01 22:42:47
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 22701 匿名さん

    晴海の様に、動く歩道でも作ればいいのに。

  2. 22702 マンコミュファンさん

    >>22699 匿名さん

    都市部の人気の商業施設は駅直結がセオリーなんだよな。

    サンシャインやマークイズも、ラゾーナも駅直結で便利な場所だわ。

    ららぽーと豊洲も、わざわざ地下掘って駅直結に変えたんだよな。

    ここもバーガーキング隣のスペースに出口作って直結すれば、大きく変わるかもね。

  3. 22703 匿名さん

    >>22700 口コミ知りたいさん

    有明などの湾岸エリアは単調で殺風景だから、長い距離歩くのは精神的にも疲れるんだよね。

  4. 22704 匿名さん

    他のターミナル駅周辺と比べれば分かるが、徒歩での回遊は遠くても半径300~400m円が限度だと思う。
    それより外側まで商業施設の賑わいが広がってるのは新宿くらいだよ。

    有明の場合、有明ガーデンの中心点とするとビックサイトどころか有明アリーナもスモールワールドも行けない。
    とにかく、街の縮尺がおかしい。

  5. 22705 匿名さん

    国際展示場・有明駅の半径400m円を見ると、4分の3をそなエリア、下水処理場(テニスの森)、シンボルプロムナード公園が占めている

  6. 22706 匿名さん

    湾岸ってそんなもんじゃない?土地あるし。
    豊洲のできたての時も、サイズ感に疲れたなぁ。
    道路広っ!て。

  7. 22707 マンコミュファンさん

    >>22706 匿名さん

    有明はズバ抜けてスケール大きいと思うよ。

  8. 22708 匿名さん

    >>22702 マンコミュファンさん

    因みに、サンシャインってどの駅と直結?

  9. 22709 匿名さん

    >>22707 マンコミュファンさん

    確かにできてしまった所は施設がデカイ。
    最初に道路を細かく計画しておけばいいのに。
    ガーデンもかろうじて中央に道路を設置してるけど、あそこを公道として通過する人は少ないしね。

  10. 22710 検討板ユーザーさん

    >>22709 匿名さん

    有明は縦横に電車が走るし、東京駅行きの都バスもあり、
    利便性が高いように見えるんだけどね。

  11. 22711 匿名さん

    ユニクロがなぜ、ガーデンに入らなかったのか、マーケティング担当の意見が聞けたらいいのにな。

  12. 22712 口コミ知りたいさん

    >>22711 匿名さん

    台場と豊洲にあるので、
    有明には要らないって普通に思うでしょ。
    いきなりステーキみたいにカニバって共倒れになっちゃうよ。

  13. 22713 匿名さん

    国際展示場駅からビッグサイト行くのも結構しんどいもんな。規模おかしい有明

  14. 22714 口コミ知りたいさん

    >>22709 匿名さん
    防災だけ考えると大きい道路と大きい区画が大正義だからな。
    コミケの大行列も何なく捌けるスペースが確保されてるし、大規模イベントの街として考えたらそんなにおかしいとは思えない。

    今のままで困るのは何か勘違いをして有明のマンションを買った奴だけで、都も都民も今のままで何も困らない。

  15. 22715 マンコミュファンさん

    >>22714 口コミ知りたいさん

    納得です

  16. 22716 eマンションさん

    >>22708 匿名さん
    ググれば?

  17. 22717 匿名さん

    >>22716 eマンションさん

    あ、HP見た。ありがとう。
    初めて知った。一応直結扱いにしてるんだね。

  18. 22718 検討板ユーザーさん

    >>22710 検討板ユーザーさん
    じゃあ、なんでさらに地下鉄作れと気が狂ったように書き込みしてるの?

  19. 22719 口コミ知りたいさん

    >>22714 口コミ知りたいさん
    都心みたいな街になると大きな勘違いをして有明を買ったバカがいるってことかな。

  20. 22720 検討板ユーザーさん

    竹芝のアトレはアトレなのに駅直結してないから、苦戦してるのはなんかわかる気がする。アトレって駅上のイメージなんだよな。

  21. 22721 匿名さん

    居住人口が少ないし、電車が不便なんだから、車客を増やすべき。
    イベント客が買う額なんて知れてる。

    昨日ニュースに出ていた商業施設を見て思ったが、ここもこれだけの敷地の広さがあるのだから、平置き駐車場を増やして全方位から入車出来るようにしてはどうか? 

    その代わり、広いテラスを有効活用して、子供の遊び場や屋外ガーデンを作るとか。

    1. 居住人口が少ないし、電車が不便なんだから...
  22. 22722 匿名さん

    >>22719 口コミ知りたいさん

    すごい侮辱だね。数千世帯が住んでる街を貶すんだね。ネットの悪口や侮辱で人が死んだりすることもたるし、開示請求されるなんて頻発してるよ。ネットだからといって何でも書いていいわけじゃない

  23. 22723 匿名さん

    >>22722 匿名さん

    こういう類はほっときましょ。
    語彙がないから、バカと言う表現しかできないのです。
    小学生相手に時間と労力の無駄です。

  24. 22724 名無しさん

    先週の週末は、親子連れで賑わってたのと、アリーナでライブがあったのとが重なって、カオス状態でしたね。
    バスも後からくるバスを、と促されてましたし。

    子供対象のイベントや施設は、集客する力があるんですね。

  25. 22725 検討板ユーザーさん

    >>22718 検討板ユーザーさん

    住んでみると不便なのかね?
    俺は便利な街になったなと思うけど。

  26. 22726 名無しさん

    >>22725 検討板ユーザーさん

    有明住人は叫んでないと思いますよ。

  27. 22728 匿名さん

    >>22727 匿名さん
    迷惑ですよね。
    ホントやめてほしいです。

  28. 22729 匿名さん

    ガーデンへの導線が改善されないのは、りんかい線とゆりかもめに沿線開発の考えが全くないのが原因では。
    東急が掲げるような都市開発や沿線の価値向上、街づくりの考えを少しでも勉強してほしい。

    やっぱり、採算意識がなく赤字垂れ流しでも平気な役所運営はダメだわ。

  29. 22730 名無しさん

    トリトンに繋がる橋の動く歩道って、誰が作ったの?

  30. 22731 検討板ユーザーさん

    >>22729 匿名さん

    彼らが赤字垂れ流しを許せなくなったら、
    りんかい線とゆりかもめがなくなるけどいいの?

  31. 22732 検討板ユーザーさん

    >>22724 名無しさん

    でもほとんどのテナントが閑古鳥なんだよね

  32. 22733 匿名さん

    りんかい線とゆりかもめ線を実験的に5年間ほど半額にしてみたらどうかな?
    運賃が高いから敬遠されてるだけで、本当は有明に需要があるのか分かるんじゃないか。

  33. 22734 評判気になるさん

    >>22724 名無しさん
    やっぱりバスは輸送力に問題があるんだね。

  34. 22735 匿名さん

    いいじゃん。どんどん値上がりしてるんだし。

  35. 22736 匿名さん

    臨海地下鉄の話題増えましたよね。テレビでもたまに出てきますし。今年に入ってから日経やブルームバーグで特集されてたよね。

  36. 22737 匿名さん

    >>22734 評判気になるさん

    バスは乗る人が多いとそれだけ時間かかるし、
    そのバス停だけで何分もかかると、それ以降のバス停も待ち人で混んで、
    余計時間がかかるという悪循環。
    時刻表なんてとても当てにならない。
    地下鉄とまでは言わないけど、せめてBRTで輸送力高めて欲しい。

  37. 22738 匿名さん

    忍者の里、今月末で撤退。

  38. 22739 eマンションさん

    >>22733 匿名さん

    りんかい線もゆりかもめも、有明のために運行してるんじゃない。

  39. 22740 eマンションさん

    >>22736 匿名さん

    夢でも見たのか?

  40. 22741 匿名さん

    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月

  41. 22742 匿名さん

    競争力の弱いテナントが撤退して良いテナントが入るのは普通に良い事だよ。
    競争力が働いてる。

  42. 22743 匿名さん

    正直言って、値上がりするなら何でも良いです。(笑)

    豪華タワーマンションに住んでるだけで大儲け。
    ホッコリニコニコが有明スタイルだよ。

  43. 22744 口コミ知りたいさん

    >>22740 eマンションさん
    現実世界からかけ離れた自分の世界で生きてるひとなんですよ。
    怖すぎますからかかわらないことです。


  44. 22745 匿名さん

    >>22738 匿名さん
    えー!
    忍者の里って、ついこないだ入ったばかりじゃない?
    なんだか本当に次々閉店しちゃうんだね…


  45. 22746 匿名さん

    競争力の弱いテナントが撤退しても、次に入るのはさらに弱いテナントだったという事実

  46. 22747 匿名さん

    空いたところもテナントはだいたい埋まってるし、まだ問題ないやろ。

  47. 22748 匿名さん

    新しいテナントが入るのだから嬉しいイベントだと思いますよ。
    忍者好きだったら残念ですが(笑)

    弱いテナントは撤退するしかないですよ。(笑)
    競争とはそういうもんです。

  48. 22749 匿名さん

    値上がり、ホッコリ。有明スタイルだよ。

  49. 22750 評判気になるさん

    忍者の里、ボーネルンドの隣に入れば良かったのに。
    あそこだと存在を認知すらされてなかったよ。もったいない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸