東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ケ原
  7. 王子駅
  8. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ASUKAYAMA RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名さん

    まいばすとかマルエツプチでいいので進出して欲しいですね。

  2. 767 マンション検討中さん

    エアリーコートはこれからですかね?
    価格抑えめでしょうから、売れそうですね。

  3. 768 マンション比較中さん

    60㎡でプラウド王子本町が出ましたね。
    廊下の少ない間取りで良さげです。

  4. 769 匿名さん

    >>768 マンション比較中さん

    イーストレジデンス、北東向きでこちらのエアリーと同じですね。
    それにしても5895万円とは。新築分譲時、5階のこの部屋は4780万だったはず。相場の上昇を実感します。

  5. 770 マンション検討中さん

    駒込から西ヶ原あたりの再開発は難しいと思いますね…特に西ヶ原は利用者も少ない駅なので。線路向こう側の上中里や尾久のほうがまだ土地がありそうです。
    王子駅周りがもっと栄えてくれたら嬉しいな、グランドデザインをどんどん前に進めていただくよう北区に意見しようと思います。

  6. 771 マンション比較中さん

    >>769 匿名さん

    去年の今頃の10階の同タイプの間取りの売り出し価格が5680万
    坪単価312万だったので、いくらコロナ禍で先行き不透明でも
    安すぎるような気がしました…。引き渡しも一年後の今頃くらいでしたし。

    飛鳥山の60㎡の間取りが田の字型なら、プラウドの方が交通や買い物面でも
    便利そうな印象です。

  7. 772 マンション検討中さん

    もともと利便性で選ぶマンションではないので、他と比較するのは難しいと思いますけどね。

  8. 773 マンション検討中さん

    マンションから飛鳥山公園がどの程度見えるのかって、モデルルームでわかったりしますか?

  9. 774 匿名さん

    >>773 マンション検討中さん
    自分が見に行った時はパソコンでドローンかなんかで撮った写真を見せてくれました。

  10. 775 マンション検討中さん

    >>774 匿名さん
    ありがとうございます!

  11. 776 マンション比較中さん

    >>772 マンション検討中さん

    単なる旧分譲の仲介の輩がうちに任せないと…的な鼻息が荒かったものですから

  12. 777 評判気になるさん

    花見がてら様子を見てきました。 
    飛鳥山の公園内、渋沢亭の庵あたりからからの風景。石垣のこちらとあちらで同じくらいの高さになるんですねぇ。このアングル写真ないのでうp。

    1. 花見がてら様子を見てきました。 飛鳥山の...
  13. 778 評判気になるさん

    もういっちょ。見づらい写真ですみませぬ。

    1. もういっちょ。見づらい写真ですみませぬ。
  14. 779 評判気になるさん

    あ、一枚ダブった…
    お目汚し失礼しましたー

    1. あ、一枚ダブった…お目汚し失礼しましたー
  15. 780 マンション検討中さん

    ここの庭付きまだ残ってますか?

  16. 781 匿名さん

    柱部分は外壁タイルが施工され始めているようですが、
    まだ外観の雰囲気がわかるレベルではないですね。
    完成予想CGからかなりあっさりした外観である事は分かっているものの、実際どんな感じになるのか気になってます。

  17. 782 無名

    >>780 マンション検討中さん
    グリーンコートだとD1gの部屋104号室が売り出し中かも?
    もう売れたかな?

  18. 783 マンション検討中さん

    >>782 無名さん
    2LDK人気ないんですかね?明日問い合わせてみます。

  19. 784 無名

    >>783 マンション検討中さん
    人気がないと言うより、この部屋はたしか第一期2次までに売りに出てなかったんですよね。
    ブライトコートの庭付きは、エントランス経由しないで出入りできるので一瞬で売れ、お値段設定も少し高めにしたとかしないとか。グリーンコートも庭付きは人気で、Egが抽選の物件にもなっていたはず。
    一次の時にC1gは売れ残ってた気がするけど、一期2次まで完売したなら売れたんでしょうね…
    ということで、消去法で残るはD2gかなと。残ってるといいですね!

  20. 785 無名

    >>784 無名さん
    まちごた D2gじゃなくてD1g

  21. 786 匿名さん

    2LDKの方がニーズが有ると踏んだんですかね?
    人気がある方を後に取っておいて、みたいなかんじで。
    エントランス経由しないで家に入れるのはすごくいいですよね。
    ポストを見て回らないと行けないけど、それは1日1回、家族の誰かしらがすればいいだけのことだし。
    ペットとかがいたりすると、
    なるべく専有部は通らずに済ませたいです。

  22. 787 匿名さん

    このくらいの価格帯のマンションのファミリーだと、夫婦共働きが多そうですが、何歳位の人たちが多いんでしょうかね。私には高くて買えなそうですが。。。

  23. 788 匿名さん

    Sumoの取材ページに購入者インタビューが出てますね。
    当然野村が協力して作ってるはずだし、なんで公式サイトには作らないんだろう。

  24. 789 匿名さん

    先着順15戸です。順調とはいえない売れ行き。
    野村単独で「プラウド飛鳥山」だったらラグジュアリー感のあるマンションになったのに、残念です。

  25. 790 マンション検討中さん

    >>789 匿名さん
    先着順の住戸、一戸も捌けてないんですね。
    こんな時代でも良いマンションはすぐに埋まるはずなので、まぁそういうことなんでしょうね。

  26. 791 マンション検討中さん

    先着順13->15戸になったのは何故なんですかね?
    一期一次が13で一期ニ次が2戸残ったってことですか?

  27. 792 評判気になるさん

    人それぞれだけど、野村で主に採用されてる
    システムキッチンのラクモアがちょっと苦手でした…。

    昔、モデルルームを見学した時は、他の方もいらっしゃるので
    そこまでチェックしなかったのですが、実際、使ってみると半濡れの手で
    引き出しを開けようとしたら、金属の取ってで滑って生爪が剥がれそうになったり。

    個人的にはガークロでも採用されているタカラスタンダードが良かったです。

  28. 793 マンション検討中さん

    >>792 評判気になるさん

    ラクモアは標準ではついてこないオプション品なので、タカラスタンダード頼めばいいと思うんですが、、、

  29. 794 評判気になるさん

    >>793 マンション検討中さん

    限定サイトにラクモア仕様とあったので、それが標準かと思っていました。
    失礼しました。

  30. 795 匿名

    先日ようやくモデルルームへ行きました。思ったよりも埋まってきていますね。
    希望の部屋が公園側と南西側なら早めに決めた方が良さそうです。買える方が羨ましい。自分は眺望&価格面でエアリー待ちです。

  31. 796 匿名さん

    売れているという声と売れていないという声があってよく分かりませんね(笑)
    即完売物件以外はどこも同じか。

  32. 797 匿名さん

    蒸発感はないけれど地味に売れる…それが飛鳥山レジデンス

    ステアリでしたか、野村が良いのは販売までという書き込みがしっくりでした。
    施工が長谷工で、がっかりされてる方も多いみたいですが、ベタに長谷工さんの
    管理に期待したいです。購入された方、おめでとうございます!

  33. 798 匿名さん

    飛鳥山公園と隣接しているのが何といっても素晴らしいですね。色々探しましたが、都心へのアクセスを叶えつつ自然と暮らせる立地はお世辞なしに唯一無二だと思います。買い物は今の時代どうにでもなるし、更に将来的に王子駅周辺開発の恩恵があれば言うことありません。

  34. 799 ご近所さん

    アーデル売れちゃいましたね!

  35. 800 ご近所さん

    >>799 ご近所さん

    プラウドの60㎡も売れたと思います。
    野村の仲介が旧分譲を他社より安く売ろうとしてましたから。

    ここもエリア的には、売却時、野村が「弊社にお任せください!」と
    なりそうですが専任頼む気がなければ、三井とか他所を当たった方が
    良いかと思います。

  36. 801 ご近所さん

    >>800 ご近所さん

    スーモに一瞬出てすぐ消えましたよね。

    プラウド近くのレジェンド王子本町の2LDKも一週間足らずで消えましたし、この辺りは供給が本当に少ないので、飛鳥山レジデンスが完売になったら売りものがない状態が続くでしょうね。

  37. 802 口コミ知りたいさん

    当方エアリー待ちなのですが、あの立地の北東向きってどうなんでしょう?眺望は抜けてそうですが、やはり冬の寒さは覚悟しといたほうがいいのでしょうかね?

  38. 803 通りがかりさん

    西ヶ原駅近の駒込ペアシティに売り物が出てますね。90平米超えで、5000万ちょっと。高台だけあって、見晴らしは素晴らしい。築35年越えなんで、住宅ローンがっつり組む人には向かないかな。

  39. 804 マンション検討中さん

    >>803 通りがかりさん
    見てみましたが管理費が四万弱なのとなぞの
    冷暖房ガス料11484円+給湯基本料1750円
    修繕積立も足して
    合計六万越えっていうのが個人的には高いなと感じるんですが、築年数関係あるんですかね?

  40. 805 マンション検討中さん

    >>802 口コミ知りたいさん
    角部屋ならリビングに東か西に窓ついてませんかね? 内廊下じゃないので南側の部屋にも窓あるので全体的には暖かいと思いますが

  41. 806 匿名さん

    飛鳥山にカフェができるそうです。芝生エリアが減るのは寂しいですが、雰囲気のいいお店が入ることに期待したいですね。
    http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2021/04/blog-post_76.html

  42. 807 匿名さん

    >>806 匿名さん

    park-pfiの事業なんですね。最近多いですね。この近所だと豊島区の南池袋公園やイケ・サンパークが同事業で運営されてます。
    どちらも入ってるカフェが高級でランチ2000円くらいしますよね。
    このマンションの住民層にはぴったりかも知れませんが、飛鳥山はあまり気取った雰囲気になって欲しくないです。

  43. 808 匿名さん

    >>806 匿名さん
    https://www.city.kita.tokyo.jp/d-seisaku/ppfi.html
    上の計画概要見ると、遊具があるところのトイレと売店も変わるようですね。
    トイレは汚かったですし、既存の売店は味がお世辞にもいいとは言えなかったので素晴らしい改善だと思います。

    調べてみるとpark-pfi事業というのはカフェや売店等の収益を公園の維持管理費に回せる制度で南池袋公園では安定的な収益につながっているような記事もありました。

    売店やそこに隣接する鉄道ビュースポットを整備するのであれば、その裏の整備中の木造の園道や飛鳥の小径(マンションから王子への道)も整備することが期待できるのでマンション購入者にとってもいい話かもしれませんね。

  44. 809 通りがかりさん

    >>804 マンション検討中さん

    確かペアシティって、都内の高級住宅街に散在するバブル期の億ションですよね。作りが重厚で、管理が大変か、何かコンシェルジュ的なサービスがないと納得行かない金額ですよね。

    ちょっと調べましたが、駐車スペースがめっちゃあって、平置きで安いみたいです。車前提で昭和のバブル気分に浸りたければ、アリかもと少し思いました。ローンが通るか分かりませんが。

  45. 810 匿名さん

    >>809 通りがかりさん

    ペアシティって新築の時も今も現金で買うマンションのイメージ。
    まだ日本が豊かだった頃のマンション。

  46. 811 マンション検討中さん

    >>802 口コミ知りたいさん
    私もエアリー待ちです。寒さも気になりますが、電車の音も気になりますね。
    陽はまったくあたらないのでしょうか?

  47. 812 買い替え検討中さん

    >>811さん
    電車の音ですが、新幹線は静かだと思いますが在来線が気になるところです。
    日当たりは南寝室側は当たる気がします。また日当たりと明るさはやや異なるので、採光という意味で言えば周辺に高い建物がなく、あったとしてもある程度距離があれば日中照明が要らないくらいには明るいですよ。

  48. 813 マンション検討中さん

    >>811 マンション検討中さん
    図面で窓の仕様を見ると階数が低いほど基本的には静かみたいです。
    現地に一回行ったのですが、線路脇の戸建てエリアでは聞こえるのに敷地横ではほとんど聞こえなかったので、気になるならお散歩がてら行かれるといいのでは?

  49. 814 匿名さん

    >>812 買い替え検討中さん

    南側って…
    エアリーは北東向きですよ。
    夏の朝日だけはあたるけど冬は日照ゼロです。

  50. 815 マンション検討中さん

    公式サイトのCG ANIMATIONを見ると分かりますが、エアリーとブライトの間はかなり狭いです。
    エアリーは外廊下側も日当たり厳しいと思います。
    ただ、5階なら冬も当たりそうですね。

  51. 816 匿名さん

    外廊下だし、特に冬場はお風呂はリビングインのが良さそうですね。

  52. 817 マンション検討中さん

    HP更新されましたね。

    第1期4次販売 2021年4月23日?2021年4月24日
    販売戸数 8戸

    先着順販売中
    販売戸数 15戸=>13

    これでエアリー以外は全部出たんですかね?

  53. 818 マンション検討中さん

    >>815 マンション検討中さん
    エアリーとブライトの間はエレベーターと中庭があるので、少しだけ離れてる感じですね。
    図面を見せてもらった時は10m~7mみたいでした。(定規計測ですが・・・)

  54. 819 匿名さん

    >>814 匿名さん
    寝室は南西向き、という意味だと思います。
    仰るように日当たりと採光は異なるので採光は取れそうな向き&立地ですよね。

  55. 820 マンション検討中さん

    >>817 マンション検討中さん
    エアリーは70平米未満の3LDKで6500万?だったかな。人気化するのでしょうか?

  56. 821 匿名さん

    飛鳥の小径から公園に登る階段が工事中になっていました。park-pfiもありますし、少しずつ整備していくのかもしれませんね。
    できれば飛鳥の小径の道幅も広げて欲しいところ。

  57. 822 匿名さん

    >>821 匿名さん

    飛鳥の小径は拡幅できないでしょう。
    片側は線路で反対側は公園。
    名物のあじさいを移植してまで公園を削る必要性がありません。

  58. 823 匿名さん

    飛鳥山のタワマン、出ましたね。

    https://www.nomu.com/mansion/id/E55X4025/

  59. 824 マンション検討中さん

    >>823 匿名さん
    アウトポールに拘らなければ良さそうですね

  60. 825 匿名さん

    >>824 マンション検討中さん

    納戸がテレワークルームにもなりそうな作りに見受けられます。

  61. 826 マンション検討中さん

    >>823 匿名さん
    この値段ではおそらく売れませんね。

  62. 827 匿名さん

    どう考えても売れるでしょう。最上階なのに割高無し、さらにここよりも安い。

  63. 828 マンション検討中さん

    >>827 匿名さん

    最上階にしても割高では?売主ですか?
    西ヶ原と堀船、低層とタワマン 比較対象なのかな。

  64. 829 ご近所さん

    きっと売主ですね。ここよりも安いって、ここは新築ですし高台ですし。
    5月になったらエアリー販売きますかね?楽しみです。

  65. 830 匿名さん

    売主と思うのは自由ですが、書いてあることは客観的に受け止めたほうがいいですよ。
    堀船でなく西ヶ原、低地でなく高台、しかしそれを上回る好立地です。時代的に利便性高い方が買い手着くと思いますね。
    あと、みなさん大好きな飛鳥山公園へのルートも実は飛鳥山タワーからの方が短いのでは?

  66. 831 マンション検討中さん

    >>823 匿名さん
    7000万円台にならないかな、そしたらありかも。でもまあそもそも飛鳥山レジデンス欲しい層とあんまりニーズかぶらない気はしますね。利便性が高いのはタワーでしょうけど、飛鳥山レジデンス買う人って落ち着いて暮らしたい人がメインだと思うので、タワー最上階!いいな!ってならなさそう。

  67. 832 マンション検討中さん

    >>830 匿名さん
    新築時6600万円の部屋ですよ。低地で線路沿い。
    8千万円だすなら、他のタワマン買うのでは?

  68. 833 マンション検討中さん

    >>832 マンション検討中さん
    新築時の価格って意味ありますかね?今8千万で売れるなら、ここの8千万の部屋と同じ8千万の価値があるということですよ。
    逆に、数年後にここの8千万の物件が6千万になっても「ここは元は8千万の部屋ですから」と主張しても誰も8千万では買ってくれません。

  69. 834 匿名さん

    同じ王子エリアのメジャー物件なんだから、
    高く売れてくれる方が当物件の資産価値にもプラスでしょうに。
    皆で応援しましょうよ笑

  70. 835 マンション検討中さん

    >>832 マンション検討中さん
    6600万で買えたのか…いいなあ

  71. 836 マンション検討中さん

    エアリーがそろそろ販売開始ですかね?
    どれくらい人気あるのでしょうね?楽しみです

  72. 837 マンション検討中さん

    >>833 マンション検討中さん
    売れれば8千万円の価値があるんだろうけど、売れないのでは?と言っているのです。
    何でそんなに必死なの?

  73. 838 匿名さん

    新築時の価格は意味ないですね。

  74. 839 マンション検討中さん

    >>838 匿名さん
    いずれにしてもタワマンとしては、かなりスペックが低いと思います。
    頑張って高値で売ってください!

  75. 840 評判気になるさん

    またまた仕事で立ち寄ったので1ヶ月ぶりに写真撮ってきたよ!足場外れて外観見えてきた。地階の庭は意外と狭いな。つまらぬものですがどーぞ。

    1. またまた仕事で立ち寄ったので1ヶ月ぶりに...
  76. 841 評判気になるさん

    奥の方はまだ足場が取れてないすね。
    出入りのところで写真撮ったら警備員さんに怒られた。ゴメンナサイ…

    1. 奥の方はまだ足場が取れてないすね。出入り...
  77. 842 評判気になるさん

    共用棟は最後に建てるのかな? 申し込む時エアリー住んだら気持ちいいだろうなと思ったけど、いかんせん間取りが狭すぎて別のところにしました。リビングは北側の眺望になるけど、立ってるところですでに高さあるから、新幹線高架の向こう見渡せれば気持ちいいだろうなー♪ と。まぁ、地階はチャリ置き場の眺めになるけど苦笑 常識的には南向きがいいのはわかるけど、崖の上でこれだけ開けていれば、北側といってもそれなりに明るい気がしますわ。

  78. 843 匿名さん

    >>841 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    正直期待してたよりいい感じかも笑

  79. 844 マンション検討中さん

    >>841 評判気になるさん
    こういうのって撮影すると怒られるものなんですか?
    見られてまずいものでもあるのかと思ってしまうのですが。

  80. 845 マンション検討中さん

    西側の電線気になりますが、窓に映る緑が綺麗ですね。逆に南側は電線が無い?(だいぶ前に南側の2階には電線がかかるので値下げと投稿あったような・・・)

  81. 846 匿名さん

    >>845 マンション検討中さん

    南側の問題は向かいの戸建ですね。電線はないはず。

  82. 847 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    敷地を贅沢に使った低層、やっぱかっこいいですね。

  83. 848 評判気になるさん

    >>844 マンション検討中さん
    おそらく工事車両の出入り口だから、危険だから立ち止まらないでということだったかと思います。ちょうど資材を吊るしてあげてるところでしたから、気を張っていたのでしょう。

  84. 849 評判気になるさん

    >>845 マンション検討中さん
    それ書いたの私ですね。グリーンコート(西側)の話でしたから写真側の2階ですね。
    見た感じそこまで気にならないかなと思いました。

  85. 850 評判気になるさん

    あ、当時間違えて南側と書いてましたね。失礼しました。西側のことでした。

  86. 851 ご近所さん

    >>834 匿名さん

    専任もらってないのに、専任並みの扱いだから
    担当さんも気合入っているのかも。

    飛鳥山レジデンスの北区のメジャー物件として
    更なる飛翔をお祈り申し上げます。

  87. 852 マンション検討中さん

    七社神社側からブライトコートを撮影したものになります。
    皆様のご参加になれば。

    1. 七社神社側からブライトコートを撮影したも...
  88. 853 評判気になるさん

    >>852 マンション検討中さん
    おー!東側の足場もスッキリしてきましたね!

  89. 854 口コミ知りたいさん

    >>852 マンション検討中さん

    晴天で抜け感もあり素敵な写真ですね!
    買える方、羨ましいです!!

  90. 855 匿名さん

    第五次の案内でましたね。
    先着販売が18戸に増えたので四次は3戸売れ残ったということでしょうか。

  91. 856 評判気になるさん

    南側の地階が3つも残ってるのかぁ

  92. 857 口コミ知りたいさん

    文京のパークコートもちらほら出てるから、比較したくなりますね。

  93. 858 マンション検討中さん

    >>857 口コミ知りたいさん
    全く条件の違う物件だと思うのですが、どの住戸どうしの比較ですか?

  94. 859 口コミ知りたいさん

    >>858 マンション検討中さん

    普通に価格ですかね?
    スーモで検索すると、近い価格の物件も出てますし
    ㎡数も間取り見ると5㎡位は然程、変わらないような印象…。

    パークコートは最終期だけ、上限が1.6億だったので申し込んで
    落選してしまったのですが、ここもプレミアム住戸はそれに近い金額でしたし
    落選後、本郷通り沿いの物件を東京価格を思って決めた者からすると
    こちらを検討されるレベルの方達でしたら、本郷通り外れの物件よりか
    もっといいとこ買えそうな気がしてならないのです。

    正直、最上階だけ90㎡~で1億2~3万位でプレミアム感出してくれた方が
    普通に購入を検討したかな?って思える位の物件です。

  95. 860 匿名さん

    >>859 口コミ知りたいさん
    この物件の90平米の部屋も丁度それくらいの値段だったと思いますよ。

  96. 861 口コミ知りたいさん

    >>860 匿名さん

    でしたよね?

    ただ各棟の最上階だけ、戸数少なくして値段上げて
    4階以下の物件価格を抑えてくれても良かったかな?って思いました。

  97. 862 マンション検討中さん

    >>861 口コミ知りたいさん

    たかだか五階建ての129戸じゃあ、10戸もプレミアム売れないと踏んだのでは?

  98. 863 評判気になるさん

    >>861 口コミ知りたいさん
    わかりますわかります。最上階作り込んだらおもしろいのになぁと。
    まぁそれで最上階が売れ残ったら目も当てられませんが…
    あの外見で最上階だけモリモリにしても売れないと踏んだかもしれませんよ。

  99. 864 匿名さん

    90m2越えのPとQの4戸は一期一次で即完売だったみたいですし、
    結果的にはプレミアム価格帯が10戸くらいあっても問題なく売れたのかも。

  100. 865 マンション検討中さん

    >>856 評判気になるさん
    意外にも七社神社側が残ってるんですね。
    地階にしては高いということなんでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸