注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「安い建材のハウスメーカーは本当に良いのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 安い建材のハウスメーカーは本当に良いのか?
  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2024-03-07 12:53:36

坪単価が高い家で以下のようなスペックの家を大手ハウスメーカーで建てている人は、何も調べずにHMの鴨になりましたって気がするのですが、どうですか?
結構なお値段なのに、下のような内容で家を建てている人は、何が気に入って建てたのですか?
客観的な指標が示されていない、カラーの立派なカタログに、なんか凄そうなブランド名が付いた工法とか構造とかデザインが気に入ったからですか?
それとも、実際建つ家とは程遠いモデルハウスが良かったからですか?

構造材・・・ホワイトウッド・レッドウッドの安くて、シロアリに弱く、腐りやすい輸入建材
サッシ・・・外気の熱を伝えやすいアルミを使った樹脂アルミ複合サッシ
断熱材・・・施工時の隙間が生じやすく、湿気で一度濡れると繊維がくっつき空気層がなくなり断熱性が消失する安物グラスウール
気密性・・・隙間が生じやすいグラスウールなんで、C値測定もない、隙間だらけの家
フローリング・・・安価なシートを張っただけの接着剤使いまくりの合板フローリング
壁・・・調質効果 など皆無の安物ビニールクロス
耐震・・・型式認定で構造計算省略。熊本地震で問題になった要素も構造計算で検討していない手抜きの耐震等級3
基礎・・・ベタ基礎と比べ、耐震性が不利で湿気やシロアリ被害を受けやすい布基礎


[スレ作成日時]2020-01-13 22:36:38

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

安い建材のハウスメーカーは本当に良いのか?

  1. 84 評判気になるさん

    このスレは安い家を建てるのが趣旨でない
    いい家を建てる趣旨
    坪100万以上かけた場合、大手なんか中間マージンのせいで大して良くならない

  2. 85 戸建て検討中さん

    今現在で、築30年のハウスメーカーの中古戸建てに住みたくないなら、30年後にローコストの平屋建てたほうが最新の基準で新築平屋で老後過ごしたほうが良い気がするけど。

    個人的に大した性能もないのに、標準仕様程度のHM選ぶのって高いメンテナンス代払うのに価値無いと思うけどね。

  3. 86 評判気になるさん

    >>84 評判気になるさん

    設計事務所にもマージンは膨大にかかりますよ。
    基本的に設計するだけですから、建物そのものは勿論、長期優良や耐震等級3を取るだけでも外注します。大手と比べてもコスパが良いとは思えません。

    とは言え大手ハウスメーカーもコスパは決して良くありませんので、コスパ重視ならば維持費のかかりにくい設計で建てた、Q1会員の工務店辺りが落とし所な気がします。安くは有りませんけどね。

  4. 87 検討者さん

    積水ハウスみたいな、ホワイトウッド、樹脂アルミサッシ、グラスウールみたいな安物をブランド名で誤魔化したような家は、気の毒に感じるね

    外壁は頑張っているけど、まあ、外面で売っている印象

  5. 88 匿名

    最近のグラスウールは劣化しないと言ってますが本当なんでしょうか?グラスウールで気密を
    取る施工すると現場発泡並みにコストがかかるそうです。

  6. 89 戸建て検討中さん

    >>88 匿名さん
    元々グラスウールはガラス繊維なので施工方法を誤らない限り劣化は殆どしません。
    施工ノウハウが低く常に湿気や水分に晒されるとカビが生えたりして断熱性能が低下します。昔は適当施工で良くありましたよね。
    ただグラスウールがこの様な状態になっている時は躯体そのものがやられてます。
    グラスウールは躯体腐敗の巻き添えを喰らい機能を失うと言うのが正解ですかね。
    あと断熱材は専門の断熱業者の職人が施工するのが本来です。
    元々そこそこのグラスウールの施工より現場発泡断熱の方が安いです。
    価格が逆転してるハウスメーカーは本来専門の職人がする断熱材の施工を大工の片手間でやらせてるからです。
    吹付け断熱はどうしても専門の断熱業者を呼ばないと大工では出来ないので別途経費が嵩み高くなりますが大工にグラスウールを施工させる場合は材料支給だけで済みますから割安になります。
    ただ施工は専門の断熱業者が貼るグラスウール施工に比べ雲泥の差です。
    そりゃ断熱に素人の大工が施工すれば当然です。
    あと現場発泡でもグラスウールでも気密性を確保するのは断熱材の役目では有りません。
    断熱材は断熱するだけのもので断熱欠損があるか無いかの良し悪しになります。

  7. 90 e戸建てファンさん

    そう、グラスウールは施工が簡単だから本来ミスしにくいはずなのに、施工が簡単だからと素人大工にやらさせている
    それも下請け丸投げ


    吹付断熱のような認定された業者がやっている方が皮肉なことに施工品質も良くなる

  8. 91 評判気になるさん

    ハウスメーカーの名前と大工とか工務店とかいうキーワードで求人見ると、興味深い結果が出る


    大手の家を建てているのは100人もいない小さな中小企業


    工務店は安心できないでハウスメーカーで建ててている人は、結局、工務店に建ててもらっている事実を知った方がいい
    それもハウスメーカーに利益が大きく抜かれて

    積水ハウスの売上総利益率は、25%
    さらに、積水ハウスの経費もここから引かれる
    https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/info/data/__i...

    工務店にはあなたが払った額どれぐらいがわたるだろうか。数割で済むだろうか。

    それなら、工務店に最初から100%払って、気持ちよく仕事をしてもらった方がいい家が建つのではないだろうか。

  9. 92 口コミ知りたいさん

    エコキュート、エネファーム、太陽光は、メンテナンス費用後でハウスメーカーから回収されるから、やめた方がいいよ

  10. 93 通りがかりさん

    実家や借家などは全部大手ハウスメーカー
    積水ハウスなどのハウスメーカーの家四つに古いものから最近のものも住んだことある
    あと、駐在で海外の家もある

    建てたのは地元工務店

    住んでいる感想だが、はっきり言って違いは、海外の家を除けば、何も感じない
    海外の家はセントラルヒーティングなので、暖かさはダン違いだった

    断熱材は吹き付け断熱、サッシは樹脂サッシなので、むしろ今の方がいいと思う
    朝まで冷暖房の熱が残っている

    便利さや利便性などは、設計士の腕によるものでハウスメーカーだからとかは意味がない
    ただ、はっきり言えるのは、契約前に営業が主体的に間取り決める、某ユニット型のハウスメーカーはないと思った

  11. 94 匿名さん

    ハウスメーカーの高い年収、ハウスメーカーのイベントで家を買う気がない世帯の子供や親にばら撒いている景品類、億単位のモデルハウス

    億単位の豪邸モデルハウスとオールカラーのステキなカタログでステキな家が立つと感動して、建つのは普通の家
    水回り、壁紙、床材、水回り、カーテンなんかは、結局は他所から買ってきているだけ
    オリジナル仕様があったとしても、他所と大差ない
    無知な施主は建材メーカーの充実したカタログを調べてないだけ

    最近だと、地区でビンゴでゲーム機器までプレゼント

    その予算は全て施主から出ている

    ハウスメーカーで家づくりの考え方を勉強して、間取りも無料で作ってもらって工務店で建てるのがコスパが良い

  12. 95 匿名さん

    ある程度の知識がありここに出入りしてるような人なら中価格帯のローコストハウスメーカで十分良い家建つだろうな。

  13. 96 検討者さん

    五輪の開会式のように、中抜きが多い会社でいい家を建てるには金が必要

  14. 97 名無しさん

    安くて良い物なんてないよ

  15. 98 周辺住民さん

    やすかろうわるかろう

  16. 99 名無しさん

    俺は安かろう良かろうと思ったね

  17. 100 通りがかりさん

    下はダメ中ぐらいにしなさい

  18. 101 マンション検討中さん

    やすかろうわるかろうの工務店が増えてるな。
    普通に考えてローコストが実現できるのは大量仕入れができる大手だけ。
    小さい規模なのに安いってからくりがどこにあるか考えるべき

  19. 102 匿名さん

    大量仕入れで物が安くなってもその分経費が増えるからね
    大手だから安くできるという図式は成り立たない

    安いハウスメーカーって、欠陥住宅で文春に出てる会社が何軒かあったよ
    安くていい家なんてないんだよ

  20. 103 匿名さん

    安いのに小さい工務店とかはなにか大手でやってることを抜かないと無理でしょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸