住宅ローン・保険板「億ションの住み心地 - 戸建て実家だった方限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 億ションの住み心地 - 戸建て実家だった方限定
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-01-28 09:28:55

低額スレは、書き込みの民度も低く参考にならないので、
足切りラインを設けたスレを作りました。

立地、建物グレード、付帯設備、サービス、防犯性、コストなど比較しましょう。

誹謗中傷は避けて、建設的で湯有益なスレにしましょう。

[スレ作成日時]2020-01-15 16:49:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

億ションの住み心地 - 戸建て実家だった方限定

  1. 81 匿名さん

    選択肢って、あんたねぇ、、
    挙げるだけなら誰でもできるんですよ

  2. 82 匿名さん

    タワマンなんて長周期地震でゆらゆら船酔いしたくないならやめとけな

  3. 83 匿名さん

    マンソンさいきよニダ( ´_ゝ`)

  4. 84 匿名さん

    中韓にマンションは人気だからね。
    それにしても、マンションさんは頭がどうかしたのか?
    サイトからのコピペ画像でイキるとか(笑)

  5. 85 通りがかりさん

    横浜の平沼橋に住宅展示場があるんだけど、
    線路を挟んで逆方向にマンション群がそびえ建つ。
    あれを見たら、戸建ての方が遥かに住宅として正常だと思える。

  6. 86 匿名さん

    期限切れの写真をペタペタとかゴミが捨てられない人、
    汚部屋なのでしょう
    期限切れカードも捨てられないとか

    1. 期限切れの写真をペタペタとかゴミが捨てら...
  7. 87 匿名さん

    ゴミのようなヘボスレをポンポン立ち上げる人だから…
    過疎ってますよ。例のレシートスレ(笑)

  8. 88 通りがかりさん

    >>86 匿名さん

    ここと無関係の画像をわざわざ検索してコピペするとか、どれだけ億ションにコンプレックスがあるのでしょうか。的外れな上にその粘着質で昼間からヒマなニートさんの意見など、まともな方は聞く耳持たないですよ。戸建ての民度を貶めているということを猛省されるべきかと。

  9. 89 匿名さん

    この類のスレで画像をあげても何の説得力もない。

  10. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん

    匿名ネット掲示板はマウンティングゴリラが多いようですね
    ある意味見てて面白いです

  11. 91 匿名さん

    マウンティングにもならない画像ばかりでつまらない

  12. 92 匿名さん

    金持ちマウントせず

  13. 93 マンション比較中さん

    マウントされたと感じているのは、億ションに住めていない戸建てさんだからでしょう。億ション住みだと気になりませんから。金持ちは余裕あるのでw

  14. 94 匿名さん

    と変わらずマウンティング

  15. 95 通りがかりさん

    >>93 マンション比較中さん

    と、全く余裕の無いマンションさん。

  16. 96 匿名さん

    >金持ちは余裕あるのでw

    金持ちとか自分で言っちゃうタイプ?w
    面白い人ですね。
    もしかして君ホイ卒?

  17. 97 匿名さん

    >金持ちは余裕あるのでw

    育ちがわかる

  18. 98 匿名さん

    長野県の実家から上京したのね

  19. 99 マンション比較中さん

    都心は元旦から開いているお店も多く便利ですよ。

    1. 都心は元旦から開いているお店も多く便利で...
  20. 100 匿名さん

    都心億ションだと、エントランス近くにこのようなアート作品があったり、特に港区は街路樹も多く屋上緑化や植樹も計画的に行われ住んでいて気持ちがいい。センスよく文化的な生活を好む方は都心マンション一択でしょう。

    1. 都心億ションだと、エントランス近くにこの...
  21. 101 通りがかりさん

    港区は綺麗ですねー。目黒区の住宅地だとこんなです・・

    1. 港区は綺麗ですねー。目黒区の住宅地だとこ...
  22. 102 匿名さん

    >>101 通りがかりさん

    目黒に限らず、そういう日当たり悪く道が狭く電線が邪魔な住宅地は多いですよね。港区は区画整理をしてそういう古く汚い住宅地を、明るく緑の多い高級マンション街に再生しています。どちらがより好まれるか、価格差にも表れています。立地の悪い環境も悪い家との差、二極化が益々進んでいくでしょう。

  23. 103 匿名さん

    マンション画像無し

  24. 104 通りがかりさん

    実際にマンションが建設されるのは川沿いや埋立て地などの軟弱地盤。
    表面だけ綺麗にしてても下は産業廃棄物などゴミの山だったり、水が溜まったグチャグチャな土地。液状化現象が起きます。
    戸建ては、高台の閑静な住宅街。
    どちらが本当に環境が良いか、すぐに分かるよ(笑)

  25. 105 匿名さん

    >>104 通りがかりさん
    そんなことない。うちは元が50年倉庫、元々強固地盤だから直接基礎。
    次のとこも古い住宅地で直接基礎できる地盤。
    ちゃんとした会社のちゃんとした値段なら相応のマンションがあるんやで

  26. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん

    全く信憑性がない(笑)

  27. 107 匿名さん

    >>104 通りがかりさん

    荒らしは迷惑です。ここは「億ションの住み心地」を語るスレです。
    川沿いや埋立て地といった低級立地は、そもそも対象外です。
    地方住まいだと都内の不動産事情には疎いようですので、
    まずは億ションに住んでから出直して下さい。

  28. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん

    あなたこそ信憑性ゼロじゃない?
    何か証明できるんですか(笑)

  29. 109 通りがかりさん

    >>107 匿名さん

    川沿いや湾岸の埋立て地に億ションが無いと?

  30. 110 匿名さん

    やっぱり、こいつは嘘つきで見栄っぱり!
    有明や芝浦に億ションありますぜ(笑)

    そもそも東京マンションは埋立て地と川沿いが多いんだよな。

    https://kawlu.com/journal/2017/01/24/5001/

  31. 111 匿名さん

    どうせ画像をアップするなら、おたくが住んでいるマンションの売買契約書や見取図を出してよ。
    個人情報は伏せて。

  32. 112 匿名さん

    >やっぱり、こいつは嘘つきで見栄っぱり!有明や芝浦に億ションありますぜ(笑)

    言葉遣いに民度が出ますね。
    そりゃあ有明や芝浦「にも」億ションはあるでしょう。
    でも私はそういう立地や高層団地には興味なしです。
    高台の低層住宅地に立つ全戸億ションこそが至高。
    億ションに住めない、低俗下級民はスレチですのでお引取りを。

  33. 113 購入経験者さん

    >高層マンションの高層階はすぐに飽きる
    >戸建は縦移動が初めはきつかったですが、半年で慣れます。

    ですから、低層レジデンスが最良なのです。ワンフロアで横に広く使えますから。
    また戸建てと違って、受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高く、別荘に行ったり長期間家を空ける時の安心度が違います。夫婦ともに都心育ちで、戸建ては特に妻が嫌がりましたので、自然と低層レジデンスとなりましたが、確かに価格面では戸建ての方が広い割に安価ですが、サービスの差など勘案すると満足しています。

  34. 114 マンション比較中さん

    ■4億円以上!真の超高級マンション20選。
    https://kawlu.com/journal/2017/06/26/37340/

    都心はどこも地価が高いので、川沿いや埋立て地などにも億ションは存在します。
    しかし、単に高額なマンションと高級マンションとは似て非なるものです。
    …そもそも億ションとは、どのようなものでしょうか?整理してみましょう。

    ① 社会的に特別な階層(富裕層に分類される少数の階層)が、ステイタスシンボルとして好む邸宅地(ブランド地)に立地する。

    ② 特別な仕様で造られた外観や共用部を持つ(5つ星の高級ホテル並みの仕上げ材やインテリア、オブジェなどで飾られている。内廊下の絨毯ひとつ取っても品質にこだわりが見られる。エレベーターの仕様も上級)

    ③ 戸数の割にエレベーターの数が多く、駐車場は全て地下自走式かタワーリフト式になっている、ドアボーイやバトラーが滞在し、高額な管理費が設定されている。

    ④ 水回り部分も含めて全体的に天井が高く、リビングルームは飾り天井が施され、いかにもシャンデリアが似合う。トイレや洗面室の床はCFシートなどではなく、悪くともタイル貼り、多くは天然石仕上げになっている。壁の仕上げも高級感と上品さのあるデザインにこだわっている。設備もハイグレード、建具は高級な天然木材、ドアハンドルの材質・デザインも一級品を採用など、書ききれないが、本物志向に徹した専有部分となっている。無論、広さもゆったりと作られている。

    このように、本物の億ションとは、建物が高級というだけではなく、そこに高級住宅地や邸宅街といった立地条件の特別な価値が加わって成立するものです。

  35. 115 匿名さん

    4億もするマンションならば、流石に戸建て並みの住環境ではないかと期待するが如何か?

    例えば楽器演奏やバンド演奏まで可能で、ホームシアター等の音量を気にする必要が無い。
    戸建てあれば適する様に建てれば、さして難しくない内容でも
    マンションでは実質困難なもの、住んでみると初めて判る事が少なくないですからね。



  36. 116 購入経験者さん

    >>115 匿名さん

    そもそも戸建てなど相手になりません。高層階からの眺望もなければ、受付やコンシェルジュ、巡回警備などもないのでセキュリティにも雲泥の差がある。庭越しに家の中を覗き込まれるような戸建てに真の富裕層は住みませんよね。また20mプールなどの利便設備も、普通の戸建てにはありません。また造成できたとしても水道代、ヒート代などの維持費が膨大で非現実的です。そのようなたまにしか使わないような設備は、マンションのようにシェアすればいいだけのことで、スケールメリットが活かせます。ただの箱に過ぎない戸建てはもはや過去の遺物です。

  37. 117 匿名さん

    ご実家の戸建ては過去の遺物クラスなんだねw

  38. 118 購入経験者さん

    ホラよ

    1. ホラよ
  39. 119 購入経験者さん

    これもな

    1. これもな
  40. 120 匿名さん

    >>117 匿名さん

    そうなりますね。受付やコンシェルジュ、巡回警備、20mプールもありませんから。
    それら設備やサービスのない戸建ては「過去の遺物」と呼んで差し支えないかと思います。
    いずれ実家は売却かビルでも建てて貸すか、いずれにせよ我々が住む予定はありません。

  41. 121 購入経験者さん

    広いマンションは固定資産税も高額だ

    1. 広いマンションは固定資産税も高額だ
  42. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん
    それは過去の遺物クラスではなく
    ただのボロ家屋クラスですねw

  43. 123 匿名さん

    今は令和ですよ!
    他人の拾いもの写真ばかりですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸