東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 19901 匿名さん

    参院選投票率
    江東区58.20%
    有明西学園54.93%
    東雲小学校54.45%
    第二辰巳小学校63.24%
    辰巳中学校59.10%
    グランチャ東雲63.24%
    豊洲シビックセンター60.77%
    豊洲北小学校61.45%
    豊洲小学校65.55%(1位)

  2. 19902 匿名さん

    老人が多いエリアが投票率高いのかな?
    てか、スレ違い。やめろ。つまんねー。

  3. 19903 匿名さん

    令和4年7月10日
    参院選投票率江東区ワースト5

    江東区平均58.20%

    1位 第六砂町小学校51.69(北砂地区)
    2位 香取小学校52.59(亀戸地区)
    3位 辰巳中学校52.62(辰巳地区)
    4位 水神小学校53.58(亀戸地区)
    5位 枝川小学校54.08(枝川地区)

  4. 19904 匿名さん

    >>19901 匿名さん
    数字間違ってるよ。ちゃんと表見ような

  5. 19905 匿名さん

    ここは荒らしの隔離スレなんだから、そういうのやめてくんない?つまんねーんだわ。

  6. 19906 匿名さん

    >>19901 匿名さん

    訂正

    参院選投票率
    江東区58.20%
    有明西学園54.93%
    東雲小学校54.45%
    第二辰巳小学校59.10%
    辰巳中学校52.62%
    グランチャ東雲63.24%
    豊洲シビックセンター60.77%
    豊洲北小学校61.45%
    豊洲小学校65.55%(1位)

  7. 19907 匿名さん

    ド素人の生稲晃子が当選する日本の選挙。
    いかに国民がバカなのかわかるな。

  8. 19908 匿名さん

    じーさんたちの操り人形になるんだろうが。

  9. 19909 匿名さん

    生稲晃子当選より、
    有明の投票率が上がったことにビックリ!

  10. 19910 匿名さん

    >>19907 匿名さん

    おたく、日本国民じゃない?

  11. 19911 匿名さん

    >>19906 匿名さん
    豊洲高いな。さすがだ。

  12. 19912 匿名さん

    生稲晃子にも驚いたが、
    ガーシーにはもっとビックリ。
    有明とは全く関係ないが、
    これが今の日本の実態なのね。。

  13. 19913 匿名さん

    この話必要?

    ここ、荒らしの隔離スレだってこと忘れてない?
    正直言ってウザいよ。

  14. 19914 匿名さん

    >>19913 匿名さん
    > ここ、荒らしの隔離スレだってこと

    それ分かってるなら見なきゃいいじゃん笑

  15. 19915 匿名さん

    このまま投票率が上がっていくと有明にも選挙カーが来るようになるな。静かで良かったのに…

  16. 19916 匿名さん

    ガーシーには期待してるよ。きっと面白いことやってくれる

  17. 19917 匿名さん

    政治の話やめろ。ウザい。

  18. 19918 匿名さん

    警察の方来てましたが事件か何かあったんですかね??

  19. 19919 匿名さん

    有明は日本の治外法権なんだから、
    あまり政治のこというと怒られますよ!

  20. 19920 匿名さん

    ↑馬鹿なのか。

  21. 19921 匿名さん

    立憲民主は間違いなく復活します。自民政治はおしまい。

  22. 19922 匿名さん

    >>19915 匿名さん
    二重サッシなんだから関係ないでしょ

  23. 19923 匿名さん

    もしも「ゆりかもめ」や「りんかい線」に、東急のような沿線開発して乗降客数を増やすという考え方が少しでもあったら、現状のような駅からの客導線のままにしておかないはず。
    これだから役所(東京都)はダメだ。

  24. 19924 匿名さん

    >>19915 匿名さん
    有明の投票率上がったといっても誤差の範囲よ。。

    訃報のニュース見て、もう少し上がるかなと思ったけど、有明民は平常運転だということがわかった。

    有明ガーデンで選挙割を大々的にやれば、上がるかも?

    次はその企画も検討してみると良いと思うよ

  25. 19925 匿名さん

    >>19923 匿名さん
    お台場あたりは駅からの導線いいんじゃない?

  26. 19926 匿名さん

    >>19924 匿名さん

    選挙権持ってない人が多いのかもよ?

  27. 19927 匿名さん

    >>19926 匿名さん
    投票率の分母は有権者でしょうよ。

  28. 19928 匿名さん

    スケボー施設を見学できるようです!

    https://toyosu.tokyo/event/tokyo-taiken-ariakeurbansportpark/

  29. 19929 名無しさん

    単純に老人が少ない。小さい子供がいる子育て世帯が多いからでしょう。あの暑さの中赤ちゃんや未就学児連れて出たく無いよ。人集まるからコロナかかるリスクもあるし。

  30. 19930 匿名さん

    >>19929 名無しさん

    ってことは、
    20~30年後は有明が区内トップの投票率かもしれないね。

  31. 19931 匿名さん

    >>19930 匿名さん
    その頃にシニアタウンになってるってこと?

  32. 19932 匿名さん

    >>19925 匿名さん
    国際展示場駅とガーデンの導線は最悪。
    橋の上の歩道が狭い、屋根がない、バリアフリーになってない、道の途中に案内表示もない、信号が多い・・。
    ケガ人が出てもおかしくないレベル。

  33. 19933 匿名さん

    >>19932 匿名さん
    おまけに排気ガスも吸わされる

  34. 19934 匿名さん

    >>19933 匿名さん

    そうだね。都内密集地は、みんな排ガスとビルピット臭吸わされて大変だ。

  35. 19935 匿名さん

    >>19932 匿名さん
    有明じゃなくてお台場の話ですよ。

  36. 19936 匿名さん

    家族で楽しめる『有明ガーデンBBQ』が7月16日(土)オープン
    https://www.zetton.co.jp/news/open/220713.php

  37. 19937 匿名さん

    >>19934 匿名さん
    都内密集地には、湾岸高速は走ってませんよ

  38. 19938 匿名さん

    >>19937 匿名さん

    湾岸だけが排ガス?
    密集地の国道幹線、首都高、環状線、都道には排ガスはないの?
    渋滞しながら車がふかしまくってるけど。

  39. 19939 匿名さん

    >>19938 匿名さん
    密集地には必ず幹線道路や高速道路が隣接してるわけではありませんよ。

    ましてここの導線のように、湾岸高速の真上を通るケースはレアです。




  40. 19940 匿名さん

    >>19939 匿名さん

    国道と首都高が上下にある所もあるし、ジャンクションで入り乱れてる所もあるけど。
    国道には歩道があってずーっとその横を歩かされる。
    そんなビル密集場所たくさんあるけど、知らないの?
    湾岸真上通過はレアかもしれないけど、渡るくらいの一瞬だけなら、まだましでは?

  41. 19941 匿名さん

    >>19932 匿名さん

    都内に住めない人なのね。。。

  42. 19942 匿名さん

    >>19936 匿名さん

    その日はイノマーロックフェスティバルもあるし、また混雑しそうですね。

  43. 19943 匿名さん

    >>19940 匿名さん
    湾岸の真上は、一瞬では渡れないなぁ

  44. 19944 匿名さん

    >>19943 匿名さん

    俺なら渡れるぜ笑

  45. 19945 匿名さん

    有明は都内でも空気のキレイなエリアだよ。意外と知られてない?

  46. 19946 匿名さん

    有明はあまりディスるファクターがないので、
    ネガが投下するネタは、湾岸線の騒音&排ガス、倉庫系、交通機関、
    大体ここらあたりでループしてます。

  47. 19947 匿名さん

    >>19944 匿名さん
    空飛べるんですか?

  48. 19948 匿名さん

    >>19946 匿名さん
    あと立地が悪い、交通が不便、マイナースポーツが集結、スケボー天国、ブロックがでかくて歩きにくい、ゴミ処理&下水道処理施設がある、連呼くんがいる...

    あれ?いっぱいあるな..

  49. 19949 匿名さん

    >>19948 匿名さん

    無理やり感ありありですよ笑

  50. 19950 匿名さん

    >>19932 匿名さん
    国際展示場駅前のダイワロイネットホテルの設計段階から、住友不動産・自治会・江東区東京都・りんかい鉄道・ゆりかもめで、動線作りをダイワとしっかり協議すべきでした。残念。
    国際展示場駅⇒ダイワロイネット⇒ゆりかもめ⇒ガーデン直結の歩行者専用ペデストリアンデッキを作り、現在の有明中央橋歩道は自転車と住民が通るようにするとか。

  51. 19951 匿名さん

    > 連呼くんがいる

    これが何と言っても最大のネガ要因だな…

  52. 19952 匿名さん

    >>19943 匿名さん

    それは残念だなぁ。
    それなら、国道と首都高が上下にある道に沿った歩道を、延々と歩いてください。

  53. 19953 匿名さん

    >>19950 匿名さん
    有明ガーデンのとこに地下鉄の入り口スペースあるから、そこ通っていけるようなるかもね。

  54. 19954 匿名さん

    >>19953 匿名さん
    どこ?

  55. 19955 匿名さん

    >>19953 匿名さん
    はいはい、またガセネタね。

  56. 19956 匿名さん

    この辺りに最近出来た建物は地下鉄用のスペース取ってあるよ。

    割と有名な話なんだけどな。地下鉄の入り口までも完成予想図に書かれてるのまである。

  57. 19957 匿名さん

    >>19956 匿名さん
    で、ガーデンに地下鉄入口スペースあるんですか?

  58. 19958 匿名さん

    >>19957 匿名さん

    設計書にありますね。実物があるかどうかはしらん。

  59. 19959 匿名さん

    >>19958 匿名さん
    設計書見せてください

  60. 19960 匿名さん

    高速道路、ゴミ処理場、下水処理場、倉庫、ライブ会場、不発弾
    どれか一つでも近くにあったら迷うんですわ。普通の教育を受けてきた人は。

  61. 19961 匿名さん

    >>19959 匿名さん

    設計書は素人さんには見せないと思います。

  62. 19962 匿名さん

    迷ってるうちに値上がりするだけだぞ。
    比較して、良い方を選んで買うべき。別に有明じゃなくても良いから気に入った方を買っとけ。
    買えた人だけが儲かる相場。さっさと買え。

  63. 19963 匿名さん

    人の不安を煽ってカネを使わせるのは詐欺の手口。
    統一教会と同じ。

  64. 19964 匿名さん

    >>19961 匿名さん
    設計書は見せられない?

    ああ、ハイハイ、そうですか分かりました。



  65. 19965 匿名さん

    当たり前では?
    見せてもらえると思うなら、自分で連絡取ればいいじゃん。

  66. 19966 匿名さん

    さっさと買っとけ。
    インフレ始まってるのに気が付いてないの?
    どんどん値上がりするよ。

  67. 19967 匿名さん

    自分で参考になるを押す癖は治んねーのな。(笑)

    ビョーキやで(笑)

  68. 19968 匿名さん

    >>19965 匿名さん
    ハイハイ、もう結構ですから。


  69. 19969 匿名さん

    豊洲のビルには地下鉄用の空間があると話題になってたね。ガーデンもあってもおかしくない。

  70. 19970 匿名さん

    テレ朝の拠点が出来るときも地下鉄ありきの計画だったはず。

  71. 19971 匿名さん

    >>19970 匿名さん
    どこにそんな計画があったんだよ。
    作り話もたいがいにせいや。

  72. 19972 匿名さん

    ホントに有明って、うさん臭い買い煽りばっかだな

  73. 19973 匿名さん

    地下鉄ありきでしょ。
    地下鉄なくても有明はテレ朝の拠点にふさわしかったってこと?

  74. 19974 匿名さん

    >>19973 匿名さん

    そりゃそうだよ。
    臨海地下鉄、今から超特急で決定させて作ったとしても、
    恐らく15年後だろ?
    その頃はテレ朝も次の移転先考えてると思うぞ?

  75. 19975 マンション検討中さん

    >>19971 匿名さん
    有明住民だけど流石にそれは無理ありすぎ

  76. 19976 匿名さん

    臨海地下鉄どうかねぇ?
    まず、IRは臨海エリアにはもう出来ないじゃん?
    有明に1万人程度とはいえ人が住んでしまった近くに、
    カジノなんて有り得ないでしょ。
    エンタメと言っても、大規模な土地を確保出来ないし。
    そこそこ開発はされるかもしれないけど、
    臨海エリアにインバウンド呼び込む力は無いと思うし、
    わざわざ地下鉄通す程の発展性あるかね?

  77. 19977 匿名さん

    テレ朝が地下鉄ありきのわけない。むしろIRでしょ。コナミもね。

  78. 19978 匿名さん

    IRは地下鉄ありき。
    ということは?

  79. 19979 匿名さん

    >>19960 匿名さん

    都内は選択肢から外すしかないですね。

  80. 19980 匿名さん

    >>19973 匿名さん
    ホントにバカなんだね。
    テレ朝は安く買えたから有明を買ったんだよ。

    わけわからない地下鉄計画なんか当てにしてるわけないだろ。

  81. 19981 匿名さん

    有明の開発計画はどれもこれもドーンと最初に打ち上げて、あとは放置パターン。

  82. 19982 匿名さん

    有明はインバウンドを見込んでるのか?
    外国人のニーズと合ってない気がするんだが。
    外国人が日本に求めるのは歴史や文化、食、自然だと思う。
    あ、日本が誇るアニメがあったか。
    そっち方面なら有り得るかもしれないな。

  83. 19983 匿名さん

    安いだけなら千葉で良いのでは?

  84. 19984 匿名さん

    >>19982 匿名さん
    外国人が日本に求める観光資源は有明にはなにもないよな。

  85. 19985 匿名さん

    外国からの旅行客が本当に求めるのは、有明民がバカにしてる下町だよ。

  86. 19986 匿名さん

    有明民がきれいな街並みと自慢する無機質な街は中国にもいくらでもあるし、発展途上国の新市街もみんな同じ感じ。 
    日本らしさは皆無だ。

  87. 19987 匿名さん

    3/17江東区議会 令和4年清掃港湾・臨海部対策特別委員会
    http://www.city.koto.tokyo.dbsr.jp/index.php/2571064?Template=doc-all-...

    ◯港湾臨海部対策担当課長
     IRにつきまして、IR認定の申請主体となり得る東京都は、メリット・デメリットの両面について総合的に検討しているところでありまして、本区としては、引き続き、都の動向を注視してまいります。
    ◯大嵩崎かおり委員
     結局誘致するのは東京都なわけで、東京都がやるというふうになれば、江東区もそれに従って進めていくということになるんでしょうか。
    ◯港湾臨海部対策担当課長
     法律の制度上、地域の合意形成を図る一環で、地元との協議・同意というのが法律上求められてございます。申請主体となり得る自治体は、この法制度を当然踏まえた上で検討するものと認識してございます。引き続き、申請主体となり得る都の動向を注視してまいります。
    ◯米沢和裕委員
     ここ最近、IRの関連の報道とか、コロナの関係もあるんでしょうけども、あんまり聞かないんですが、東京都は取りあえず手は挙げたけど、本気でやるのかというのがちょっと伝わってこないのと、例えば大阪なんかは誘致に関しての住民説明会みたいなのはもう終わっていて、賛同を得ているわけですよね。東京都というのはそういう動きというのはあまり聞こえてこないんですけど、その辺の経過だけ参考に教えてください。
    ◯港湾臨海部対策担当課長
     都のほうでは、先ほども申し上げたとおり、メリット・デメリット両面から総合的に検討中ということで、今年度の予算においても調査費等は計上してございますが、今時点ではその調査費等は執行されてございません。引き続き、東京都は検討していくというスタンスは変わってございません。

  88. 19988 匿名さん

    >>19987 匿名さん

    なんか臨海地下鉄と同じような感じだね。
    だから臨海地下鉄とIRはセットと言われるのかな?

  89. 19989 匿名さん

    7年後に開通と言ってた人いるけど、7年後も検討してるんだろうな…

  90. 19990 匿名さん

    IRも中国人頼みらしいな。
    作るのは勝手だけど、税金は一切使わないでいただきたい。
    勝手に爆死すればよい。

  91. 19991 匿名さん

    コロナ落ち着いてからで良いと思う。地下鉄もセットかなあ。

  92. 19992 匿名さん

    横浜市みたいなことになるだろうね

  93. 19993 匿名さん

    >>19992 匿名さん
    横浜市みたいって、都知事が変わってひっくり返るって意味?

  94. 19994 匿名さん

    東京都はやるんじゃないかな。

  95. 19995 匿名さん

    >>19988 匿名さん
    都知事がポピュリストだから、大阪が上手くいってなんで東京は進めないんだよっていう声が大きくなるまで動かないと思う。

    IRと地下鉄は一蓮托生だから、IRが動くまで地下鉄の話も1ミリも進まないだろうね。今の中央区案はどうせ捨てられるから進めるだけ無駄だし。

  96. 19996 匿名さん

    築地再開発と併せて臨海地下鉄が整備されるよ

  97. 19997 通りがかりさん

    はぁ今の中国の法律知らんの?
    中国人の海外でのカジノ利用も厳罰禁止ですよ?
    いつまで中国人とか言ってるのか

  98. 19998 匿名さん

    そもそも臨海地下鉄はテレ朝の拠点が有明に来るのとセット。地下鉄ありきの計画なんだよね。

  99. 19999 匿名さん

    外国人の不動産購入を禁止する法律作らないと、どんどん日本の不動産は高くなってしまう。
    これに立ち向かう政治家は居ないのか?

  100. 20000 匿名さん

    シンガポールとか香港の人のことを中国人と言ってるんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸