東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 22001 名無しさん

    >>22000 匿名さん
    埼玉、神奈川、千葉あたりなら、まだまだ安いよ。

  2. 22002 匿名さん

    >>22001 名無しさん

    タワマンは高いよ

  3. 22003 口コミ知りたいさん

    >>22000 匿名さん

    そーかそーか、
    君はお墓があって日本古来の文化が浸透してるところに住んでて、
    更にその輪の中に入ってる立派な人なんだね。
    そりゃ湾岸エリアは江戸時代に創建された神社の祭礼に後から乗っかっただけだからね。
    歴史浅いよね。
    でもみんな継承しようと頑張ってんのよ。
    一部の気に入らないヤツだけ見て、
    それが全員だと勘違いしないでくれるかな?

  4. 22004 eマンションさん

    >>22002 匿名さん
    幕張ベイパーク?

  5. 22005 匿名さん

    >>22003 口コミ知りたいさん

    もの凄いやせ我慢に見える

  6. 22006 匿名さん

    >>22005 匿名さん

    大宮

  7. 22007 匿名さん

    みなさん晴海フラッグスレを見ると鏡のように自分が客観視できると思う

  8. 22008 マンション掲示板さん

    なんで?

  9. 22009 マンション掲示板さん

    エリートが住まうエリアになってきたのは素直に喜ぶべきこと。

    無能だと買えない値段になってきた。

  10. 22010 匿名さん

    有明を日本のカリフォルニアにしよう!
    最近のカリフォルニアでは人間の遺体を肥料にできるように法律が出来たようです
    SDGsの一環として有明でも同じプロジェクトを始めてみませんか
    施設をつくりましょう
    需要は結構あると思います

  11. 22011 マンション掲示板さん

    SDGsねぇ。個人的に堆肥葬はいいとは思うけど、適してるのは埋立地ではないと思うな。

  12. 22012 匿名さん

    単に値上がりして住民層が良くなってきただけでしょ。

  13. 22013 口コミ知りたいさん

    >>22010 匿名さん
    イヤだね

  14. 22014 マンコミュファンさん

    >>21999 検討板ユーザーさん

    出初式が出来なくなっちゃうからダメ

  15. 22015 匿名さん

    >>22009 マンション掲示板さん

    だね。ということで
    >21895の言う↓は誤りってことで

    >今ならまだ普通のリーマンにも買える。

  16. 22016 マンション掲示板さん

    >>22009 マンション掲示板さん

    エリート?
    ちょっと程度の良い庶民じゃなくて?
    エリートはもっと都心にいるでしょ。
    そんな背伸びしなくていいから、のんびり過ごそうぜ!

  17. 22017 匿名さん
  18. 22018 匿名さん

    8000万円くらいだから、エリートリーマンじゃなくても普通のサラリーマンならギリギリ買える金額。
    この価格帯なら良い選択だと思うよ。

  19. 22019 匿名さん

    >>22018 匿名さん

    東京23区は8000万円超が前提…普通の人には絶対に買えない「新築マンション」の値上がりが続くワケ
    https://president.jp/articles/-/59297?page=1

  20. 22020 匿名さん

    その普通の人って、派遣社員とかのこと?
    私はエリートが有明に住むようになったのは喜ぶべきことだと思いますけどね。

  21. 22021 匿名さん

    不動産価格が下落したら、
    今の湾岸エリアに住んでるエリート達は、
    白金や麻布あたりの物件を狙えるんだろうな。

  22. 22022 匿名さん

    細かいけど、白金、麻布だと価格帯の幅がありすぎるのだが

  23. 22023 マンション掲示板さん

    >>22021 匿名さん
    残債割れで売れなくなって現居が終の住処になる

  24. 22024 検討板ユーザーさん

    >>22018 匿名さん
    普通の収入で8000万のマンションを買うのはバカです。
    家族で海外旅行もできなくなる。

  25. 22025 マンション検討中さん

    エリートリーマンは、他人に上がる上がる買え買えと連呼はしないと思うんだよね

  26. 22027 口コミ知りたいさん

    >>22026 匿名さん

    連呼は10年ここにいるそうだけど、
    それ以外にもいらっしゃったんですね。

  27. 22029 マンション検討中さん

    >>22028 匿名さん

    それを知ってるのあなたも凄い。

  28. 22030 匿名さん

    連呼くんて、どうして連呼してるの?

  29. 22031 匿名さん

    無能なマンション営業だから。
    無知なおバカさんを焦らせて買わせたいんだよ。
    そしたら歩合の給料が増えるからね。

  30. 22032 検討板ユーザーさん

    >>22024 検討板ユーザーさん

    家族で海外旅行なんてせいぜい数十万だぞ。
    誤差やんけ。ケチってね~で海外行っとけ。

  31. 22033 検討板ユーザーさん

    早めに買っとかないと、どんどん上がる。

  32. 22034 評判気になるさん

    >>22033 検討板ユーザーさん

    売れ残りエリアならではの書き込みだね。
    即完マンションではこんな書き込み皆無だしな。

  33. 22035 匿名さん

    それ、ここより戸数売れてないでしょ。(笑)

  34. 22036 マンション掲示板さん

    >>22024 検討板ユーザーさん

    8000万のマンションは今の相場だと普通じゃないですか?
    いまから高くなるんだから、さっさと買わないと大損だよ。

  35. 22037 匿名さん

    これ以上高くなったら誰が買う?
    どんどん普通の日本人が手が届かない状態になっちゃうよ。
    海外資本にって言うんだろうけど、
    一部の売り抜けた人は儲かるのかとしれないが、
    そんな状況って未来の日本にとって良いこと?

    高値で買ってしまった人には申し訳ないが、
    そろそろ高値に歯止めかける方向で国が調整に入らないとダメなんじゃないかな?

  36. 22038 マンション掲示板さん

    分からんが、都心と湾岸は富裕層だけが住めばよいのでは?
    外国人が不動産を買えなくするような法律作らない限りは富裕層であれば誰でも買えてしまう。

  37. 22039 匿名さん

    沈むゼネコン 踊る不動産 バブル崩壊前夜
    ゼネコン業界は建設ラッシュが一巡し、激しい受注競争に再び突入した。そこへ急激な物価上昇が加わり、ゼネコンは沈没危機にひんしている。これに対し、金融緩和を追い風に好調だった不動産業界にも、金融引き締めによるマネーの逆回転で異変が生じている。ゼネコンと不動産業界に迫る「バブル崩壊前夜」の今を追った。
    https://dw.diamond.ne.jp/

  38. 22040 匿名さん

    ちなみに、外国人が買っちゃダメとか、
    高値で買った人が損しろとか、
    そういうネガティブ思考で書いた訳ではないです。
    何かをきっかけに日本人の平均給与が上がり、
    それに見合った不動産価格なら全然良いと思う。
    ただ今の状況が続くと、
    我々の下の世代や自分達の子供が大人になったときに大変な割を食うことになるのが嫌だなって思っただけです。
    自分が8000万円で買って、
    その中古を下の世代に1億円以上で買ってね、とは思えないんですよ。

  39. 22041 マンション掲示板さん

    私も外国人が買っても良いと思います。
    その方が高く売れますし。

  40. 22042 匿名さん

    平均給与は変わらなくても良いと思うんですよね。
    優秀な人に高給を与え、ダメな人は冷遇するという当たり前のことをやるべきかと。

    優秀な人が住むエリアと、駄目な人が住むエリアはますます差がつくと思うんですよ。

  41. 22043 検討板ユーザーさん

    住友不動産ショッピングシティ、
    あ・り・あ・け・ガーデン?
    どっかで聞いたことあるようなメロディなんだが、誰かわかる人いないか?

  42. 22044 名無しさん

    羽田エアポートガーデンとか、今後のなんとかガーデンとか汎用性ないメロディよね。

  43. 22045 匿名さん

    何の話やねん。。。

  44. 22046 匿名さん

    「リトルツリー」閉店のお知らせ
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/181...
    有明ガーデン モール4F「リトルツリー」は、2022年10月16日(日)をもちまして営業を終了させて頂く予定となっております。

  45. 22047 マンコミュファンさん

    >>22046 匿名さん

    子供用のおもちゃと雑貨のお店か。
    子育て世代が多いはずだが、
    コンセプトが合わなかったのかな?

  46. 22048 匿名さん

    4Fも撤退始まったのか
    有明アリーナがオープンしてイベント時の人の流れもだんだん見えてきたし、今ダメなら当面これ以上の上がり目は無いからねぇ

  47. 22049 検討板ユーザーさん

    存在してたの?て感じのお店は閉店しますよね。

  48. 22050 匿名さん

    閉店ドミノですな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸